JPS5819114Y2 - 船体建造用作業足場装置 - Google Patents

船体建造用作業足場装置

Info

Publication number
JPS5819114Y2
JPS5819114Y2 JP1978015901U JP1590178U JPS5819114Y2 JP S5819114 Y2 JPS5819114 Y2 JP S5819114Y2 JP 1978015901 U JP1978015901 U JP 1978015901U JP 1590178 U JP1590178 U JP 1590178U JP S5819114 Y2 JPS5819114 Y2 JP S5819114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable frame
girder
frame
scaffolding
vertically movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978015901U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54120100U (ja
Inventor
市川芳雄
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1978015901U priority Critical patent/JPS5819114Y2/ja
Publication of JPS54120100U publication Critical patent/JPS54120100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819114Y2 publication Critical patent/JPS5819114Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、船体の天井部、傾斜部、側壁部等における作
業に使用する船体建造用作業足場装置に関するものであ
る。
例えば船体の船倉内面に施す内張バンドは、船倉の天井
、側壁および斜めになっている角隅部(傾斜部)に取り
付けなげればならな(・ため、この内張り作業を行なう
際に使用する作業足場は作業面に対し、上下、前後に自
由に位置が変えられるものでなげればならない。
このため従来使用されて(・る足場装置は、船体内に設
けたガーダ−に対してパンタグラフ式の関節リンクによ
って足場な結合し、シリンダ等の駆動装置によって直接
関節リンクを伸縮して足場を前後または上下に移動させ
て(・た。
ところがパンタグラフ式の関節リンクは伸縮にともなっ
て水平線または垂直線に対する角度が変化し、足場の移
動速度が変るため運転操作に安定性がなく、インチング
にも自から難を生ずる欠点があった。
本考案はこのような欠点を除去して足場となるフレーム
が一定速度で上下、前後に移動するようにしたもので、
船倉内にポールをその上部が船体を貫通する條設げてポ
ール上部を船体で支持し、該ポールに上下動可能に設け
た水平左右方向に延びる主足場粋の両側に補助足場を左
右方向に移動可能に設けると共に主足場粋の前後方向の
端部にガーダ−を主足場粋に対し近接離反可能に設け、
該ガーダ−の側部に前後動フレームを前後に移動し得る
ように関節リンクを介して結合すると共に該前後動フレ
ームを前後に等速で移動させる移動手段を前記ガーダ−
と前後動フレームとの間に取り付け、この前後動フレー
ム上に上下動フレームを上下に移動し得るように関節リ
ンクを介して結合すると共に該上下動フレームを上下に
等速で移動させる手段を前記前後動フレームと上下動フ
レームとの間に取り付け、前記ガーダ−にトロリーフレ
ームを走行可能且つ上下動フレームに乗り移り可能に設
けたことを特徴とする船体建造用作業足場装置を要旨と
するものである。
次に本考案の一実施例を図について説明すると、第1図
において船体1の船倉2内にはポール3が垂直に設けら
れ、ポール3の上部は船体1を貫通し、支持装置4によ
って船体1に支えられている。
ポール3には上下動装置5によりポール3に沿って上下
に移動できるようにした主足場枠6が水平に設けられて
おり、主足場枠6の左右両側には、主足場枠6に対して
左右に水平に移動できるように補助足場7が取り付けら
れても・る。
主足場枠6の前後方向の端部には、第2図に示すように
左右に長(・ガーダ−8が設けてあって、ガーダ−8は
一定距離の範囲で前後方向に移動し、主足場枠6に対し
て接近したり離れたりできるようになっている。
ガーダ−8の図上左右方向の側部には、第3図乃至第5
図に示すように正面(船体正面)から見てL字型の形状
をした例えば船体側壁部1bに対し前後進(ガーダ−側
部に対しても前後進)可能な前後動フレーム9があって
、前後動フレーム9とガーダ−8とはパンタグラフ式の
関節リンク10で結合されている。
前後動フレーム9とガーダ−8との間にはさらにロッド
11及びチェーン12が取り付けられており、ガーダ−
8にはロッド12を水平に移動可能に支持するローラー
13(第5図参照)とロッド11およびチェーン12を
図上左右方向に押したり引いたりして前後動フレーム9
を等速で前後に移動(水平移動)させる駆動装置14が
設けられて(゛る。
ロッド11の左端は第5図に示すようにピン15によっ
て前後動フレーム9の下部に枢着されており、またチェ
ーン12としてはオイルレスのローラーチェーンヲ使用
するのが好ましく・。
なお前後動フレーム9を等速で前後に移動(水平移動)
させる装置として、前後動フレーム9とガーダ−8との
間にパワーシリンダーを水平に取り付けてもよし・。
前後動フレーム9の上には上下動フレーム16が水平に
設けられて(・て、上下動フレーム16と前後動フレー
ム9とはパンタグラフ式の関節リンク11で結合されて
し・る。
第6図に示すように、前後動フレーム9上にはネジ杆1
6が垂直に設けてあって、このネジ杆18には上下動フ
レーム16に固定したナンド19が螺合されている。
前後動フレーム9上のモーター20によりネジ杆18を
一定回転数で回転させると、上下動フレーム16は等速
で上下に移動する。
上下動フレーム16には垂直方向に複数のローラー21
を取り付けてこれらのローラー21が前後動フレーム9
に設けた溝に沿って垂直に案内され、上下動フレーム1
6のアンバランスモーメントラ支えてネジ杆18に無理
な力がかからないようになっている。
なお上下動フレーム16を等速で上下に移動させる装置
として、上下動フレーム16と前後動フレーム9との間
に垂直動のパワーシリンダーヲ取す付けてもよL・。
ガーダ−8上には第3図、第4図に示すようにアンコイ
ラ−トロリー23が設けられたトロリーフレーム22を
走行可能に設け、該トロリーフレーム22は前記上下動
フレーム16の最上位置でガーダ−8から上下動フレー
ム16に乗り移れる様になっている。
アンコイラ−トロリー23は第8図に示すようにその一
側がピン24によって枢支されており、シリンダー25
を伸縮させることによって、垂直、斜め、水平の方向に
自由に変えられるようになっている(第3図、第4図も
参□□□。
アンコイラ−トロリー23内にはストレーキコイル26
があって、アンコイラ−トロリー23が垂直状態のとき
には、第9図に示すようにストレーキコイル26はアン
コイラ−トロリー23のローラー21上に支えられ、コ
イル引出機28によってストレーキコイル26は引き出
される。
アンコイラ−トロリー23が水平状態のときは、ストレ
ーキコイル26は第8図に示すターンテーブル29上に
支えられ、コイル引出機28によって引き出される。
而して、平坦な天井に内張バンドを施す場合は上下動装
置5によってガーダ−8を所要高さに位置決め、ストレ
ーキコイル26からコイル引出機28により内張バンド
を引き出しつつトロリーフレーム22を走行させればよ
く、又角部に施す場合はトロリーフレーム22を上下動
フレーム16に乗り移らせ、駆動装置14による前後動
フレーム9の水平移動とモータ20によるネジ杆18の
回転で達せられる上下動フレーム16の上下動を適宜行
うことによって角部の傾斜面、曲面の内張バンドの施行
が可能である。
上述したように、本考案の足場装置は、前後方向および
上下方向の移動を行なう場合に等速で移動するため運転
操作が安定し、船体の天井部1a、傾斜部、側壁部1b
のL・ずれにお(・ても同一の足場装置で作業を行なう
ことができ、稼動性が高く、段取替せずに方向を変えた
作業が容易にでき、設置スペースが狭少でよち・と共に
設置場所形状にも左右されな(・という特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は要部の部
分的な平面図、第3図は第2図の■−■線における縦断
正面図、第4図は第3図とは異なる状態を示す縦断正面
図、第5図はガーダ−と前後動フレームとの関係を示す
正面図、第6図は前後動フレームと上下動フレームとの
関係を示す一部破砕正面図、第7図は第6図の平面図、
第8図はアンコイラ−トロリーの正面図、第9図は第8
図の側面図である。 1・・・・・・船体、8・・・・・・ガーダ−19・・
・・・・前後動〕L’−ム、10j17・・・・・・関
m1)ンク、11・・・・・・ロッド、12・・・・・
・チェーン、14・・・・・・駆動装置、16・・・・
・・上下動フレーム、18・・・・・・ネジ杆、19・
・・・・・ナンド、20・・・・・・モーター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 船倉内にポールをその上部が船体を貫通する條設けてポ
    ール上部を船体で支持し、該ポールに上下動可能に設け
    た水平左右方向に延びる主足場粋の両側に補助足場を左
    右方向に移動可能に設けると共に主足場粋の・前後方向
    の端部にガーダ−を主足場粋に対し近接離反可能に設け
    、該ガーダ−の側部に前後動フレームを前後に移動し得
    るように関節リンクを介して結合すると共に該前後動フ
    レームを前後に等速で移動させる移動手段を前記ガーダ
    −と前後動フレームとの間に取り付け、この前後動フレ
    ーム上に上下動フレームを上下に移動し得るように関節
    リンクを介して結合すると共に該上下動フレームを上下
    に等速で移動させる手段を前記前後動フレームと上下動
    フレームとの間に取り付け、前記ガーダ−にトロリール
    −ムを走行可能且つ上下動フレームに乗り移り可能に設
    けたことを特徴とする船体建造用作業足場装置り
JP1978015901U 1978-02-10 1978-02-10 船体建造用作業足場装置 Expired JPS5819114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978015901U JPS5819114Y2 (ja) 1978-02-10 1978-02-10 船体建造用作業足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978015901U JPS5819114Y2 (ja) 1978-02-10 1978-02-10 船体建造用作業足場装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54120100U JPS54120100U (ja) 1979-08-22
JPS5819114Y2 true JPS5819114Y2 (ja) 1983-04-19

Family

ID=28838431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978015901U Expired JPS5819114Y2 (ja) 1978-02-10 1978-02-10 船体建造用作業足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819114Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101516689B1 (ko) * 2008-11-20 2015-05-04 팔핑거 시스템즈 게엠베하 보수 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932393A (ja) * 1972-07-28 1974-03-25
JPS5032530A (ja) * 1973-07-26 1975-03-29
JPS5063697A (ja) * 1973-10-09 1975-05-30

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932393A (ja) * 1972-07-28 1974-03-25
JPS5032530A (ja) * 1973-07-26 1975-03-29
JPS5063697A (ja) * 1973-10-09 1975-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54120100U (ja) 1979-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914370B2 (ja) 架線延線車装置
JPS5866684A (ja) 遠隔操作機器を受容するための装置
CN214828549U (zh) 一种建筑用墙板吊装装置
JPS5819114Y2 (ja) 船体建造用作業足場装置
CN112695760B (zh) 一种竖墙浇筑台车
JPH04258742A (ja) 移動式壁面診断作業装置
CN212613863U (zh) 人机协作砌墙机器人及系统
JPS5940399Y2 (ja) 高所作業用旋回、昇降、伸縮作業台装置
CN217948807U (zh) 一种步履式架桥机反托摇平滚
CN219971652U (zh) 一种调节式门型架
CN221165506U (zh) 一种施工升降机梁结构和施工升降机
JP2927731B2 (ja) Pc桁移送装置
CN215887964U (zh) 一种便于安装钢桁架箱梁桥用钢结构的加固结构
CN213774508U (zh) 一种建筑铝模板安装高度调节支架
CN209873580U (zh) 一种辅助箱梁安装的运梁机
JPH0249175Y2 (ja)
JPS63107657A (ja) 架設用鋼材の組み立て装置
CN208668463U (zh) 一种应用于地铁侧墙施工的万向轮大钢模行走系统
CN113620196A (zh) 一种用于起重机垂直方向的制动装置及其工作方法
JPS5989108U (ja) 橋体施工用移動式型枠支持装置
JPH0730478Y2 (ja) 船の操縦室昇降装置
JPH0222673Y2 (ja)
JPH0653578U (ja) 荷役装置
JPS5911998Y2 (ja) 天井クレ−ン用横行クラブの安全柵
JPS63306194A (ja) 天井クレ−ン