JPS6225894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225894Y2
JPS6225894Y2 JP9436982U JP9436982U JPS6225894Y2 JP S6225894 Y2 JPS6225894 Y2 JP S6225894Y2 JP 9436982 U JP9436982 U JP 9436982U JP 9436982 U JP9436982 U JP 9436982U JP S6225894 Y2 JPS6225894 Y2 JP S6225894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat dissipation
heat
brazing
heat conduction
dissipation fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9436982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58196852U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9436982U priority Critical patent/JPS58196852U/ja
Publication of JPS58196852U publication Critical patent/JPS58196852U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6225894Y2 publication Critical patent/JPS6225894Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、サイリスタ等半導体装置の改良され
た放熱器に関するものである。
従来、この種の放熱器は、第1図に示したよう
に構成されている。第1図において、1は半導体
装置を挿着する熱伝導軸、2は熱伝導軸1の周壁
に所定間隔で並設された複数の放熱用フインであ
る。この放熱用フインは、熱伝導の良好な金属板
からなり、中央部に熱伝導軸1が嵌め込まれる孔
を有し、この孔の周囲には熱伝導軸1にろう付け
するためのツバ部2aを設けている。また、任意
の位置に、押出成形等により複数の突出部3を設
けており、放熱器として組み立てたとき、フイン
とフインとの間隔を維持し、また機械的強度を保
つために、この突出部3を介して互いに隣り合つ
たフインをろう付けにより固着するようにしてい
る。
ところで、放熱用フイン2の間隔が広いときは
特に問題にはならないが、放熱効果をあげるため
にフインの数を増やし、フイン間隔が狭くなる
と、第2図に示したように、フイン2のツバ部2
aの先端が隣のフインの折り曲げコーナ部に突き
当り、その部分にエアポケツト4ができる。この
ようにエアポケツト4ができると、ろう付けの際
にろう材が入らず、ろう付け不良が発生し易い。
また、ろう付け後に中に入つたフラツクスが排除
されず、後に腐食等の問題が発生し、信頼性低下
の原因になる。
本考案は、上記従来例の欠点を解消するため
に、ツバ部の肉厚が折り曲げ部から先端にいくに
従つて薄くなるようにした放熱器を提供するもの
である。以下、実施例を詳細に説明する。
第3図は、本考案の一実施例を示したもので、
放熱用フイン2のツバ部2bの肉厚が、折り曲げ
部から先端へいくに従つて次第に薄くなつてい
る。第2図の従来例の場合、ツバ部2aは単に折
り曲げ加工(バーリング)を施したのみであるか
ら、先端はフイン部の肉厚に等しく、従つて、そ
の厚みと隣接フインの折り曲げコーナ部との間に
エアポケツトができるのであるが、本考案では、
折り曲げ加工とともに先端部が薄くなるように、
しぼり加工または加圧成形を施す。
このように構成された本実施例では、第3図か
ら明らかなように、ツバ部2bの先端と隣接フイ
ンの折り曲げ部との間にエアポケツトはできず、
従つて、ろう付け時はろう材が十分にまわり、確
実なろう付けが行なわれる。また、ろう付け後の
フラツクス残渣も完全に除去することができる。
以上説明したように、本考案によれば、熱伝導
軸と放熱用フインとの確実な接合が得られるので
製造時の歩留りが向上し、また、フラツク残渣の
完全な除去が行なわれるので製品の品質、信頼性
を向上することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例の構成図、第2図は、同要部
の拡大断面図、第3図は、本考案の一実施例の要
部拡大断面図である。 1……熱伝導軸、2……放熱用フイン、2b…
…ツバ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 半導体装置を挿着する熱伝導軸の周壁に複数の
    放熱用フインを所定の間隔に並設してなる放熱器
    において、前記熱伝導軸の周壁にろう付けする前
    記放熱用フインの中央部に設けたろう付け用ツバ
    部の肉厚を、折り曲げ部から先端へいくに従つて
    薄くしたことを特徴とする放熱器。
JP9436982U 1982-06-25 1982-06-25 放熱器 Granted JPS58196852U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9436982U JPS58196852U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 放熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9436982U JPS58196852U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 放熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196852U JPS58196852U (ja) 1983-12-27
JPS6225894Y2 true JPS6225894Y2 (ja) 1987-07-02

Family

ID=30225921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9436982U Granted JPS58196852U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 放熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196852U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58196852U (ja) 1983-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138237Y2 (ja)
JPS6132820B2 (ja)
JPS6225894Y2 (ja)
JPS5872925U (ja) 電線用保護管
JPS5916639A (ja) クロスフインチユ−ブ式熱交換器フインの製造用金型
JPS6225893Y2 (ja)
JP2526353B2 (ja) 電子素子の放熱板の製造方法
JPS6322681Y2 (ja)
JPH0236557A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JPS5845825B2 (ja) ハンドウタイセイリユウソシ
JPS58175387U (ja) 熱交換器
JPS5865752U (ja) マグネトロン
JPS59139787U (ja) 熱交換器用レインフオ−ス
JPS6350863B2 (ja)
JP2001051083A (ja) ヒートシンク
JPH0671052B2 (ja) 半導体装置用ヒートシンクの製造方法
JPS5842579U (ja) 熱交換器
JPS58193095A (ja) 放熱器の製造方法
JPS588417U (ja) ガス炊飯器
JPS59189248U (ja) 電気素子用放熱器
JPH0671053B2 (ja) 半導体装置用ヒートシンクの製造方法
JPH02142544U (ja)
JPS58182431U (ja) 放熱器
JPH049631B2 (ja)
JPS6018552U (ja) 半導体素子用冷却フイン