JPS58193229A - 包材供給装置 - Google Patents
包材供給装置Info
- Publication number
- JPS58193229A JPS58193229A JP7338182A JP7338182A JPS58193229A JP S58193229 A JPS58193229 A JP S58193229A JP 7338182 A JP7338182 A JP 7338182A JP 7338182 A JP7338182 A JP 7338182A JP S58193229 A JPS58193229 A JP S58193229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging material
- cylinder
- packaging
- support
- magazine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
状に組み立てて製品を収納あるいは梱包する梱包機に包
材を供給する装置に関する。
材を供給する装置に関する。
従来、梱包機に包材を供給するには、第1図に示すよう
に、梱包機1に向かって低くなるように敷材2を梱包&
1の背部に設置し、この敷材2上に所定枚数の包材Af
:載置して、包材Aの後面に口〜ラ3a,3aを有する
押出具3を当接せしめ、この押出具3の押圧で包材への
倒カを防止しつつその重力で徐々に梱包機1に進出せし
めて行なっていた。従って、包材Aの残量が少なくなっ
たときには、人手あるいは紐等によって押出具3を後方
に引き一ヒげて包材Aを追加し々くてはならず、常時監
視1〜作業する人員が必要であるばかりでなく、包材の
供給量は敷材2の長さ相当分が最大限であって、一回の
供給量が限られるため供給!jji度が多くなる場合に
は、作業者に極めて重労働を強いるものであった。この
ため、敷材2をさらに長尺に延長して包材の一回の供給
i−を多くするための工夫がなされているが、この場合
にも工場の規模等から限界があシ、左程の実効は得られ
ていなかった。 ” 本発明はこれらの従来の欠点に鑑みてなされたものであ
り、梱包機に包材を供給するに際し、人手を介すること
なく自動で行なうことができる包材供給装置を提供する
ことを目的としている。
に、梱包機1に向かって低くなるように敷材2を梱包&
1の背部に設置し、この敷材2上に所定枚数の包材Af
:載置して、包材Aの後面に口〜ラ3a,3aを有する
押出具3を当接せしめ、この押出具3の押圧で包材への
倒カを防止しつつその重力で徐々に梱包機1に進出せし
めて行なっていた。従って、包材Aの残量が少なくなっ
たときには、人手あるいは紐等によって押出具3を後方
に引き一ヒげて包材Aを追加し々くてはならず、常時監
視1〜作業する人員が必要であるばかりでなく、包材の
供給量は敷材2の長さ相当分が最大限であって、一回の
供給量が限られるため供給!jji度が多くなる場合に
は、作業者に極めて重労働を強いるものであった。この
ため、敷材2をさらに長尺に延長して包材の一回の供給
i−を多くするための工夫がなされているが、この場合
にも工場の規模等から限界があシ、左程の実効は得られ
ていなかった。 ” 本発明はこれらの従来の欠点に鑑みてなされたものであ
り、梱包機に包材を供給するに際し、人手を介すること
なく自動で行なうことができる包材供給装置を提供する
ことを目的としている。
本発明は、移送された所定量の包材を載置する台部材と
、この台部材の後部に設置され後方がら包材を押し出す
押出部材と、包材に対し横方向あるいは上下方向から進
退すると共に包材の前記押し出しに追動して包材が停止
位置に達するまで包材の前面に当接する支承板を有する
支承部材とにより上記目的を達成したものである。
、この台部材の後部に設置され後方がら包材を押し出す
押出部材と、包材に対し横方向あるいは上下方向から進
退すると共に包材の前記押し出しに追動して包材が停止
位置に達するまで包材の前面に当接する支承板を有する
支承部材とにより上記目的を達成したものである。
以下、第2図ないし第4図を参照して本発明の一実施例
を具体的に訓明する。
を具体的に訓明する。
本実施例において、台部材4は梱包機1と適宜の間隔を
有して梱包機1の後方に立設する架台5に支持されてい
る。この台部材4け架台5内に設置された支持面6内に
収納された複数本のローラ4a、4a・・・・・・によ
り構成され、架台に対し右手方向から送り込まれる包材
を一時載置せしめるものであるが、ローラによ多構成さ
れることによって、この包材の移送を円滑に行なうこと
ができる。
有して梱包機1の後方に立設する架台5に支持されてい
る。この台部材4け架台5内に設置された支持面6内に
収納された複数本のローラ4a、4a・・・・・・によ
り構成され、架台に対し右手方向から送り込まれる包材
を一時載置せしめるものであるが、ローラによ多構成さ
れることによって、この包材の移送を円滑に行なうこと
ができる。
包材をこの台部材4に載置せしめるように移送するため
、架台5の右側には長尺のベルトコンベア6が設けられ
ており、包材は所定枚数ずつ束ねられてベルトコンベア
6上に正立した状態で整列される。又、このベルトコン
ベア6の上方には二基のシリンダsa、sbが、ベルト
コンベア6と平行となるように立設した屋根材9の下面
に取り付けられておシ、これら二基のシリンダ8a%8
bのロッドの先端にはリンク機構を介して繰出板10が
連結している。この繰出板1oはシリンダ8a、8bが
停止しているときはベルトコンベア6上に載置している
包材に接触しないように位置しているが、後述するよう
に台部拐4上の包材が梱包機1側に送り出された後に一
方のシリンダ8aの作動でリンク機構により下降し、台
部材4に隣接してベルトコンベア6上に載置している次
段の包材の束の右端側に当接し、次に他方のシリンダ8
bの作動でこの次段の包材の束を台部材4上に移送せし
めるものである。
、架台5の右側には長尺のベルトコンベア6が設けられ
ており、包材は所定枚数ずつ束ねられてベルトコンベア
6上に正立した状態で整列される。又、このベルトコン
ベア6の上方には二基のシリンダsa、sbが、ベルト
コンベア6と平行となるように立設した屋根材9の下面
に取り付けられておシ、これら二基のシリンダ8a%8
bのロッドの先端にはリンク機構を介して繰出板10が
連結している。この繰出板1oはシリンダ8a、8bが
停止しているときはベルトコンベア6上に載置している
包材に接触しないように位置しているが、後述するよう
に台部拐4上の包材が梱包機1側に送り出された後に一
方のシリンダ8aの作動でリンク機構により下降し、台
部材4に隣接してベルトコンベア6上に載置している次
段の包材の束の右端側に当接し、次に他方のシリンダ8
bの作動でこの次段の包材の束を台部材4上に移送せし
めるものである。
このような台部材4を支持する架台5と前記梱包機lの
間にはガイド部材11が設けらhる。このガイド部材1
1は第3図に示すように台部材4から梱包機1に向かっ
て下方に傾斜しており、包材はこのガイド部材11から
梱包機lに一枚ずつ供給されると共に、台部材4から新
たに追加される包材はこのガイド部材11上をスライド
して追加されていく。このガイド部材1】上に新たな包
材を送り出す押出部材12は、台部材4の後部に設置さ
れている。この押出部材12はシリンダ12aとシリン
ダ12aのロッドの先端に取り付けられだ抑圧板12b
とからなり、シリンダ12aは架台5に適宜な手段で固
定されており、シリンダ12aの作動により抑圧板12
bは台部材4上の包材の束を後方からガイド部材11上
に押し出す作用をなす。又、この包材の押し出しにあっ
ては、前述のように本実施例では台部材4がローラ4a
、4a・・・・・・で形成されており、ローラ4aの軸
方向に包材を移動せしめることから包材とローラとの雄
擦が犬きく、押し出しが困難であり、無理に押し出した
場合には該摩擦で包材の下端面に損傷を生じることもあ
るため、台部材4の下部に押上部材13が設けられてい
る。この押上部月13は台部材4の下部に立設するシリ
ンダ13aと、このシリンダ13aのロッドの先端に連
結して水平方向に伏臥する押土桿13bとからなり、押
上 5− 桿13bは台部材4を構成するローラ4. a 、 4
a・・・・・・の間に挿入するように位置している。
間にはガイド部材11が設けらhる。このガイド部材1
1は第3図に示すように台部材4から梱包機1に向かっ
て下方に傾斜しており、包材はこのガイド部材11から
梱包機lに一枚ずつ供給されると共に、台部材4から新
たに追加される包材はこのガイド部材11上をスライド
して追加されていく。このガイド部材1】上に新たな包
材を送り出す押出部材12は、台部材4の後部に設置さ
れている。この押出部材12はシリンダ12aとシリン
ダ12aのロッドの先端に取り付けられだ抑圧板12b
とからなり、シリンダ12aは架台5に適宜な手段で固
定されており、シリンダ12aの作動により抑圧板12
bは台部材4上の包材の束を後方からガイド部材11上
に押し出す作用をなす。又、この包材の押し出しにあっ
ては、前述のように本実施例では台部材4がローラ4a
、4a・・・・・・で形成されており、ローラ4aの軸
方向に包材を移動せしめることから包材とローラとの雄
擦が犬きく、押し出しが困難であり、無理に押し出した
場合には該摩擦で包材の下端面に損傷を生じることもあ
るため、台部材4の下部に押上部材13が設けられてい
る。この押上部月13は台部材4の下部に立設するシリ
ンダ13aと、このシリンダ13aのロッドの先端に連
結して水平方向に伏臥する押土桿13bとからなり、押
上 5− 桿13bは台部材4を構成するローラ4. a 、 4
a・・・・・・の間に挿入するように位置している。
従って、シリンダ13aを作動すると、押上桿13bは
ローラ4a、4a・・・・・・の隙間からローラの上面
よりも高く上昇してローラ4a、4a・・・・・・上の
包材を押し上げ、ローラと包材との接触を断ち、包材を
ガイド部材】1上に押し出す押出部材]2の作動を円滑
ならしめる。
ローラ4a、4a・・・・・・の隙間からローラの上面
よりも高く上昇してローラ4a、4a・・・・・・上の
包材を押し上げ、ローラと包材との接触を断ち、包材を
ガイド部材】1上に押し出す押出部材]2の作動を円滑
ならしめる。
支承部材14は二基のシリンダ14a71&び14b、
支持材140.支承板14d及びこれらに付属する部材
とからなる。一方のシリンダ14aは斜めに傾斜して架
台5に取シ付けられ、そのロッドの先端が支持材140
の後面に連設しており、支持材140を前後にスライド
せしめる作用をなし、この作用を円滑に行なうためその
傾斜は前記ガイド部材11の傾斜と平行となるように設
定されている。支持材140は側面コ字状をなす矩形材
によシ形成されており、その上部には他方のシリンダ1
4bが倒立状態で立設しており、又、このシリンダ14
bのロッドには錘函14eが連結 6− して、さらに錐面14eの前面には支承板14dが連設
している。この支持材140はシリンダ14bと支承板
14dを支持して、前記シリンダ14aの作動でこれら
の部材の台部材4と梱包機1との間の往復動をなさしめ
るものであるが、その(II+壁には前記架台5に固定
される立設板5a及び梱包機1に立設する立設板1a間
に掛は渡されかつ前記ガイド部月11と平行に傾斜する
案内杆14fが貫通しており、支持材14aFiこの往
復動を案内杆14fに沿って行なうようになっている、
又、この支持材140上に立設するシリンダ14bは錐
面14eを介して支承板14dを上下に往復動せしめる
ものであり、錐面14eにはこのシリンダ14bの作動
による往復動を円滑ならしめるため、支持材140に取
り付けられた2本の案内棒14gが貫通している。さら
に、支持材140を前後にスライドせしめる前記シリン
ダ14aの後部側にはこのシリンダ内の空気を排出する
ための電磁弁14hと絞り弁141が連結している。
支持材140.支承板14d及びこれらに付属する部材
とからなる。一方のシリンダ14aは斜めに傾斜して架
台5に取シ付けられ、そのロッドの先端が支持材140
の後面に連設しており、支持材140を前後にスライド
せしめる作用をなし、この作用を円滑に行なうためその
傾斜は前記ガイド部材11の傾斜と平行となるように設
定されている。支持材140は側面コ字状をなす矩形材
によシ形成されており、その上部には他方のシリンダ1
4bが倒立状態で立設しており、又、このシリンダ14
bのロッドには錘函14eが連結 6− して、さらに錐面14eの前面には支承板14dが連設
している。この支持材140はシリンダ14bと支承板
14dを支持して、前記シリンダ14aの作動でこれら
の部材の台部材4と梱包機1との間の往復動をなさしめ
るものであるが、その(II+壁には前記架台5に固定
される立設板5a及び梱包機1に立設する立設板1a間
に掛は渡されかつ前記ガイド部月11と平行に傾斜する
案内杆14fが貫通しており、支持材14aFiこの往
復動を案内杆14fに沿って行なうようになっている、
又、この支持材140上に立設するシリンダ14bは錐
面14eを介して支承板14dを上下に往復動せしめる
ものであり、錐面14eにはこのシリンダ14bの作動
による往復動を円滑ならしめるため、支持材140に取
り付けられた2本の案内棒14gが貫通している。さら
に、支持材140を前後にスライドせしめる前記シリン
ダ14aの後部側にはこのシリンダ内の空気を排出する
ための電磁弁14hと絞り弁141が連結している。
これらの弁14h、141は後述の作動で示すように、
電磁弁14hがシリンダ14a内を大気解放する際に作
動し、絞り弁141がシリンダ14a内の空気を徐々に
排気せしめる際に作動するように電気的に制御されてい
る。
電磁弁14hがシリンダ14a内を大気解放する際に作
動し、絞り弁141がシリンダ14a内の空気を徐々に
排気せしめる際に作動するように電気的に制御されてい
る。
以上のように構成さハた本実施例の装置により包材を梱
包機に供給する場合を第4図により説明する。
包機に供給する場合を第4図により説明する。
第4図(イ)の状態では、支承部材14の一方のシリン
ダ14aが電磁弁14hの作動で大気解放がなされて支
承板14dはガイド部材ll上の包材Aの後方から当接
し、その傾斜した自重で包材Aを下方に押圧し、包材が
梱包機1内へ送り込まれるのを促進すると共に、包材が
後方に倒れるのを防止している。ガイド部材11上の包
材の残量が規定以下になると、この残量を図示しないマ
イクロスイッチあるいは光電スイッチが検知して、支承
部材14の他方のシリンダ14bが作動し矢印で示すよ
うに支承板14dを上昇せしめる。この支承板14dの
上昇が完了すると、同図(ロ)に示すように)一方のシ
リンダ14aが作動して支承板■、4dを支持する支持
材140を案内杆14fに沿って矢印方向に上昇せしめ
、次段の包材A′の前方直上に位置せしめる。この状態
で同図(ハ)に示すようにシリンダ1.4bを作動ある
いはシリンダ14b内の空気を排出せしめて矢印aで示
すように支持材140を下降させて支承板14dを次段
の包材A′の前面に当接せしめる。次に、矢印すで示す
ように、押上部材13のシリンダ13aが作動して押上
桿13bが上昇し台部材4上の次段の包材A′を押し上
げ、この状態で押出部材12のシリンダ12aが作動し
矢印0で示すように、押上桿13b上の包材A′を後方
から押圧してガイド部材ll上に押し出す。この押し出
しの際には、支承部拐14の支承板14(iが包材A′
の前面に当接しているから包材Nは前方に倒れることが
ない。又、この状態にあっては支承部材14のシリンダ
14aの絞9弁141が開放される。従って、抑圧部材
12の押し出し速度に呼応してシリンダ14a内には徐
々に大気が流入するから、支承板14(1は包材A′の
押し出しに追動して包材A′の前面に当9− 接しながら包材にと共に前進する。押出部材工2の押し
出しが終了した後は、包材A/は前方に傾斜したガイド
部材11上に位置しているから、同図に)に示すように
包材A′の自重によりガイド部材11上をスライドしな
がら下降する。このときも支承部材14のシリンダ14
aの絞り弁141が開放された状態であるので支承板1
4(iは包材A′の前面に当接しながら包材A′の下降
に追動して矢印方向に下降する。従って、ガイド部材1
]上の下降にあっても包材A′は前方に倒れることなく
安定して移動することができる。次に、同図(4)で示
すように、供給される包材Alが残量の少ない前段の包
材Aの後側に到達すると支承部材14のシリンダ141
)が作動して支承板14dを矢印方向に上昇せしめ、包
材Iを前段の包材Aの後側に連ね、この状態でシリンダ
14aが作動し支持材140を後退させる。なお、この
ときシリンダ8a、8bが作動して繰出板10によって
ベルトコンベア7上にあるさらに次段の包材A〃が台部
材4に移送される。支持材140がガイド部材11上の
包材 l O− A/の後方に捷で移動すると、同図(へ)のように、シ
リンダ4bが作動して支承板14dを下降せしめ、次に
シリンダ14aの電磁弁14hが開放して一気にシリン
ダ14h内を大気解放するから支承板14dは自重で前
方に移動し、包材Iの後面に当接し、その自重で包材が
梱包機1に順調に送り込1れるのを促進する。
ダ14aが電磁弁14hの作動で大気解放がなされて支
承板14dはガイド部材ll上の包材Aの後方から当接
し、その傾斜した自重で包材Aを下方に押圧し、包材が
梱包機1内へ送り込まれるのを促進すると共に、包材が
後方に倒れるのを防止している。ガイド部材11上の包
材の残量が規定以下になると、この残量を図示しないマ
イクロスイッチあるいは光電スイッチが検知して、支承
部材14の他方のシリンダ14bが作動し矢印で示すよ
うに支承板14dを上昇せしめる。この支承板14dの
上昇が完了すると、同図(ロ)に示すように)一方のシ
リンダ14aが作動して支承板■、4dを支持する支持
材140を案内杆14fに沿って矢印方向に上昇せしめ
、次段の包材A′の前方直上に位置せしめる。この状態
で同図(ハ)に示すようにシリンダ1.4bを作動ある
いはシリンダ14b内の空気を排出せしめて矢印aで示
すように支持材140を下降させて支承板14dを次段
の包材A′の前面に当接せしめる。次に、矢印すで示す
ように、押上部材13のシリンダ13aが作動して押上
桿13bが上昇し台部材4上の次段の包材A′を押し上
げ、この状態で押出部材12のシリンダ12aが作動し
矢印0で示すように、押上桿13b上の包材A′を後方
から押圧してガイド部材ll上に押し出す。この押し出
しの際には、支承部拐14の支承板14(iが包材A′
の前面に当接しているから包材Nは前方に倒れることが
ない。又、この状態にあっては支承部材14のシリンダ
14aの絞9弁141が開放される。従って、抑圧部材
12の押し出し速度に呼応してシリンダ14a内には徐
々に大気が流入するから、支承板14(1は包材A′の
押し出しに追動して包材A′の前面に当9− 接しながら包材にと共に前進する。押出部材工2の押し
出しが終了した後は、包材A/は前方に傾斜したガイド
部材11上に位置しているから、同図に)に示すように
包材A′の自重によりガイド部材11上をスライドしな
がら下降する。このときも支承部材14のシリンダ14
aの絞り弁141が開放された状態であるので支承板1
4(iは包材A′の前面に当接しながら包材A′の下降
に追動して矢印方向に下降する。従って、ガイド部材1
]上の下降にあっても包材A′は前方に倒れることなく
安定して移動することができる。次に、同図(4)で示
すように、供給される包材Alが残量の少ない前段の包
材Aの後側に到達すると支承部材14のシリンダ141
)が作動して支承板14dを矢印方向に上昇せしめ、包
材Iを前段の包材Aの後側に連ね、この状態でシリンダ
14aが作動し支持材140を後退させる。なお、この
ときシリンダ8a、8bが作動して繰出板10によって
ベルトコンベア7上にあるさらに次段の包材A〃が台部
材4に移送される。支持材140がガイド部材11上の
包材 l O− A/の後方に捷で移動すると、同図(へ)のように、シ
リンダ4bが作動して支承板14dを下降せしめ、次に
シリンダ14aの電磁弁14hが開放して一気にシリン
ダ14h内を大気解放するから支承板14dは自重で前
方に移動し、包材Iの後面に当接し、その自重で包材が
梱包機1に順調に送り込1れるのを促進する。
従って、本実施例によれば、支承部材が前方に傾斜する
ように取り伺けられて包材の後面に当接し、自重で包材
を押圧するから、梱包機への色相の供給をきわめて順調
に行なうことができる。又、包材の供給時には支承部材
が前方から支承して包材の前方への倒りを防止すると共
に包材は残量が少なくなると自動的に次段の包材が供給
されるから包材の継ぎ足(、に要する作業者が不要とな
る。
ように取り伺けられて包材の後面に当接し、自重で包材
を押圧するから、梱包機への色相の供給をきわめて順調
に行なうことができる。又、包材の供給時には支承部材
が前方から支承して包材の前方への倒りを防止すると共
に包材は残量が少なくなると自動的に次段の包材が供給
されるから包材の継ぎ足(、に要する作業者が不要とな
る。
さらに、包材はベルトコンベアによって何段にも待機さ
せることができるから極めて長時間の連続運転が可能で
あシ、大量の製品の梱包にも使用することができる。さ
らに、又、従来の機器に設計変更を要することなく取り
付けることができるから汎用性にも富む。
せることができるから極めて長時間の連続運転が可能で
あシ、大量の製品の梱包にも使用することができる。さ
らに、又、従来の機器に設計変更を要することなく取り
付けることができるから汎用性にも富む。
第5図は包材を梱包機に上方から供給する/ステムを採
用する装置に使用する場合の実施例を示す。
用する装置に使用する場合の実施例を示す。
この実施例において、所定量の包材を収納して梱包機に
包材を供給するマガジン20には右端下部にブラケット
21が取り刊けられ、このブラケット21には水平な回
動軸22が軸着し、さらにとの回動軸22にはギア23
が取り付けられている。従って、ギア23に噛合するチ
ェーン24をモータ(図示せず)等によシ引張ることに
より、マガジン20は水平状態から垂直状態にまで回動
し、水平状態では左側開放部からマガジン20内に包材
が供給され、垂直状態ではこの供給されてマガジン20
内に収納された包材はマガジン20の右側端部に設けら
れたケ゛−トストッノに25,25により下降が阻止さ
れており、梱包機側に設けらhた残量検知器の信号によ
シケ゛−トストソ・や25.25が開いて所定量の色相
が落下するようになっている。26.26はマガジン2
0の両側の中間部に設けられたシリンダであり先端に保
持板27.27が連結し、保持板27.27が進出する
ことによりマガジン20内の包材を両側から抑圧、保持
してケ8−トストツノe25 、25 カ開いたときに
色相が一挙に落下するのを防止する作用をなしている。
包材を供給するマガジン20には右端下部にブラケット
21が取り刊けられ、このブラケット21には水平な回
動軸22が軸着し、さらにとの回動軸22にはギア23
が取り付けられている。従って、ギア23に噛合するチ
ェーン24をモータ(図示せず)等によシ引張ることに
より、マガジン20は水平状態から垂直状態にまで回動
し、水平状態では左側開放部からマガジン20内に包材
が供給され、垂直状態ではこの供給されてマガジン20
内に収納された包材はマガジン20の右側端部に設けら
れたケ゛−トストッノに25,25により下降が阻止さ
れており、梱包機側に設けらhた残量検知器の信号によ
シケ゛−トストソ・や25.25が開いて所定量の色相
が落下するようになっている。26.26はマガジン2
0の両側の中間部に設けられたシリンダであり先端に保
持板27.27が連結し、保持板27.27が進出する
ことによりマガジン20内の包材を両側から抑圧、保持
してケ8−トストツノe25 、25 カ開いたときに
色相が一挙に落下するのを防止する作用をなしている。
このように構成さハたマガジン20に包材を供給する本
実施例では、このマガジン20の後方にマガジン20と
直交する方向にローラコンベア30が設けられており、
包材A 、 A/ 、 A#・・・・・・はこのローラ
コンベア上に立設した状態でマガジン20の左側開放部
に望むように順次移送されてくる。
実施例では、このマガジン20の後方にマガジン20と
直交する方向にローラコンベア30が設けられており、
包材A 、 A/ 、 A#・・・・・・はこのローラ
コンベア上に立設した状態でマガジン20の左側開放部
に望むように順次移送されてくる。
従って、とのローラコンベア30は前記実施例の台部材
4と同質のものである。包材Aをマガジン内に押し出す
押出部材31はこのローラコンベア30の後方でマガジ
ン20と同線上に設けられる。
4と同質のものである。包材Aをマガジン内に押し出す
押出部材31はこのローラコンベア30の後方でマガジ
ン20と同線上に設けられる。
又、支承部材32はローラコンベアの終端側に設けられ
ており、支承板32dをマガジン20の側面に横方向か
ら進退せしめるシリンダ32bはL字状の支持材320
上に取り付けられており、と13− の支持材320を水平方向に進退ぜしめるシリンダ32
aは前記実施例と同様に電気的に制限された電磁弁32
hと絞り弁32iとを具備して、マガジン20の手前側
に水平に設置されている。
ており、支承板32dをマガジン20の側面に横方向か
ら進退せしめるシリンダ32bはL字状の支持材320
上に取り付けられており、と13− の支持材320を水平方向に進退ぜしめるシリンダ32
aは前記実施例と同様に電気的に制限された電磁弁32
hと絞り弁32iとを具備して、マガジン20の手前側
に水平に設置されている。
このように構成された本実施例によってマガジン20に
包材を供給する作動は前記実施例と同様であるのでその
詳細は省略するが、支承部材32の支承板32dがマガ
ジン20に対して横方向から進退し、かつ包材Aの押し
出しに際し水平方向に往復動することから、包材の押し
出し時に色相の前面に当接しながら包材に追動する作動
は、包材の自重ではなく押出部材31のシリンダ31a
の伸長によりなされる。
包材を供給する作動は前記実施例と同様であるのでその
詳細は省略するが、支承部材32の支承板32dがマガ
ジン20に対して横方向から進退し、かつ包材Aの押し
出しに際し水平方向に往復動することから、包材の押し
出し時に色相の前面に当接しながら包材に追動する作動
は、包材の自重ではなく押出部材31のシリンダ31a
の伸長によりなされる。
従って、本実施例においては、包材の自動供給のみなら
ず、この自動供給も水平方向に行なうことができるとい
う効果も有する。
ず、この自動供給も水平方向に行なうことができるとい
う効果も有する。
々お、以上の実施例において、包材を押し出す押出部祠
12,31や支承板14d、32dを上下方向あるいは
前後方向に往復動せしめる支承部材14.32及び包材
を台部材から離隔するよう 14− に押し上げる押上部材には、シリンダを使用しているが
、シリンダに限らず、チェーン等の仙の機械的手段を用
いてもよい。又、台部材4もローラに限らず通常の平面
板であってもよく、支承板は包材に対して上方向、横方
向のみ々らず、下方向から上昇して進退するように形成
しても良く、その他者部材は本発明の範囲を逸脱しない
範囲で適宜選択、変更が可能である。
12,31や支承板14d、32dを上下方向あるいは
前後方向に往復動せしめる支承部材14.32及び包材
を台部材から離隔するよう 14− に押し上げる押上部材には、シリンダを使用しているが
、シリンダに限らず、チェーン等の仙の機械的手段を用
いてもよい。又、台部材4もローラに限らず通常の平面
板であってもよく、支承板は包材に対して上方向、横方
向のみ々らず、下方向から上昇して進退するように形成
しても良く、その他者部材は本発明の範囲を逸脱しない
範囲で適宜選択、変更が可能である。
以上、詳細したように、本発明によれば、梱包機への包
材の供給が自動的に行なうことができ、作業員を必要と
し々いて大量の梱包機への供給が可能となる包材供給装
置を提供できるという効果がある。
材の供給が自動的に行なうことができ、作業員を必要と
し々いて大量の梱包機への供給が可能となる包材供給装
置を提供できるという効果がある。
第1図は従来の装置の側面図、第2図は不発明の一実施
例を示す斜視図、第3図はその側面図、第4図(イ)な
いしくへ)はその作動を示す側面図及び第5図は本発明
の別の実施例を示す要部の斜視図である。 4・・・・・・台部材、4a・・・・・・ローラ、12
.31・・・・・・押出部相、12 a 、 31.
a・・・・・・シリンダ、12b。 31b・・・・・・抑圧板、14.32・・・・支承部
材、14a、14b 、32a、32b・=・:yリン
グ、140.320・・・・・・支持材、14(1,3
2(i・・・・・支承板、 A 、 A’ 、 A”−
・・・・・包材。 特 許 出 願 人 味の素株式会社代理人
弁理士 田中政浩
例を示す斜視図、第3図はその側面図、第4図(イ)な
いしくへ)はその作動を示す側面図及び第5図は本発明
の別の実施例を示す要部の斜視図である。 4・・・・・・台部材、4a・・・・・・ローラ、12
.31・・・・・・押出部相、12 a 、 31.
a・・・・・・シリンダ、12b。 31b・・・・・・抑圧板、14.32・・・・支承部
材、14a、14b 、32a、32b・=・:yリン
グ、140.320・・・・・・支持材、14(1,3
2(i・・・・・支承板、 A 、 A’ 、 A”−
・・・・・包材。 特 許 出 願 人 味の素株式会社代理人
弁理士 田中政浩
Claims (1)
- 移送された所定量の色相をホン置する台部材と、この台
部拐の後部に設置され後方から包材を押し出す押出部材
と、包材に対し横方向あるいは上下方向から進退すると
共に包材の前記押し出しに追動して包材が停止位置に達
するまで包材の前面に当接する支承板を有する支承部材
とからなることを特徴とする包材供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7338182A JPS58193229A (ja) | 1982-05-04 | 1982-05-04 | 包材供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7338182A JPS58193229A (ja) | 1982-05-04 | 1982-05-04 | 包材供給装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58193229A true JPS58193229A (ja) | 1983-11-10 |
Family
ID=13516550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7338182A Pending JPS58193229A (ja) | 1982-05-04 | 1982-05-04 | 包材供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58193229A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60217925A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-10-31 | ザ、ミ−ド、コ−ポレ−シヨン | 包装容器素材を包装機に送り込む装置 |
JPS6193026A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-12 | 富士写真フイルム株式会社 | ロボットハンド |
JPS6312533A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-19 | Jujo Paper Co Ltd | 充填機用カ−トン自動供給装置 |
JPH0577814A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-03-30 | Shibuya Kogyo Co Ltd | シート用マガジン |
JPH0520737Y2 (ja) * | 1987-10-22 | 1993-05-28 | ||
JP2009035280A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Asahi Breweries Ltd | カートン材供給装置 |
JP2015500784A (ja) * | 2011-12-23 | 2015-01-08 | ソリスティック | 端に段積みされた扁平物品を処理するための処理設備、及び端に段積みされた扁平物品を荷卸する方法 |
-
1982
- 1982-05-04 JP JP7338182A patent/JPS58193229A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60217925A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-10-31 | ザ、ミ−ド、コ−ポレ−シヨン | 包装容器素材を包装機に送り込む装置 |
JPH0541491B2 (ja) * | 1983-11-28 | 1993-06-23 | Mead Corp | |
JPS6193026A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-12 | 富士写真フイルム株式会社 | ロボットハンド |
JPH0462932B2 (ja) * | 1984-10-12 | 1992-10-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | |
JPS6312533A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-19 | Jujo Paper Co Ltd | 充填機用カ−トン自動供給装置 |
JPH0520737Y2 (ja) * | 1987-10-22 | 1993-05-28 | ||
JPH0577814A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-03-30 | Shibuya Kogyo Co Ltd | シート用マガジン |
JP2009035280A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Asahi Breweries Ltd | カートン材供給装置 |
JP2015500784A (ja) * | 2011-12-23 | 2015-01-08 | ソリスティック | 端に段積みされた扁平物品を処理するための処理設備、及び端に段積みされた扁平物品を荷卸する方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3479795A (en) | Automatic packaging apparatus | |
CN106276281A (zh) | 一种工件的分离系统 | |
KR870005451A (ko) | Ic 시이트 절단 프레스 및 이를 이용한 ic 시이트 가공장치 | |
JPS58193229A (ja) | 包材供給装置 | |
JP2980120B1 (ja) | 果実等の傾倒式自動秤量機における二段切替箱詰装置 | |
US3866392A (en) | Packaging apparatus | |
JPS5882803A (ja) | 自動梱包機 | |
CN215217153U (zh) | 具有垂直填料装置的金属熔融炉 | |
CN215477709U (zh) | 一种自动下料装置 | |
GB1293265A (en) | Cloth roll loading apparatus | |
JPS6090104A (ja) | 麺玉自動箱詰め装置 | |
US3086665A (en) | Case stacking and conveying apparatus | |
US2900773A (en) | Automatic carton packing machine | |
CN114516432A (zh) | 固体灌装设备、灌装线及灌装方法 | |
CN113501336A (zh) | 一种物料运输装置、自动化设备及上下料方法 | |
TW204322B (en) | Feeding device for stacked cup-shape containers | |
CN113353517A (zh) | 一种试剂自动存储设备 | |
JPS59133123A (ja) | ロ−ダ | |
JPS59220931A (ja) | 集積回路用自動モ−ルデイング装置 | |
JP5429695B2 (ja) | 移載秤量装置 | |
CN211970607U (zh) | 一种试剂自动存储设备 | |
CA1086341A (en) | Jaw gripping and inverting sheet destacker and transfer device | |
CN217970103U (zh) | 一种筷子装袋机 | |
CN221893452U (en) | Automatic boxing device for logistics package | |
JPH0350002Y2 (ja) |