JPS58199229A - 自動車の走行速度を制御するための、加速ペダルに連結される位置信号発生器 - Google Patents

自動車の走行速度を制御するための、加速ペダルに連結される位置信号発生器

Info

Publication number
JPS58199229A
JPS58199229A JP58070183A JP7018383A JPS58199229A JP S58199229 A JPS58199229 A JP S58199229A JP 58070183 A JP58070183 A JP 58070183A JP 7018383 A JP7018383 A JP 7018383A JP S58199229 A JPS58199229 A JP S58199229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
signal generator
position signal
drive shaft
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58070183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319895B2 (ja
Inventor
ヴオルフガング・ザウア−シエル
ゲルハルト・ルシエク
アルノルト・マン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPS58199229A publication Critical patent/JPS58199229A/ja
Publication of JPH0319895B2 publication Critical patent/JPH0319895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/38Controlling members actuated by foot comprising means to continuously detect pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/04Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of means connecting initiating means or elements to propulsion unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/106Detection of demand or actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H59/20Kickdown

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の自動
車の走行速度を制御するための、加速ペダルに連結され
る位置信号発生器に関する。
この種の位置信号発生器によって加速ペダルの位1iに
依存した電気信号が発生される。この電気信号は比較器
内で加速ペダルの位置に相応したフィードバック量に比
較されて、調整増幅器を介して調整部材に供給される。
この;am部材は所定の特性に基づいて加速ペダル位置
に応じて絞り弁を作動する。この種の装置はE−ガスと
いう名で知られている。この位置信号発生器は自動車の
走行速度の制御のためにも使用される。この場合位置信
号発生器から発信された電気信号が、所望の走行速度に
応じた基準六方に比較され、この第1の比較信号が第2
の比較器に供給され、この比較器内でフィードバック菫
に比較される。
コンパクトかつ効果的な位置信号発生器を形成するため
に、主として、円筒形のケーシング内に設けた回転式抵
抗器から成る冒頭に述べた形式の位置信号発生器が公知
である。この回転式抵抗器は直径の異なる2つの区分を
有する管状の保持体内に配置される。この保持体は7ラ
ンジによってケーシングの端面と底部との間に締付けら
れる。回転式抵抗器の調整軸は円筒形の保持体の小直径
の区分から突出して釣鐘状の部材に結合されている。こ
の釣鐘状の部材はケーシングの中空円筒状の内室内に回
転可能に配置されている。更に釣鐘状の部材はその閉じ
た端面で同軸的な軸部材へ連ら々つており、この軸部材
はケーシングに設けた孔を通ってケーシングから突出し
ている。軸部材には加速ペダルの連°結のた′めの球頭
を備えたレバーが設けられている。釣鐘状の部材と管状
の保持体との間の中間室内には2つの戻しばねが配置さ
れている。
一方の戻しI/iネはその一端で、カラーに設けた孔内
にかつ他端で端面に設けた孔内に突入しており、他方の
戻しばねはその一端で1・状の保持体の孔内にかつ他端
で端面の孔内に係合している。これによって、釣鐘状の
部材は回転式抵抗器の調整軸といっしょにアイドリング
位置へ戻されることができ、レバー又はこれに結合した
部分がストッパに衝突する。アイドリング位置とは逆の
レバーの終端位置でキックダウンスイッチ−このスイッ
チによって自動的な伝動装置の他方の走行段が導入され
る−を操作するために、釣鐘状の部材の端面がケーシン
グのカバーに取り付けたキックダウンスイッチの可動な
接触ばねに作用結合している。キックダウン位置で釣鐘
状の部材を軸方向に移動させるために、釣鐘状の部材の
一方の端面と、この端面に面したケーシング壁との間に
球が配置されており、この球は両方の互いに運動可能な
部品内で切欠内に定置に支承されておりかつ他方の部品
の円弧状の溝内に係合している。これによって、釣鐘状
の部材は、球が釣鐘状の部材のキックダウン位置で円弧
状の溝から転がり出た際に、軸    ゛方向でケーシ
ング壁から離反する方向に抑圧される。この公知の位置
信号発生器では、個々の部品の製作、特にケーシングの
内面全体にわたって延在しかつ端面に円弧状の溝を備え
た釣鐘状の部材の製作が不経済である。この事は軸部材
が釣鐘状の部材と1ユニツトを形成している場合には尚
更である。その上7ランジと、直径の異なる2つの区分
とを備えた管状の保持体は著しい費用を用する。保持体
内の回転式抵抗器及び保持体自体をばねといっしょに釣
鐘状の部材内に取り付けることは比較的困難である。こ
の構成によれば機械的な特性曲線−加速ペダル運動及び
電気的な特性量を介した戻しばねの戻しカー回転式抵抗
器の抵抗又は回転式抵抗器から発生する信号が、加速ペ
ダル位置若しくはレバー位置に依存して強制的に固定さ
れる。
種々異なる種類の走行形式のために種々異なる機械的な
又は電気的な特性曲線を望み得るためには相゛応して多
数の種類が生産されてストックされなければならない。
更にこの公知位置信号発生器では、特に閉成部材として
形成されて、加速ペダルがそのアイドリング位置から移
動した際に閉成される安全スイッチが欠けている。この
種の安全スイッチは故障の発生時及び加速ペダルのアイ
ドリング位置にもかかわらず駆動モータが高速回転した
際にこれの回転数を減少させるために使用される事はす
でに公知である。要するにこの安全スイッチによってエ
ンジン制御の運転確実性が高められる。
本発明の課題は著しく自律的な構造群を成して多様に要
求条件に適合されると共に簡単に予備取り付けされ、試
験され、かつ完全な位置信号発生器に組み立てる事ので
きるようにキックダウンスイッチ更には付加的にリミッ
トスイッチを備えた位置信号発生器を提供する事にある
0この課題を解決した本発明の要旨は特許請求の範囲第
1項に記載した通りであるO 本発明位置信号発生器の著しい利点は、第1の構造群が
主として機械的な部品すなけち戻しばねと、キックダウ
ンスイッチの操作板及び場合によっては既存の付加的な
安全スイッチの操作板と共に独自のユニットとしてあら
かじめ組み立てられ、試験される事ができる事にある。
同じことが中空な絶縁ソケットを備えた第2の構造群に
ついても当てはまる。この構造群には電気的な部品特に
回転式抵抗器が絶縁ソケットの中空室内に配置されかつ
キックダウンスイッチの接触ばね及び場合によっては安
全スイッチの接触ばねが取り付けられる。最終的な取り
付けは次の如く行なわれる。まず、第1の機械的な構造
群がケーシング内に回転不能に挿入される。その際駆動
軸の一部がケーシング底部の孔を貫通ずる。次いで第2
の構造群が駆動軸に対して同軸的な、回転式抵抗器の回
転可能な部分と共にケーシング内へ挿入されてこれに固
定される。挿入時に回転可能な部分すなはち回転式抵抗
器の調整軸と駆動軸との間の連結が行なわれると共に切
り換え板が接触ばねに対して目標位置にもたらされるの
でこれによって、第1及び第2の構造群の互いに協働す
る構成部材が運転に合わせて自動的に連結する。
本発明の1実施例に基づくばね板を備えた位置信号発生
器によれば、簡単な手段で二重機能が得られる。すなは
ちキックダウンスイッチが操作されて戻し力が高められ
ると共に、第1の構造群が軸方向に固定される。屈曲し
た付加部によってばね板を軸方向で変形させるために、
切り換え板は特許請求の範囲第6項に記載の如く形成さ
れる。
特許請求の範囲第4項記載のばね板は効果的に第2の要
するに電気的な構造群をケーシング内に固定するのに役
立てられる。これによって同時に第1の構造群も上述の
如く軸方向で固定される。
特許請求の範囲第5項に記載によれば、戻しばねによっ
て生じた戻し力が特に有利に前調整される。そのことの
ためには、第1の構造群の挿入時にコツプ状体を回動せ
しめ、レバーかストッパに衝突した際に所望の戻し力を
生せしめ、これによってコツプ状体を鋸歯状部分といっ
しょに軸方向で溝内に移動させて係止すれば足りる。
能なスリーブによって著しく簡単化される。このスリー
ブの内側部分はスリーブが戻[、ばねの戻し力を受は止
める如くに形成されて(・る。スリーブの外側部分には
、特に切り換え板及びこれを固定する部材が取り付けら
れる。スリーブの細くなった端部が駆動軸といっしょに
スリーブを回転可能に支承するためにばね板のブシュ内
に設けられる。ケーシングの底部での駆動軸の支承個所
に対するこの第2の支承個所は比較的摩擦が少ない。ス
リーブの細くなった部分には回転式抵抗器の一部が調整
軸といっしょに突入している。
この調整軸は特許請求の範囲第7項によればいる。この
ビンは特許請求の範囲第6項によれば、駆動軸とスリー
ブとを結合せしめてこのスリーブ上に切り換え板を周方
向に固定するために設けられる。
このスリーブは駆動軸によってコツプ状体内で回転可能
であり、このコツ、〕状体はその歯付き部分でケーシン
グ内に固定されている。切り換え板はビン結合によって
スリーブといっしょに回転する。駆動軸といっしょに回
転する部材及び回転しない部材を軸方向で位置決めする
た    □めに、特許請求の範囲第8項に記載の手段
が設けられる。この手段によれば、コツプ状体の底部が
外向きに切り換え板へ向かって押圧され、その際切り換
え板とコツプ状体の底部との間に、摩擦力を受は止める
摩擦板が配置される。
中空な絶縁ソケットの効果的な構成は特許請求の範囲第
9項、第10項及び第12項に記載した通りである。
特許請求の範囲第11項によれは、回転式抵抗器に差し
込み可能な導体板によって、絶縁ソケットの電気的な部
材とケーシングの外側に案内された導線との接触が簡単
化される。
次に図示の実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図においてケーシング1の底部2から、駆動軸の平
面部を備えた端部3が突出しており、この端部は雄ねじ
を備えている。この平面部を備えた端部にはレバー4が
差しはめられてねじ5によって固定されている。レバー
の反対側の端部からは球頭6が突起しており、との球頭
は位置信号発生器を加速ペダルに連結するために設けら
れている。実線の位置ではレバーはアイドリング位置に
あって戻しばねによって、ケーシングの底部2に一体成
形された第1のストッパ7に当て付けられている。レバ
ー4は加速ペダルの操作のために逆時計回りに旋回可能
である。レバーがその中央線8で示す位置にある場合は
、安全スイッチが操作される。安全スイッチはレバーの
引き続(旋回範囲にわたってこの位置にとどまる。一点
鎖線で示す中央線9によって示す位置では、全負荷位置
が得られる。この全負荷位置を越えてレバーは更にキッ
クダウン位置(実線で示す中央線10)へ運動可能であ
り、このキックダウン位置でキックダウンスイッチ゛が
閉成される。レバーは第2のストッパ11を越えて旋回
することはできな℃・0 第2図にはケーシングの縦断面図において第1の機械的
な構造群が符号12でかつ第2の電気的な構造群が符号
13で示されている。これら両構造群を収容するケーシ
ングの内室はカバ−14によって閉鎖されている。
第1の構造群には駆動軸15、これに差しはめたスリー
ブ16及び片側で開いたコツプ状体17が設けられてい
る。コツプ状体は戻しばね18.19としての2つのぜ
んまいばねを収容するのに役立ち、これら戻しばね18
.19は安全の理由で一対設けられている。安全はねの
一端はそれぞれスリーブの内側部分に設けた縦スリツ)
20.21内に突入している(第8図参照)。戻しばね
の反対側の端部はそれぞれコツプ状体の周面に設けた縦
スリツト内にひっかけられている。第5図にコツプ状体
の1つの縦スリット23を示し、これに相応する縦スリ
ットは対向して位置する壁部分に設けられている。
第5図及び第6図から判るように、周面24からは2つ
の鋸歯状部分25.26が軸方向に突出している。この
鋸歯状部分はケーシング底部に設けた成形溝27内に差
し込み可能であり、これによってコンブ状体は戻しばね
の戻し力に抗して周方向で固定される。
スリーブ16の外側部分には、更に切り換え板28と、
切り換え板の軸方向の固定のための板29、特にばねリ
ングとが取り付けられている。駆動軸、スリーブ及び切
り換え板はピン30を有する孔・ピン結合によって第1
の構造群に結合可能である。軸方向の孔31及び半径方
向の孔32.33による結合個所範囲での駆動軸の構成
は第7図に示した通りである。
第1の構造群12はケーシングの底部内へ駆動軸3とい
っしょに挿入される。駆動軸3は軸受け34内で回転可
能でありかつ半径方向パツキン35によってシールされ
ている。
第2図に示す実施例でばばね36が摩擦板37を介して
第1の構造群を図面左方へ押圧しており、これによって
第2の構造群13に対する所望の位置が保証される。
第6図、第4図盈び第8図に示す第1の構造群の第2実
施例は、外側部分38範囲でのスリーブの構成の点(第
8図参照)ならびに第1の構造群の軸方向の位置決めの
ための手段の点で第2図の実施例と異なっている。
第8図かられかるように、スリーブにはその内側部分2
2と外側部分38との間にカラー39が設けられている
。カラーには皿ばね40(第3図参照)が支持されてお
り、この皿ばねはコツプ状体17の底部を摩擦板41を
介して切り換え板28aに圧着する。切り換え板28a
はばねリング29aによって軸方向で固定されている。
ばねリングは外側部分の溝42内に係合している。
切り換え板29aは周方向でピン30によって保持され
ており、ピン30は切り換え板の半径方向の切り欠き4
3.44内に突入している(第4図及び第9図参照)。
駆動軸を収容するためのスIJ 、−プの軸方向の孔3
1に続いてスリーブは減径部45を備えている。その外
周部及び内周部は第2の構造群の部材と協働する。
切り換え板を拡大図示した第9図及び第10図かられか
るように、切り換え板は鋭角に曲げ出された2つの舌片
46,47aを備えている。
この舌片は後で説明する板ばねと共にキックダウンスイ
ッチの操作のために役立てらレル。更に切り換え板には
、安全スイッチの操作のためのカム57(第2図参照)
が設けられている。
次に第2図、第16図及び第14図に示した第2の電気
的な構造群13について説明する。
電気的な構造群は図示しない切欠を備えた絶縁ソケット
47を有しており、この絶縁ソケット内に回転式抵抗器
48のケーシングが挿入される。その際、回転式抵抗器
の調整軸49及びブシュ50が絶縁ソケットの端面51
の中央孔を貫通する。調整軸49は第1の構造群のピン
30を備えた孔・ピン結合部との連結のためにシュー5
2を備えている。回転式抵抗器の構成は第18図から最
も明らかである。
回転式抵抗器の接触ピン19aは導体板53に差しはめ
られる(第19図参照)。導体板は回転式抵抗器と、ケ
ーシングの外側へ案内された導i![54との接続な生
ぜしめるのに役立つ(第2図参照)。
絶縁ソケットの端面には軸向きに安全スイッチの接触ば
ね55,56が挿入されている。接触ばね56は最終組
立て後に、切り換え板に設けられたカム57によって周
方向に操作される(第2図参照)。
絶縁ソケットの端面51には更にキックダウンスイッチ
の接触ばね5B、59が保持されている。接触ばね58
は軸方向の運動によって操作されるが如くに端面に対し
て周方向で平行にかつ間隔をおいて延在している。この
ことのために接触はねはその外側にプラスチック製スペ
ーサ60を備えている。
絶縁ソケットの端面から突起した付加部61゜62には
ばね板63が固定されている。ばね板は第2図、第13
図、第14図には取り付は状態で略示されており、第1
6図には組立て状態で図示されておりかつ第17図、1
7A図には詳細に拡大図示されている。
ばね板には、2度曲げられてばね板に対して軸方向で間
隔をおいた2つの付加部64.65が設けられており、
付加部64.65は直径方向では向かい合って位置して
いる。曲げ出された付加部を支持するばね板部分は、細
長いスリン)66.67によってばね板の中央部分から
ほぼ仕切られており、これによって良好なばね特性が得
られる。ばね板は更に絶縁ソケットへの固定のための孔
68.69をかつケーシングの内側の突起72.73(
第12図)への固定のための長孔70.71を有してい
る。ばね板の中央孔74内にはブシュ75がプレスばめ
されており(第16図参照)、とのブシュはスリーブの
減径部45を受容すべく設計されている。
屈曲した付加部64.65は組み立て状態において第1
の構造群の軸方向の位置を第2の構造群に対して、切り
換え板2Bに付加部を当て付けることによって保証する
のに役立つ。更にこの付加部は、切り換え板がキックダ
ウン位置へ回転された際に切り換え板の屈曲した舌片4
6.47aによってばね板へ向けて押圧される。
これによって屈曲した付加部に境を接したばね板部分が
プラスチック製スペーサ60を介して接触ばねに°圧着
され、キックダウンスイッチが閉成される。
第1の機械的な構造群及び第2の電気的な構造群を予備
取り付けして試検した後にこれらは次のように最終取り
付けされる。
まず、第1の機械的な構造群がケーシング内に挿入され
、駆動軸の平面部を有する端部が半径方向パツキン35
から突出される。鋸歯状部分25.26か成形溝2T内
へ係合した後に、コツプ状体17が駆動軸を固定しつつ
回動される。これによってアイドリング位置からの所望
の戻し力が戻しはね18.19によって得られる。次い
で駆動軸がレバーによってアイドリング位置に所属する
ストッパに固定的に保持される。
このように戻し力が調整された後に、第2の電気的な構
造群か第1の構造群に対して同軸的にケーシング内部へ
挿入される。その際スリープの減径部がブシュ内に突入
し、調整軸49のシュー52が駆動軸の内部の孔・ピン
結合のビン30を取り囲む。これによって駆動軸と調整
軸との相対回転不能な結合が生じる。第2の電気的な構
造群は次いでばね板の長孔70.71によってケーシン
グ内部の突起72.73に固定的に回わしはめられる。
これによって、ばね板の屈曲した付加部64.65によ
って第1の機械的な構造群も軸方向で固定される。
切り換え板による安全スイッチ及びキックダウンスイッ
チの操作を第20図について説明する。
切り換え板28,28aが矢印T9の方向に連動した際
に、まずカム57が安全スイッチの接触ばね56から押
し離なされ、これによって安全スイッチが接触ばねの力
によって閉成される。次いで、切り換え板が更に回転す
ると、始めはそれ以上の接触が生じない。キックダウン
位置が得られて初めて、屈曲した舌片46と、切り換え
板28に対向して位置する舌片とが、屈曲した付加部6
4もしくはばね板に対向して位置する付加部65に衝突
する。屈曲した付加部64はプラスチック製スペーサ6
0、ひいては接触ばね58に圧着し、これによって接触
ばね58は接触ばね59へ向かって閉成位置へ運動する
。この最後に述べた過程の際に、屈曲した付加部64.
65の復元力によって、加速ペダルによって克服される
べき抵抗が著しく増大する。
戻しばねの力によって矢印79の方向とは逆方向に切り
換え板28が戻されると、まずキックダウンスイッチの
接触はね58.59が開放される。その際安全スイッチ
は、カム57がアイrリング位置の直前で第20図で見
て左方へ接触ばね56を接触ばね55から押し離すまで
閉成位置にとどまる。
切り換&板の上述した回転時に、回転式抵抗器が電気信
号(電圧)を発生するにの電気信号の特性は回転式抵抗
器の特性に相応して有利にはレバーの旋回度に比例する
コンスタントな走行時、すなはち運転者の脚力と戻しば
ね18.19の逆向きのばね力とが同じである場合に、
走行運転による震動に基づくがたつきが回避される。脚
力と、例えば脚力を取り除(ことによって生じる戻し力
との力の差か大きくなってはじめて、摩擦力が克服され
、位置信号発生器の調整が行なわれる。
各戻しはね18.19のばね力はいかなる場合も摩擦力
より太きい。これによって一方の戻しはね18又は19
が故障した場合でも、憤方の戻しばねによって位置信号
発生器の充分な戻し力が保証される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に基づ(位置信号発生器を底
部から見た図、第2図は取り付けられた位置信号発生器
の縦断面図、第3図は第1の機械的な構造群の部分断面
側面図、第4図は第1の機械的な構造群の背面図、第5
図は第1の構造群のコツプ状体の縦断面図、第6図は第
5図のコツプ状体の平面図、第7図は第1の構造群の駆
動軸の部分断面側面図、第8図は第1の構造群のスリー
ブの縦断面図、第9図は第1の構造群の切り換え板の平
面図、第10図は第9図の切り換え板の側面図、第11
図はケーシングの縦断面図、第12図はケーシングな力
/々−の方から見た図、第16図は第2の電気的な構造
群の略示平面図、第14図は同第2の構造群の側面図、
第15図は第13図及び第14図の安全スイッチの詳細
図、第16図は第13図及び第14図のばね板の側面図
、第17図は同ばね板の平面図、第17a図は同ばね板
の側面図、第18図は第2の構造群の回転式抵抗器の側
面図、第19図は同回転式抵抗器の導体板の平面図及び
第20図は安全スイッチ及びキックダウンスイッチの略
示図である。 1・・・ケーシング、2・・・底部、3・端部、4・・
・レバー、5・・・ねじ、6・・球頭、7・ストッパ、
8.9.10・・中央線、11・・ストソノマ、12゜
13・・構造群、14・カバー、15−・駆動軸、16
・・・スリーブ、17・・・コツプ状体、18,19・
・・戻しばね、20,21.23・・・縦スリット、2
4・・・周面、25,26・・・鋸歯状部分、27・・
・成形溝、28・・・切り換え板、29・・・板、30
・・・ぎン、31,32.33・・・孔、34・・・軸
受け、35・・・パツキン、36・・・ばね、37・・
・摩擦板、38 ・外側部分、39・・・カラー、40
・・・皿ばね、41・・摩擦板、42・・・溝、43.
44・・・切り欠き、45・減径部、46,47a・・
・舌片、47・・絶縁ソケット、4B・・・回転式抵抗
器、49・・・調整軸、50・・・ブシュ、51・・・
端面、52・・・シュー、53・導体板、54 ・、−
・導線、55.56・接触はね、57・・・カム、58
.59・・・接触ばね、60 プラスチック製スペーサ
、61,62・・・付加部、63・・・ばね板、64.
65・・・付加部、66.67・・・スリット、68.
69・・・孔、70.71・・・長孔、72.73・・
・突起、74・・・中央孔、75・デシュ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 燃料空気混合物を制御する部材に加速ペダルの運
    動を電気的に伝達することによって自動車の走行速度を
    制御するための、加速ペダルに連結される位置信号発生
    器であって、はぼ中空円筒状の内室を備えたケーシング
    が設けられており、とのケーシング内に同ケーシングに
    固定された保持体に回転式抵抗器が設けられており、こ
    の回転式抵抗器の一方の互いに相対運動可能な両部会が
    回動不能に固定されてお9、かつ他方の部分が、中空円
    筒状の内室内に回転可能に支承され、少なくとも一つの
    戻しばねの力に抗して回転可能な部材に結合されており
    、かつ、操作部材が設けられており、この操作部材によ
    って、前記部材が所定量回転した際に、ケーシングに結
    合された電気的なキックダウンスイッチが軸方向に操作
    される形式のものにおいて、第1の構造群(12)が、
    加速ペダルに連結される駆動軸(15)を有しており、
    この駆動軸が、戻しばねを収容するコツプ状体(17)
    を貫通しておシかつ同コツプ状体に対して相対回動可能
    であり、戻しばねが一端でコツプ状体(17)のスリン
    )(23)内に突入しておりかつ他端で駆動軸に結合さ
    れており、駆動軸(15)の、ケーシング内部の端部が
    回転式抵抗器(48)の回転可能な部分に軸方向で連結
    されており、かつ、この端部を介してキックダウンスイ
    ッチを操作するための切り換え板(28,28&)が駆
    動軸(15)に結合されており、かつ第2の構造群(1
    3)が中空な絶縁ソケツ)(47)を有しており、これ
    の中空室が回転式抵抗器(48)を回動不能に収容して
    おりかつキックダウンスイッチの接触ばね(59,60
    )の端面側の保持体として役立っており、切り換え板(
    28,28a)によって操作される一方の接触ばねが絶
    縁ソケットから突出しており、絶縁ソケットの端面全通
    して回転式抵抗器(4B)の前記回転゛  可能な部分
    を有する部分が挿入可能であるように、中央のブシュ(
    75)を備えたばね板(63)が取シ付けられており、
    駆動軸の部分(3)がケーシング部分の孔を貫通するよ
    うに第1の構造群がケーシング(1)内に回動不能に挿
    入されており、かつ回転式抵抗器の回転可能な部分を備
    えた第2の構造群(13)が駆動軸(15)に対して同
    軸的にケーシング内に挿入されかつ固定されていること
    を特徴とする自動車の走行速度を制御するための、加速
    ペダルに連結される位置信号発生器02、前記ばね板(
    28)が、軸方向でばね板に対して間隔をおいて位置す
    るように2度曲げられた付加部(64,65)を備えて
    おり、この付加部が第1の構造群(12)の軸方向の位
    置を固定するために切り換え板(2B)に当て付けられ
    、かつ一方の付加部が、駆動軸の終端位置で戻し力を高
    めつつ接触ばね(58)e戻しばねの戻し力まで操作す
    るように周方向で接触ばね(58)及び舌片(46゜4
    7a)へ向かって切り換え板に配置されている特許請求
    の範囲第1項記載の位置信号発生器。 6、 切り換え板(28,28&)と2度曲げられた舌
    片(46、47’)とが鋭角をなしており、この舌片に
    よってばね板の付加部(61゜62)が駆動軸のキック
    ダウン位置で操作される特許請求の範囲第2項記載の位
    置信号発生器0 4、ばね板(63)が、第2の構造群(13)をケーシ
    ングの内壁の突起し大部分(72,73)に固定するた
    めの長孔(70,71)を有している特許請求の範囲第
    1項乃至第3項のいずれか1項記載の位置信号発生器。 5、 コツプ状体(17)の周面の延長部に少なくとも
    一つの鋸歯状部分(25,26)が設けられており、こ
    の鋸歯状部分がケーシングに対する調節可能な回転位置
    で、ケーシング底部の内面に設けた成形溝(27)内に
    保合可能である特許請求の範囲第1項乃至第4項のいず
    れか1項記載の位置信号発生器。 6、駆動軸(15)に差しはめ可能なス1ノープ(16
    )が、少なくとも一つの縦スリット(20,21)を有
    する内側部分(22)を有しており、この内側部分が戻
    しはね(18゜19)を有するコツプ状体(17))’
    iPこ設けられており、戻しばねの一端が縦ス1)ット
    内に突入しており、さらにスリーブ(16)7>E切換
    え板を取付けるための外側部分と、ばね板のブシュ(T
    5)内へ挿入されて同ブシュ内で回転可能な減径部(4
    6)とを有しており、スリーブの減径部のところの一方
    の端部内に、調整軸(49)を有する回転式抵抗器(4
    8)の一部(50)が挿入されており、かつスリーブ(
    16)の内側部分のところの他方の端部内に駆動軸が挿
    入されており、力・つ、スリーブ、駆動軸及び切換え板
    力;、ス1ノ一プを半径方向で貫通してスリーブから突
    出したビン(30)によって互いに結合されている特許
    請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか1項記載の位置
    信号発生器。 7、 調整軸(47)にシュー(52)力;形成されて
    おり、調整軸をスリーブ(16)内へ挿入したさいにビ
    ン(30)がシュー(52)に連結される特許請求の範
    囲第6項記載の位置信号発生器0 8、 スリーブ(16)が内側部分(22)と外側部分
    (38)との間にカラー(39)を備えており、このカ
    ラーに皿ばね(40)AE支持されており、この皿ばね
    がコツプ状体の底部を摩擦板(41)を介して迦換え板
    (28a)に圧着しており、かつ、カラーとは逆の側の
    外側部分端部に溝(42)が形成されており、この溝内
    に、切換え板を軸方向に固定するためのばね板(29a
    )が挿入されている特許請求の範囲第9項記載の位置信
    号発生器。 9 絶縁ソケツ)(47)が安全スイッチの接触ばね(
    55,56)の保持のために役立てられてお)、一方の
    接触ばね(56)が絶縁ソケットの端面から軸方向に突
    出しており、かつ、この突出した接触ばね(56)が、
    切換え板に設けた溝(57)によって周方向に操作され
    る特許請求の範囲第1項乃芋第8項のいずれか1項記載
    の位置信号発生器。 10、切換え板(28)が、絶縁ソケットの端面に形成
    された付加部(61,62)に取付けられている特許請
    求の範囲第1項乃至第9項のいずれか1項記載の位置信
    号発生器。 且 絶縁ソケット(47)内で回転式抵抗器に導体板(
    53)が差しはめられている特許請求の範囲第1項乃至
    第10項のいずれか1項記載の位置信号発生器。 12、絶縁ソケツ)(47)が、類似的に形成された回
    転式抵抗器(4B >を収容するための直方体状の切欠
    を有している特許請求の範囲第1項乃至第11項のいず
    れが1項記載の位置信号発生器。
JP58070183A 1982-04-23 1983-04-22 自動車の走行速度を制御するための、加速ペダルに連結される位置信号発生器 Granted JPS58199229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3215167.5 1982-04-23
DE19823215167 DE3215167A1 (de) 1982-04-23 1982-04-23 Mit einem gaspedal koppelbarer stellungsgeber zum steuern der fahrgeschwindigkeit eines kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199229A true JPS58199229A (ja) 1983-11-19
JPH0319895B2 JPH0319895B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=6161733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070183A Granted JPS58199229A (ja) 1982-04-23 1983-04-22 自動車の走行速度を制御するための、加速ペダルに連結される位置信号発生器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4505151A (ja)
EP (1) EP0092640B1 (ja)
JP (1) JPS58199229A (ja)
DE (2) DE3215167A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123936A (ja) * 1984-06-04 1986-02-01 フロン・カンパニー エンジン部品の状態表示装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616504A (en) * 1983-05-03 1986-10-14 Duncan Electronics Throttle position sensor
DE3411456C3 (de) * 1984-03-28 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Elektrischer Drehwinkelgeber
DE3411393A1 (de) * 1984-03-28 1985-10-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer drehwinkelgeber
DE3411455A1 (de) * 1984-03-28 1985-10-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer drehwinkelgeber
DE3412318A1 (de) * 1984-04-03 1985-10-10 Westfälische Metall Industrie KG Hueck & Co, 4780 Lippstadt Sollwertgeber einer vorrichtung zum einstellen der fahrgeschwindigkeit eines fahrzeuges
DE3641243A1 (de) * 1986-12-03 1988-06-09 Vdo Schindling Elektrischer sollwertgeber, insbesondere fuer eine elektronische gaspedal-anlage
US5233882A (en) * 1990-07-12 1993-08-10 General Motors Corporation Remote control lever module
DE4222680A1 (de) * 1992-07-10 1994-01-13 Pierburg Gmbh Pedalwertgeber für Fahrzeuge mit einer Brennkraftmaschine
US5571960A (en) * 1994-04-08 1996-11-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle valve opening degree sensor
DE4422232A1 (de) * 1994-06-24 1996-01-04 Bosch Gmbh Robert Stellwertgeber
DE19536699A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Fahrpedalmodul
DE19536606A1 (de) * 1995-09-30 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Fahrpedalmodul
JP3081178B2 (ja) * 1997-10-03 2000-08-28 バンドー化学株式会社 アクセルポジションセンサ
GB2339841A (en) * 1998-07-20 2000-02-09 Ford Motor Co Vehicle throttle control apparatus for preventing vehicle speed from exceeding a desired maximum
GB2339887B (en) 1998-07-21 2002-12-11 Caithness Dev Ltd Pedal mechanism
US6426619B1 (en) 1998-12-09 2002-07-30 Cts Corporation Pedal with integrated position sensor
US6556149B1 (en) 1999-03-01 2003-04-29 Canpolar East Inc. Switches and joysticks using a non-electrical deformable pressure sensor
EP1043570A3 (en) * 1999-04-08 2004-06-23 Alps Electric Co., Ltd. Rotational angle sensor
EP1098237B1 (en) * 1999-11-04 2005-01-19 CTS Corporation Electronic accelerator pedal having a kickdown feature
DE10006246B4 (de) * 2000-02-11 2014-03-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung eines Antriebssystems in einem Kraftfahrzeug
GB0010116D0 (en) 2000-04-27 2000-06-14 Caithness Dev Limited Pedal mechanism
NL1015551C2 (nl) * 2000-06-28 2002-01-02 El-O-Matic Bv Aandrijfinrichting met standaanwijzer.
AU2003251979B2 (en) * 2002-07-17 2008-02-28 Ksr Technologies Co. Electronic throttle control with hysteresis device
US7240487B2 (en) * 2004-09-15 2007-07-10 Deere & Company Throttle potentiometer adapter
ATE520957T1 (de) * 2005-01-18 2011-09-15 Teleflex Inc Pedalanordnung
US7445490B2 (en) * 2007-03-22 2008-11-04 Deere & Company Integrated overmolded cable seal and gasket for an electronic module
CN110809938B (zh) * 2019-11-18 2021-06-22 湖南省中医药研究院 黄精种子快速萌发的装置及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2839382A1 (de) * 1978-09-11 1980-03-20 Vdo Schindling Einrichtung zum regeln der fahrgeschwindigkeit eines kraftfahrzeugs
DE2843456C2 (de) * 1978-10-05 1984-11-15 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Stellungsgeber zum Beeinflussen der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
JPS56107119A (en) * 1980-01-30 1981-08-25 Nippon Denso Co Ltd Detecting device for rotational angle
JPS6324404Y2 (ja) * 1981-02-19 1988-07-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123936A (ja) * 1984-06-04 1986-02-01 フロン・カンパニー エンジン部品の状態表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0092640B1 (de) 1986-04-23
US4505151A (en) 1985-03-19
DE3363126D1 (en) 1986-05-28
JPH0319895B2 (ja) 1991-03-18
EP0092640A1 (de) 1983-11-02
DE3215167A1 (de) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58199229A (ja) 自動車の走行速度を制御するための、加速ペダルに連結される位置信号発生器
US4944269A (en) Accelerating pedal for electronic throttle actuation system
EP0393974B1 (en) Pedal mechanism for electronic throttle
US8042430B2 (en) Accelerator pedal for a vehicle
USRE34302E (en) Accelerating pedal for electronic throttle actuation system
JP2003216259A (ja) 半径方向に互いに重なり合ったセンサとヒステリシスを備えたペダル組立体
US6305240B1 (en) Vehicle pedal
US4655180A (en) Adjusting device for adjusting a stop coupled with a control device of an internal combustion engine
JPS5838330B2 (ja) 車両の走行速度調整装置
CA2305117C (en) Accelerator pedal
US4972817A (en) Apparatus having a control motor for intervention into a transmission device
US3943907A (en) Throttle return systems for carburettors
JP4742397B2 (ja) 自動車のペダル装置及びこれに用いられるダンパ
JP2001090601A (ja) アクセル操作量検出装置
KR20000052347A (ko) 히스테리시스 모듈
JPH0875405A (ja) 駆動機械を制御するための回転角度センサ
JP2001310648A (ja) 自動車のアクセルペダル装置
US5435284A (en) Throttle control apparatus
JP3807180B2 (ja) 自動車のペダル装置
JP2001296933A (ja) 自動車のペダル装置
JPS6313403Y2 (ja)
JPH0613249B2 (ja) 調節装置
JPH11350988A (ja) アクセルペダル装置
KR19990082136A (ko) 내연 기관을 위한 초크 장치
US6231475B1 (en) Unidirectional ball clutch