JPS58194534A - 多層積層体の形成方法 - Google Patents

多層積層体の形成方法

Info

Publication number
JPS58194534A
JPS58194534A JP58073695A JP7369583A JPS58194534A JP S58194534 A JPS58194534 A JP S58194534A JP 58073695 A JP58073695 A JP 58073695A JP 7369583 A JP7369583 A JP 7369583A JP S58194534 A JPS58194534 A JP S58194534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
laminate
edge
temperature
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58073695A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・ラ−ズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JPS58194534A publication Critical patent/JPS58194534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • B32B17/10825Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts
    • B32B17/10834Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10889Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor shaping the sheets, e.g. by using a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • B32B37/1018Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure using only vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B41/00Arrangements for controlling or monitoring lamination processes; Safety arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • B32B2309/022Temperature vs pressure profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • B32B2309/025Temperature vs time profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本狛明は少なくとも一層のガラス層と積層体の外層をな
す少なくとも一層の熱可塑性材料層を組合せ、層間空間
あるいは層間空間群を脱気し、成形板により前記熱可塑
性外層あるいは各外層の外側全体に分布された積層外用
を含む接合条件に付すことからなる多層積層体の形成方
法に関するものである。
かかる積層体は各種目的に用いられるが、工業的に鰻も
重要な用達は多分自動車用のライト、特(こフロントガ
ラス#ご用いられるガラス/プラスチック積層体の分野
であろう、熱可塑性層が自@氷の内部にむき出しになっ
たフロントガラスはそれが破損した際搭憂者がガラス破
片により伽傷をうける例えば搭乗汗の頭がフロントガラ
スに打ちつけられ裂傷をうけることを防ぐの゛に極めて
囁ましい組合せ特性を与える。
かかる製品は市場で受は入れられる販売価格    !
1でできる限り光学的に完全であるべきことは明らかで
ある。
本発明にかかる形態の積層体は他の諸目的、例えばビル
ディングあるいは池の構造物の室内あるいは室外の窓ガ
ラスとしても極めて有用である。本発明はまた不透明製
品例えば鏡、特に見る側次第でことなった反射特性を与
えるよう一方が着色されているガラスシートと熱可塑性
シートの間に反射層がサンドインチされている型の鏡に
も有用である。
前記形態の檀一体には二層のみのものおよび三層あるい
はそれ以上の積層体を包含する。外層の片側あるいは両
側を熱可塑性材料の層とすることができる。積層体には
ガラス層を一つ、あるいはそれ以上含むことができ、例
えば二枚のガラスシートが熱可塑性中間層により接合さ
れたサブ積層体を含みつる。
積層体のプラスチック層およびガラス層は接着促進剤を
用いあるいは用いずに熱OT塑性材料を賦活しあるいは
接着剤を用い接合せられる。
接合中、積層体の層間に空気かとじこめられることを回
避するため、組合された層群を脱気工程に付し層間空間
から空気を除去する。かかる空気のとじこめは不均一な
接合をもたらし、また光学的欠点の原因となる。
脱気が開始された後、組合せ体をそれらの層の外主要面
上に鋤く#層圧ならびに加熱を含む接合条件に付す。
かかる組合せ体を接合条件に付していた従来の方法では
檀一体の外面がその端縁近くで平行でなくなりそのよう
な端縁部を通じて絶た物体のゆがみをもたらすことか見
出されている。この欠点を少なくともなくすことが本発
明目的の一つである。
本発明に従えば少なくとも−1のガラス層と積層体の透
明外層を檎成する少なくとも一層の熱可塑性シートから
なる多層積層体の製造方法であって、積層体の層群を絹
合せ、層間空間あるいは空間群を脱気し、成形板で熱可
塑性外層あるいは各熱IIIT塑性外層の外側に全体的
に分布される積層外圧を含む接合条件に付す各工程から
なり、 組合された憧噛体の層群と成形板の少なくとも熾をそれ
らとで1−間空間(#)に通じるエツジ空間を規定する
手段により囲み、 組合せ体の主要面を少なくとも大気外圧にさらしつつエ
ツジ空間内の圧力(以下エツジ圧と称す)を低減させ組
合せ体の脱気と加熱を開始し、次に組合せ体をm層外圧
にさらしつつ、組合せ体がその最大温度に達するまでに
エツジ圧を上昇させエツジ圧と積層外圧の差を低減ある
いはなくし、 組合せ体の加熱を続は積層外圧を保持して積層体層群の
接合を完rさせることを特徴とする方法が提供せられる
本発明は積層体外面の端縁付近で平行でなくなる主な原
因は組合せ体主要面上の圧力とエツジ上の圧力間に接合
中著しく差異かあるため加熱により軟化される熱oJ 
ffi性材料のプラスチックスローにあるとの発見に基
つくものである。
本発明にかかる操作では接合ならびに予備接合条件の適
ゴな選択により上記の平行でなくなる傾向は低減せられ
、実質的に回避しうる。
接合条件、すなわち組合せ体の温度を上昇させる限度、
組合せ体を高温ならびに積層圧にさらす時間、櫂箸圧の
大きさは、熱可塑性外層あるいは各熱可塑性外層と#i
者体の隣接層の間に必要な接着強度ならびに各層の性質
および適用される表面処理によるものである。いずれに
せよ適当な接着@変を得るためには通常かかる熱oTm
性外1−を室温時よりもかなり軟かくなる程度まで加熱
する必要がある。#*層圧とエツジ圧の肩によるプラス
チックフローが鰻も生じ易いのは熱可塑性材料が軟化さ
れた時である。従って接置体層群間の有効な蜜漬か開始
される温度に組合せ体が達するまであるいは達した時に
前記エツジ圧の上昇を実施することか奸才しい。
熱り塑性層と隣接シート間に有効な接着が開始される温
度は非常に多くの因子により左右さ]−。
れる。こういった因子には例えば下記のものかあげられ
る。
(1)熱可塑性層の性質、 (il)IiiI接シートの性質、 (if)接着促進性プライマーを使用するか否か、6v
)その他の何らかの処理 従って、有効な接合の開始される温度を決定するにはム
13?MD903−49によるテストを推奨する。まず
熱可塑性層を構成する材料のストリップを4cx幅に切
断する。このストリップを次に隣接シート層を構成する
材料シート番こ適用し、熱可塑性層の外面と接曽するよ
うに成形板を置く。実際のIli!造法で用いらるべき
任意の表面処理もまたこのテストに用いられる。試験組
合せ体を次にエツジ圧か上昇する瞬間に試験片を熱源な
らびに減圧エツジ圧に付すため使用された装置から取り
さるたけで、本発明のIt造法に使用さるべきスケジュ
ールに従って加熱ならひに大気圧以下のエツジ圧にさら
す。熱可塑性ストリップと111%シート間に幾分かの
あるいはあまり有効でない接着か生じる。モールドを除
去し、積層体層群を一対のローラー下の支持体上に置き
、熱可塑性ス) IJツブの末端をローラー間にはさみ
、試験機のショー中に入れる。ストリップを次にローラ
ーの一方に対し90′の角度で隣接シートから引きはが
す。このローラーは直径28園である。本願発明目的に
は25ff/cxの引きはがし強度で有効な接着が始ま
るものとみなされる。
有利には前記エツジ圧の上昇はエツジ圧と積層圧を・等
しくするように行なわれるこれはエツジ圧と積層正量の
圧力差をなくすという重要な効果を有し例えば組合せ体
を囲むエツジ空間を積層圧の保たれている室に涌するよ
うに置くことにより特に容易に達成せられる。
本発明の最も好ましい具体例では、このエツジ圧は大気
圧以下の値から少なくとも大気圧まで連続ステップで上
昇せられる。
前記エツジ圧は好ましくは脱気を促進するため絶対値8
0 kPm以下に低微せしめられる。例えば60 kP
m以下あるいは15 kPa以下にすらなされる。
有効な脱気には、熱可a!!性材料ならびに接合さるべ
きシート面に適用されているプライマー1ζ吸収あるい
は吸着されている過艷の溶剤ならびにガスを吸引するた
め積層体組合せ物は大気圧以下のエツジ圧にさらされる
間amにすべをことが見出されている。かかる加熱はエ
ツジ圧を下げる前あるいはそれと同時番こ開始すること
もできるが、加熱開始の前にエツジ圧を下げておくこと
が最良の結果をもたらし好ましいことも認められている
有利には前記積層圧は大気圧以上の圧力である。これは
大きな圧力が加えられることと、圧力をおよぼす媒体か
ら積層組合せ体への熱伝達が増大するため層間接着を促
進するのに役立つことが見出されている。
好ましくは前記エツジ圧は大気圧以上の圧力まで上昇せ
しめられ、この圧力は加熱積層組合せ体が大気圧以上の
積層圧にさらされる時間の大部分にわたり保持される。
次にエツジ圧と榛層圧間に実質的な差のある比較的短い
時間がおかれる。
最終的接合を促進するため、前記の大気圧以上の積層圧
は絶対植生なくとも700 kPaに上昇せしめられる
のが好ましい。
また最終的接合促進のため、組合せ体を少なくとも10
0℃に加熱し、積層外圧下に該温度あるいはそれ以上の
温度に少なくとも15分間保つことか好ましい。かかる
温度は自OSのフロントガラス1こ主として用いられて
いるようなプラスチック材料の接着に有効である。
本発明は前述の如き方法で作られた多層積層体を包含す
る。
本発明の好ましい具体例を以下添付図を参照し説明する
第1図では積層体が単一のガラスシート1と単一の熱O
T!!1性層2か外層られる。このためガラスシート1
と熱可塑性層2を組合せ成形板3か熱可塑性層の上に蓋
かれる。勿論、所望(こより図示されてはいないかガラ
スシート1と熱可   j(塑性Il#2の間に別の熱
可巾性および/またはガラス階を組入れてもよいし、2
枚の露出熱8T塑 。
外層を有する積層体を製造しようと思えば図示せるガラ
スシート1を成形板としてもよい。
積層体と成形板の組合せ1.2.3のエツジはスリット
チューブ4で囲んでこれらエツジとでエツジ空間5を規
定し、全体を次にオートクレーブ6中番こ入れる。チュ
ーブ7がエツジ空間5から三方11P8へともうけられ
、そこから減圧ライン9か図示されていない真空ポンプ
へと通じている。三方弁8の第3パーツ1oはオートク
レーブ6の内部あるいは他の外部圧力源へと通じている
。オートクレーブをIJu熱しまたその内圧を上昇せし
める手段(図示なし)がもうけられている。
本発明にかかる方法の一特定例においては、第2図1ど
示されている温度ならひに圧力スケジュールを用い、口
」糖化ポリウレタンの0.6■フィルムかフロートガラ
スの31シ一ト番ζ接合せられる。この具体例において
は、ポリウレタンフィルム2とフロートガラス1の有効
な接合は約100℃で開始されることか予め確認されて
いた。
檀1−組合せ体をオートクレーブ6中に置いたあと、真
空ポンプのスイッチを入れ組合せ体のまわりのエツジ空
間5内の圧力P5を大気圧(l Q Q kPa )か
ら絶対値80 kPa以下の大気圧以下の田方まで減圧
した。実際にはエツジIEP5を約13 kPmに減圧
した。このエツジ圧低減は1分未満で実捲された。エツ
ジ王低減開始3分後、オートクレーブ加熱手段(図示な
し)をスイッチオンし、積層組合せ体の濡qTを大気温
度(20’C)から最高120℃まで連続的に上昇させ
た。実際の温度上昇速度はオートクレーブの加熱能力に
より臨界的ではない。
檀嗜組合せ体の温度か60℃に達した時、オートクレー
ブを加圧して所)伸圧800 kPa絶対値になるよう
にした。これはエツジ圧P5の低減開始約15分後に行
なわれた。加熱を続け、エツジ圧P5を檀1一体か約1
00℃に達した時に上昇させた。この温度は+& ’韓
体層群間の有効な密着が開始される温度であった。
この段階でエツジ圧を最初に低下させて約20分後に、
三方弁8を開きエツジ空間5をオートクレーブ6の内部
と通じるようになし、エツジ圧P5が大気圧以下の値か
ら大気圧以上の値に実際には大気圧以上の積層圧と等し
い圧力まで連続的−こ上昇するようにした。
大気圧以上のエツジ圧および積層圧P5およびP6を8
00 kPaに保ち、絹合せ体を11続的に120℃ま
で加熱されるようにした。この最高温度はエツジ圧低減
開始約30分後に到達され、さらに15分間同温喰に保
持され、次で組合せ体を冷却せしめた。さらに75分間
後に、檜層組合せ体の温度を約60℃にもとし、エツジ
圧および積層圧を同時に大気圧にもとした。
次に積層体をオートクレーブから取出し、検査前に一夜
煉付けた。この積層体の層群は強固に接合されており、
謝出熱町塑外層の端縁の表面変形は全く認められなかっ
た。
別の具体例においては、同様の債曖体−成杉板組合せ体
がスリットチューブ番ζよ′り囲まれ、別のスケジュー
ルにより処h2された。このスケジュールによれは積層
体組合せ物はやはり120℃に加熱され、加熱はやはり
脱気開始数分後に開始されたが、最高温度は脱気開始4
5〜60分後まで到達せしめられなかった。この最高温
度は約30分間保たれ、次いで積層組合せ体が冷却せし
められた。積層体−成形板組合せ体の主要面上に作用す
る外用はやはり、組合せ体温度が60℃になった時増大
せしめられたか、この例では約1.3 MP息絶対値ま
でであった。脱気においで、プロセス開始時にエツジ圧
は80kPa以下に低下せしめられ積層体の1−間での
有効な合服が開始される湿度(約100℃)に組合せ体
謳度が達する直前に積層圧と等しい圧力まで上昇せしめ
られた。組合せ体の而およびエツジ上に作用するこうい
った大気圧以上のIF力は組合せ本の冷却開始後数時間
保たれ、次いで大気圧にもどされ、4IjlL層体か取
出され成形板か     1(ら離され、直ちに使用し
つるものであることか見出された。
本発明の一改変法において、組合せ体の主要面上に作用
する外用は一貫して大気圧に保た札脱気後にエツジ圧が
大気圧まで上昇せしめられた。
【図面の簡単な説明】
$1図は本発明方法の実施に用いられる装置の断面図で
、組合せ体が処理のため装置内に置かれている状態を示
し、第2図は本発明方法に従い積層組合せ体を処理する
際の温度および庄カスケジュールを示すグラフ。 特許出願人   グラヴルベル レしに

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも一層のガラス層(1)と積層体の透明外
    層をなす少なくとも一層の熱可塑性外層喘(2)からな
    り、積層体のこれらの層(1,2)を組合せ、その層間
    空間あるいは空間群を脱気し、成形板(3)により熱可
    塑性外層(2)あるいは外層群のそれぞれの外側全体に
    わたり分布された積層外圧を含む接合条件1ζ前記組合
    せ体を付すことからなる多層積層体の形成方法において
    、組合せ積層体層群(1,2)と成形板(群)(3)の
    少なくとも端縁をそれらとで層間空間(群)に通ずるエ
    ツジ空間(5)を規定する手段(4)により囲み、前記
    エツジ空間(5)内の圧力(P5)(以下エツジ圧と称
    す)を減じ積層体の脱気を開始しかつ組合せ体の主要面
    を少なくとも大気外圧(P6)にさらしつつ組合せ体(
    カーブT)を加熱し、次に組合せ体を積層外圧にさらし
    つつ組合せ体がその最高温度(T)に達するまでにエツ
    ジ圧(P5)を上昇させてエツジ圧(P5)と積層外圧
    (P6)の差を減じあるいは差をなくシ、組合せ体の加
    熱を続は積層外圧(P6)を保持して積層体各層の接合
    を完了せしめることを特徴とする方法。 2、組合せ体温度が積層群の有効な付着の始まる温度(
    T)に達する前あるいは達した時にエツジ[(P5)の
    上昇が行なわれる特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、 エツジ圧(P5)の、上昇が前記エツジ圧(p5
    )と積層11f(P6)を等しくするように行なわれる
    特許請求の範囲981項またはIJ2項記載の方法。 4、 エツジ圧(P5)が大気圧以下の圧力から少なく
    とも大気圧まで連続して上昇せしめられる特許請求の範
    囲第1項〜第3項のいずれかに記載の方法。 5、 エツジ圧(P5)が絶対値下80 kPaに減産
    せしめられる特許請求の範囲第1項〜N44項のいずれ
    かに記載の方法。 6、 エツジFE、<ps>が加熱開始に先立って減圧
    せられる特許請求の範囲第1項〜$5項のいずれか番こ
    記載の方法。 7、 積鳩圧(P6)が大気圧以上のYE力である特許
    請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の方法。 8、 加熱檀響組合せ体か犬kic庄以上の積層千(p
    6)にさらされる期間の大部分にわたり存在する大気用
    以上の用力までエツジ1−E(P5)か上昇せしめられ
    る特許請求の範囲第7項記載の方法。 9、大気用以上の檀VIE(P6)か少なくとも700
     kPaの絶対値まで上昇せしめられる特許請求の範囲
    第7項あるいは第8項記載の方法。 10、  組合せ体が少なくとも100℃の湿度(T)
    まで加熱され、檀噛外王下、少なくとも15分間同温度
    あるいはそれ以上の温度に保持される特許請求の範囲第
    1項〜第9項のいずれかに記載の方法。 11、特許請求の範囲第1項〜第10項のいずれかに記
    載の方法で得られる多層檀lfi体。
JP58073695A 1982-04-30 1983-04-26 多層積層体の形成方法 Pending JPS58194534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8212669 1982-04-30
GB08212669A GB2119704B (en) 1982-04-30 1982-04-30 Process of forming multi-ply laminates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58194534A true JPS58194534A (ja) 1983-11-12

Family

ID=10530112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58073695A Pending JPS58194534A (ja) 1982-04-30 1983-04-26 多層積層体の形成方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4647327A (ja)
JP (1) JPS58194534A (ja)
BE (1) BE896555A (ja)
DE (1) DE3315331A1 (ja)
ES (1) ES8404244A1 (ja)
FR (1) FR2526012B1 (ja)
GB (1) GB2119704B (ja)
IT (1) IT1159388B (ja)
NL (1) NL189656C (ja)
SE (1) SE458433B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116190A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Robert Buerkle Gmbh 板状構成材を積層するための積層方法
JP2016088813A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 日本電気硝子株式会社 合わせガラスの製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2131324B (en) * 1982-12-07 1986-02-12 Glaverbel Glass/plastic laminates
US4777721A (en) * 1986-11-26 1988-10-18 Multitek Corporation Apparatus and method for temporarily sealing holes in printed circuit boards utilizing a thermodeformable material
US4700474A (en) * 1986-11-26 1987-10-20 Multitek Corporation Apparatus and method for temporarily sealing holes in printed circuit boards
CH673435A5 (ja) * 1987-05-27 1990-03-15 Fela Planungs Ag
US4808362A (en) * 1987-06-04 1989-02-28 The Budd Company Hollow reinforced fiber structure formed by resin transfer molding
US4781783A (en) * 1987-10-26 1988-11-01 Libbey-Owens-Ford Co. Vacuum ring for producing laminated glass
US4834829A (en) * 1987-12-28 1989-05-30 Libbey-Owens-Ford Co. Vacuum ring for producing laminated glass
US4832782A (en) * 1988-09-27 1989-05-23 Libbey-Owens-Ford Co. Vacuum ring for producing laminated glass
DE3902255A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-02 Nokia Unterhaltungselektronik Verfahren und vorrichtung zum herstellen einer fluessigkristallzelle
JPH04108641A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Stanley Electric Co Ltd 積層透明基板の製造方法
US5208080A (en) * 1990-10-29 1993-05-04 Ford Motor Company Lamination of semi-rigid material between glass
US5147485A (en) * 1990-10-29 1992-09-15 Ford Motor Company Lamination of semi-rigid material between glass
EP0559759A1 (en) * 1990-11-26 1993-09-15 Monsanto Company Method and apparatus for forming a bilayer glazing panel
GB9306444D0 (en) * 1993-03-27 1993-05-19 Pilkington Aerospace Ltd Glass component
AUPM888994A0 (en) * 1994-10-19 1994-11-10 University Of Sydney, The Design improvement to vacuum glazing
US6000243A (en) * 1998-04-27 1999-12-14 The Regents Of The University Of California Vacuum pull down method for an enhanced bonding process
US7658217B2 (en) * 2006-12-28 2010-02-09 United Technologies Corporation High temperature lamination tool
US7586458B2 (en) * 2007-03-19 2009-09-08 Ahmadreza Rofougaran Method and system for using a transformer for FM transmit and FM receive functionality
CN201023315Y (zh) * 2007-04-06 2008-02-20 无锡市青东科技有限责任公司 瓦楞纸板真空吸附式粘合装置
FR2946917B1 (fr) * 2009-06-19 2012-06-29 Saint Gobain Procede de fabrication et vitrage feuillete dote d'au moins un trou
DE102010025204B4 (de) * 2010-06-26 2012-10-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Temperaturführung bei einem thermischen Laminationsprozess
CN108415293B (zh) * 2017-02-09 2021-11-02 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪的烹饪控制方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686747A (en) * 1979-11-27 1981-07-14 Bfg Glassgroup Manufacture of multiple laminate

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB885131A (en) * 1958-04-24 1961-12-20 Goodrich Co B F Apparatus for and method of making a heating structure
NL295987A (ja) * 1962-08-02 1900-01-01
GB1116334A (en) * 1965-08-18 1968-06-06 Metal Containers Ltd Method of making a side wall for a liquid-tight container and side wall and container produced by said method
GB1306502A (en) * 1969-01-24 1973-02-14 Triplex Safety Glass Co Processing of laminated transparent panels
IT950657B (it) * 1971-03-03 1973-06-20 Procedimento e dispositivo per la fabbricazione di un laminato a piu fogli
US3852136A (en) * 1971-12-08 1974-12-03 Glaverbel Production of laminated glazing
GB1382186A (en) * 1972-12-01 1975-01-29 Ppg Industries Inc Laminates
IT1009552B (it) * 1973-01-13 1976-12-20 Flachglas Ag Procedimento per la preparazione di una lastra multistrato costituita da una lastra di vetro un foglio trasparente intermedio ed un rive stimento di materia plastica
GB1470959A (en) * 1973-06-04 1977-04-21 Triplex Safety Glass Co Manufacture of laminated glass articles
DE2513684A1 (de) * 1974-04-26 1975-11-13 Gen Electric Stoss- und aufprallfestes laminat
GB1590837A (en) * 1976-11-30 1981-06-10 Bfg Glassgroup Manufacture of fire screening panels
GB1604872A (en) * 1978-03-29 1981-12-16 Rohm & Haas Reinforcing a layer of plastics material
CA1127395A (en) * 1978-06-14 1982-07-13 Bfg Glassgroup Fire screening glazing panels and method of manufacturing same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686747A (en) * 1979-11-27 1981-07-14 Bfg Glassgroup Manufacture of multiple laminate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116190A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Robert Buerkle Gmbh 板状構成材を積層するための積層方法
JP2016088813A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 日本電気硝子株式会社 合わせガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL189656C (nl) 1993-06-16
ES522230A0 (es) 1984-04-16
ES8404244A1 (es) 1984-04-16
NL8301499A (nl) 1983-11-16
DE3315331A1 (de) 1983-11-03
GB2119704A (en) 1983-11-23
SE8302320L (sv) 1983-10-31
IT8367423A0 (it) 1983-04-19
SE8302320D0 (sv) 1983-04-25
GB2119704B (en) 1985-09-11
IT1159388B (it) 1987-02-25
SE458433B (sv) 1989-04-03
US4647327A (en) 1987-03-03
FR2526012A1 (fr) 1983-11-04
BE896555A (fr) 1983-10-25
FR2526012B1 (fr) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58194534A (ja) 多層積層体の形成方法
JP4699695B2 (ja) ガラス積層方法および装置
US4385951A (en) Low pressure lamination of safety glass
US4504341A (en) Fabricating shaped laminated transparencies
US5264058A (en) Forming a shaped prelaminate and bilayer glazing of glass and plastic
US9925743B2 (en) Process for laminating thin glass laminates
US4341576A (en) Fabricating laminated safety glass without an autoclave
US4445953A (en) Method of forming shaped laminates
JP3844361B2 (ja) 改良された積層構造体およびその製造プロセス
US20150122406A1 (en) Process for laminating thin glass laminates
DE3851997T2 (de) Verfahren zur Pressbindung von laminierten Schichtstoffen.
US20100285310A1 (en) Process for Producing Laminated Glass with Inserted Plastic Film and Laminated Glass with Inserted Plastic Film
JPS632776B2 (ja)
JP2001521480A (ja) 湾曲した安全合わせガラス板を製作する方法
JP2007509785A (ja) 積層ガラス用途において埋込または貼付られたir反射性もしくは吸収性フィルムとともに使用するための中間層としてのアイオノマー樹脂
JPH091737A (ja) ガラスとプラスチックとの積層体の形成法
US3499744A (en) Securing metal brackets to glass
US20210221104A1 (en) Laminates and methods with multiple interlayers and multiple substrates
JP2003146710A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス並びに合わせガラスの製造方法
JP3135197B2 (ja) ガラス樹脂複合板
US4898632A (en) Method of manufacturing a safety glass pane comprised of a sheet of glass and a sheet of flexible plastic material
JPH0435400Y2 (ja)
JPH09241046A (ja) 積層体の圧着装置
JPH02185430A (ja) 積層板の製造方法
US1815884A (en) Laminated glass