JPS5819299B2 - 焼熱発香物賦香法 - Google Patents

焼熱発香物賦香法

Info

Publication number
JPS5819299B2
JPS5819299B2 JP52027346A JP2734677A JPS5819299B2 JP S5819299 B2 JPS5819299 B2 JP S5819299B2 JP 52027346 A JP52027346 A JP 52027346A JP 2734677 A JP2734677 A JP 2734677A JP S5819299 B2 JPS5819299 B2 JP S5819299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
parts
fragrances
clathrate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52027346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53113040A (en
Inventor
福永安寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUNJUDO KOHO KK
Original Assignee
KUNJUDO KOHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUNJUDO KOHO KK filed Critical KUNJUDO KOHO KK
Priority to JP52027346A priority Critical patent/JPS5819299B2/ja
Publication of JPS53113040A publication Critical patent/JPS53113040A/ja
Publication of JPS5819299B2 publication Critical patent/JPS5819299B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火熱を加えて芳香を発圧せしめ香りを楽しむ線
香、抹香、室内香、トイレ香等の焼熱発香物の賦香方法
に関するものである。
従来、焼熱発香物に対する賦香方法としては液体香料、
粉末香料のいずれも発香物基材中に結合材等と共に熱水
、温水等を用いて直接線合わせ混入することが通常であ
ったが、液体香料は揮発性が極めて高く、また熱、光等
の外力に対して弱く変質しやすいため、製造工程中及び
製品の貯蔵中に散逸、変化しやすく、また線香等におい
ては開封後時日を経過したものは開封直後のものに比較
して香料の有効量が減少して発薫が悪くなりやすいもの
であった。
したがって発香物の製造にあたっては香料の散逸、変化
をあらかじめ勘案して之を多量に使用することが必要に
なってコスト高になる上、保存中に他の物に移り香しや
すく、またこれら散逸、変化のため発香物中の香料の分
布が均一にならない故に発薫の均一性が保持し難く、ま
た軽い匂いの賦香は非常に困難であった。
またローズ、バイオレット等の多種類の成分を混合せし
めた調合香料により賦香したいとき、製造工程及び貯蔵
中に揮発性の高い成分はど早期に消失するため、蒸焼時
に必要な成分が不足となって配合のバランスがくずれ、
予期した正確な芳香が得られ難く、また多種類の成分を
そのまま混入すればその中の幾つかが結合して好ましく
ない合成臭を生じ、芳香に対する障害となることも屡々
生ずる欠点を有していた。
本発明は上記の如き従来の焼熱発香物の欠点を除き、常
温条件下においては発香物中の香料が不活性で製造工程
中或は長期の保存中にも香料が散逸、゛変化しないよう
に為し、且つ焼熱時においては香料が全時間に互って均
−且つ正確に発薫するように為すことを目的とする焼熱
発香物の賦香法に係るものである。
本発明の詳細な説明すればα−1β−1及びγ−のうち
何れかのシクロデキストリンと香料(天然及び合成香料
の二種以上を任意に調合せしめたもの)との包接化合物
(Inclusion Compounds )を粉末
香料と共に賦香材として使用し、これを結合材等と共に
基材中に均一に混入したのち、所要の形状に成形して乾
燥することを特徴とするものである。
包接化合物は一般に原子または分子が結合して生成した
物質の三次元構造の内部に生ずる空孔に他の物質の原子
または分子が一定の組成比にて入り込んで特定の結晶構
造を作るもので、前者の物質はホスト分子(又はホスト
化合物)、後者の物質はゲスト分子(又はゲスト化合物
)と呼ばれるが、ホスト分子は屡々網状或はかご状の構
造を形成し、この構造内に入り込んだゲスト分子を包み
込んで熱、光等の外力に対してゲスト分子を不活性化せ
しめるものであり、本発明は包接化合物におけるこの性
質をオリ用し、シクロデキストリンをホスト化合物とし
、香料をゲスト化合物として包接化合物を形成せしめる
ことにより、常温におG)では香料を不活性化して発散
し難く為すと共に、これを焼熱せしめたときにはホスト
化合物であるシクロデキストリンが分解してゲスト化合
物である香料を放出し、芳香を発散するように為すこと
を意図したものである。
シクロデキストリンとは澱粉或はデキストリンに特殊な
酵素を作用せしめて得られるものでありd−グルコース
の6〜8単位が環状にα−1,4結合したドーナツ状構
造を有し、d−グルコースが6単位のものはα−シクロ
デキストリン、7単位のものはβ−シクロデキストリン
、8単位のものはγ−シクロデキストIJンと呼ばれ、
前記の構造より必然的にその分子の中心部に空孔部を生
ずるものであって、その空孔部の直径はα一体では約6
オングストローム、β一体では7〜8オングストローム
、γ一体では9〜10オングストロームであり、その高
さは何れも約6オングストロームであることが知られて
いる。
而して、現在香料という名称で一般的に取引されるもの
は天然香料及び合成香料をあわせて400種はど存在す
るが、これらは化学的にテルペン類ケトン類、アルコー
ル類、アルデヒド類、エステル類等とそれらの誘導体に
分類され、その分子量は100〜200のものが大部分
であり、例外的に分子量の大きなものでも300以内の
ものであって、その三次元的構造も厖大な空間配置にな
るものはないから、全ての香料はシクロデキストリンの
前記空孔部内に入り込み得るものであって、その包接化
の割合(以下包接率という)に多少の差はあっても全て
の天然及び合成香料はシクロデキストリンと包接化合物
を形成し得るものであるまた一般に調合香料は前記天然
及び合成香料の任意のものを適当に混合したものである
から、これもシクロデキストリンと容易に包接化合物を
形成するものである。
なお、末尾に各種香料類のうち代表的な単体香料12種
のβ−シクロデキストリンに対する包接率のデータ(表
1)及びこれらの包接化合物と包接しない単体香料の熱
的安定性の比較データ(表2)を実験方法と共に示しで
あるが、これらはその包接率に多少の差はあっても、そ
の化学分類的構造の差異を問わず香料とシフロブキス)
IJンとの包接化合物が生成することを示すものであ
り、包接化合物と為すことによりその安定性も飛擢的に
増大していることを歴然と示すものである。
而して、包接化合物を焼熱発香物の賦香材として使用せ
んとするときは、ホスト化合物が発香物基材の熱分解温
度に加熱されたとき急速に分解して容易に香料を遊離放
出し、また常温中においては生理学的に無毒且つ香料に
対する有害臭を有しないものであり、また加熱分解した
ときにも生理学的に有毒な物質を生成せず、香料の発薫
に対する有害臭を発生しないことが必須条件となるが、
本発明におけるホスト化合物たるα−1β−1γ−シク
ロデキストリンは約300〜310’(4度にて速かに
分解する外、上記条件を全て満たすから、焼熱発香物の
賦香材における包接化合物のホスト化合物として特に適
したものである。
本発明は上述の如く焼熱発香物の賦香材としてα−1β
−1γ−の何れかのシクロデキストリンに香料を包接せ
しめた包接化合物を使用することにより、揮発性の極め
て高い液体香料を常温中においては熱、光等の外力に対
して不活性に為すことを得るから、焼熱発香物の製造工
程中、特に熱水或は温水を用いて基材と賦香材をこね合
わせる工程において香料が散逸する慮れかなくなり、ま
た製品の貯蔵中に香料が徐々に散逸及び変質することも
なくなるものである。
したがって香料の使用量は必要最少限にてすむようにな
るからコスト安になり、また長期の保存に耐えるばかり
でなく、線香の場合には香料の量が開封直後より多大の
時日経過後まで一定になり、また発香物中の香料の分布
が均一になるから着火後宮に均一に香料の発薫する製品
を得ることができ、また保存中に他の物に移り香するこ
とも防止することができる。
また軽い匂いの香料も外部に散逸することがなくなるか
ら賦香材料として容易に使用することができるようにな
る。
また香料を多種類使用してそれらの総合した微妙な香り
を発薫せしめたいときにも、それらの各々を含む包接化
合物として混入すれば各成分の配合のバランスが崩れる
ことがないから、最初予期した芳香を゛蒸焼時に正確に
発生せしめることができ、また各成分を不活性に為すか
らそれらの幾つかが結合して好ましくない合成臭を生せ
しめることを防止することができるものである。
線香における賦香について具体的実施例を示せば下記の
とおりである。
なお包接化合物を発香物基材中に均一に配合するには、
包接化合物を水中に分散せしめ、該分散液を基材中に噴
霧する方法が最適である。
(A) β−シクロデキストリンによる実施例実施例
1 5重量部のβ−シクロデキストリンを50重ffi部の
水に溶解する。
次に下記配合例(a)に示すローズ調合香料5重量部を
加え、混合物を24時間放置する。
生成した包接化合物を濾別し、エタノール及びエーテル
でよく洗い風乾する。
4重量部の包接化合物が得られ、無色、無臭の結晶性物
質で水及び多くの有機溶媒に不溶であった。
室温では溶媒中、水性懸濁液中共に安定である。
比重定量分析法によればローズ調合香料の含量は6.2
%であった。
またこの包接化合物の水性懸濁液を沸騰せしめるか、乾
燥包接化合物を310℃以上に加熱することによりロー
ズ調合香料を遊離させ得ることがわかった。
配合例 (a)ローズ調合香料 ゲラニオール 40 ((至)ゲラニ
オール 6 ネロール 20 フエニル酢酸 9 α−イオノン 4オイゲノール
1 リナロール 1.5酢酸ゲラニ
オール 3.5イリス油
1 ギ酸ロデイノール 2 ノニールアルデヒド 0.1ウンデ゛シー
ルアルデ′ヒト 0.2ラウリルアルデヒド
0.2バニリン
0.7ムスクケトン 0.80−
ズ油(アブソリュート)10 下記賦香配合例(b)に示す配合物を均一に混合し温水
にて混練し、所要の形状に成形後、乾燥して仕上げる。
製品はローズ調合香料の如き複雑且つ微妙な配合のもの
も長期の保存に耐え、また所望するローズの香りが均−
且つ正確に発薫するものとなった。
賦香配合例 (b) タブ粉 50部ジャム粉
25部粉末香料 白檀 10部 沈香 5部 せ松 3部 かつ香 2部 桂皮 2部 乳香 2部 竜脳 1部 包接化合物(ローズ) 4〜12部実施例 2 実施例1に示す方法に準じて配合例(C)に示すシプレ
ー調合香料とβ−シクロデキストリンの包接化合物を得
る。
得られた包接化合物中のシプレー調合香料の含料は6.
4%であった。
配合例 (c)シプレー調合香料 ベルガモツト油 200部オークモス油
(アブソリュート) 50部パチュリ油
30部 ベチバー油 60部ビヤクダン油
60部ローズ油(アブソリュー
ト) 80部ジャスミン油(アブソリュート)
150部リラす調合品) 50部ムス
クケトン 30部コハク
40部クマリン
50部 メチルイオノン 20部アンプレット
シード 100部エストラボン
15部イランイラン油 3
00部ジャコラ抽出品) 5部シベット
(抽出品) 10部オポパナツクス油
110部下記賦香配合例(d)に示す配合物
を均一に混合し温水にて混練し、所要の形状に成形、乾
燥して仕上げる。
製品はシプレーの如き揮発性が高く、軽い匂いの香料も
容易に賦香材として使用し得ることを示す、軽い、残り
香の少い香りを発するものとなった。
賦香配合例 (d) タブ粉 50部ジャム粉
25部粉末香料 ゛白檀 10部 沈香 3部 せ松 2部 かつ香 2部 桂皮 2部 乳香 1部 安息香 1.5部 丁字 2部 竜脳 1.2部 貝甲 0.3部 包接化合物(シプレー) 4〜10部(B) 表
1・・・・・・単体香料12種のβ−シクロデキストリ
ンに対する包接率 以下の数値は水60.9を80°Cに加熱し、β−シク
ロデキストリン9gを溶解せしめ、液温75℃にて各単
体香料を1g添加し、4時間攪拌して最終液温を30°
Cとして攪拌を止めた後、吸引濾過して包接化合物を濾
別し、この包接化合物をエチルアルコールにて洗浄し付
着香料を洗い流したのち、(D)に示す分析方法にて包
接香料の定量分析を行い、最初の添加香料との比率を百
分率表示で求め、これを包接率とした。
以上の操作を下記の12種の単体香料について個別に行
い、各数値を求めた。
香 料 名 包接率((至)(イ)
リモネン 27.5(ロ)リナロ
ール 58.5(/→n−オクチルア
ルデヒド 29.5に)アセトフェノン
43.6(ホ)酢酸ゲラニオール 4
2.3(へ)α−メチルイオノン 44.6(
ト)フェニルエチルアルコール 21.3(チサリシ
ル酸アミル 33.1(1刀オイゲ゛ノール
33.1(ヌ)ローズフェノン
29.5(/→ファントリッド
31.9(ヲ)L−メントール
28.7(C) 表2・・・・・・包接化合物と非包
接単体香料の熱的安定性比較表 以下の数値は表1に示した@)〜(ヲ)の12種の香料
についてβ−シクロデキストリンとの包接化合物と為し
たものと非包接単体香料を40〜45℃のオーブン中に
7日間放置した後、残存香料の量を(D)に示す方法に
て定量分析し、これと最初の分析値とを比較してその減
量率を百分率表示で求めた。
なお参考として配合例(a)に示すローズ調合香料につ
いても同様の実験を行い、その数値も併記した。
包接化合物中の 非包接単体香 香0名 香料減量率(イ) 料の減量率(イ)表1の(
イ) 0.3 100同 (ロ)
0.2 99.8同
()i 0.1 9
8同 に) 0.2 84.5同
(ホ) 0.2 66.1同
(ハ) 0.2 59.7同
(ト) ’ 0.4
66.4同 (チ
0.2 61.3同 (1月
0.2 51.7同
(ヌ) 0.1
38.2同 (/L))0.1 12
.1同 (ヲ) 0.2
87.50一ズ調合香料 0.2
31.7表1及び表2に示す結果より、テルペン類、
アルコール類、ケトン類、アルデヒド類、エステル類の
差異を問わず、また枝分かれ構造の有無を問わず、香料
はシフロブキス)IJンと包接化合物′を生成し、その
熱的安定性も飛躍的に向上することがわかるものである
(D) 包接化合物中の香料の定量分析は、包接化合
物1部と水20部及びベンゼン・トルエン混合液(容量
比1:1の混合物)10部の割合にてフラスコに入れ、
還流冷却器をとりつけた上2時間還流せしめた後、熱時
に分液してベンゼン・トルエン層を分離し、次に常圧蒸
留にて液量が5分の1程度ニするまでベンゼントルエン
を回収し、取得溶液を適当に調整した上、ガスクロマト
グラフィーにかける方法にて行うものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シクロデキストリンと二種以上の香料とを不活性溶
    媒中にて混合して生成する包接化合物を分離精製し、こ
    れを粉末香料と共に賦香材として使用することを特徴と
    する焼熱全香物賦香方法。
JP52027346A 1977-03-11 1977-03-11 焼熱発香物賦香法 Expired JPS5819299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52027346A JPS5819299B2 (ja) 1977-03-11 1977-03-11 焼熱発香物賦香法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52027346A JPS5819299B2 (ja) 1977-03-11 1977-03-11 焼熱発香物賦香法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53113040A JPS53113040A (en) 1978-10-03
JPS5819299B2 true JPS5819299B2 (ja) 1983-04-18

Family

ID=12218474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52027346A Expired JPS5819299B2 (ja) 1977-03-11 1977-03-11 焼熱発香物賦香法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819299B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812027B2 (ja) * 1978-12-11 1983-03-05 株式会社孔官堂 香料組成物とこれを含む加熱発香物の製造法
JP4544551B2 (ja) * 1999-07-28 2010-09-15 日本曹達株式会社 トリ−o−チモチド類を成分化合物とする分子化合物
JP2008214285A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Kunjudo:Kk 紙様お香

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063126A (ja) * 1973-10-09 1975-05-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063126A (ja) * 1973-10-09 1975-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53113040A (en) 1978-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2547281B (en) Pro-fragrance composition
US3325369A (en) Perfume compositions containing geranonitrile, cinnamyl nitrile or 2-nonenyl nitrile
JP2019023298A (ja) 有機化合物におけるまたはそれらに関する改善
US2710825A (en) Perfume composition
DE1692002B2 (de) Riechstoffkomposition
EP0358298A1 (en) Fragrance composition and method
EP0137419B1 (de) Riechstoffkompositionen mit einem Gehalt an Benzyläthern
JPS6340182B2 (ja)
JPS5819299B2 (ja) 焼熱発香物賦香法
JPH08507314A (ja) 香料製造におけるジメチル‐シクロヘキサンカルボン酸エステル
JPS58134071A (ja) 新規芳香物質
JP3793591B2 (ja) 着香物質および/またはフレーバ付与物質としてのテルペン誘導体
US3942761A (en) 4-(2'-Norbornyl)-2-butanones
US3928247A (en) Novel perfumery uses of {90 -cyanotricyclene
JP2011514310A (ja) シクロデキストリン誘導体、におい物質及びポリソルベートを含有する水性エマルション
JPS62283913A (ja) 香料組成物
CN106132487B (zh) 香体组合物
JPH08916B2 (ja) 香料成分として一種以上のo−アルコキシフェノール類を含有している香料組成物および香料入製品類
EP1102832B1 (de) Riechstoff-zusammensetzungen
CN103781890B (zh) 加香缩醛
JPH0214291A (ja) 香料組成物および香料添加製品の勾い特性を向上、改善または変性させる方法、香料組成物、および香料添加製品
JPH0155319B2 (ja)
US4115431A (en) Substituted dimethyl dihydroxy benzene and cyclohexadiene compounds and uses thereof for augmenting or enhancing the taste and/or aroma of consumable materials including tobaccos, perfumes and perfumed articles
JP4125966B2 (ja) 香料成分としての不飽和エステルの使用、香料組成物、香料添加製品、および不飽和エステル化合物
JP6016922B2 (ja) スミレ葉着香剤