JPS58197330A - 特殊紡績糸 - Google Patents

特殊紡績糸

Info

Publication number
JPS58197330A
JPS58197330A JP8116782A JP8116782A JPS58197330A JP S58197330 A JPS58197330 A JP S58197330A JP 8116782 A JP8116782 A JP 8116782A JP 8116782 A JP8116782 A JP 8116782A JP S58197330 A JPS58197330 A JP S58197330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spun yarn
denier
glycol
fibers
fineness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8116782A
Other languages
English (en)
Inventor
北洞 俊明
大口 正勝
健司 田中
英夫 磯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP8116782A priority Critical patent/JPS58197330A/ja
Publication of JPS58197330A publication Critical patent/JPS58197330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、極細のポリエステル繊維からなり、やわらか
く且つ腰がある風合を有するとともに繊維本来が有する
光沢を失なわず、染色性が改養され、染色され丸編織物
の耐光性が優れ、抗ピル性にも優れた特殊紡績糸に関す
る。
近年、ポリエステル繊維からなる紡績糸がそのすぐれた
特性のため多く使用され始めているが。
この紡績糸は、染色性が劣り、鮮明な色彩を出しにくい
という欠点を有する。また、紡績糸を構成する単Il!
維の繊度を小さくしてソフトさ、やわらかさを紡績糸に
持たせる傾向が見られるが、これでは単繊維の繊維を小
さくするとやわらかさが増大する反面、腰がなくなり、
また繊維長が短いため繊維平行度が乱れて毛羽数が多く
なり光沢が減少するという問題、さらKまた布帛の状態
ではピルが発生して布帛は実用に供されえないという問
題があった。このピルの発生をおさえるために。
たとえば布帛に仕上加工を施したりして抗ビル性を良く
しようとする方法又は合成繊維の強力を低下させて抗ピ
ル性を増す方法が試みられているが。
前者の方法によれば風合が硬くなって極細繊維使いの特
徴であるやわらかさが失なわれてしまい。
また後者の方法によれば単に糸強力が低下されるのみで
、抗ピル性は向上しない。
本発明は、ITJ述の諸欠点を解消し、極細ポリエステ
ル繊維特有のやわらかさを発揮するとともに。
繊維が有する光沢を失うことなく、腰を有し染色目的と
する。そのために、本発明は、次のような構成を有する
。すなわち1本発明は、繊度が1.0デニール以下であ
り、平均繊維長(■)と該繊度(デニール)との比が6
0以上であるカチオン染料可染性ポリエステル繊維から
なり、且つT/41≦3.0を満足することを特徴とす
る特殊紡績糸である。ここに、Tは撚数(T / la
) s N eけ英式番手を示す。
本発明において用いられるポリエステル繊維は。
カチオン染料可染性のものでなければなら々い。
カチオン染料可染性ポリエステル繊維トシテは、エチレ
ンテレフタレート単位を80モルチ以上含む共重合ポリ
エステルであって、酸成分のO〜5.0モルチが5−金
属スルホイソフタル酸成分であり、グリコール成分とし
てHO+Ci H* 10+mR−0−6CjH2jO
→nH(以下「一般式(2)」という。)の式で示され
るグリコールを前記共重合ポリエステルに対し1〜10
重量%含む繊維が好ましい。ここに式の中で、Rは炭素
数4以上20以下の2価の脂肪族基、芳香族基又は脂環
族基を示しI  ttjは2〜4の整数であり、m、n
は同−又は異なる整数で1≦m+n≦15を、好ましく
はポリエステルの融点降下、又は染色物の耐光性を考慮
すると3≦m+n≦8を満足する。ここで、カチオン染
料可染性ポリエステル繊維を選択するのけ。
杭ピル性を持たせるためである。ポリエステル繊維に関
して、さらに言えば、ジカルボン酸成分のうち80モル
チ以上はテレフタル酸ま之けそのエステル形成性誘導体
である。ジカルボン酸成分の20そルチより少々く、か
つ共重合ポリエステルの品質を落さない範囲で、5−金
属スルホイソフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカ
ルボン酸のような芳香族ジカルボン酸またはそのエステ
ル形成性誘導体、グルタル酸、アジピン酸、アゼフィン
酸、セバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸またはそのエ
ステル形成性誘導体、 p−(2−ヒドロキシエトキシ
)安息香酸のようかオキシカルボン酸またはそのエステ
ル形成性誘導体などを共重合成分として使用することが
できる。とりわけ5−金属スルホイソフタル酸またはそ
のエステル形成性誘導体を0.5〜5.0モル係、テレ
フタル酸またけそのエステル形成性誘導体ととも釦用い
た場合にけ、塩基性染料および分数染料による染色性が
著しく向上する。5−金属スルホイソフタル酸の金属は
、スルホン基と塩を形成し得るものであり、ナトリウム
、カリウム、リチウム、カルシウム、バリウム、鉛、フ
ンタンなどが具体的に例示され、特にナトリウムが一般
的である。以上のジカルボン酸またはオキシカルボン酸
のエステル形成性誘導体としてはメタノールやエタノー
ルノ如き低級アルコールとのエステルが一般的に使用さ
れるが、エチレングリコールのようなグリコールとのエ
ステルも使用してもよい。 □ グリコール成分としては、その80モルチ以上がエチレ
ングリコールである。また、生成する共重合ポリエステ
ルに対し一般式(2)のグリコールけ1〜10重I%で
ある。一般式(2)のグリコールにおいて、Rは炭素数
4以上20以下の2価のIll肪族基、芳香族基又ti
脂環族基である。Rの具体例として+ 4CH2→4、
+CH1411% +CH2→10+有するか有さない
直鎖状脂肪族基、  −く亘〉−。
しH3 の指環族基、をζ=〉−・−く=〉−堅巳コレー・0 る。一般式(2)においてi、jIIi2〜4の整数で
あるが、高い染色性を得るためKt’1i−j=2が最
も好ましい。m、ntfl≦m+n≦15を満足する整
数である。m+nが1より小さいとき罠は染色性向上効
果が低いし1重合反応中に留出しゃすくポリマー融点が
下がる。m + 1が15より大きいと、ポリエステル
の耐光性が低下するので好ましくない。より好ましい1
i1は3≦man≦10である。エチレングリコールと
一般式(2)で示されるグリコール以外のグリコールと
してプロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、
テトラメチレングリコール、1,4−シクロヘキサンジ
メタツール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、ポリエチレングリコール、  1.4−ビス(
β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、ビスフェノール八
々どのグリコールを1本発明の効果を損わない範囲で用
いることができる。かかるポリエステル繊維を用いるこ
とにより掻集化効果を上げ、かつ耐光性も−−高めるこ
とが可能となる。
次に1本発明の特殊紡績糸を構成する単繊維の繊度(デ
ニール)i!、1.0デニール以下好ましくfio、s
デニール以下でなければならない。これは。
極細繊維特有のしなやかさ、ソフト感、ドレープ性の特
徴を発揮させるためである。
また、平均繊維長(■)と繊度(デニール)との比は、
60以上好ましくは70以上で250以ドでなければな
らない。これは、前述のカチオン染料可染性ポリエステ
ル繊維の採用と相俟って単繊維の繊度(デニール)が小
さくなってもビルが発生しないようKするためである。
さらKまた。Tlfiか3.0以下でなければならない
。これは、単繊維軸と特殊紡績糸軸との角度差を小さく
することにより、特殊紡績糸をやゎらかくシ、抗ピル性
にもすぐれたものとするためである。本発明の特殊紡績
糸を製造する方法の一例を説明する。ジカルボン酸エス
テルとグリコールとをエステル交換lフ応した後重縮合
反応する方法、又はジカルボン酸とグリコールとをエス
テル化反応した後重縮合反応する方法など、通常のポリ
エステル製造方法によって得られた共重合ポリエステル
を、溶融紡糸、延伸して単繊維の繊度(デニール)が1
.0デニール以下のポリエステルフィラメントからなる
トウを製造し、ついで通常のカット方式によりステープ
ルにすることなく、牽切方式によって繊維平行度が高く
且つ平均繊維長(fi)と単繊維の繊度(デニール)と
の比が60以上のステープルからなるスフィバーを直接
製造し。
ローバー、精紡機に仕掛けるか又#i直接精紡機に仕掛
けて撚係数(T / 釣d)を3.0以下に制限するこ
とによね有効に製造することができる。この際。
牽切方式にて得られるスフイパーの繊維長分布け。
可能な限り等長カッ)K近づけることが好ましい。
なお、該スフイバーを他のヌフイバーと混紡して。
混紡糸を製造してもよい。
このように1本発明によれば、繊維自体が有する光沢を
失なわず、しかもやわらかく腰のある風合を有するとと
もに染色性が改善され、抗ピル性にすぐれた特殊紡績糸
が容易に製造され、この特殊紡績糸を用いた編織物は、
染色、仕上加工後において鮮明な色彩を有し、また耐光
性にすぐれ、杭ピル性圧すぐれ、やわらかな風合と腰と
を有するものであった。
実施例 グリコール成分として全グリコール成分に対して2モル
チのネオペンチルグリコール・エチレンオキサイド付加
物(エチレンオキサイド付加モル数=5モル)と、ジカ
ルボン酸成分として全酸成分に対して3モルチの5−ナ
トリウムスルホイソフタル酸を用い九ポリエチレンテレ
フタレート系共重合ポリエステルを、紡糸温度290℃
1巻取速度900m/mで紡糸、金糸、延伸し、50万
デニール(単繊維繊度は0.7デニールである。)のト
ウを製造した。このトウをターボステープフ−でドフフ
ト倍率3.52で牽切し、得たスフィパーヲスーパーロ
ーパにて粗糸(125ゲレン/30ydg )とし1次
いでこの粗糸を精紡機で60/S (英式番手)の紡績
糸を紡出した。この紡績糸を用いて、経密度93本/ 
IrL、緯密度88本/Iaテローンを製織し、ついで
染着率1毛羽数、耐光性。
抗ピル性などを次の方法により測定した。その結果は表
に示す通りである。なお、比較例として通常のポリエチ
レンテレフタレートw1.維を32.0−の等長にカッ
トして撚係数3.3の607S(英弐番手)の紡績糸を
製造し、ボ1記の組織を織成して物性を測定し念。
測定法 染着率(%)は、デイスバーゾルファーストスカーレッ
トB (1,C,1,社製1分散性染料) 4.0 %
owf+ ディスパーTL(明星化学工業社製1分散剤
)1f/l、浴比110−0.常圧沸騰温度+奪モ斗で
試料を90分間゛染色し、染色前後の染色液吸光度を測
定して1次式により算出した。
染着率(%)=100(X−Y)/X ここKX=染色前の染色液吸光度、Y=染色後の染色液
吸光度。
耐光性は、レゾリンレッドFB(バイエル社製、分数性
染料) 0.2 % owf、ディスパーTL 1 f
/j、浴比1 : 100、常圧沸騰温度で60分間試
料を染色し、常法に従って還元洗浄した後JIS−L−
0842に準じて染色物をフェード・オ・メーター(高
滓製作所製)で40時間照射して光退色させ、JIS−
L−0804の規定によるブルースケール基準の堅牢度
(級)として表わした。数字の小さい方が耐光性が良で
あることを示す。
毛羽数は敷島紡績株式会社製のF−インデックステスタ
ーによって測定した。
杭ピル性(級)はJIS−L−1076(A法)Kよる
10時間処理後の値である。数字の大きい方が杭ピル性
にすぐれていることを示す。
表から明らかなように、本発明に係る特殊紡績糸は、染
色性に優れ、#光性も良好であり、かつ抗ピル性にもす
ぐれており、また、ソフトで且つ腰のある風合を有して
いた、 手 続補 正 書(自発) 昭和67年6月14日 特許庁長官島田春樹 殿 L 事件の表示 昭和bフ年特詐願第8116フ号 l 発明の名称 特殊紡−系 龜 補止をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市北区堂島浜二丁目1番8号 表 補正の対象 (2)明細11#4頁第7行目の「拳威分の0」を「酸
成分の0.6」と補正する。
(8)明細貴第4頁第11行目の「脂肪族基、芳香族基
又F!脂珈lI基」を「脂肪族基、脂環族基又は芳II
族基」と補止する。
(4)同第61i第12〜13行目の「脂肪族基、芳i
iF族基又Vi脂環族第Jを「脂肪族基、脂環族基又は
芳香族基」と補正する。
(5)同11に、6頁第17行目の r −OF!、 −QBI 」′f r)H,−Jを「
−aH,−oH,−/3◇−QHt−011t−Jと補
正する。
+6J  P+第7′IM糖8〜3行目のnj Oυn1 (7)同第11負第怠行目の口4sゲレン/ s oJ
をrsg、sゲレン/ l s Jと補正する。
(8)同第18頁第10−11行目の「数字の小さい方
が耐光性が良であること【示す」を「4級以上が実用上
間融のない耐光性であるjと補正する。
別          紙 特許請求の範囲 1 繊度が1.0デニール以下であり、平均緯維長(−
)と該11デニール)との比が60以上であるカチオン
染料可染性ポリエステル線維からな9、且つ下記の(1
)式を満足することを特徴とする特殊紡績糸。T/fi
≦3.0・・・(1)ここにT#′i撚数(?/bt)
を、y@は英弐番手を示す。
魚 カチオン染料可染性ポリエステル拳峻が、エチレン
テレフタレード単位を80モル%以上含む共重合ポリエ
ステルであって、rII成分の0.・〜6.0モル襲が
6−金属スルホイップタル拳成分であり、グリコール成
分として一般式(χ)で示されるグリフールを前記共重
合ホ゛リエスデルに対し1〜10亀簾−含む#維である
特許請求の範H第1項記載の特殊紡麺糸。
HO2−01H3iO→、R−()+03 Ml j 
O−) 、H−・−、(!1こζに1式の中で真は炭素
数4以上10以下の3価の脂肪族基、脂環族基又は芳香
族基を示し、1、jは8〜4の整数であり、■、凰は同
−又は界なる整数でl≦man≦16を満足する。
手  続  補  正  書(自発) 昭和58年  月1 r?Fl 特許庁長官 若 杉 和 夫  殿 1 事件の表示 昭和57年特il′l−1111ttS81167号2
 発明の名称 特殊紡細糸 & 補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 表 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の− & 補正の内容 明細書第9頁第2行目の「である。本発明」を「である
。T /y’ N oは小さい程射ましいが、結納操業
性及び後加工性から支障のない範囲であることは勿論で
あり、L 85 T / v′Fi1が如まLい。本発
明」と補正する。
176

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 16  繊度が1.0デニール以下であり、平均繊維長
    (1m)と該繊度(デニール)との比が60以上である
    カチオン染料可染性ポリエステル繊維からなり、且つ下
    記の(1)式を満足することを特徴とする特殊紡績糸。 T /偏≦3.0−−(1)ここKTtlB数(T/i
    a)を、Neけ英式番手を示す。 2、 カチオン染料可染性ポリエステル繊維が。 エチレンテレフタレート単位を80モル−以上含ム共1
    1合ポリエステルであって、酸成分のO〜5.0モルチ
    が5−金属スルホイソフタル酸成分であり、グリコール
    成分として一般式(2)で示されるグリコールを前記共
    重合ポリエステルに対。し1〜10重置チ含むW&維で
    ある特許請求の範囲第1項記載の特殊紡績糸。 HOGCiH*i0−)mR−OeCjHsjO+、H
    −・・・−(2)ここに1式の中でRは炭素数4以上2
    0以下の2価の脂肪族基、指環族基又は芳香族基を示し
    。 +、jFi2〜4の整数であり、m、nti同−又は異
    なる整数で1≦m+n≦15を満足する。
JP8116782A 1982-05-13 1982-05-13 特殊紡績糸 Pending JPS58197330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116782A JPS58197330A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 特殊紡績糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116782A JPS58197330A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 特殊紡績糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197330A true JPS58197330A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13738897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116782A Pending JPS58197330A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 特殊紡績糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225314A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Toray Ind Inc 改質ポリエステル繊維の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546656A (en) * 1977-06-15 1979-01-18 Matsushita Electric Works Ltd Hosused bed
JPS5477730A (en) * 1977-11-28 1979-06-21 Teijin Ltd Production of polyester fiber sliver
JPS5584414A (en) * 1978-12-18 1980-06-25 Teijin Ltd Coherent polyester multifilament yarn
JPS5584416A (en) * 1978-12-21 1980-06-25 Toyobo Co Ltd Polyester fiber of fine denier and its production
JPS55128011A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Toray Ind Inc Stretch-broken polyester sliver and its production
JPS5763325A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Toyobo Co Ltd Copolyester

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546656A (en) * 1977-06-15 1979-01-18 Matsushita Electric Works Ltd Hosused bed
JPS5477730A (en) * 1977-11-28 1979-06-21 Teijin Ltd Production of polyester fiber sliver
JPS5584414A (en) * 1978-12-18 1980-06-25 Teijin Ltd Coherent polyester multifilament yarn
JPS5584416A (en) * 1978-12-21 1980-06-25 Toyobo Co Ltd Polyester fiber of fine denier and its production
JPS55128011A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Toray Ind Inc Stretch-broken polyester sliver and its production
JPS5763325A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Toyobo Co Ltd Copolyester

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61225314A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Toray Ind Inc 改質ポリエステル繊維の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6291066B1 (en) Polyethylene glycol modified polyester fibers and method for making the same
US6485829B2 (en) Polyester modified with polyethylene glycol and pentaerythritol
TWI285690B (en) Bicomponent staple fiber, spun yarn and fabric comprising the same, and process for making the spun yarn
EP1549789B1 (en) Stretch polyester and acrylic spun yarn
JPS58197330A (ja) 特殊紡績糸
JP3266222B2 (ja) ポリエステル被覆弾性糸
JPS5930926A (ja) 特殊複合紡績糸
JPS5988949A (ja) ポリアミドマルチフイラメント糸織物の製造方法
JP2014040685A (ja) ポリエステル繊維
JP3069426B2 (ja) カチオン染料可染性ポリエステル仮撚加工糸の製造方法
JPS60209032A (ja) 紡績糸及びその製造方法
JPS60104521A (ja) 複合ポリエステル繊維
JPS62149914A (ja) 改質ポリエステル繊維
JPH0219528A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JPS6021935A (ja) 複合糸
US5049430A (en) Copolyester fibers suitable for use in carpets
JP6140039B2 (ja) ポリエステル繊維
JPH07150429A (ja) 伸縮性を有する紡績糸および織物
JPH06166910A (ja) エンブロイダリー用ポリエステル繊維
JPS633052B2 (ja)
JP2013040422A (ja) 仮撚加工糸およびそれを用いた織編物
JPS5976944A (ja) ポリエステル繊維品の製造方法
JPH07157916A (ja) 潜在抗ピル性中空ポリエステル繊維の製造法
JP2001254228A (ja) 塩基性染料可染型共重合ポリエステル繊維
JPS62133115A (ja) 天然繊維糸条との複合に適したポリエステル系フイラメント糸