JPS5819386Y2 - ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置 - Google Patents

ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置

Info

Publication number
JPS5819386Y2
JPS5819386Y2 JP11035077U JP11035077U JPS5819386Y2 JP S5819386 Y2 JPS5819386 Y2 JP S5819386Y2 JP 11035077 U JP11035077 U JP 11035077U JP 11035077 U JP11035077 U JP 11035077U JP S5819386 Y2 JPS5819386 Y2 JP S5819386Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting hole
friction pad
brake
cylindrical flange
fixed friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11035077U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5435979U (ja
Inventor
清水貞旨
Original Assignee
日信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日信工業株式会社 filed Critical 日信工業株式会社
Priority to JP11035077U priority Critical patent/JPS5819386Y2/ja
Publication of JPS5435979U publication Critical patent/JPS5435979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819386Y2 publication Critical patent/JPS5819386Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自転車、オートバイなど、軽量な車輛に用い
られるディスクブレーキ、特にブレーキキャリパをブレ
ーキディスクの軸方向に移動可能に構成した形式のディ
スクブレーキにおける固定摩擦パッドの取付装置に関し
、固定摩擦パッドの保持が確実であると共にその回り止
めを可能にし、またその着脱を容易に行い得る構造簡単
な前記装置を得ることを目的とするものである。
以下、図面により本考案を自転車用ディスクブレーキに
適用した一実施例について説明すると、1はブレーキキ
ャリパで、後車輪と共に回転するブレーキディスク2の
外周部両側を跨ぐ一対の腕部3,4を有する。
5は車体Fに固着されるブラケットで、ブレーキディス
ク2の軸方向に延びる二本の平行な支軸6,6′を備え
ており、これら支軸がブレーキキャリパ1を摺動自在に
担持し、したがってブレーキキャリパ1は支軸6,6′
に沿ってブレーキディスク2の軸方向に移動することが
できる。
ブレーキキャリパ1の一方の腕部3には、その内側に開
口する油圧シリンダ7が形成されており、それに摺合す
る作動ピストン8は外端面に円形凹部9を有し、その凹
部9に可動摩擦パッド10を嵌合すると共にこれを小ね
じ12により作動ピストン8に固着し、これと同時に作
動ピストン8の摺動面を保護する防塵ブーツ13を作動
ピストン8と可動摩擦パッド10の間に挾持させる。
ブレーキキャリパ1の他方の腕部には、その内側面に開
口する大径の取付孔14と、この取付孔14の端面およ
び該腕部4の外側面に両端がそれぞれ開口する、取付孔
14よりも小径の操作窓15と、その操作窓15の側壁
を縦走して取付孔14の側壁中間部で終る。
相対向する一対の係止溝16.16とが設けられている
一方、固定摩擦パッド11の背面に固着されたバックプ
レート17の外周には直径線上で相対向する一対の切欠
部18.18をもつ筒状フランジ17aが連設され、ま
たその中心部に係止爪19が突設されており、上記筒状
フランジ17aを取付孔14に嵌合し、上記切欠部18
,18を貫通する棒状スプリング20の両端を係止溝1
6,16の端壁に係合し、その棒状スプリング20の中
間部を係止爪19に弾力的に係合する。
かくしてバックプレート17の筒状フランジ17aの先
端は棒状スプリング20の弾発力により取付孔14の端
壁に圧着される。
棒状スプリング20は線または帯状スプリングより構成
される。
尚、図中21は油圧シリンダ7と図示しないブレーキマ
スクシリンダ間を結ぶ油圧導管である。
次にこの実施例の作用を説明すると、ブレーキマスクシ
リンダから油圧導管21を通して油圧シリンダIに圧油
を供給すれば、その圧力により作動ピストン8が第3図
で右動して可動摩擦パッド10をブレーキディスク2の
右側面に圧接させる。
すると、その反作用によりブレーキキャリパ1が支軸6
,6′に案内されながら左動して固定摩擦パッド11を
ブレーキディスク2の右側面に圧接させるので、ブレー
キディスク2は両摩擦パッドio、iiとの摩擦力によ
り制動され、その制動トルクは両摩擦パッドio、ii
からブレーキキャリパ1および支軸6,6′を介してブ
ラケット5に伝達され、支持される。
摩擦パッド10,11が使用限界まで摩擦したとき、こ
れらを新規部品と交換するには、支軸6゜6′をブラケ
ット5から引抜いてブレーキキャリパ1をブラケット5
から外し、そして先ず操作窓15に挿入した適当な工具
により棒状スプリング20を係止爪19から離脱させて
固定摩擦パッド11のバックプレート17を取付孔14
から取外し、次に操作窓15に挿入したねじ回しで小ね
じ12を外して可動摩擦パッド10を凹部9から取外し
、その波谷摩擦パッド10,11の新規部品を上記と反
対の要領で所定位置に取付ける。
以上のように本考案によれば、固定摩擦パッド11のバ
ックプンート17外周に連設した筒状フランジ17aを
、ブレーキキャリパ1の腕部4内側面に開口した取付孔
14に嵌合したので、制動時、バックプレート17から
ブレーキキャリパ1への制動トルクの伝達は筒状フラン
ジ17aの広い外側面を介して行なわれ、したがって取
付孔14内面に作動する面圧は非常に低く、その内面の
制動トルクによる変形が回避され、その変形による固定
摩擦パッド11のがたつきを未然に防止することができ
る。
また前記キャリパ腕部4に、前記取付孔14の端面およ
び該腕部4の外側面に両端が開口する、前記取付孔14
よりも小径の操作窓15と、この操作窓15の側壁を縦
走して前記取付孔14の側壁中間部に達する、相対向す
る一対の係止溝16゜16とを設け、前記筒状フランジ
17aに設けた相対向する一対の切欠部18,18を貫
通して両端を前記一対の係止溝16,16の端壁に係合
する棒状スプリング20の中間部を、前記バックプレー
ト17の背面に設けた係止爪19に弾力的に係合し、そ
の棒状スプリング20の弾発力により前記バックプレー
ト17の筒状フランジ17a先端を取付孔14の端壁に
圧着したので、固定摩擦パッド11に対する保持を確実
に行い得ることは勿論、棒状スプリング20の係止爪1
9に対する単たる係脱操作を以て、バックプレート17
の腕部4に対する固縛或いはその解除操作を簡単迅速に
行うことができ、固定摩擦パッド11の着脱が容易であ
る。
しかも上記棒状スプリング20が筒状スプリング17a
の一対の切欠部18,1Bを貫通している構造上、該ス
プリング20を固定摩擦パッド11の腕部4に対する回
り止め部材に兼用することができ、構造が簡単でコスト
の低減に寄与することができる。
尚、棒状スプリング20の固定摩擦パッド11に対する
回り止め強度が不足する場合には、バックプレート17
に、ブレーキキャリパ1に係止される回り止め片を特別
に設けるとよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置を備えた自転車用ディスクブレーキを
示すもので、第1図は右側面、第2図は左側面図、第3
図は第1図の■−■線断面図である。 1・・・・・・ブレーキキャリパ2・・・・・・ブレー
キディスク、3,4・・・・・・腕部、5・・・・・・
ブラケット、11・・・・・・固定摩擦パッド、14・
・・・・・取付孔、15・・・・・・操作窓、16・・
・・・・係止溝、17・・・・・・バックプレート、1
7a・・・・・・筒状フランジ、18・・・・・・切欠
部、19・・・・・・係止爪、 20・・・・・・棒状スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレーキディスク2を跨ぐ一対の腕部3,4を有し、そ
    の一方の腕部3の内側に作動ピストン8等の加圧機構に
    より背面を押圧される可動摩擦パッド10を、また他方
    の腕部4の内側に固定摩擦パッド11をそれぞれ備えた
    ブレーキキャリパ1をブレーキディスク2の軸方向に移
    動可能に構成したディスクブレーキにおいて、前記他方
    の腕部4に、該腕部4の内側面に開口する取付孔14と
    、この取付孔14の端面および該腕部4の外側面に両端
    が開口する、前記取付孔14よりも小径の操作窓15と
    、この操作窓15の側壁を縦走して前記取付孔14の側
    壁中間部に達する、相対向する一対の係止溝16.16
    とを設け、前記取付孔14に、前記固定摩擦パッド11
    と一体のバックプレート17の外周に連設した筒状フラ
    ンジ17aを嵌合し、この筒状フランジ17aに設けた
    相対向する一対の切欠部18.18を貫通して両端を前
    記一対の係止溝16,16の端壁に係合する棒状スプリ
    ング20の中間部を、前記バックプレート17の背面に
    設けた係止爪19に弾力的に係合し、その棒状スプリン
    グ20の弾発力により前記バックプレート17の筒状フ
    ランジ17a先端を取付孔14の端壁に圧着してなる、
    ディスクブレーキにおける固定摩擦パッド取付装置。
JP11035077U 1977-08-18 1977-08-18 ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置 Expired JPS5819386Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035077U JPS5819386Y2 (ja) 1977-08-18 1977-08-18 ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035077U JPS5819386Y2 (ja) 1977-08-18 1977-08-18 ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5435979U JPS5435979U (ja) 1979-03-09
JPS5819386Y2 true JPS5819386Y2 (ja) 1983-04-21

Family

ID=29057145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11035077U Expired JPS5819386Y2 (ja) 1977-08-18 1977-08-18 ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819386Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5435979U (ja) 1979-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3976168A (en) Mechanical disc brake having an automatic slack adjustor
US4050549A (en) Disc brake device for motorcycles and the like
US4022297A (en) Disc brake for two-wheeled vehicle
US9777782B2 (en) Shared anchor bracket for a disc brake assembly having separate service and parking brake assemblies
US3930564A (en) Disc brakes for vehicles
US8708111B2 (en) Disk brake equipped reduced-size yoke
JPS5819386Y2 (ja) ディスクブレ−キにおける固定摩擦パッド取付装置
JP3793511B2 (ja) 駐車ブレーキ機構付きディスクブレーキ装置
JPS5829308Y2 (ja) 二輪車用デイスクブレ−キにおける固定摩擦パツドの取付装置
KR101316170B1 (ko) 차량의 디스크브레이크용 브레이크패드 커버심
JPS5910435Y2 (ja) デイスクブレ−キにおけるピストンおよび可動摩擦パツドの回止め装置
JPS6230586Y2 (ja)
JP2015007439A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPS6240183Y2 (ja)
KR200388388Y1 (ko) 자동차용 디스크 브레이크
JPS5840355Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JPS5830987Y2 (ja) 二輪車用デイスクブレ−キにおけるピストン防塵カバ−の取付装置
JPS6230584Y2 (ja)
JPH0218828Y2 (ja)
JPS6014031Y2 (ja) 車輛用デイスクブレ−キにおける摩擦パツド脱落防止装置
JPH027309Y2 (ja)
JPS641554Y2 (ja)
JPH038813Y2 (ja)
KR20060063087A (ko) 디스크 브레이크
JPH0228281Y2 (ja)