JPS5819396A - 鋼材の熱間成形用潤滑剤 - Google Patents

鋼材の熱間成形用潤滑剤

Info

Publication number
JPS5819396A
JPS5819396A JP11817481A JP11817481A JPS5819396A JP S5819396 A JPS5819396 A JP S5819396A JP 11817481 A JP11817481 A JP 11817481A JP 11817481 A JP11817481 A JP 11817481A JP S5819396 A JPS5819396 A JP S5819396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
graphite
mandrel
mixt
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11817481A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Tanigawa
谷川 啓一
Yuji Fujioka
裕二 藤岡
Seishiro Yoshihara
吉原 征四郎
Teruo Iura
井浦 輝生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11817481A priority Critical patent/JPS5819396A/ja
Publication of JPS5819396A publication Critical patent/JPS5819396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼材の熱間加工用潤滑剤に関するものである
。鋼材を熱間加工する際には工へ類と鋼材との間の摩擦
をやわらげる丸めの潤滑剤として、黒鉛と有機油状物例
えに重油やタールとの混合物が有効であることはすでに
周知のことである。しかし、これらの減摩剤が高温で使
用された場合、熱による油分の分解によシ、煙、炎、臭
気の発生がおるため、安全衛生の面で問題があり、同時
に潤滑効果の低減にもなる。またマンドレルによシ鋼材
をプレス穿孔し、鋼管を成形する穿孔工程でマンドレル
と鋼材との間の摩擦の低減や、マンドレル表面の保護な
どの目的に、ガラスが潤滑剤として有効であることは良
く知られている。しかしガラスを潤滑剤に使用すると、
穿孔時にガラスがマンドレルに融着し、穿孔後にガラス
が冷却するとともに固着して除去が困難となる。ガラス
が付着したまま次の穿孔を行うと、鋼管の内面に庇が発
生するなどの問題をかかえている・ 黒鉛が固体潤滑剤としての役割を果すには摩擦面に適当
な被膜を形成することによって効果がよシ大きく発揮さ
れる。しかしながら黒鉛単独では被膜形成能に難があシ
、ま九乾燥摩擦時において黒鉛被膜の耐久性に欠けるう
えに、相手材への移着性にも乏しい。
本発明は黒鉛単独での欠点をなくシ、鋼材に対して均一
な、かつ密着性のよい黒鉛被膜を容易に形成させるもの
である。すなわち、黒鉛微粉末とともにフェノール樹脂
の微粉末を混在させることによって加熱された鋼材表面
に付着すると同時に7エノール樹脂微粉末が軟化・溶融
して、フィルムを形成するのに伴いフィルム上に黒鉛微
粉末が被覆される。
鋼材表面に黒鉛層を形成させる方法としては、黒鉛とフ
ェノール樹脂の混合微粉末を入れた流動浸漬槽、あるい
は単なる浸漬槽に加熱された鋼材を挿入し浸漬すること
によって鋼材表面に黒鉛及覆膜を形成させることができ
る。
本発明はさらに黒鉛と7エノール樹脂微粉末に分散・懸
濁剤を添加することによって水に均一分散・懸濁させる
ことが可能である。すなわち分散・懸濁液を加熱された
鋼材にスプレーすることによってフェノール樹脂微粉末
が付着溶融しフィルムを形成し同時に黒鉛微粉末の被覆
膜が塗布される。
黒鉛及びフェノール樹脂の微粉末を水に均一分散・懸濁
させるために必要な分散・懸濁剤或いはより効果的に懸
濁させるための助剤として使用される増粘剤等は一般に
よく用いられているカゼインや動物性ゼラチン、植物性
のアラビヤゴム、アルギン酸、或いは澱粉、デキストリ
ン、合成品のMC,CMCなどのセルロース誘導体やポ
リビニルアルコール、ぼりアクリル酸塩、界面活性剤な
どの)tか無機系のシリカコロイド、ベントナイト粘土
などが同様な目的で使用される。
本発明の潤滑剤は、特にマンドレルを使用する圧延や鍛
造に有効である。すなわち、本発明は黒鉛とポリアミド
樹脂の微粉末を主剤としたもので、加熱され九マンドレ
ルパーに、(1)流動浸漬法によるか、単に浸漬法によ
って潤滑被膜を形成させるか、(2)上記主剤と分散・
懸濁・増粘剤等を混在させ、これら混合物を水に懸濁さ
せてスプレー法によって潤滑被膜を形成させる。
すなわち(すは直接乾燥状態で、(2)は水K11−さ
せてスプレー法によってマンドレルパーの表面に固体潤
滑被覆膜を形成させることが可能である。
本発明は乾燥状態で使う場合は、黒鉛に対し、4リア建
ド樹脂の含有量は1〜50重量−〇−囲で加えられるが
、4リアミド樹脂の溶融にょる造膜厚みも考え、好まし
くは10〜30%量がよい。
″1九水に分散・懸濁させるに必要な分散・−懸濁剤増
粘剤等の黒鉛に対する割合は20重量−以下の範囲で加
えられるが、適量としては0.5%〜5−量が好ましい
以下本発明を実施例につき説明する。
実施例1 粒[10〜15μの黒鉛76重量−1粒度2゜〜50μ
の熱硬化性フェノール樹脂粉末24重量−から成る高温
用潤滑剤の成分を乾燥状態で混合した。仁の混合潤滑を
マンドレル圧延機に適用した。黒鉛粉末と混在している
フェノール樹脂粉末(5) を入れた流動浸漬槽に加熱されているマンドレルパーを
挿入することによってフェノール樹脂粉末がマンドレル
パー表面に付着溶融し、フィルムを形成し同時に黒鉛粉
末の被覆層を付着させる。フェノール樹脂溶融フィルム
及び黒鉛の付着量は流動浸漬時間によって調整可能であ
り、継ぎ目無し鋼管の加工に有効な固体潤滑被膜が形成
される。
実施例2 粒度5〜50μの黒鉛79重量%、粒度10〜100μ
の熱硬化性フェノール樹脂粉末18,5重量−及びアラ
ビアゴム2.5−からなる高温潤滑剤の成分を乾燥状態
で均一に混合させた。使用に先きだってこのものを水に
分散@懸濁させた。水に対する固形物の量は25%とし
た。この懸濁液にマンドレルパーを浸漬した。熱せられ
ているマンドレルパー表面で水分が蒸発し、フェノール
樹脂フィルムが形成され同時に、黒鉛層aJIIが得ら
れる。
実施例3 粒度5〜10μの黒鉛粉末77.5重量%、粒度(6) 30〜70μの熱硬化性フェノール樹脂粉末18.5重
量%及びカゼイン4チを乾燥状態で混合した。
これら固形物を水に懸濁させて使用する。水に対する固
形物は継ぎ目無し鋼管の加工に使用される圧延機のマン
ドレルにスプレーされる。熱せられているマンドレルパ
ー表面で水分が蒸発し、フェノール樹脂フィルムが形成
され同時に黒鉛被覆膜が得られる。
実施例4 粒zio〜30μの黒鉛粉末74チ、粒度10〜100
μの熱硬化性フェノール樹脂粉末22チ及びデキストリ
ン41%をコ四イ〆ルシリカ(81020,02%)を
含有する水に懸濁させて使用する。
懸濁液に対する上記固形物の量は43チとじ九。
この潤滑剤の混合物は継ぎ目無し鋼管の加工に使用され
る圧延機のマンドレルにスプレーされる。
Mせられているマンドレルパー表面で水分が蒸発し、フ
ェノール樹脂が溶融しフィルムを形成すると同時に黒鉛
粉末が付着し高温潤滑に適した被覆膜が得られる。
上記実施例1〜4の熱間加工条件は下記の如き内容であ
る。
外径139.81+1.肉厚16.0■の炭素鋼鋼管を
1.200℃に加熱して、1スタンドマンドレルミルに
よって外径127.0111、肉厚12.0■の管に圧
延するとき、マンドレルの速度をロール周速度の501
に保持し、マンドレルに作用する推力を測定した。この
推力が小さいほど潤滑性能か優れている。測定結果゛を
次表に示す。
潤滑剤の使用結果

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 黒鉛粉末に対し、1〜50重量−のフェノール樹脂
    を混在してなる鋼材の熱間成形用潤滑剤。 2 黒鉛粉末に対し、1〜50重fIk1のフェノール
    樹脂、及び20重tチ以下の分散・懸濁剤よりなる組成
    物を水に懸濁せしめた鋼材の熱間成形用潤滑剤。
JP11817481A 1981-07-28 1981-07-28 鋼材の熱間成形用潤滑剤 Pending JPS5819396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11817481A JPS5819396A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 鋼材の熱間成形用潤滑剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11817481A JPS5819396A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 鋼材の熱間成形用潤滑剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5819396A true JPS5819396A (ja) 1983-02-04

Family

ID=14729951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11817481A Pending JPS5819396A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 鋼材の熱間成形用潤滑剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819396A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847095A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Nippon Steel Chem Co Ltd 被膜形成型高温用潤滑剤組成物
JP2010029922A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Mitsubishi Materials Corp 押し出しによる金属管の製造方法、マンドレル及び押出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155744A (en) * 1974-11-11 1976-05-17 Nippon Steel Corp Bosei junkatsushorikozai oyobisono seizohoho
JPS5186667A (ja) * 1975-01-25 1976-07-29 Oiles Industry Co Ltd Kotaijunkatsuzai

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155744A (en) * 1974-11-11 1976-05-17 Nippon Steel Corp Bosei junkatsushorikozai oyobisono seizohoho
JPS5186667A (ja) * 1975-01-25 1976-07-29 Oiles Industry Co Ltd Kotaijunkatsuzai

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847095A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Nippon Steel Chem Co Ltd 被膜形成型高温用潤滑剤組成物
JPS6234357B2 (ja) * 1981-09-17 1987-07-27 Shinnitsutetsu Kagaku Kk
JP2010029922A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Mitsubishi Materials Corp 押し出しによる金属管の製造方法、マンドレル及び押出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1273002A (en) Lubricant system for sheet and section rolling mills
US4052323A (en) High-temperature lubricant for the hot-working of metals
US4039337A (en) Release coating for glass manufacture
US4088585A (en) Lubricant containing MoS2, lubricating process, and lubricated workpiece
JPH05271682A (ja) 継目なし管製造用のマンドレル減摩剤
JPS612797A (ja) 金属の無切削熱間加工のための高温潤滑剤
JP5292575B2 (ja) 継目無鋼管加工潤滑剤組成物
JPS5819396A (ja) 鋼材の熱間成形用潤滑剤
JPS5819395A (ja) 鋼材の熱間成形用潤滑剤
CA1047705A (en) Release coating for glass manufacture
JPS5918799A (ja) 鋼材の熱間成形用潤滑剤
JPH0350298A (ja) キャリアー―フリー鍛造用潤滑剤およびその使用方法
CN109759540B (zh) 铝合金铸造用砂芯激冷涂料及其制备方法
CN1122824A (zh) 用于连轧管机芯棒的胶体润滑剂
SU1030405A1 (ru) Смазка дл гор чей обработки металлов давлением
JPH0523318B2 (ja)
US3826743A (en) Die lubricating composition
JPS5849800A (ja) 高温用潤滑剤組成物
CN1042951C (zh) 钢的热塑性加工用耐水性润滑剂
JPH02206693A (ja) 熱間加工用潤滑剤
CN1007430B (zh) 金属加工用干粉型高温润滑剂
JPS60108497A (ja) 継目無鋼管製造用固体潤滑剤
JPS5847096A (ja) 被膜形成型高温用潤滑剤組成物
JP2005097605A (ja) 継目無鋼管加工潤滑剤組成物
JPH0637632B2 (ja) 高温用潤滑剤組成物