JPS58196407A - 眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置 - Google Patents

眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置

Info

Publication number
JPS58196407A
JPS58196407A JP7964282A JP7964282A JPS58196407A JP S58196407 A JPS58196407 A JP S58196407A JP 7964282 A JP7964282 A JP 7964282A JP 7964282 A JP7964282 A JP 7964282A JP S58196407 A JPS58196407 A JP S58196407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lens
shaped groove
peripheral length
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7964282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119522B2 (ja
Inventor
Sadao Takubo
定雄 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7964282A priority Critical patent/JPS58196407A/ja
Publication of JPS58196407A publication Critical patent/JPS58196407A/ja
Publication of JPH0119522B2 publication Critical patent/JPH0119522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は眼鏡レンズの外形形状と眼鏡フレーム枠との形
状とを正確に合致させる為フレーム枠の内周長を測定す
る眼鏡フレーム枠■状溝内周長測定装置に関する。
眼鏡レンズをフレーム枠に嵌込む作業の一つとして眼鏡
レンズの外周を枠合せの為に研削する作業がある。
眼鏡レンズは所要の原型レンズよりフレーム枠に合せた
型板に倣って形状を整える。フレーム枠は、加工誤差等
の理由で各製品、同一製品であっても左、右とそれぞれ
異なっており、レンズ形状は一律に決定できない。この
為、像型によって整えられた眼鏡レンズは枠より少し大
きめに加工し、フレーム枠に合せて眼鏡レンズを研削し
て枠フレームに嵌込むことが行われる。
従来、この枠合せの為の研削作業は、研削とフレーム枠
に実際に嵌込む作業を交互に繰返し、最終的に眼鏡レン
ズとフレーム枠の形状′とを合致させており、レンズの
研削は加工機に眼鏡レンズの着脱を行いながら機械加工
し、或は手摺により加工している。従って、多大な時間
を要すると共に加工不良が生ずる虞れもある。
本発明は斯かる事情を鑑み、フレーム枠の眼鏡レンズ周
端と嵌合するV状溝の内周長を測定し得る測定装置を提
供し、測定した内周長を基に眼鏡レンズを加工機より取
外すことなく、直ちに最終形状に迄研削し得ることを可
能にして枠合せ作業の能率を飛躍的に向上させると共に
研削加工精度も又大幅に向上させることを目的とするも
のである。
以下図面を参照しつつ本発明の詳細な説明する。
lff1中、(1)ハ本体カバー、(2)はベースフレ
ームであり、ベースフレーム(2)にターンテーブル(
31を設置する。ターンテーブル(3)は円形であり、
その外周に被動歯(4)を刻設しである。ターンテーブ
ル(3)の何方にブラケット(5)を介してベースフレ
ーム(2)にモータ(6)を取付け、該モータ(6)の
出力軸にピニオン(7)を軸着し前記被動歯(4)を噛
合せしめる。ターンテーブル(3)上には該テーブルの
回転軸心に対して等距離となる様一対のローラ保持台(
8) 、 (8)を平行に配設し、ローラ保持台(8)
 、 (8)の上端面には回転軸(9)をそれぞれ所要
数立設し、各回転軸(9)にはローラa〔を回転自在に
嵌着する。該ローラ00)に嵌合する一対のスライドレ
ール0υ、0υが下面に取付けられたスライドフレーム
a2をローラ(10)、回転軸(9)を介してローラ保
持台(8) 、 (81に支承せしめる。スライドフレ
ーム(12)の下面にはリンクフレームa3)を固着シ
、水平方向に延びる平行リンク(141を介してリンク
フレーム(131にエンコーダ(151ヲ取付ケる。エ
ンコーダa9のシャフトQ61はスライドフレームa’
a、本体カバー(1)を貫通して先端が本体カバー(1
)より突出シており、先端には後述するフレーム枠ノV
状溝と嵌合する回転子aηを取付ける。
ここで、スライドフレームa2とターンテーブル(3)
間には俸バネα梯が座屈状態で取付けてあり、スライド
フレーム(121を所定の方向(第1図左方)へ付勢し
ている。又、a9はバランスバネであり、エンコーダ(
19とリンクフレーム峙との間に折渡す;h l ン:
] −タ(15)を所要位置に保持している。
更に、(20)はマイクロスイッチであり、(25+は
該マイクロスイッチcl’01を作動させる為のカムで
ある。
前記本体カバー(1)の上面には眼鏡フレーム固定板e
llを固着し、測定する眼鏡フレーム(2渇を保持固定
し得る様になっている。
而して、前記回転子+17)は眼鏡フレーム枠23)の
V状溝c!力に嵌合し、回転子a7)がV状溝C111
に沿って転動し得る様になっている。
上記構成に係る本発明の詳細な説明する。
図示の如く、眼鏡フレーム(22+を装填し、回転子O
nをV状溝(241に嵌合させる。回転子a7)とV状
溝(至)との接触圧は棒バネHによって与えられ、該状
態でモータ(6)によりターンテーブル(3)を回転す
る。俸バネ08の付勢力とスライドフレーム(121の
スライド機構によって、回転子(17)はV状溝(24
)に沿って転勤しながら周回する。ターンチーフル(3
)が一回転したところでカムQ5)がマイタロスイッチ
四を作動させモータ(6)を停止する。従って、回転子
αηはフレーム枠(ハ)の全円周分だけ転動したことに
なり、回転子(17)の円周長にエンコーダ09で検出
した回転数を掛合せればフレーム枠c!3の内周長を測
定し得る。又、眼鏡レンズは完全な円形ではない為1、
その周端は3次曲線となり、■状溝c!aも上下に変位
する。この上下方向の変位に対しては、平行リンクaa
1バランスバネα3の作用によって回転子aηを追従さ
せる。
而して、眼鏡レンズの外形形状は原型レンズより研削し
た時点でフレーム枠の形状と相似形に仕上げられている
ので、上記測定した内周長に眼鏡レンズの外周長が合致
する様眼鏡レンズを削込めば、該レンズを加工機より取
外すことなくフレーム枠の形状に正確に合せることがで
きる。
又、エンコーダを上下方向に摺動自在なスライドテーブ
ルで保持し、或はスライドテーブルを平行リンクで支持
し、又俸バネをコイルバネに変更する等本発明の要旨を
逸脱しない範囲で種々変更を加え得ることは勿論である
以上述べた如く本発明によれば、フレーム枠の形状を正
確に測定し得、該測定結果を眼鏡レンズの研削に反映し
得、枠合せ作業の能率を飛躍的に向上させると共に加:
工不良の発生を防止するという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の側面図、第2図は同前正面図
、第3図はV状溝と回転子との嵌合状態を示す説明図で
ある。 (3)はターンテーブル、αつはスライドフレーム、(
151はエンコーダ、(161はシャフト、αηは回転
子、(23+はフレーム枠、(財)はV状溝を示す。 特許出願人 1)   窪    定    雄 43

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ターンテーブルに回転角測定器を鉛直方向及び水平
    方向に移動自在なる様取付け、前記回転角測定器の回転
    軸に回転子を軸着すると共に回転子を水平方向に付勢せ
    しめて固定的に保持した眼鏡フレーム枠の■状溝に所要
    の接触圧で嵌合せしめ得る様構成したことを特徴とする
    眼鏡フレーム枠V状溝内周長測定装置。
JP7964282A 1982-05-12 1982-05-12 眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置 Granted JPS58196407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7964282A JPS58196407A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7964282A JPS58196407A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196407A true JPS58196407A (ja) 1983-11-15
JPH0119522B2 JPH0119522B2 (ja) 1989-04-12

Family

ID=13695752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7964282A Granted JPS58196407A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196407A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3590087T1 (de) * 1984-03-02 1986-06-05 Hoya Corp., Tokio/Tokyo Brillengestellform-Datenvorrichtung
JPS61274860A (ja) * 1985-05-28 1986-12-05 Tokyo Optical Co Ltd レンズ形状測定装置
JPS6246201A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Kosei Takubo メガネ枠測定器
JPS6324106A (ja) * 1987-07-09 1988-02-01 Tokyo Optical Co Ltd フレ−ム形状測定装置
JPH02198755A (ja) * 1989-12-28 1990-08-07 Topcon Corp レンズ枠形状測定装置
US5195246A (en) * 1991-03-07 1993-03-23 Essilor International Cie Generale D'optique Method for reading the shape of any elastically deformable article, in particular for reading the contour of an eyeglass frame rim or surround
US5881467A (en) * 1996-07-18 1999-03-16 Essilor International Compagnie Generale D'optique Method of reading off the cross-section of the bezel of an eyeglass frame, corresponding feeler, and application of this method to trimming the lens to be fitted
US6547642B2 (en) 2000-04-28 2003-04-15 Kabushiki Kaisha Topcon Lens periphery processing method for eyeglass lens, lens periphery processing machine and lens for eyeglass
JP2009174950A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The クラック測定器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3590087T1 (de) * 1984-03-02 1986-06-05 Hoya Corp., Tokio/Tokyo Brillengestellform-Datenvorrichtung
JPS61274860A (ja) * 1985-05-28 1986-12-05 Tokyo Optical Co Ltd レンズ形状測定装置
JPH0639048B2 (ja) * 1985-05-28 1994-05-25 株式会社トプコン レンズ形状測定装置
JPH0588402B2 (ja) * 1985-08-23 1993-12-22 Kosei Takubo
JPS6246201A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Kosei Takubo メガネ枠測定器
JPS6324106A (ja) * 1987-07-09 1988-02-01 Tokyo Optical Co Ltd フレ−ム形状測定装置
JPH0123721B2 (ja) * 1987-07-09 1989-05-08 Tokyo Optical
JPH0455824B2 (ja) * 1989-12-28 1992-09-04 Topcon Corp
JPH02198755A (ja) * 1989-12-28 1990-08-07 Topcon Corp レンズ枠形状測定装置
US5195246A (en) * 1991-03-07 1993-03-23 Essilor International Cie Generale D'optique Method for reading the shape of any elastically deformable article, in particular for reading the contour of an eyeglass frame rim or surround
US5881467A (en) * 1996-07-18 1999-03-16 Essilor International Compagnie Generale D'optique Method of reading off the cross-section of the bezel of an eyeglass frame, corresponding feeler, and application of this method to trimming the lens to be fitted
US6547642B2 (en) 2000-04-28 2003-04-15 Kabushiki Kaisha Topcon Lens periphery processing method for eyeglass lens, lens periphery processing machine and lens for eyeglass
JP2009174950A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The クラック測定器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119522B2 (ja) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4383393A (en) Automatic lens grinding machine
JP3730409B2 (ja) 眼鏡レンズ加工装置
JPS58196407A (ja) 眼鏡フレ−ム枠v状溝内周長測定装置
JPS629858A (ja) レンズ研削装置
JPH11333685A (ja) 眼鏡レンズ加工装置
JPS58177256A (ja) レンズ周縁加工機
JPS60118461A (ja) レンズ研削装置
JPS62137510A (ja) レンズの形状測定方法
JP2794279B2 (ja) レンズ枠形状測定装置
JPH079332A (ja) 円筒研削盤およびその円筒研削盤による研削加工方法
JPH05111866A (ja) ヤゲン位置表示装置
JPH0659611B2 (ja) 眼鏡レンズ研削装置
JPS61257750A (ja) 自動玉摺機
JPS60238265A (ja) 面取り用砥石及びそれを有する玉摺機
JPH0611468B2 (ja) 眼鏡レンズの研削方法及びその装置
JP3142362B2 (ja) レンズ研削装置及びレンズ研削方法
JPS61156022A (ja) 自動眼鏡玉摺装置
JPH03277458A (ja) 玉摺機の面取機構
US1270770A (en) Lens-grinding machine.
JPH05269658A (ja) レンズ研削装置
JP2844050B2 (ja) レンズ枠形状測定装置
GB1585152A (en) Method and apparatus for profiling a grinding wheel
JPS632292Y2 (ja)
SU588102A1 (ru) Устройство дл обработки изделий из стекла
JPH06270046A (ja) 玉摺機