JPS5819368B2 - 板材の穿孔方法およびその装置 - Google Patents

板材の穿孔方法およびその装置

Info

Publication number
JPS5819368B2
JPS5819368B2 JP54108349A JP10834979A JPS5819368B2 JP S5819368 B2 JPS5819368 B2 JP S5819368B2 JP 54108349 A JP54108349 A JP 54108349A JP 10834979 A JP10834979 A JP 10834979A JP S5819368 B2 JPS5819368 B2 JP S5819368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
hole
guide member
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54108349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5633133A (en
Inventor
近藤巧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP54108349A priority Critical patent/JPS5819368B2/ja
Publication of JPS5633133A publication Critical patent/JPS5633133A/ja
Publication of JPS5819368B2 publication Critical patent/JPS5819368B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は互いに重ね合わされた板材の定位置に穿孔す
る穿孔方法およびその装置に関する。
一般に、自動車の車体の組立作業において互いに重ね合
わされた複数枚の板材の定位置に穿孔する必要があるこ
とが多い。
このような場合、従来は、プレスにより各板材の定位置
に別々に穿孔した後これらの板材を重ね合わせたり、あ
るいは、各板材を重ね合わせた後にこれらの板材の定位
置にドリルにより穿孔することが行なわれていた。
しかしながら、前者の方法では自動車の仕様によって孔
の形状が相違したり、孔の有無があったりするので、そ
の都度、プレス工程にて型からポンチを取外したり、取
付けたりしなければならず、作業が煩られしくなり、こ
の煩られしさを無くすため孔の形状が一種類の場合には
すべてのプレス製品に同一形状の孔を開けておき、孔不
要の仕様車に対しては後工程でテープや小片をあてがっ
て塞ぐという方法も行なわれているが、これらの後工程
の作業も、シーリング工程を必要とする等かなり工数を
要するのである。
また、後者の方法では、余り径の大きい孔の穿孔が困難
であるとか、円形以外の孔の穿孔はできない等、穿孔の
大きさ、形状等が限定され、しかも、その作業が非能率
であるという欠点があった。
この発明は以上の欠点に鑑みなされたものであり、穿孔
作業の能率を高め、任意の大きさ、形状の孔を任意の位
置に精度よく確実、迅速に穿つことを目的とするもので
ある。
この発明の目的は次のような方法および装置によって達
成することができる。
すなわち、互いに重ね合わされるべき複数枚の板材のう
ち外側もしくは内側に位置すべき板材に予め突起を設け
ておき、前記複数枚の板材を重ね合わせた後に、穿孔装
置のダイス側に設けた案内部を該突起に係合した後穿孔
装置のポンチをダイスに接近させ板材に圧接して穿孔す
る方法、および、前記突起に保合する進退可能な案内部
材と、案内部材を突起に係合させる付勢手段と、前記案
内部材のまわりに配置したダイスと、このダイスに対し
て接近して板材に圧接したとき該ダイスと共働して板材
に穿孔するポンチと、このポンチの駆動手段とを備えた
装置である。
次に、この発明の一実施例を図面により説明する。
第1,2図において、1aはリアフェンダパネル、1は
板材としてのフロアサイドパネルであり、このフロアサ
イドペネル1には別の板材としてのホイールハウスパネ
ル2が互いに重ね合わされた状態でスポット溶接(第1
図×印)により固着される。
3はフロアサイドパネル1の穿孔すべき位置に予めプレ
スによるエンボス加工により設けられた突起である。
ホイールハウスパネル2にはこの突起3の反対側に目印
のための切欠き4を形成しておくのが良い。
第3図は穿孔装置5を示すものであり、この穿孔装置5
の本体6はその先端にボス部7を、後端に保持部8を、
ボス部7と保持部8との間にガイド部9をそれぞれ有す
る。
ボス部7には貫通孔10が形成され、この貫通孔10内
にはフランジ部11を有する案内部材12が収容されて
いる。
13は前記案内部材12のまわりに配置されたダイスで
あり、このダイス13は貫通孔10の一端側に取り付け
られており、使用時にはフロアサイドペネル1に当接さ
せるものである。
15は貫通孔10の他端側にねじ込まれたスプリング受
けである。
スプリング受け15と前記フランジ部11の間には付勢
手段であるスプリング16が設けられ、このスプリング
16は前記案内部材12が前記突起3に係合できるよう
常に付勢している。
案内部材12の一端面には突起3が嵌入できるよう半球
状の案内部としての凹み17が形成され、その他端側に
は調整ナツト18がねじ込まれている。
19は1対の支持バンド20 、20’によって前記本
体6に取り付けられた油圧シリンダであり、この油圧シ
リンダ19のピストンロッド21の先端にはポンチ22
がねじ23a付きのホルダー23によってねじ締め、固
着される。
ポンチ22は前記ガイド部9にブツシュ24を介して摺
動自在に支持され、前記案内部材12と同軸に設けられ
ている。
なお、ポンチ22の先端には逃げ角付与のための半球状
の凹み25を形成するのが良い。
31は油圧ホースであり、この油圧ホース31の一端は
継手を介して油圧シリンダ19のシリンダ室32に、そ
の他端は倍力機構33のピストン34によって画成され
た第1シリンダ室35にそれぞれ連通している。
倍力機構33の第2シリンダ室36は通路37を介して
ポートa。
b l Cj d 9を有し、(I)(II)の2位置
に切り換わる4ポ一ト2位置切換弁38のポートaに接
続され、その第3シリンダ室39は通路40を介して4
ポ一ト2位置切換弁38のポートbに接続されている。
4ポ一ト2位置切換弁38のポートCは通路41を介し
てルブリケータ42に接続され、ポー1−dは外部に開
口している。
43は切換弁であり、この切換弁43は通路44を介し
て前記通路41に接続され、パイロット通路45を介し
て前記4ポ一ト2位置切換弁38に接続されてる。
46は通路47を介してルブリケータ42に接続された
圧力調整器であり、この圧力調整器46は通路48を介
してラインフィルタ49に接続され、ラインフィルタ4
9は圧縮空気源50に通路51を介して接続されている
次に、作用を説明する。
まず、フロアサイドパネル1とホイールハウスパネル2
とを互いに重ね合わした後第1図のX印で示すようにス
ポット溶接などにより固着する。
このとき、各パネルにはそのプレス工程において前もっ
て次の加工を行なっておく。
即ちフロアサイドパネル1の穿孔すべき定位置には突起
3を設け、ホイールハウスパネル2には突起3の反対側
に切欠き4等の目印を刻印しておく。
次に、例えば穿孔装置5の本体6を手で握り、その手を
適当に動かしてダイス13をフロアサイドパネル1の突
起3の周囲に当接させ、案内部材12の凹み17に突起
3を嵌入させる。
このとき、ポンチ22の軸線上に切欠き4が位置するよ
う目視により穿孔装置5の位置を調節する。
また、このとき、4ポ一ト2位置切換弁38は(1)位
置に切り換えられており、倍力機構33は作動しない。
したがって、油圧シリンダ19のピストンロッド21は
リターンスプリング32aに付勢されて引っ込められて
いる(図示位置)。
次いで、切換弁43を切り換え、4ポ一ト2位置切換弁
38をパイロット通路45を介して(II)位置に切り
換える。
この結果、4ポ一ト2位置切換弁38のポートaとd、
bとCがそれぞれ接続され、通路40と通路41と
は連通し、圧縮空気源50より通路51、ラインフィル
タ49、通路48、圧力調整器46、通路47、ルブリ
ケータ42、通路41、通路40を介して圧縮空気は倍
力機構33の第3シリンダ室39内に供給される。
この結果、ピストン34は第2シリンダ室36内の空気
を通路37を介してポートdより外部に排出するととも
に、第1シリンダ室35内の圧油を油圧ホース31を介
して油圧シリンダ19のシリンダ室32に供給する。
すなわち、倍力機構33が作動し、油圧シリンダ19の
ピストンロッド21はリターンスプリング32aの力に
抗して突出する。
この結果、ポンチ22はガイド部9にブツシュ24を介
して案内されながら突出し、ダイス13に対して接近し
てダイス13と共働してフロアサイドパネル1とホイー
ルハウスパネル2とを瞬時に打抜く。
すなわち、穿孔装置5によりフロアサイドパネル1とホ
イールハウスパネル2との所定位置に穿孔する。
このとき、案内部材12はポンチ22との間に打ち抜か
れた部分を挟持しながらポンチ22に押圧され貫通孔1
0内をスプリング16カに抗して後退する。
次に、切換弁43を切り換え、4ポ一ト2位置切換弁3
8を(I)位置に切り換える。
この結果、4ポ一ト2位置切換弁38のポートaとc、
bとdはそれぞれ接続され通路37と通路41とは
連通ずる。
この結果、圧縮空気は倍力機構33の第2シリンダ室3
6に供給され、第3シリンダ室39内の圧縮空気はポー
トdから外部に排出される。
この結果、油圧シリンダ19のピストンロッド21はリ
ターンスプリング32aによって引っ込められ、ポンチ
22はダイス13より離隔する。
このとき、スプリング16に付勢されて案内部材12は
貫通孔10内を前進し、前記フロアサイドパネル1とホ
イールハウスパネル2の打抜かれた部分は外部へ押出さ
れる。
以上のようにしてフロアサイドパネル1とホイールハウ
スパネル2との所定位置に孔が穿たれる。
なお、切換弁43は穿孔装置5の本体6に取り付けるよ
うにすれば、例えば作業者の指で切換操作を容易に打な
うことができるので、その穿孔作業が簡単になる。
また、ポンチ22は丸形のみでなく各種の形状のものも
使用できることは去うまでもない。
この場合は、ダイス13および案内部材12の形状をポ
ンチ22の形状に合わせて代えればよい。
また、本発明は実施例に示す2枚の板材だけに限らず、
互いに重ね合わされた3枚以上の板材の定位置に穿孔で
きるし、また、自動車用板材以外の板材を穿孔できるこ
とも明らかである。
以上説明したように、本発明によれは、互いに重ね合わ
された複数の板材に任意の大きさ、形状の孔をその任意
の位置に精度よく確実に、しかも能率良く穿つことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る穿孔方法が適用される複数の板材
の一実施例を示す概略斜視図、第2図は第1図のA−A
矢視断面図、第3図は本発明に係る穿孔装置の一実施例
の一部を破断して示した側面図である。 1.2・・・・・・板材、5・・・・・・穿孔装置、3
・・・・・・突起、12・・・・・・案内部材、16・
・・・・・スプリング、17・・・・・・案内部(凹み
人)、13・・・・・・ダイス、22・・・・・・ポン
チ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに重ね合わされた複数枚の板材の定位置に穿孔
    する穿孔方法において、互いに重ね合わされるべき複数
    枚の板材のうち外側もしくは内側に位置すべき板材の穿
    孔すべき位置に予め突起を設けておき、これらの板材を
    重ね合わせた後、穿孔装置のダイス側に設けた案内部を
    前記突起に係合させた後穿孔装置のポンチをダイスに接
    近させて該突起位置において穿孔を行なうことを特徴と
    する板材の穿孔方法。 2 互いに重ね合わされた複数の板材の定位置に穿孔す
    る穿孔装置において、前記複数の板材のうち外側もしく
    は内側に位置すべき板材の穿孔すべき位置に予め設けら
    れた突起に保合可能な進退可能な案内部材と、案内部材
    を前記突起に係合させる付勢手段と、前記案内部材のま
    わりに配置したダイスと、このダイスに対して接近して
    板材に圧接したときダイスと共働して板材に穿孔するポ
    ンチと、このポンチの駆動手段とを有する板材の穿孔装
    置。
JP54108349A 1979-08-24 1979-08-24 板材の穿孔方法およびその装置 Expired JPS5819368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54108349A JPS5819368B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 板材の穿孔方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54108349A JPS5819368B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 板材の穿孔方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5633133A JPS5633133A (en) 1981-04-03
JPS5819368B2 true JPS5819368B2 (ja) 1983-04-18

Family

ID=14482444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54108349A Expired JPS5819368B2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 板材の穿孔方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819368B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842632U (ja) * 1971-09-23 1973-05-31
JPS5251348U (ja) * 1975-10-07 1977-04-13

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49125987U (ja) * 1973-02-21 1974-10-29
JPS49134395U (ja) * 1973-03-15 1974-11-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842632U (ja) * 1971-09-23 1973-05-31
JPS5251348U (ja) * 1975-10-07 1977-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5633133A (en) 1981-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5284043A (en) Method and device for separating a contoured product from sheet metal
HU9201766D0 (en) Method and device for pressing metal sheet materials
EP0398959B1 (en) A method for joining two or several overlaying sheet formed members together, metal or non-metal, and an apparatus for carrying out the method
US5642559A (en) Portable sheet material joining tool
KR970025936A (ko) 판재의 프레스 가공 방법 및 프레스 가공 장치
JP2018051757A (ja) 少なくとも工作物のハンドリングのためのツール及び方法
JPS6350159B2 (ja)
JP2007513768A (ja) 車体パネルとクリンチ・ナット・アタッチメントのためのプログラム可能な装置および方法
JPS5819368B2 (ja) 板材の穿孔方法およびその装置
EP0917916B1 (en) Forming method and forming tools
GB1486648A (en) Turret punch presses
US4743328A (en) Method and apparatus for manufacturing a cushioning member
SE0201489L (sv) Formningsverktyg samt membranpress innefattande sådant formningsverktyg
JPH0422905Y2 (ja)
DE59802132D1 (de) Vorrichtung zum Falzen von Blechen, insbesondere Karosserieblechen im Automobilbau
EP0043294A2 (en) A method of and apparatus for embossing
JP6630300B2 (ja) 筒状体の加工方法及び筒状体
DE102017223845B4 (de) Luft-Brems-Relaisventil
JPH0351922U (ja)
DE3934062A1 (de) Werkzeug zum vibrationsschweissen und schneiden
JP7471656B2 (ja) プレス装置及びプレス装置を用いた加工対象物の製造方法
JP2001062528A (ja) タレットパンチプレス
KR0150447B1 (ko) 둘 또는 다수의 금속 또는 비금속판재 적층접합방법 및 장치
JPS6347373Y2 (ja)
JPS63108927A (ja) パンチ組立体