JPS58192949A - ピストンおよびその製造方法 - Google Patents

ピストンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS58192949A
JPS58192949A JP57075709A JP7570982A JPS58192949A JP S58192949 A JPS58192949 A JP S58192949A JP 57075709 A JP57075709 A JP 57075709A JP 7570982 A JP7570982 A JP 7570982A JP S58192949 A JPS58192949 A JP S58192949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
layer
ceramic
alumite
alumite layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57075709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143145B2 (ja
Inventor
Wataru Shioda
亘 塩田
Yoshihiro Suzuki
鈴木 吉洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Engine Components Japan Corp
Original Assignee
Izumi Automotive Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Automotive Industry Co Ltd filed Critical Izumi Automotive Industry Co Ltd
Priority to JP57075709A priority Critical patent/JPS58192949A/ja
Publication of JPS58192949A publication Critical patent/JPS58192949A/ja
Publication of JPH0143145B2 publication Critical patent/JPH0143145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/10Pistons  having surface coverings
    • F02F3/12Pistons  having surface coverings on piston heads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/06Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
    • C25D11/08Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing inorganic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関に用いられるピストンおよびその製造
方法に係9、特に耐熱性および断熱性に優れた内燃機関
用ピストンおよびその製造方法に関するものである。
内燃機関のシリンダ内に配され、その出力を取出すよう
Kなっているピストンは、その頂面において局部的に高
い熱応力を受ける。従ってピストンをアルミニウムある
いはアルミニウム合金によって形成した場合には、上記
局部的な高い熱応力(よってピストンの頂直に亀裂が発
生し、これがピスト/の寿命、ひいてはエンジンの性能
および寿命に影響を及ぼすことになる。例えば副室型デ
ィーゼル機関においては、副室から吹出される高温の燃
焼ガスが直接当たる部分に亀甲状の亀裂が発生する。ま
た直噴型ディーゼル機関においては、局部的に加熱され
るピストン頂部の燃焼室の周縁部に亀裂が発生する。こ
のよ5な亀裂を防止するために、従来よりピストンの構
造や形状あるいは材料面からの種々の対策がなされてい
た。
すなわち例えばピストンの頂面を局部的に陽極酸化する
ことにより、頂面に40〜110sの厚さのアルマイト
層を形成することが行なわれており、これによってピス
トンの頂部が熱応力によって亀裂を生じることを防止す
るようにしていた。
しかしながらこのような対策によっても、エンジンの熱
負荷が著しく高くなった場合や、ピストンの頂面にシャ
ープエツジを形成せざるを得ない場合には、この部分か
ら亀裂が発生するのを防止することができなかった。ま
た同時にピストンの温度が上昇し、ピストンリングの膠
着のような問題も生じていた。燃焼爆発によって′ピス
トンの温度が上昇することに対しては、ピストン頭部の
内側方法が実用化されている。しかしこの方法によって
もピストンの頂面に生ずる熱亀裂を完全に防止すること
ができず、むしろ潤滑油の劣化が促進されるという問題
点があった。
一方内燃機関の燃焼室を断熱化し、燃料消費を改善する
方法が研究されており、この目的のためにピストンにつ
いてはその全体をセラミックで形成することが提案され
ている。しかしセラミックの機械的な強度に対する信頼
性の低さおよびコストの点で高価であるという理由から
、全体をセラミックにすることは問題がある。そこでピ
ストンの頂部側のみをセラミックにしようとすると、こ
のセラミック製の頂部とピストンの本体部との結合が困
難になるという問題が表面化する。これは □頂部を構
成するセラミックとピストン本体を構成する金属との熱
膨張率の差によって接合部に高い歪応力が発生するから
である。すなわちピストンの全体あるいは一部をセラミ
ック化するようにしたピストンはまだ実用の段階には至
っていない。
アルミニウムあるいはアルミニウム合金から成るピスト
ンの断熱性を高める別の方法は、断熱性を有するセラミ
ックをピストンの頂面に溶射することである。この場合
においてセラミックの溶射層の厚みを厚くすれば、これ
に伴ってピストン頂部が断熱化されることになり、アル
ミニウムあるいはアルミニウム合金から成るビストノに
断熱性を付与することができる。ところがこの場合にお
いても溶射層を構成するセラミックと、ピストン本体を
構成するアルミニウムあるいはアルミニウム合金との間
の熱膨張係数の差が大きいために、ピストン頂部を別部
材から成るセラミックで形成し、た場合と同様に、セラ
ミック溶射層が剥離し易いという問題点を生ずる。この
溶射層の結合強度を高めるために、あらかじめピストン
の頂面をショツトブラストで荒くシ、セラミック溶射層
とピストン本体のアルミニウム母材との機械的な接合強
度を高める等の対策がなされているが、大きな効果は得
られていない。またピストンの頂面(溶射層を形成する
前(、あらかじめ中間層をピストンの頂sK設けておき
、この中間層の上にセラミックを溶射することにより、
セラミックとアルミニウムとの熱膨張率の差による歪応
力を緩和させて、セラミック溶射層の結合強度を向上さ
せる工夫がなされている。しかしこのようにして得られ
る結合強度は決して十分なものではな(、中間層とピス
トン本体の関に特に剥離が生じ易いという欠点を有して
いる。
本発明はこのような問題点(鑑みてなされたものであっ
て、ピストンの頂面に発生し扁い熱亀裂を効果的(防止
するとともに、エンジンの性簿を向上する場合において
要求されるピストン頂面の断熱性を高めるようK【また
ピストンおよびその製造方法を提供することを目的とす
るものである。
このような目的を達成するために、本発明においては、
アルミニウムまたはアルミニウム合金から成るピストン
の頂部側にまずアルマイト層全形成し、ついでこのアル
マイト層の表iIKセラミック層を形成するよ5Kして
いる。第1のアルマイト層に、例えば陽極酸化の方法に
よってアルミニウムあるいはアルミニウム合金から成る
ピストン本体の頂面側を局部的(酸化することによって
得られ、所定の厚さのアルマイト層をピストン本体の頂
面側に一体に形成するものである。1走a!2のセラミ
ック溶射層は、例えばプラズマ溶射によって各種のセラ
ミック材料を溶射して得られるものであって、所定の厚
さのセラミック溶射層を上記アルマイト層の上に形成す
るものである。
本発明においてピスト7(t)TRWi側に形成される
アルマイト層は、好ましくa20μ以上であって250
μ以下であることが好ましい。すなわち20μ以下のア
ルマイト層の場合には、耐熱亀裂性があまり改善されず
、さらにセラミック層の密着性が低下することになる。
またアルマイト層は250μ以上の厚さとすることが比
較的困難であり、従って250μ程度を上限とすると技
術的に容易にアルマイト層を形成することができる。次
にセラミック溶射層は、その厚さがあまり薄くなると断
熱性の改善が十分でな(、従って20μ以上とすること
が好ましい。またセラミック層はその厚さがあまり厚く
なるとアルマイト層との間で剥離が生じ易くなるために
、3關以下にすることが好ましい。
そして上記アルマイト層およびセラミック層の厚さにつ
いてに、そのピストンに要求される耐熱亀裂性および断
熱性に厄じてその値を上記の範囲内で自由に変更するこ
とができる。耐熱亀裂性に対しては、例えば20〜90
μのアルマイト層の上に、20〜70μの程度のセラミ
ック溶射層を形成するととくよって、アルマイト層のみ
をピストン頂部に形成したピストンに比べて著しく耐熱
亀裂性を改善でき、従ってそれ以上アルマイト層および
セラミック溶射層の厚さを厚くする必要はない。しかし
ながら耐熱亀裂性を損なわずに断熱性をさらに高めたい
場合には、さらにアルマイト層およびセラミック層の厚
みを大きくすればよい。
ただしアルマイト層についてF1250μ以上の厚さに
すると技術的に困難性を伴うために、アルごイト層につ
いては250μ程度に留め、セラミック層をより厚(す
ることにより断熱性を高めることが可能になる。
本発明におけるアルマイト層の形FILh、一般には陽
極酸化によって形成することが好ましい。この場合VC
はアルミニウムあるいはアルミニウム合金から成るピス
トンを硫酸浴中に浸漬するとともに、このピストンを陽
極として直流電#Lを供給することにより、ピストンの
頂面側を酸化するものである。1次このアルマイト層の
上に形成されるセラミックの材@は、アルミナ、ジルコ
ニア等の酸化物系セラミックばか9でな(、非酸化物系
セラミックであってもよく、溶射可能なセラミックであ
ればその材′pPri問わ娼〜九だしセラミックとして
アルミナ系のセラミックを用いると、セラミック溶射層
とアルマイト層との化学的な組成が同じAit O++
となるために、両者間の親和性が高く1[るとともに、
セラミック層とアルマイト層との間の熱応力による歪が
なくなって極めて高い接合強度が得られること(なる。
本発明によって得られるピストン(おいては。
セラミック層とアルミニウムあるいけアルミニウム合金
から成るピストンとの接合が中間のアルマイト層を介し
てなされており、L7かもこのアルマイト層はピストン
本体の母材を酸化して一体に形成したものであるから、
アルミニウム母材とアルマイト層との結合強度が非常(
高くなり、剥離が生じることがなくなる。またセラミッ
ク層とアルマイト層との結合強度本、アルマイト層の表
面のミクaな活性化され良凹凸の存在によって、極めて
高いために、セラミック層およびアルマイト層はピスト
ン本体から分離することがなく、結合強度の高いピスト
ンを得ることが可能になる。また本発明においては、ア
ルマイト層の上にセラミック層を形成するようにしてい
るために、特にこのセラミック層によって高い耐熱′亀
裂性をピストンに付与することが可能になる。また本発
明によるピストンにおいては、熱亀裂に対する抵抗性を
著しく高めることができるばかジでなく、セラミツりか
I−1なる厚い断熱層が剥離の心配なく形成できるため
に、ピストンの断熱化を図ることが可能になる。従って
このピストンを用いて断熱性を高めだエンジンを構成す
ることにより、燃費の低減を図ることが可能になる。ま
たピストンの断熱化はその頂部に形成されたセラミック
層によって達成されているために、コスト的にも有利な
断熱ピストンおよびそのN遣方法を提供することが可能
になる。
以下不発明を実施例につき説明する。
実施例1 1ずビストノ用アルミニウム合金(JIS−人C8人)
で第1図に示すようなピストン本体1を鋳潰して成形し
た。そしてこのピストン本体1を0°0.20チの硫酸
浴中に浸漬し、このピストン本体全電源の陽極側に接続
し、て電流密度5^/dm2の直i電流を60分間通し
、ピストン本体の頂面側を陽極酸化処理した。これによ
って表面にミクロな凹凸を有する活性化された約90μ
の厚みのアルマイト層2を形成した。さらにこのアルマ
イト層2の凹凸を有する表面に、プラズマ溶射によって
アルミナを溶射し、約40岸のセラミック層3を形成し
た。このようにして耐熱亀裂性および断熱性に優れたピ
ストンを得るようにした。
このようなピストンの耐熱亀裂性および断熱性に属する
確認を行なうために、第2図に示すテストピース4の頂
部K、上記実施例と同様の方法によって、それぞれアル
マイト層2とセラミック層3とを形成し友。同時に比較
のために、アルマイト層2およびセラミック層3を形成
せずにテストピースのそのままの状態のもの、およびこ
のテストピース4にアルマイト層2のみを形成したもの
を用意した。そしてこれらの3種類のテストピースにつ
いて、83図に示すような温度分布をもつ加熱冷却を繰
返す試験を行ない、エンジン内での加熱冷却条件をシュ
ミレートしてみた。なお第3図における断面方向の熱勾
配については、同図において実線で示すように、燃焼室
5の周縁′ilKお 。
ける温度が最も高くなるようにするとともに、その温度
を約400℃とし、iた外周側に行くに従つて次第に温
度が低くなるようにしている。またこの熱サイクルの低
温側においては、同図において点線で示すように、その
断面方向の全体がほぼ130℃程度となるようにしてい
る。
第4図はこのような熱サイクルを繰返すことによって亀
裂が生ずるかどうかを確認する試験を行なった結果であ
って、同図においてX印を結んだIIi!はテストピー
ス4にアルマイト層2およびセラミック層3を共(形成
せず(そのままの状態にして上記熱サイクルを加えた時
の亀裂の発生個数を示している。また同図においてΔ印
を結んだlilは。
テストピース4にアルマイト層2のみを形成し九ものの
結果である。また同図において○印倉結んだamtl、
テストピース4にアルマイト層2とセラミック層3とを
それぞれ形成したものの結果である。この結果から明ら
かなよ5に一テストピースそのままのものよりもアルマ
イト層2を形成し友ものの方がより耐熱亀裂性が向上し
、さらにセラミック層3をその上に形成したものはより
一層耐熱亀裂性が向上していることが明確になった。
実施例2 上記第1の実施例と同様にして形成されたピストン本体
を、硫酸15慢、蓚酸3チの電解液中に浸漬し、これに
よって約150μの厚さのアルマイト層をピストンの頂
部に形成した。次いで7%の酸化カルシウムを含む震化
ジルコニウム(ZrOi)をプラズマ溶射し、上記アル
マイト層の表面に約250μのセラミック層を形成した
。このようなピストンについて、同じくテストピースを
作って上記第1の実施例と同様の熱亀裂試験を行なった
ところ、第4図に示す結果とほぼ同様の結果が得られ、
耐熱亀裂性に優れるとともに、セラミック層の剥離がな
いことが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係るピストンの縦断面
図、第2図はこの実施例に係るピストンの耐熱亀裂性を
試験するためのテストピースの縦断i図、第3図はこの
テストピースに加えられる熱サイクルの温度分布を示す
グラフ、第4図に上記テストピースによって本実施例に
係るピストンの耐熱電装性を確認する試験を行なった結
果を示すグラフである。 なお図面に用い九符号Kかいて。 l・・・・・・・・−ピストン本体 2・・・・・・・・・アルマイト層 3・−・・・・・−・セラミック層 である。 代理人  松 村   修 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 アルミニウムまたはアルミニウム合金から成るピ
    ストンにおいて、その頂面側に形成されたアルマイト層
    と、このアルマイト層の表面に形成されたセラミック層
    とをそれぞれ具備することを特徴とするピストン。 2、  $11記アルマイト層が20〜250μの厚み
    を有するとともに、前記セラミック層が20μ〜3鵡の
    厚みを有することを特徴とする特許請求の範囲第1@に
    記載のピストン。 3、 前記セラミック層が酸化物系セラミックから成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲81項または!@2項
    に記載のピストン。 4、  @配置化物系セラミックがアルミナ系セラミッ
    クから成ることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記
    載のピストン。 5、 アルミニウムま九はアルミニウム合金によってピ
    ストンを形成し、このピストンの頂面−を酸化させてア
    ルマイト層を形成し、さらにこのアルマイト層の表面(
    セラミック層を形成することを特徴とするピストンの製
    造方法。 6、#I記アルマイト層を陽極醸化の方法によって形成
    するとともに、前記セラミック層をプラズマ溶射によっ
    て形成するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第5項に記載のピストンの製造方法。
JP57075709A 1982-05-06 1982-05-06 ピストンおよびその製造方法 Granted JPS58192949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075709A JPS58192949A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 ピストンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57075709A JPS58192949A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 ピストンおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58192949A true JPS58192949A (ja) 1983-11-10
JPH0143145B2 JPH0143145B2 (ja) 1989-09-19

Family

ID=13584020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57075709A Granted JPS58192949A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 ピストンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192949A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195042U (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 株式会社小松製作所 ピストン構造
JPS61132756A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Suzuki Motor Co Ltd 内燃機関用ピストン
JPS61132757A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Suzuki Motor Co Ltd セラミツクス溶射ピストン
US6444304B1 (en) * 1998-10-09 2002-09-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Anodic oxide layer and ceramic coating for aluminum alloy excellent in resistance to gas and plasma corrosion
CN102828215A (zh) * 2012-09-13 2012-12-19 上海瑞尔实业有限公司 一种改变电解液流向的阳极氧化方法
JP2014040818A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Mazda Motor Corp エンジン燃焼室部材の断熱構造体及びその製造方法
CN103757679A (zh) * 2014-01-22 2014-04-30 东风活塞轴瓦有限公司 一种铝合金活塞顶部微弧氧化方法
WO2015019145A2 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and manufacturing method therefor
JP2015209804A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 トヨタ自動車株式会社 ピストン頂面皮膜方法
EP2971531A4 (en) * 2013-03-15 2016-11-30 United Technologies Corp SHOVELS AND MANUFACTURING PROCESS
US9702052B2 (en) 2014-11-07 2017-07-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Forming method of thermal insulation film
US10385772B2 (en) 2014-12-26 2019-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Forming method of thermal insulation film and internal combustion engine
US11155721B2 (en) 2017-07-06 2021-10-26 General Electric Company Articles for high temperature service and related method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5696351B2 (ja) 2009-04-15 2015-04-08 トヨタ自動車株式会社 エンジン燃焼室構造

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195042U (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 株式会社小松製作所 ピストン構造
JPS61132756A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Suzuki Motor Co Ltd 内燃機関用ピストン
JPS61132757A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Suzuki Motor Co Ltd セラミツクス溶射ピストン
US6444304B1 (en) * 1998-10-09 2002-09-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Anodic oxide layer and ceramic coating for aluminum alloy excellent in resistance to gas and plasma corrosion
JP2014040818A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Mazda Motor Corp エンジン燃焼室部材の断熱構造体及びその製造方法
CN102828215B (zh) * 2012-09-13 2015-10-28 上海瑞尔实业有限公司 一种改变电解液流向的阳极氧化方法
CN102828215A (zh) * 2012-09-13 2012-12-19 上海瑞尔实业有限公司 一种改变电解液流向的阳极氧化方法
EP2971531A4 (en) * 2013-03-15 2016-11-30 United Technologies Corp SHOVELS AND MANUFACTURING PROCESS
US9926793B2 (en) 2013-03-15 2018-03-27 United Technologies Corporation Blades and manufacture methods
JP2015031226A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関とその製造方法
WO2015019145A2 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and manufacturing method therefor
US9863312B2 (en) 2013-08-05 2018-01-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and manufacturing method therefor
CN103757679B (zh) * 2014-01-22 2016-05-18 东风活塞轴瓦有限公司 一种铝合金活塞顶部微弧氧化方法
CN103757679A (zh) * 2014-01-22 2014-04-30 东风活塞轴瓦有限公司 一种铝合金活塞顶部微弧氧化方法
JP2015209804A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 トヨタ自動車株式会社 ピストン頂面皮膜方法
US9702052B2 (en) 2014-11-07 2017-07-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Forming method of thermal insulation film
US10385772B2 (en) 2014-12-26 2019-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Forming method of thermal insulation film and internal combustion engine
US11155721B2 (en) 2017-07-06 2021-10-26 General Electric Company Articles for high temperature service and related method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0143145B2 (ja) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58192949A (ja) ピストンおよびその製造方法
US8813734B2 (en) Heat-insulating structure
JP2014040820A (ja) エンジン燃焼室に臨む部材の断熱構造体及びその製造方法
JP2012046784A (ja) 内燃機関とその製造方法
JP5607582B2 (ja) エンジンバルブの製造方法
JPH0250173B2 (ja)
JP6356823B2 (ja) 遮熱コーティングを備えた耐熱部材及びその製造方法
JPH0251978B2 (ja)
CN105986921A (zh) 用于内燃机的活塞、包括其的内燃机及其制造方法
JP2697469B2 (ja) ガスタービン動翼,静翼と燃焼器ライナ及び製造法
JP6036368B2 (ja) エンジン燃焼室の断熱構造体及びその製造方法
JPH0527706B2 (ja)
JP5910416B2 (ja) エンジン用ピストンの製造方法
RU2581329C1 (ru) Каталитически-активное термобарьерное керамическое покрытие на поверхности камеры внутреннего сгорания двигателя
JPS61207566A (ja) セラミツク溶射皮膜形成方法
US5169689A (en) Method of producing thermal barrier coatings on a substrate
JPS6014901B2 (ja) ピストンの製造方法
JPS643797Y2 (ja)
JPH01184261A (ja) セラミック断熱部材
JPS6187859A (ja) 溶射皮膜形成方法
JP2013170555A (ja) 断熱構造体及びその製造方法
JPH01172554A (ja) 溶射材料
JPH04143262A (ja) セラミックス被覆耐熱部材の製造方法
JPH09277018A (ja) 内燃機関のシリンダヘッドおよびその製造方法
RU2496911C2 (ru) Способ получения теплозащитного покрытия на детали газовой турбины из никелевого или кобальтового сплава