JPS58191185A - 印判形成方法 - Google Patents

印判形成方法

Info

Publication number
JPS58191185A
JPS58191185A JP7566782A JP7566782A JPS58191185A JP S58191185 A JPS58191185 A JP S58191185A JP 7566782 A JP7566782 A JP 7566782A JP 7566782 A JP7566782 A JP 7566782A JP S58191185 A JPS58191185 A JP S58191185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
substrate
base plate
injected
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7566782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Yanagawa
柳川 敬章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7566782A priority Critical patent/JPS58191185A/ja
Publication of JPS58191185A publication Critical patent/JPS58191185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/38Inking devices; Stamping surfaces
    • B41K1/50Stamping surfaces impregnated with ink, or made of material leaving a mark after stamping contact

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多数の連続気孔を有する部材で判面を形成し
た部材を用いて印判を形成する方法に関するものである
現在印判の判面部材として、多数の連続気孔を有する材
料が提供されている。これは、スポンジゴム・プラスチ
ック等に可溶性充填剤を混ある。この材料の特徴は、毛
細管現象によってインクを連続気孔内に吸蔵できること
であり、従来印判のような押印に際してスタンプ台等に
判面を押付はインクを一々吸着させる手間を省略するこ
とができる□然しなから、この材料は、従来印判材料に
比べて高価であり、規格化された文字以外の特殊な書体
の文字あるいは図形等を判面を刻設すると極めて高価に
なシ過ぎ、使用上便利であるにもかかわらず、消費者の
購買意欲を減退させていた。
そこで、本発明は、斯る材料の特徴を生かしつつ、所望
の文字・図形等を押印できる印判を安価に得ることがで
きるようにしたものである。
即ち、小孔を多数穿設した基板の所望個所の小孔にのみ
インクを注入し、向後この基板を多数の連続気孔を有す
る部材で形成した判面に押接し、インクを判面に吸蔵さ
せることを特徴とする。本発明の実施態様としては、イ
ンクを吸収させた筆を用いて基板に文字等を画くように
して、基板の小孔にインクを注入することが考えられ、
微細な文字・図形等を判面に構成するのに効果がある。
以下実施例に基いて本発明を詳説する。
基板+11は、プラスチック等インク(5)が浸漬しな
い材質で板状に形成され、その−面には多数の小孔(2
)を規則的に穿設しである。この小孔(2)は、円形・
三角形等任意の平面形状を選択できるが、可能な限り小
さくしかも基板(11上に密度濃く規則的に穿設されて
いることが望ましい。
また、この小孔(2)の深さくI()は、判面(3)の
厚みによって決定されるが、犬旨数朋必要である。
更に基板fl+に穿設する小孔(2)は、基板(1)を
貫通した透孔を用いることも出来る。これはインク(5
)に表面張力が作用する孔径を用いる場合であるが、基
板(1)の厚さにもよるが2〜3朋の径でも充分インク
を保持できる。又この小孔(2)は円形に限らず角形で
もよいし又円錐状等インク保持に便なる如くしてもよい
次に小孔(2)を字体、絵画、マーク等適宜の形状を描
出する如く穿設しておくことも出来る。
小孔(2)を透孔とした場合には基板(1)を判面(3
)に接せしめつつインク(5)の注入をすることにより
直ちに判面(3)に浸透せしめられる。
本発明は、印判の判面(3)(文字等を刻設するのでは
なく、前記基板(1)の小孔(2)に注入させたインク
(5)を、基板(1)を判面(3)に押接することによ
って判面(3)に吸蔵させ、平板な判面(3)の所望部
分にのみインク(5)を吸蔵させるものである。
従って、基板(1)の小孔(2)へのインク(5)注入
の際に、所望の文字・図形等に相当する部分にのみ、イ
ンク(5)を注入しておけばよいのである。小孔(2)
内のインク(5)は、基板(1)を判面(3)に押接す
れば、判面(3)の連続気孔(4)の毛細管現象によっ
て容易に判面(3)内へ吸蔵される。
小孔(2)へのインク(5)注入手段としては、インク
(5)を吸収させた筆を用いるのが効果的である。
インク(5)を充分に吸収させた筆で、所望の文字等を
紙に画くようにして基板ill上を運筆すれば、筆に吸
収されているインク(5)は、自然に小孔(2)内に流
入し注入されることになる。従って、極めて特殊な書体
の文字等も容易に画くことができ、そのまま基板(1)
を判面(3)に押接すれば、判面(3)に所期の文字等
を容易に構成することができる。本発明者の実験結果に
よれば、通常の絵筆・毛筆等を用いた場合、小孔(2)
の直径がl 11m以下で隣設する小孔(2)との間隔
も1 u+以下の場合に、押印した場合の印字が鮮明に
な゛ることか認められた。インク(5)は−色でもよい
が、場所によって色を替えて注入することは同様操作で
出来、この場合多色印が容易に形成できる。又基板(1
)に所望の文字・図形を小孔(2)にて描出させた場合
にはより簡単にインクを一面に塗布させ注入するだけで
所望の文字・図形の通りに印判にインク(5)が浸透す
る。
従来の連続気孔(4)を有する部材で判面(3)を形成
した印判の一般的構造は、判面(3)に文字等を刻設し
、判面(3)の背部にスポンジ様のインク収蔵体を内蔵
させ、このインク収蔵体から判面(3)全体にインク(
5)を供給吸蔵させるものであり、判面(3)の凹部分
の押印する紙等への接触を回避して印字をするものであ
った。従って、インク(5)のムダが多く判面(3)の
凹部へのほこりの付着もあり、極めて問題点があったが
、本発明によれば、判面(3)は平板であり、インク(
5)も必要部分にのみ吸蔵されているので、斯る問題点
は解滴されている。また、従来、文字等の場合裏返しの
状態で彫刻・描出されなければならなかったが、本発明
によれば、基板(1)に通常の文字を画き或は単にイン
クを塗布すれば足りる。
以上のように本発明によれば、特殊な書体の文字あるい
は図形等を刻設することなく容易に判面に構成できる効
果を有するの
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いる基板の−実施大断面図で
ある。 (1)基板、(2)小孔、(3)判面、(4)連続気孔
(5)インク。 特許出願人柳川敷草 代理人弁理士 高 橋 三 雄 特開昭58−191185 (3) 第2圓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、小孔を多数穿設した基板の所望個所の小孔にのみイ
    ンクを注入し、簡抜この基板を多数の連続気孔を有する
    部材で形成した判面に押接し、インクを判面に吸蔵させ
    ることを特徴とする印判形成方法。 2、インクを吸収させた筆を用いて基板に文字等を画く
    ようにして、基板の小孔にインクを注入することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の印判形成方法。 3、基板に余め所望の字体その他を描出する如く多数の
    小孔を穿設したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の印判形成方法n
JP7566782A 1982-05-04 1982-05-04 印判形成方法 Pending JPS58191185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7566782A JPS58191185A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 印判形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7566782A JPS58191185A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 印判形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191185A true JPS58191185A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13582784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7566782A Pending JPS58191185A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 印判形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102661U (ja) * 1985-12-20 1987-06-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102661U (ja) * 1985-12-20 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950146B2 (ja) スタンプユニット
US3626844A (en) Print-embossing seal press
JPS58191185A (ja) 印判形成方法
US3522769A (en) Print-embossing seal press
CA1246864A (en) Braille print board
JPS62208984A (ja) 改ざん防止印字方法
GB2125766A (en) An adhesive label
JP3694128B2 (ja) スタンプセット
JPS6444135U (ja)
JPS586702Y2 (ja) 印刷用版基材
SU1194696A1 (ru) Способ изготовлени гравюрных оттисков
JP3061804B1 (ja) 押印補助部付き回転式ゴム印用のインキスタンド
JPH07285257A (ja) スタンプ用印版の作製方法
JPS58196155U (ja) 多色印
JPS6139572Y2 (ja)
JP3079373U (ja) 印 判
JPH0811410A (ja) 印 判
JP2521256Y2 (ja) 捺印用マット
JPS6113871U (ja) なぞり練習具
JPH0952429A (ja) 孔版印刷用原板
JPH0726126Y2 (ja) 押圧着色スタンプ
JP3510953B2 (ja) 印版用シート
JP3598005B2 (ja) 孔版印刷用原版及び孔版原紙の製版方法
JPH11138959A (ja) 押印具
JPS6033034Y2 (ja) 乾式転写紙