JPS58193095A - 放熱器の製造方法 - Google Patents

放熱器の製造方法

Info

Publication number
JPS58193095A
JPS58193095A JP57075918A JP7591882A JPS58193095A JP S58193095 A JPS58193095 A JP S58193095A JP 57075918 A JP57075918 A JP 57075918A JP 7591882 A JP7591882 A JP 7591882A JP S58193095 A JPS58193095 A JP S58193095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projecting wall
round bar
wall sections
grooves
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57075918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0132919B2 (ja
Inventor
Kazuo Mizutani
水谷 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUTANI DENKI KOGYO KK
Original Assignee
MIZUTANI DENKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUTANI DENKI KOGYO KK filed Critical MIZUTANI DENKI KOGYO KK
Priority to JP57075918A priority Critical patent/JPS58193095A/ja
Publication of JPS58193095A publication Critical patent/JPS58193095A/ja
Publication of JPH0132919B2 publication Critical patent/JPH0132919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/022Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being wires or pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基板に設けたIllにフィンを力為しめ結合す
る方式の放熱器の製造方法、詳しくはフィンかしめ用突
壁部を有するフィン取付用溝を配列した基板を押出型材
で構成し、該溝に嵌合した放熱フィンとしての丸棒を上
記の突壁部の押しつぶしによりかしめ結合するようにし
次数熱器の製造方法に関するものである。
従来この檜の放熱器において、基板にフィンヲ極めて狭
い間隔で例えば2−前後のフィン間隔で0.3■前後と
薄い厚さのフィンを植込む方法としてはフィンを基板に
設けytlljK嵌人し、山嵌入端部とフィンに対応す
る長溝を有する間隔板をもって該基板の凸部を押しつぶ
してフィンtl−かしめる方法が知られている(%公昭
36−9565号公報)。
この方法の場合、基板の表面にメタルソー(金属鋸)に
よる溝入れの工程が必要であり、又フィンのかしめ工程
も特定の治具を必要とする等の問題があるO 本発明はこのような問題に対処してなされたもので、基
板として溝付きの押出型材を用いることによってメタル
ソーによる溝入れ工程が不要でありしかも上記の基板の
溝の両胸にρ1しめ用の突壁部を予め構成すると共に放
熱フィンとして丸棒ピンを使用することによりそのかし
め作業t−簡易化すると共にかしめ強tも良好ならしめ
友ものである。
即ち本発明は左右に夫々フィンかしめ用突壁部を有する
放熱フィン取付用溝を該突壁部の外四間に形成される溝
間部を隔て一表面に配列した断面形状の押出型材を基板
とし、該基板の放熱フィン取付用溝内に放熱フィンとし
ての丸棒ビンを立て左右の突壁部を溝方向に押しつぶし
て丸棒ビンを基板にかしめ結合することを特徴としてい
る・ 上記本発明によれば溝内に立て之丸棒ビンをam方向に
押しつぶされる左右の放熱フィンをかしめ用突壁部で囲
むように包み込み固定することができるので、丸棒ビン
と基板との密着強度が極めて大きいという利点もある。
以下に本発明を図面に示す実施例によって説明するO 第1図及びW、2図に示すように基板(1)はアルミニ
ウム又はアルミニウム合金の押出型材よりなり、その表
面に夫々左右の放熱フィン力・しめ用突壁部(2)(2
′)を有する放熱フィン取付用1m11(3)を該突壁
部(2)と(2′)との関に形成される溝関部(5)を
隔て\1@次配列し之構造となっている・同左右の突壁
部(2) (2’)の高さの合計が#I0)の内申に略
等しいかや−太き目とされている・ その際左右の放熱フィンかしめ用突壁部C2)C2’)
は放熱フィンのかしめ作業を容易かつ確実ならしめるた
めに図示のように溝(3)の方向に少し傾斜したテーパ
ー状としである・ 本発明で使用される放熱フィンは第3図及び第4図に示
すように丸棒ビン(4)であり、丸棒ビン(4)の外径
は左右の突壁部(2)(2’)のテーパー状先端間距離
に等しいか又はこれよりわずかに小さく設定されている
そこで丸棒ビン(4)は第3図に示すように左右の突壁
5(2)(2’)間を通して順次溝(3)内に立て第4
図に示すように左右の突壁部(2)C2’)を婢(3)
の方向く押しつぶすと丸棒ビン(4)は突壁部(282
つiよって左右より撓み込まれるように保持され、かつ
同−g(3)中に立て友丸棒ビン0の相互間では左右の
突壁部(2)(2’)が接合密着し丸棒ビン(4)を左
右の突壁部(2)(2’)が夫々分1fr独立し定形で
囲むように1.で固定しうることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例に係わる基板の平面
図及び断面図、第3図(イ)(ロ)は本発明の実施例に
おける丸棒ビンと基板とのかしめ館の関係を示した断面
図及び平面図、!4図G)(ロ)は第3図(イ)(切に
対応するかしめ後の断面図及び平面図である。 1・・・・・・・・・・・・基板 2.2′・・・・・・左右の放熱フィンかしめ用突壁部
3・・・・・・・・・・・・放熱フィン取付用溝4・・
・・・・・・・・・・丸棒ビン 5・・・・・・・・・・;・S関部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  左右に夫々フィンかしめ用突壁部を有する放
    熱フィン取付用溝t−該突壁部の外側間に形成される溝
    間部を隔て一表ffi[配列し之断面形状の押出型材を
    基板とし、該基板の放熱フィン取付用溝内に放熱フィン
    としての丸棒ピンを立て左右の突壁部を溝方向に押しつ
    ぶして丸棒ピンを基板Kかしめ結合することを特徴とす
    る放熱器の製造方法。
JP57075918A 1982-05-06 1982-05-06 放熱器の製造方法 Granted JPS58193095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075918A JPS58193095A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 放熱器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075918A JPS58193095A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 放熱器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58193095A true JPS58193095A (ja) 1983-11-10
JPH0132919B2 JPH0132919B2 (ja) 1989-07-11

Family

ID=13590173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57075918A Granted JPS58193095A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 放熱器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63500413A (ja) * 1985-08-07 1988-02-12 ノ−ス アメリカン スペシヤリテイ−ズ コ−ポレ−シヨン 放熱器
JPH04123097U (ja) * 1991-04-25 1992-11-06 積水化成品工業株式会社 ヒータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63500413A (ja) * 1985-08-07 1988-02-12 ノ−ス アメリカン スペシヤリテイ−ズ コ−ポレ−シヨン 放熱器
JPH04123097U (ja) * 1991-04-25 1992-11-06 積水化成品工業株式会社 ヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0132919B2 (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517831B2 (ja) ヒートシンク並びにその製造方法
US6885086B1 (en) Reduced copper lead frame for saw-singulated chip package
JPS58193095A (ja) 放熱器の製造方法
JPS60121744A (ja) 半導体装置のホルダ−及びその製造方法
JPH1117080A (ja) 放熱器
JP2001358480A (ja) 複合式ヒートシンク及びその製造方法
JP6734594B2 (ja) ヒートシンク及び該ヒートシンクの製造方法並びに該ヒートシンクを用いた電子部品パッケージ
US6627482B2 (en) Mass production technique for surface mount optical device with a focusing cup
US6495860B1 (en) Light emitting diode and manufacturing process thereof with blank
US5917237A (en) Semiconductor integrated circuit device and lead frame therefor
JP2004071941A (ja) 放熱器の製造方法
JP2001051083A (ja) ヒートシンク
JPS6123349A (ja) 放熱器
JPH0648892Y2 (ja) 面照光ledランプ
JP2004022830A (ja) ヒートシンク
JP7408145B2 (ja) ヒートシンク及び該ヒートシンクの製造方法並びに該ヒートシンクを用いた電子部品パッケージ
JPS58224033A (ja) 放熱器の製造法
JPS6322681Y2 (ja)
US20040065953A1 (en) Semiconductor device and process of manufacture
KR200156058Y1 (ko) 히트 싱크
JPH03147355A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6225894Y2 (ja)
JPS61272595A (ja) 熱交換部材とその製作方法
JPS59200195A (ja) 放熱器用フインの製造方法
JPH0595077A (ja) 半導体装置