JPS5819694B2 - 安定化されたポリオレフインを基礎とする重合組成物 - Google Patents

安定化されたポリオレフインを基礎とする重合組成物

Info

Publication number
JPS5819694B2
JPS5819694B2 JP51031147A JP3114776A JPS5819694B2 JP S5819694 B2 JPS5819694 B2 JP S5819694B2 JP 51031147 A JP51031147 A JP 51031147A JP 3114776 A JP3114776 A JP 3114776A JP S5819694 B2 JPS5819694 B2 JP S5819694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamine
general formula
composition according
test
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51031147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51126240A (en
Inventor
ジユゼツペ・カンタトーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montefibre SpA
Original Assignee
Montefibre SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT21490/75A external-priority patent/IT1034459B/it
Priority claimed from IT2149175A external-priority patent/IT1034460B/it
Application filed by Montefibre SpA filed Critical Montefibre SpA
Publication of JPS51126240A publication Critical patent/JPS51126240A/ja
Publication of JPS5819694B2 publication Critical patent/JPS5819694B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/36Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino acids, polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α−オレフィンに基づく、熱、光及び老化に
対して安定化された重合組成物、並びに前記の重合性組
成物から出発して得られる繊維、フィルム、ラフイア及
び安定化された製造物品に関する。
公知の通り、ポリオレフィン及び特にポリプロピレンは
、加熱加工中、特に大気中の酸素の存在である程度の分
解を受ける。
さらに、前記のポリオレフィンから出発して得られる製
造物品は光の作用、老化及び熱処理に対して鋭敏である
ポリオレフィンが受ける老化作用は、一般に、重合体か
ら繊維、フィルム又はその他の類似した造形品へ変形す
る間に1種又はそれ以上の物質を重合体に加えることに
よって制限される。
一般に、この目的のためには少量のアミン、フェノール
化合物、アミンフェノール、チアゾール化合物、ホスフ
ァイト及びチオホスファイト、チオエステル、チオエー
テル、遷移金属のケタール、有機スズ化合物、カルバマ
ート及びチオカルバマート、オキシム、ポリキノリンな
どが用いられる。
前記の物質は、単独又は相互の適当な組合せのいずれか
で用いられる。
上記の化合物は、特に相互の適当な組合せで用いられた
ときには、α−オレフィン重合体の安定性が得られる。
この安定性は実際上受は容れ得るが、全く十分ではない
本出願人らは、一般式 (ここに、R1,R2,R3及びR4は炭素原子1〜4
を有する互に等しいか異なるアルキルであり。
R5は水素又は炭素原子1〜4を有するアルキルのいず
れかであり、Aは炭素原子2〜10を有するアルキレン
であり、Bは脂肪族、脂環式、芳香族又はアルキル芳香
族の2価の基であって、場合により、鎖中又は側鎖置換
基に0.N及びPのようなヘテロ原子を含み、そして「
n」は2〜1000の間に含まれるすべての数である)
のポリアミンが、重合体、特にα−オレフィン重合体に
対して、並びに繊維、フィルム又はその他の造形品の形
態にも安定化作用を発揮するこ七を見いだした。
前記の作用は、この目的のために示された範囲のその他
の化合物又は化合物の混合物よりも明らかに優れそいる
前記の一般式(1)のポリアミンのうち、0.01〜”
Ldl/gの間を含む固有粘度(η1nh)を有するも
のが特に好ましい(粘度は、クロロホルム中、25°C
で例に述べる方法に従って測定される)。
前記のポリアミンは、押出して造形品とする前又はその
間に、5重量係に等しいか5重量係未満の量で重合体へ
添合される。
このポリアミンはα−オレフィン重合体についてだけで
なく、前記の重合体及び塩基性窒素含有重縮合物に基づ
く組成物についても、光、熱及び老化に対する安定剤と
して作用する。
前記の重縮合物は、公知の通り、改良された染色性の繊
維を供給する。
前記のポリアミンは、有機又は無機顔料の添加により着
色されたポリオレフィンに本質的に基づく組成物を安定
化するのにも適する。
従って、本発明の目的は、安定剤として前記の一般式(
I)のポリアミンを含むポリオレフィンに基づいた安定
化重合組成物にある。
ポリオレフィンに加えられるポリアミン量は、実際上5
重量係未満の値の量を含むことが好ましいが、絶対的な
ものではない。
さらに、極く少量、すなわち0.1%台のポリアミンが
ポリオレフィンの安定化に極めて効果的であることが見
いだされた。
ポリオレフィンとしては、本質的にアイソタクチック巨
大分子からなり、かつプロピレンの立体特異性重合によ
って得られたポリプロピレンが好ましく用いられる。
しかし、一般式 %式% の単量体から導びかれるポリエチレン、ポリ−1−ブデ
ン、ポリ−1−ペンテン、ポリ−4−メチル−1−ペン
テン、ポリスチレンなどのようなポリオレフィンも、本
発明に基づく用途にとって同様に適する(上式中、Rは
アルキル又はアリール基、もしくは水素原子である)。
前記の一般式(I)のポリアミンのうち、下記のものが
実際上好ましい。
すなわち、R5が水素であり、R1,R2,R3及びR
4がそれぞれメチル基であり、Aは−(CR2) 2−
及び−(CH2)6−からなる群より選ばれ、そしてB
は (ここに、R6は炭素原子1〜18を含むアルキルであ
る) からなる群より選ばれるポリアミンである。
一般式(I)を有し、かつ本発明によるポリオレフィン
の安定化にうまく用いられるポリアミンのいくつかの例
には、下記の繰返し単位を有するものがある。
すなわち(ここに、pは2〜10の間に含まれるすべて
の数であり、そしてR6は前記の通りである)。
前記のような一般式(I)を有するポリアミンは、一般
式 の二官能性アミンと、2価の基Bを生成するのに適した
ハロゲン及び/又はエポキシ基を含む二官能性化合物と
の縮合によって一般的に得られる。
前記の二官能性化合物には、例えばジブ冶モメクン、エ
ビクロロヒドリン、p−キシレンジクロリド、ジェポキ
シ化合物などがある。
この縮合は、慣用の操作方式に従って、二官能性アミン
化合物と、二官能性ジハロゲン化又はジェポキシもしく
はハロゲン−エポキシ化合物とを反応させることにより
、次のように行なわれる。
例えば、得られるハロゲン酸を中和するため、アルカリ
水和物の存在下に、室温以上の温度で、かつ反応溶媒と
してのアルコールを存在させて行なわれる。
2反応剤間のモル比を1〜1台で用いることが好ましい
が、1:0.5〜1:2の間に含まれる異なった比を用
いることも可能である。
本発明の重縮合されたアミン製品は粘性であり、メタノ
ールに可溶である。
化合物(II)については、加圧下、白金のような水素
化触媒の存在のもとに、脂肪族ジアミンH2N−A〜N
H2と2.2,6.6−チトラアルキル置換−4−ピペ
リドン及び水素を下記の反応に従って反応させることに
よって得られる。
一般式(I)を有するポリアミンは単独で用いられても
よく、またオキシベンゾトリアゾール、オキシベンゾフ
ェノール、Ni含有安定剤、金属石ケン、フェノール酸
化防止剤、ホスファイト、チオエステルなどのようなそ
の他の公知の安定剤との混合物中で用いられてもよい。
安定化混合物で安定化されるポリオレフィン系組成物の
例は下記の通りである。
a)ポリオレフィン b)0.1〜5%の間に含まれる量の前記一般式(I)
のポリアミン、 c)0.05〜2係の間に含まれる量の一般式(ここに
、XはO又はSであり、そしてR7゜R8及びRoは互
に等しいか異なるアルキル、アリール又はアルキルアリ
ール基であって、異なる官能基、特に−〇Hで置換され
得る) のホスファイト (ここに、Rlo及びR1□は炭素原子1〜12を有す
る互に等しいか異なるアルキルであり、そしてR11は
アルキル、アリール、アルキルアリール及びシクロアル
キルからなる群より選ばれる1価又は多価の基であって
、ペテロ原子を含み得る)のフェノール酸化防止剤、及
び e)Ca−、Zn、Mgなどのステアリン酸塩から選ば
れる金属石ケン。
ポリアミン(I)又はこのポリアミンを含む混合物のポ
リオレフィンへの混合は、一般に粉末状添加剤をポリオ
レフィンへ攪拌下に単純に混合することによって行なわ
れる。
しかし、例えばポリオレフィンと適当な溶媒中での安定
剤溶液との混合、続いて溶媒の蒸発、又は重合の終りに
おける安定剤のポリオレフインヘの添加のようなその他
の方法でも添加を行ない得る。
さらに、安定化化合物又は混合物を製造物品へ用いるこ
とにより、例えば、前記の物品を安定剤の溶液又は分散
液中に浸漬し、次いで溶媒を蒸発させることにより、安
定化作用を得ることが可能である。
本発明による安定剤は、溶融状態でポリオレフィンと良
好な混和性を有し、そして着色作用がない。
混合物は粒状化され、引続き好ましくは1以上の長さ/
直径の比を有する紡糸口金を備れた溶融紡糸装置上で押
出される。
粒状化及び紡糸は酸素の不在下、好ましくは不活性ガス
(窒素)の雰囲気中で行なわれる。
混合の途上、ポリオレフィンは本発明の目的物である安
定剤以外に艶消剤及び有機又は無機の染色顔料が加えら
れてもよい。
押出しによって得られたフィラメントは次のようにして
延伸工程に付される。
すなわち、2〜10の間に含まれる延伸比、80〜15
0℃の間に含まれる温度で、熱風又は水蒸気もしくは同
様な流動体で加熱された延伸装置、又は加熱板を備えた
延伸装置上で延伸工程に付される。
次いで、延伸されたフィラメントは80〜160℃で収
縮を自由にするか抑制して寸法安定化処理に付される。
本発明の目的とする混合物から押出しによって得られる
フィラメントはモノフィラメント又はマルチフィラメン
トのいずれでもよく、そして連続糸又はステーブルの製
造用に、もしくは捲縮嵩高糸又は嵩高糸の製造用に用い
られる。
糸の製造のほかに、本発明による組成物はフィルム、ラ
フイア、リボン、造形品などの製造に用いられる。
本発明の具体例では、本発明の要旨及び範囲を逸脱せず
に、多くの変更及び変化が加えられ得る。
以下は、本発明を説明するいくつかの例であるが、本発
明を制限するものではない。
例I N、N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)エチレンジアミンの製造メタノール200
CCに溶かした2、2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリドン162.75g(1,05モル)、メタノール
40ccに溶かしたエチレンジアミン3(Bi’(0,
5モル)及び炭素上10%のPt0.5gが11のオー
トクレーブに加えられ、そして80℃及び圧力50気圧
で2時間の量水素化された。
触媒及び溶媒の両者を除去後、残渣が蒸留され、このよ
うにして製品155.5g(92%)が得られた。
この製品は、沸点150〜151°C10,1朋Hg、
融点80〜81℃、測定N含有量16.51係を有して
いた(C2oH4□N4の計算値−16,56係)。
ポリアミンの製造 メタノール50cc中のN、N’−ビス(2,2゜6.
6−テトラメチル−4−ピペリジル)エチレンジアミン
33.8g(0,1モル)の溶液に、エビクロロヒドリ
ン9.25 g(0,1モル)が加えられ、そしてこの
混合物は還流下に10時間の間加熱されたが、最後の8
時間の加熱中にタブレット状のナトリウム水和物4g(
0,1モル)が一定量づつ加えられた。
NaOHの添加が完了した後、混合物は還流下にさらに
2時間の間加熱され、次いで反応中に生じた塩化ナトリ
ウムを分離するために沢過された。
P液は先ず常圧、70〜100℃でメタノールを除去し
、次いで120℃及びlmmHgで4時間の間加熱する
ことにより乾燥された。
これによって、淡黄色で固有粘度0.14dl/g及び
窒素含有量13.6を示す脆い樹脂性製品39gが得ら
れた。
固有粘度は、デスロー・ビショッフ(Deereux−
Bischoff)粘度計を用いて、クロロホルム中0
.5係溶液により25±0.1℃で測定された。
操作法は下記の通りであった。
一定攪拌下、30分の間に試料0.1gが溶媒2OCC
中に溶かされた。
このようにして得られた溶液は粘度計に導ひかれ、そし
て溶液の流動時間(t8)及び純溶媒の流動時変(to
)が測定された。
t、Zto比から相対粘度(ηrel )が得られ、そ
して相対粘度から式 (ここに、Cは溶媒1ooccあたりのg数で表わした
濃度である) により、固有粘度(η1nh)が計算され得る。
尚、上記のポリアミンは下記の構造式を有するものであ
る。
安定化試験 試験 1 前記ポリアミン25gがメタノール100CCに溶かさ
れた。
このようにして得られた溶液はポリプロピレン5ゆ及び
ステアリン酸カルシウム5gとともに混合された。
前記のポリプロピレンは極限粘度1.65dl/g、ヘ
プタン抽出時の残渣96.5係及び灰分soppmを有
する。
この混合物は抽出機中、酸素不在の雰囲気下180℃で
粒状化され、次いで下記の条件のもとに紡糸された。
スクリュ一温度 250℃ 抽出ヘッド温度 230°C 紡糸口金温度 230°C 最大圧力 35kg/ffl用いた紡糸
口金は直径0.8tran及び長さ4朋の孔部40個を
有していた。
紡糸口金を出るフィラメントは500mt/分の速度で
まとめられ、そして130℃、水蒸気雰囲気中で延伸比
3.3により延伸された。
このようにして得られるフィラメントは下記の特性を有
する。
繊 度 17dtex 強 力 2.8g/dtex破断
点伸び 85係 つ1ザ0′−ル14001.8 g/d te、時間暴
露後の強力 (上記のウエザロメーターは、6000Wのキセノンア
ーク灯、相対湿度30±5010及びブラックパネル温
度63±3℃を有していた)。
比較上、公知の安定剤は約500時間の暴露後に強力が
半減することを思いおこすべきである。
試験 2 前記のポリアミン25gがメタノール100CCに溶か
された。
このようにして得られた溶液は、プロピレン5kg、ペ
ンタエリトリトールテトラキス(3(3,5−ジーte
r−ブチルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオナート
)55’1 トリーn−−ドデシルホスファイト12.
5g及びステアリン酸カルシウム5gと混合された。
前記のポリプロピレンは極限粘度1.65dl/Lヘプ
タン抽出時の残渣96.5%及び灰分soppmを有し
ていた。
験議管中250℃で10分間溶融した混合物は明い色調
を示した。
この混合物は、押出機中、酸素不在の雰囲気下に180
℃で粒状化され、次いで試、験1と同一条件のもとに紡
糸された。
このようにして得られたフィラメントは下記の特性を示
した。
繊 度 17dtex強 力
2.5,9/dtex破断点伸び
90係 ウェザ゛ロメーターに1400 時間暴露後の強力 2°Og/d“°゛例 2 、N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4
−ピペリジル)へキサメチレンジアミンの製造 メタノール200CCに溶かした2、2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリドン162.75g(1,05モ
ル)、メタノール7Qccに溶かしたヘキサメチレンジ
アミン5s9(o、sモル)及び炭素上10係のPt0
.5gが11のオートクレーブに仕込まれ、そして80
℃及び圧力50気圧で2時間の量水素化された。
触媒及び溶媒の両者を除去後、残渣が蒸留され、このよ
うにして製品171(c+o%)が得られた。
前記の製品は、沸点180〜181°C10,1朋Hg
1融点61〜62℃、測定N含有率14.26係(C
24H5゜N4の計算値=14.21係)を有していた
ポリアミンの製造 例1に従って操作して、メタノール5Qccに溶かした
N 、N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4
−ピペリジル)へキサメチレンジアミン39.4g(0
,1モル)の溶液にエビクロロヒドリン9.25.9
(0,1モル)が混合された。
固有粘度0.18 dl/g及び窒素含有量12.01
係を有する脆い樹脂性で淡黄色の製品43gが得られた
尚、上記のポリアミンは下記の構造式を有するものであ
る。
安定化試験 試験 3 メタノール100ccに溶かした前記のポリアミン25
gが、試験2に示したものと同一量で同一製品とともに
混合された。
この混合物は試験1と同一条件で粒状化され、そして押
出された。
得られたフィラメントは、延伸比3.3により水蒸気中
130℃で延伸された後、下記の特性を示した。
繊 度 17dtex強 力
2.4g/dtex破断点伸び
94係 ウエザオロメーターに1400 時間暴露した後の残余強力 1°8g/d“°゛試験
4 前記のアミン25gがメタノール100CCに溶かされ
た。
このようにして得られた溶液は、ポリプロピレン5kg
及びステアリン酸カルシウム5gと混合された。
前記のポリプロピレンは、極限粘度1.65 di/g
、ヘプタン抽出時の残渣96.5係及び80p−に相当
する灰分を有していた。
この混合物は、試験1と同一条件下に粒状化され、そし
て抽出された。
紡糸口金から出たフィラメントは5oomt/分の割合
でまとめられ、次いで延伸比3.3で水蒸気雰囲気中、
130°Cで延伸された。
このようにして得られたフィラメントは下記の特性を示
した。
繊 度 17dtex 強 力 2.6,9/dtex破
断点伸び 102係 91”0)−5−m、:1400 □、7□/4,8
、時間暴露した後の強力 例3 ポリアミンの製造 メタノール100ccに溶かしたN−ビス(2−オキシ
−3−クロロプロピル)−n−ドデシルアミン74%(
0,2モル)及びメタノール120CCに溶かしたN、
N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)エチレンジアミン67.6g(0,2モル)を
用いる以外は、例1の条件が繰返えされた。
さらに、加熱の後半の8時間の間にタブレット状ナトリ
ウム水利物169(0,4モル)が一定少量ずつ加えら
れた。
固有粘度0.15dl/g及び窒素含有量10.45係
を有する固体で軟質の淡黄色製品121gが得られた。
尚、上記のポリアミンは下記の構造式を有するものであ
る。
安定化試験 前記のポリアミンを用いて、試験2に示したのと同一量
で同一製品との混合物が製造された。
次いで、試験1に特記したものと同一条件のもとに操作
することにより、この混合物は粒状化及び紡止され、そ
してこのようにして得られたフィラメントは延伸された
このフィラメントは下記の特性を示した。
繊 度 17 dtex強 力
2.4 、!9/ d t e x
破断点伸び 100係 ウエザオロメーターに1400 時間暴露した後の残余強力 1.5.9/d“°゛例 4リアミンの製造 N、N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)エチレンジアミン33.8g(0,1モル
)、2,2−ビス(4−(2,3−エポキシプロポキシ
フェニル)プロパン)34&(0,1モル)及びメタノ
ール100CCが還流下に8時間の間加熱された。
ここで、まず常圧、100℃までの温度で、次いで12
0℃、1iiHgで2時間の間加熱することにより、溶
媒が除かれた。
固有粘度0.21 di/I及び窒素含有量8.181
%を有する脆い樹脂性の淡黄色製品67flが得られた
尚、上記のポリアミンは下記の構造式を有するものであ
る。
安定化試験 前記のポリアミンは、試験2と同一量で同一化合物に混
合された。
次いで、試験1に示したものと同一条件のもとに操作す
ることにより、この混合物は粒状化され、押出され、そ
してこのようにして得られたフィラメントは延伸された
このフィラメントは下記の特性を示した。
繊 度 17dtex強 力
2.6 、!?/d t e x
破断点伸び 90係 初期強力を半減するのに要する ウェザオ。
、−2−暴露時間 1・200時間例5 ポリアミンの製造 N、N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)へキサメチレンジアミン78.8 g(0
,2モル)、1,2−ジブロモエタン37.6g(0,
2モル)及びインプロパツール130CCが還流下に2
0時間加熱され、そして加熱の後半16時間の間NaO
Hタブレット16fI(0,4モル)が一定少量ずつ加
えられた。
NaOHの添加完了後、この混合物は還流下、さらに4
時間の間加熱され、次いで反応混合物はベンゼン150
Ceで希釈され、続いて生じた臭化ナトリウムを分離す
るために沢過された。
まず常圧下に100℃まで、続いて真空下に(120℃
、lmmHgで2時間の間)加熱することにより、ろ液
が乾燥された。
固有粘度0.12dl/9及び窒素含有量12.95係
を有する固体で脆い樹脂性の淡黄色製品81gが得られ
た。
尚、上記のポリアミンは下記の構造式を有するものであ
る。
安定化試験 前記のポリアミンは、試験2に示したのと同一量で同一
物質と混合された。
得られた混合物から、試験1と同一条件のもとに粒状物
が製造され、次いで精密に押出された。
延伸比3.3を用いて水蒸気雰囲気中130℃で延伸さ
れたフィラメントは、下記の特性を示した。
繊 度 17dtex強 力
2.5 g/d t e x破断
点伸び 95% つ1ザオ°メーターに140° □、7g/dte、時
間暴露後の残余強力 比較例 6 ポリアミンを含まない試験2の混合物が、試験1と同一
条件のもとに粒状化され、そして押出された。
延伸比3.3を用いて水蒸気中130℃で延伸して得ら
れたフィラメントは、下記の特性を示した。
繊 度 17dtex強
力 2.49/d t ex破
断点伸び 95係 初期強力を半減するのに要する 、5o時間ウエザオロ
メーター暴露時間 例7−25 下表1および2に示すポリアミンを用いて例1の試験2
に準じてフィラメントを調製して安定化試験に供した。
結果は下表1および2の通りであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 安定化されたポリオレフィンを基礎とする重合組成
    物において、安定剤として一般式 (ここに、R1、R2、R3及びR4は互に等しいか又
    は異る1〜4個の炭素原子を有するアルキルであり、 R,5は水素又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル
    であり、 Aは2〜10個の炭素原子を有するアルキレンであり、 Bは2価の脂肪族、脂環式、芳香族又はアルキル芳香族
    基であって、これらは鎖中又は側部置換基のいずれかに
    0. N及びPのようなヘテロ原子を含むことができ、
    そして nは2〜1000の間に含まれる整数である)を有する
    ポリアミンを含むことを特徴とする、安定化されたポリ
    オレフィンを基礎とする重合組成物。 2 前記の一般式(I)のポリアミンが0.01〜1d
    l/gの固有粘度を有する、特許請求の範囲第1項記載
    の重合組成物。 3R1、R2、R3及びR4がそれぞれメチルであり、
    そしてR5が水素である、特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の重合組成物。 4 前記の一般式(I)のポリアミンの量が5重量係に
    等しいか又は5重量係未満である、前記の特許請求の範
    囲第1〜3項のいずれか1項に記載されている重合組成
    物。 5 ポリアミンの量が0.1〜5重量重量重含る、特許
    請求の範囲第4項記載の重合組成物。 6 前記の一般式(I)のポリアミンが、オキシベンヅ
    トリアゾール、オキシベンゾフェノン、Ni含有安定剤
    又は金属石ケンのようなその他の安定剤及び、フェノー
    ル、ホスファイト及びチオエステル酸化防止剤のような
    酸化防止剤と混加して用いられる、前記の特許請求の範
    囲の第1〜5項のいずれか1項に記載の重合組成物。
JP51031147A 1975-03-21 1976-03-22 安定化されたポリオレフインを基礎とする重合組成物 Expired JPS5819694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21490/75A IT1034459B (it) 1975-03-21 1975-03-21 Composti amminici policondensati contenenti il gruppo piperidile
IT2149175A IT1034460B (it) 1975-03-21 1975-03-21 Composizioni polimeriche sta bilizzate a base di polipropi lene e fibre tessili da esse ottenute

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51126240A JPS51126240A (en) 1976-11-04
JPS5819694B2 true JPS5819694B2 (ja) 1983-04-19

Family

ID=26327915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51031147A Expired JPS5819694B2 (ja) 1975-03-21 1976-03-22 安定化されたポリオレフインを基礎とする重合組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4104248A (ja)
JP (1) JPS5819694B2 (ja)
AU (1) AU504593B2 (ja)
BR (1) BR7601663A (ja)
CA (1) CA1085402A (ja)
CH (1) CH623342A5 (ja)
CS (1) CS189757B2 (ja)
DD (1) DD125222A5 (ja)
DE (2) DE2611208C2 (ja)
DK (1) DK144796C (ja)
ES (1) ES446229A1 (ja)
FR (2) FR2320964A1 (ja)
GB (1) GB1518414A (ja)
HU (1) HU171313B (ja)
IE (1) IE810321L (ja)
IL (1) IL49229A (ja)
IN (1) IN144267B (ja)
NL (1) NL179392C (ja)
NO (2) NO146433C (ja)
RO (1) RO69412A (ja)
SE (1) SE412071B (ja)
SU (2) SU715033A3 (ja)
TR (1) TR19058A (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH626109A5 (ja) 1976-05-11 1981-10-30 Ciba Geigy Ag
CH623066A5 (ja) * 1976-05-11 1981-05-15 Ciba Geigy Ag
IT1123083B (it) * 1976-11-26 1986-04-30 Chimosa Chimica Organica Spa Derivati piperidinici della 1,3,5 triazina quali stabilizzanti per polimeri sintetici che li comprendono e procedimento per la loro preparazione
US4256627A (en) * 1977-11-08 1981-03-17 Ciba-Geigy Corporation Novel light stabilizers for plastics
IT1088576B (it) * 1977-11-29 1985-06-10 Montedison Spa Stabilizzanti per polimeri e composizioni polimeriche con essi stabilizzati
IT1088581B (it) * 1977-12-02 1985-06-10 Montedison Spa Stabilizzanti per polimeri e composizioni polimeriche con essi stabilizzate
US4250268A (en) * 1978-11-28 1981-02-10 Ciba-Geigy Corporation Polysilylesters having a polyalkylpiperidine as part of the polymer useful as light stabilizers for plastics
US4234699A (en) * 1978-11-29 1980-11-18 Ciba-Geigy Corporation Polymeric light stabilizers for plastics
US4234700A (en) * 1978-12-04 1980-11-18 Ciba-Geigy Corporation Polymeric light stabilizers for plastics
CA1118139A (en) * 1979-01-15 1982-02-09 Elyse M. Bullock Light-stable polypropylene compositions
US4315859A (en) * 1979-01-15 1982-02-16 Ciba-Geigy Corporation 1,3,5-Triazines containing at least one piperidine radical
IT1165130B (it) * 1979-06-28 1987-04-22 Montedison Spa Policondensati di piperidine sostituite e loro impiego come stabilizzanti per polimeri
JPS56501681A (ja) * 1979-12-10 1981-11-19
US4331586A (en) * 1981-07-20 1982-05-25 American Cyanamid Company Novel light stabilizers for polymers
US4386177A (en) * 1981-07-20 1983-05-31 American Cyanamid Company Light stabilizers for polymers containing hindered piperidinyl-substituted 1,3,5 triazine groups
US4370430A (en) * 1981-08-31 1983-01-25 American Cyanamid Company Hindered amine light stabilizers for polymers
US4520171A (en) * 1982-05-05 1985-05-28 Hercules Incorporated Polymeric hindered amines
JPS58194931A (ja) * 1982-05-07 1983-11-14 Adeka Argus Chem Co Ltd 合成樹脂組成物
IT1152192B (it) * 1982-05-19 1986-12-31 Apital Prod Ind Composti per stabilizzare i polimeri
IT1164214B (it) * 1983-05-09 1987-04-08 Chimosa Chimica Organica Spa Composti polimerici contenenti radicali piperidinici,processo per la loro preparazione e loro impiego quali stabilizzanti per polimeri sintetici
IT1163814B (it) * 1983-07-19 1987-04-08 Chimosa Chimica Organica Spa Composti polimerici contenenti radicali piperidinici e triazinici,processo per la loro preparazione e loro impiego quali stabilizzanti per polimeri sintetici
IT1163815B (it) * 1983-07-19 1987-04-08 Chimosa Chimica Organica Spa Composti polimerici contenenti radicali piperidinici processo per la loro preparazione e loro impiego quali stabilizzanti per polimeri sintetici
CA1254339A (en) * 1984-03-13 1989-05-16 Yoichi Kawai Radiation-stable polypropylene resin composition
US4526972A (en) * 1984-06-27 1985-07-02 Texaco Inc. Ultraviolet light stabilizing sterically hindered polyoxyalkylene amines
US4691015A (en) * 1984-07-23 1987-09-01 Ciba-Geigy Corporation Hydroxylamines derived from hindered amines
US4668721A (en) * 1984-07-23 1987-05-26 Ciba-Geigy Corporation Polyolefin compositions stabilized against degradation using hydroxylamine derivatives
US4960593A (en) * 1985-01-30 1990-10-02 Hilmont Incorporated Process for preparing thermally stable olefinic polymers
US4605743A (en) * 1985-04-16 1986-08-12 Uniroyal Chemical Company, Inc. Process for the production of 2,2,6,6-tetraalkyl-4-piperidylamines
US4607104A (en) * 1985-07-11 1986-08-19 Uniroyal Chemical Company, Inc. Process for the production of 2,2,6,6-tetraalkyl-4-piperidylamines
IT1212123B (it) * 1986-02-21 1989-11-08 Ciba Geigy Spa Nuovi composti polimerici contenenti gruppi piperidinici, utilizzabili come stabilizzanti per polimeri sintetici.
KR950008471B1 (ko) * 1986-04-14 1995-07-31 스미또모가가꾸고오교 가부시끼가이샤 에틸렌-α-올레핀 공중합계 경화 고무 조성물
EP0243319A3 (de) * 1986-04-25 1989-02-15 Ciba-Geigy Ag Gegen Lichteinwirkung stabilisierte Thermoplasten
US6184232B1 (en) * 1986-12-02 2001-02-06 University Of Florida Analogs of biologically active, naturally occurring polyamines, pharmaceutical compositions and methods of treatment
DE3765765D1 (de) * 1987-01-16 1990-11-29 Agfa Gevaert Nv Polymere als beizmittel fuer saure farbstoffe.
IT1215455B (it) * 1987-05-05 1990-02-14 Ciba Geigy Spa Composizione stabilizzante per polietilene comprendente composti contenenti gruppi piperidinici e composti metallici
US4751073A (en) * 1987-06-03 1988-06-14 Olin Corporation Selected 2,2,6,6-tetraalkyl-4-piperidinyl derivatives and their use as light stabilizers
IT1216560B (it) * 1988-04-07 1990-03-08 Ciba Geigy Spa Procedimento per la preparazione di bis(2,2,6,6_tetrametil_4_piperidil)ammina.
IT1229141B (it) 1989-04-06 1991-07-22 Himont Inc Poliolefine atte alla filatura e fibre termosaldabili da esse ottenute.
JP2903739B2 (ja) * 1990-06-29 1999-06-14 住友化学工業株式会社 N,n′−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アルカンジアミンの製造法
US5112979A (en) * 1990-11-29 1992-05-12 Texaco Chemical Company Polyoxyalkyleneamines containing tetraalkylpiperidine functionality and their use as light, heat and oxidation stabilizers
DE4305621A1 (de) * 1993-02-24 1994-08-25 Constab Polymer Chemie Gmbh Lichtstabilisierte Polymerzusammensetzungen
TW302377B (ja) 1993-12-24 1997-04-11 Sumitomo Chemical Co
NL1002433C2 (nl) * 1995-02-27 1996-11-20 Sumitomo Chemical Co Thermoplastische harssamenstelling.
US5603885A (en) * 1995-07-06 1997-02-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of nonwoven fibrous sheets
ATE258173T1 (de) * 1997-12-08 2004-02-15 Cytec Tech Corp Mit morpholin end-gruppen versehene substituierte aminotriazine und ihre verwendung als licht stabilisatoren
US7353532B2 (en) * 2002-08-30 2008-04-01 International Business Machines Corporation Secure system and method for enforcement of privacy policy and protection of confidentiality
ITMI20080739A1 (it) * 2008-04-23 2009-10-24 3V Sigma Spa Ammine stericamente impedite oligomeriche e loro uso come stabilizzanti per polimeri
ITMI20080747A1 (it) 2008-04-24 2009-10-25 3V Sigma Spa Miscele di ammine stericamente impedite per la stabilizzazione di polimeri
US8673272B2 (en) * 2009-07-27 2014-03-18 Isp Investments Inc. Ultraviolet-absorbing compounds
IT1399477B1 (it) 2010-03-15 2013-04-19 3V Sigma Spa Miscele di ammine stericamente impedite per la stabilizzazione di polimeri
ITMI20110802A1 (it) 2011-05-10 2012-11-11 3V Sigma Spa Miscele di ammine stericamente impedite per la stabilizzazione di polimeri
JP6772685B2 (ja) * 2016-09-06 2020-10-21 三菱ケミカル株式会社 エポキシ化合物、エポキシ化合物の製造方法、エポキシ化合物含有組成物及びその硬化物
IT201700073726A1 (it) 2017-06-30 2018-12-30 3V Sigma Spa Ammine impedite polimeriche
IT201700078234A1 (it) 2017-07-11 2019-01-11 3V Sigma Spa Ammine impedite

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE494250A (ja) * 1949-03-02
CA687254A (en) * 1959-05-26 1964-05-26 Montecatini-Societa Generale Per L'industria Mineraria E Chimica Resinous condensation products and blends thereof with synthetic crystalline polymers
US3436368A (en) * 1967-04-28 1969-04-01 Bell Telephone Labor Inc Di-(4-piperidyl)-alkanes as rubber antiozonants
US3684765A (en) * 1970-01-08 1972-08-15 Sankyo Co Stabilization of synthetic polymers
NL154241C (ja) * 1971-01-29 1900-01-01
GB1398411A (en) * 1972-07-28 1975-06-18 Ciba Geigy Ag Piperidine derivatives
JPS557861B2 (ja) * 1972-10-04 1980-02-28
JPS4964634A (ja) * 1972-10-25 1974-06-22
US3975357A (en) * 1973-04-19 1976-08-17 Sankyo Company Limited Stabilized synthetic polymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
HU171313B (hu) 1977-12-28
DK113876A (da) 1976-09-22
NO146433B (no) 1982-06-21
TR19058A (tr) 1978-04-12
GB1518414A (en) 1978-07-19
US4104248A (en) 1978-08-01
FR2333796A1 (fr) 1977-07-01
DK144796B (da) 1982-06-07
NO760906L (ja) 1976-09-22
BR7601663A (pt) 1976-09-21
DE2660699C2 (de) 1985-03-07
AU1223476A (en) 1977-09-29
SE7603327L (sv) 1976-09-22
SU715033A3 (ru) 1980-02-05
FR2333796B1 (ja) 1980-11-07
NO146433C (no) 1982-09-29
RO69412A (ro) 1981-04-20
NO803617L (no) 1976-09-22
JPS51126240A (en) 1976-11-04
SU646918A3 (ru) 1979-02-05
NL179392C (nl) 1986-09-01
NO151590C (no) 1985-05-08
ES446229A1 (es) 1977-06-16
AU504593B2 (en) 1979-10-18
IL49229A0 (en) 1976-05-31
NL179392B (nl) 1986-04-01
SE412071B (sv) 1980-02-18
DE2611208C2 (de) 1984-08-30
DD125222A5 (ja) 1977-04-06
FR2320964A1 (fr) 1977-03-11
NO151590B (no) 1985-01-21
DK144796C (da) 1982-10-25
DE2611208A1 (de) 1976-10-07
IE810321L (en) 1981-08-19
CS189757B2 (en) 1979-04-30
NL7602728A (nl) 1976-09-23
IL49229A (en) 1980-07-31
CH623342A5 (ja) 1981-05-29
IN144267B (ja) 1978-04-22
FR2320964B1 (ja) 1979-07-27
CA1085402A (en) 1980-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5819694B2 (ja) 安定化されたポリオレフインを基礎とする重合組成物
US2191556A (en) Polyamides
US4459395A (en) Piperidyl derivatives of triazine copolymers, processes for their preparation and stabilized composition containing these derivatives
CA1111165A (en) Flame-retardant fibers and filaments of linear thermoplastic polyesters
CN105399730B (zh) 位阻胺稳定剂
JPH06239934A (ja) 溶融紡糸することによって繊維、フィラメント及びウェブを製造するためのポリオレフィン成形材料
JP2021500468A (ja) 難燃性ポリマー;その調製方法及びそれを含有する熱可塑性ポリマー組成物
GB2139633A (en) Flame-proofing compositions
US3415790A (en) Removing unreacted diisocyanates from macrodiisocyanates and polymerizing to form segmented polyurethane copolymers
JPH0657644B2 (ja) 安定化された抗微生物剤
US3980614A (en) Flame retarding plastic materials
US3532667A (en) Polyamides stabilized with phosphonium halides
US3622530A (en) Textile fibers, films, shaped articles and the like particularly stable to heat, light and ageing
US3119793A (en) Linear polyureas prepared from the reaction of urea and two different alkylene diamines
US4094926A (en) Polymeric phosphorus compounds and flame retardant polyethyleneterephthalate containing said polymers
JPS5811454B2 (ja) ポリ(2,2,6,6−テトラアルキル−4−ピペリジル)アミンおよびその製法
KR810000694B1 (ko) 유기폴리아민에 의해서 안정화된 폴리올레핀 조성물
US3730939A (en) Flame retardant polyamide compositions containing certain sulfanilamides
US3284387A (en) Stabilized polymeric composition and method of preparing same
US3883467A (en) Solutions of tetrachlorinated aromatic polyesters in methylene chloride
CN114836031B (zh) 生物基阻燃聚酰胺、聚酰胺制品及其制备方法和应用
US3454670A (en) Polypropylene composition having improved dye receptivity containing epichlorohydrin/diamine/diphenol polycondensate
CN116285111B (zh) 一种可生物降解的改性聚丙烯材料及其制备方法
US3661821A (en) Resinous condensation products and method of preparing same
US3363030A (en) Dyeable polyolefin textile fibers containing amine condensates of improved thermal stability