JPS58196368A - 遊星歯車キヤリア組立体 - Google Patents

遊星歯車キヤリア組立体

Info

Publication number
JPS58196368A
JPS58196368A JP7915682A JP7915682A JPS58196368A JP S58196368 A JPS58196368 A JP S58196368A JP 7915682 A JP7915682 A JP 7915682A JP 7915682 A JP7915682 A JP 7915682A JP S58196368 A JPS58196368 A JP S58196368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion shaft
carrier assembly
planetary gear
oil
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7915682A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shinohara
稔 篠原
Toshiharu Yamada
敏治 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7915682A priority Critical patent/JPS58196368A/ja
Publication of JPS58196368A publication Critical patent/JPS58196368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0479Gears or bearings on planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H2057/085Bearings for orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、遊星歯車キャリア組立体に関するものである
従来の遊星歯車キャリア組立体として例えば第1〜3図
に示すようなものがある。中心部にスプラインを形成し
たボス部1aを有する略円板状の部材lに、3ケ所の折
り曲げ部2aを有する略円板状の部材2を電子ビーム溶
接によって接合することによりキャリア3を構成しであ
る。キャリア3には、周上等分3ケ所の位置に、部材l
及び2を貫通するピニオンシャフト取付用の穴3aか設
けである。部材2の中央部はプレス加工により打ち抜い
て内径部2bが形成しであるが、この内1)I部2bの
部材lと対向する側の縁側の全周はプレス加工によって
斜めに切り欠いて、面取り部2Cが形成しである。更に
、部材2には、穴3aと面取り部2Cとを結ぶ半径方向
みぞ2dが設けである。このキャリア3にピニオンギア
等を組み込んでキャリア組立体とした状態をMS 3図
に拡大して示す。ビニオンギア4は、キャリア3の穴3
aに圧入したピニオンシャフト5によってニードルへア
リング6を介して回転自在に支持されている。
ピニオンギア4の両側部とキャリア3との間にはそれぞ
れ2枚のスラストワンシャ7か配置されており、これに
よってピニオンギア4のスラスト方向の支持を行なって
いる。こうして組み立てられたキャリア組立体8は、ボ
ス部1aのスプラインによって回転軸9と結合5れ、ビ
ニオンギア4はインターナルギアlO及びサンギア11
とかみ合わされる。作動時には、サンギア11の穴11
aから潤滑用の油か噴出する。この油は、キャリア3の
部材2の面取り部2Cとスラストワッシャ7とによって
形成°される凹所12にたまり、半径方向みぞ2dを外
力に向かって流れ、ピニオンシャフト5まで達し、スラ
ストワッシャ7を潤滑する。
しかしながら、上記のような従来の遊星歯車キャリア組
や9体にあっては、キャリア3の部材2の面取り部2C
とスラストワンシャ7とによって形成される凹所12に
より飛散してくる油を補集し、あとは油の自由な流れに
よって潤滑するようにしてあったため、スラストワッシ
ャは潤滑されても、ニードルベアリングの奥部までは油
が十分よりこれが摩耗φ焼損するという問題点かあった
本発明は、従来の遊星歯車キャリア組η体における上記
ような問題点に着目してなされたものであり、ピニオン
シャフトに、軸方向穴と、軸方向穴から外周部にニード
ルベアリング転勤面)に連通ずる半径方向穴とを設け、
軸方向穴内に飛散してくる油を半径方向穴によってニー
ドルへ7リングに供給するようにすることにより、−1
,記問題点を解消することを目的としている。
以上、本発明をその実施例を示す添付(4面の第4図に
基づいて説明する。
まず、構成について説明する。
第4図に本発明による遊星歯車キャリアA4i )”を
体20を示す。中心部にスプラインを形成したボス部2
1aを有する略円板状の部材21に、略円板状の部材2
2を電子ビーム溶接によって接合することによりキャリ
ア23を構成しである。キャリア23には、周上等分3
ケ所の位置に、部材21及び22を貫通するピニオンシ
ャフト取付用のヅ(23aが設けである。このキャリア
23番こ、ピニオンギア24がキャリア23の穴23a
&こ圧入したピニオンシャフト25によってニードルベ
ア1ノング26を介して回転自在に支持されてl、)る
。ピニオンギア24の両側部とキャリア23との間開こ
はそれぞれ2枚のスラストワ・ンシャ27が配置されて
おり、これによってビニオンギア24のスラスト方向の
支持を行なっている。ピニオンシャフト25には、軸方
向穴25aと、軸方向穴25aから外周部(ニードルベ
アリング転勤面)まで伸びる半径方向穴25bとが設け
られている。キャリア組立体20は、ボス部21aのス
プライン番こよって回転軸9と結合され、ビニオンギア
241−1インターナルギアlO及びサンギア11とか
み合わされる。
次に、作用について説明する。
キャリア組マf体20が回転すると、キャリア組\γ体
20の周囲で飛散している霧状の油の一部がピニオンシ
ャフト25の軸方向穴25a内に進入し、軸方向穴25
aの内壁に付着し油滴化する。
霧状の油の軸方向穴25a内への進入は、キャリア組立
体20の回転に伴なう半径方向穴25bの遠心ポンプ作
用による空気の流れにより助長される。また、油の一部
はキャリア23に伺着して側壁を流れてピニオンシャフ
ト25の軸方向穴25aに達する。このようにして軸方
向穴25aの内に入った油は、遠心力によって半径方向
穴25bを通ってピニオンシャフト25の外周部に達し
、ニードルベアリング26を潤滑する。油は更にスラス
トワッシャ27を潤滑した後でキャリア組☆。
体20の外へ流出する。上記のように油が直接ニードル
ベアリング26に供給されるので、ニードルベアリング
26は十分に潤滑される。
第5図に本発明の第2の実施例を示す。この実施例と第
4図に示した第1の実施例との相違点けである。すなわ
ち、ピニオンシャフト25′の軸方向穴25a′の開口
部外周側に略半円形状のひさし部250′が設けられて
いる。これによって飛散してくる油の補集がより効率的
に行なわれる。
第6及び7図に本発明の第3の実施例を示す。
この実施例は、第5図に示した第2の実施例のキャリア
23を油捕集用土手部付きのキャリア23′に換えたも
のである。キャリア23′は第6図中左側壁に他の部分
よりも高くなった円周状の−に手部23b′を有してい
る。これによって、キャリア23′の側壁に付着して外
周に流れてきた油は土手部23b′によってせき止めら
れ、キャリア組立体20−の回転によって土手部23b
′に沿って流れ、ビニオンシャフト25′に達したとき
にピニオンシャフト25′のひさし部25c′によって
案内されて軸方向穴25a′へ流入する。これによって
油の補集効果は更に向上する。
なお、以1説明した実施例では、ピニオンシャフトに設
けた軸方向穴は非貫通穴であったが、これは貫通穴とし
ても差し支えない。
以上説明してきたように1本発明によると、キャリアに
固着したピニオンシャフトにニードルベアリングを介し
てビニオンギアを回転自在に支持する遊星歯車キャリア
組立体において、ピニオンシャフトが、少なくとも一端
側か開口された軸方向穴と、軸方向穴とビこオンシャフ
ト外周部とを連通させる半径方向穴とを有するので、油
が効率よ〈ピニオンシャフトに供給され、ピニオンシャ
フトの潤滑性能が向上し、ピニオンシャフトの摩耗・焼
損を防止することができる。また、ピニオンシャフトに
油捕集用ひさし部を設け、又はこれに加えてキャリアに
油捕集用土手部を設けることにより潤滑性能を更に向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキャリアの側断面図、第2図は第1図に
示すキャリアのII−II線に沿う断面図、第3図は従
来の遊星歯車キャリア組立体を示す図、第4図は本発明
の第1の実施例である遊星歯車キャリア組立体を示す図
、第5図は本発明の第2の実施例である遊星歯車キャリ
ア組立体を示す図、第6図は本発明の第3の実施例であ
る遊星両市キャリア組立体を示す図、第7図は第6図の
遊星歯車キャリア組立体を矢印VIT方向から見た図で
ある。 20・拳・遊星歯車キャリア組立体、21,22拳会・
部材、21 a* a 会ボス部、23 、23−l 
##Φキャリア、23b′ ・・φ土手部、24・−φ
ビニオンギア、25.25’−・・ピニオンシャフト、
25a・・・軸方向穴、25b・・・半径方向穴、25
0′ ・・拳ひさし部、26・e・ニードルベアリング
、27Φ・・スラストワッシャ。 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人     jf  理 士   宮 内 利 行
第1 図 第3図 第4rllJ 0 第5図 n 11!6図 10 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キャリアに固着したピニオンシャフトにニードルベ
    アリングを介してビニオンギアを回転自在に支持する遊
    星歯車キャリア組立体において、ピニオンシャフトか、
    少なくとも一端側か開口された軸方向穴と、軸方向穴と
    ピニオンシャフト外周部とを連通5せる半径方向穴とを
    有することを特徴とする遊星歯車キャリア組立体。 2、ピニオンシャフトは、軸方向穴の開口部に隣接する
    油補集用ひさし部を有する特許請求の範囲第1項記載の
    遊星歯車キャリア組立体。 3、キャリアは、ピニオンシャフト配置位置を通る円周
    状の油袖集用土−L部を有する特許請求の範囲第1 X
    f4記載のMhj歯車キャリア組立体。
JP7915682A 1982-05-13 1982-05-13 遊星歯車キヤリア組立体 Pending JPS58196368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7915682A JPS58196368A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 遊星歯車キヤリア組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7915682A JPS58196368A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 遊星歯車キヤリア組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196368A true JPS58196368A (ja) 1983-11-15

Family

ID=13682095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7915682A Pending JPS58196368A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 遊星歯車キヤリア組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196368A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314947A (ja) * 1989-06-09 1991-01-23 Jatco Corp 遊星歯車装置のキャリア組立体
US5102379A (en) * 1991-03-25 1992-04-07 United Technologies Corporation Journal bearing arrangement
US20240117876A1 (en) * 2022-10-10 2024-04-11 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Planetary gear pin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314947A (ja) * 1989-06-09 1991-01-23 Jatco Corp 遊星歯車装置のキャリア組立体
US5102379A (en) * 1991-03-25 1992-04-07 United Technologies Corporation Journal bearing arrangement
US20240117876A1 (en) * 2022-10-10 2024-04-11 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Planetary gear pin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359142A (en) Impeller lubrication system for transmission pocket bearing
US5022659A (en) Seal assembly for antifriction bearings
CA1109809A (en) Centrifugal lubrication system for transmission pocket bearing
US4384387A (en) Conveyor trolley assembly with moisture-resistant bearing seal
US5702320A (en) Planet gear carrier arrangement with axial support
US5810116A (en) Bearing lubrication mechanism
JPS58156773A (ja) 遊星歯車キヤリア組立体
JP3393697B2 (ja) 遊星歯車装置におけるピニオンシャフトの潤滑構造
JPS6014246U (ja) タ−ボチヤ−ジヤのオイル洩れ防止装置
JP2804295B2 (ja) 遊星歯車装置のキャリア組立体
JP3625139B2 (ja) 自動変速機の潤滑構造
JPS58196368A (ja) 遊星歯車キヤリア組立体
JPS6336207Y2 (ja)
WO1980001200A1 (en) Centrifugal lubrication system for transmission pocket bearing
JPH0752997Y2 (ja) 遊星歯車装置の潤滑構造
JPH10318356A (ja) 遊星歯車の潤滑装置
JPH0647764U (ja) 遊星歯車装置の潤滑装置
JPS6139546B2 (ja)
JPH11210867A (ja) 遊星歯車のピニオンシャフトの端部潤滑構造
EP0021679A1 (en) Rolling bearing
JPH0738758Y2 (ja) 遊星歯車装置の潤滑装置
JP3133219B2 (ja) 動力伝達装置の潤滑構造
JP3558701B2 (ja) 円すいころ軸受
US20040168532A1 (en) Differential drive with integrated constant velocity joints
JPS60215159A (ja) 変速機のオイルガタ−