JPS58191139A - ウエザストリツプの接続方法 - Google Patents

ウエザストリツプの接続方法

Info

Publication number
JPS58191139A
JPS58191139A JP57074061A JP7406182A JPS58191139A JP S58191139 A JPS58191139 A JP S58191139A JP 57074061 A JP57074061 A JP 57074061A JP 7406182 A JP7406182 A JP 7406182A JP S58191139 A JPS58191139 A JP S58191139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber material
trim
seal part
cavity
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57074061A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sumida
淳 隅田
Keizo Hayashi
林 景三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP57074061A priority Critical patent/JPS58191139A/ja
Publication of JPS58191139A publication Critical patent/JPS58191139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/164The moulding materials being injected simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はウェザストリップの接続方法に関する。
一般にウェザストリップはシール部とトリム部とから構
成されており、このトリム部をインナパネルと同一色調
の着色ゴムで形成したり、トリム部の車内露出面部位に
インナパネルと同一色調の着色ゴム表皮層を形成してい
る。このようにトリム部がシール部と異なる色調を有す
るウェザストリップでは、その接続部分においても同様
の色調差が要求さiている。
従来、上記ウェザストリップの接続方法として、無色の
接着剤で接続する方法と、ゴム材料を接続部位へ注入し
て接続後インナパネルの色調と同色の塗料を塗着する方
法とがある。しかるに前者の方法による場合、接着強度
が劣るという欠点があり、また後者の方法による場合、
接着強度は良好であるが、別工程で塗装するため、総合
的に作業時間が長くなり、かえって接続コストが高いと
いう欠点がある。
この発明は上記のような欠点にかんがみて、簡単かつ迅
速に接続できるウェザストリップの接続方法を提供する
ことを目的とする。
またこの発明方法の要旨は、前記ウエザストリツブの接
続部分へ異る色調のゴム材料をそれぞれ別個の注入口か
ら別個のキャビティへ圧入し、その接続境界線をトリム
部側の注入口付近に位置するようにすることである。
以下、この発明方法の実施例を第/〜を図にもとづいて
説明する。
第7図は通常の部位におけるウェザストリップの横断面
図で、lはシール部、2はトリム部であって、シール部
/ハスポンジゴム10で形成され、トリム部2は補強部
材20を介在したソリッドゴム30で形成されており、
このトリム部2の車内露出面部位にはインナパネルと同
一色調の着色ゴム110@が形成されている。
つぎに第2図はウェザストリップの接続に使用する金型
の断面図である。この金型において、50Aはシール部
/を形成するために発泡剤、その他を含有する発泡ゴム
材料IOAを収容したポット部であり、50Bはトリム
部2を形成するために顔料、その他を含有する着色ゴム
材料110A@収容したポット部である。tOAはポッ
ト部j0AK配設され、上記発泡ゴム材料/ 0.Aを
加圧するピストンであり、乙OBはポット部50Bに配
役され、上記着色ゴム材料tIOAを加圧するピストン
である。70は上記発泡ゴム材料IOAをシール部キャ
ビティ90Aへ圧入するために形成したシール部側の注
入口としてのピンゲートであり、またgoは上記着色ゴ
ム材料ll0Aをトリム部キャピテイ90Bへ圧入する
ために形成したトリうに形成したキャビティである。
上記のように構成した金型において、第1図に示す横断
面形状からなるウェザストリップのシール部/、/を第
3図に示すように金型内の所定位置に挿入し、対向する
接続端面/A、/Aによってシール部キャビティ90A
を形成する。またトリム部2.2を第1図に示すように
金型内の所定位置に挿入し1対向する接続端面2A、2
Aによってトリム部キャビティ90Bを形成後型閉じす
る。つぎに8;!J示しないプレス機のラムの降下にと
もなって上記着色ゴム材料110Aはピストン6013
により加圧されるため、フィルムゲートgOからトリム
部キャビティ90Bへ圧入される。これとともにピスト
ン乙OAにより上記発泡ゴム材料IOAも加圧されるた
め、ピンゲート70からシール部キャビティ90Aへ圧
入される。Lかしこの発泡ゴム材料はその後発泡膨出し
てスポンジ状に変化して着色ゴム材料110Aと強固に
接続する。この場合着色ゴム材料110Aと発泡ゴム材
料IOAとの間にキャビティ90を満たす時間に僅かの
差があるため、両者は混合することなく、フィルムゲー
トgO付近で色調の接続境界線が形成されて一体的に接
続される。また着色ゴム材料110Aとソリッドゴム3
0とはゴム本来の性質triぼ同一であるから一体的に
接続される。その後金型を加熱して接続部位のゴム材料
は両者とも加硫される。つぎに上記ラムを上昇させ、そ
の後型開きした金型から適当手段により接続を終えたウ
ェザストリップを取出して次工程へ移送する。
以上のとおり、この発明方法は複雑な接続機構を必要と
せず、シール部とトリム部の色調が異るウェザストリッ
プを迅速に接続することができ、接続部位の外観、接続
強度などはきわめて良好であり、接続コストも従来法に
くらべて著しく低い
【図面の簡単な説明】
添付図面はこの発明方法の実施例を示し、第1図はウェ
ザストリップの横断面図、第2図は型閉じ状態における
金型の断面図、第3図は第2図の1i1− E’iに沿
う (シール部の挿入状態)断面図、第を図は第2図の
F −F’線に沿う (トリム部の挿入状態)断面図で
ある。 /・・・シール部、2・・・トリム部、/A、2A・・
・ウェザストリップの接続端面、10A・・・シール部
形成用ゴム材料(発泡ゴム材料) 、tioA・・・ト
リム部形成用ゴム材料(着色ゴム材料)、7o・・・シ
ール部側の注入口(ピンゲート)、!rO・・・トリム
部側の注入口(フィルムゲート)、qO・・・キャピテ
イ、90A・・・シール部キャビティ、qOB・・・ト
リム部キャビティ。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シール部とトリム部との色調が異るウェザストリップの
    接続にあたり、前記ウェザストリップの接続端面を前記
    シール部と前記トリム部kが連通するキャビティへ挿入
    し、つぎに前記シール部と異る色調のトリム部形成用ゴ
    ム材料をトリム部側の注入口からトリム部キャビティへ
    圧入すると七もに、シール部形成用ゴム材料をシール部
    側の注入口からシール部キャビティへ圧入することによ
    り、前記トリム部形成用ゴム材料とシール部形成用ゴム
    材料の接続境界部を前記トリム部側の注入口に位置させ
    ることを特徴とするウェザストリップの接続方法。
JP57074061A 1982-04-30 1982-04-30 ウエザストリツプの接続方法 Pending JPS58191139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074061A JPS58191139A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ウエザストリツプの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074061A JPS58191139A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ウエザストリツプの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191139A true JPS58191139A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13536298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074061A Pending JPS58191139A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ウエザストリツプの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191139A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001774A (ja) * 1999-07-23 2004-01-08 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップ
US11772311B1 (en) * 2022-08-05 2023-10-03 Braxton McNaughton Method of manufacturing a fishing lure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001774A (ja) * 1999-07-23 2004-01-08 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップ
US11772311B1 (en) * 2022-08-05 2023-10-03 Braxton McNaughton Method of manufacturing a fishing lure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW592941B (en) Method for producing an integral foam shoe body
JPH03500991A (ja) 合成物質から成る成形部品を製造するための装置
PL362064A1 (en) Method for manufacturing an automotive trim part
ES2016718A6 (es) Una unidad de acristalamiento encapsulada, y metodo y aparato para formarla.
RU2741310C2 (ru) Способ изготовления трехмерных изделий с гибкими стенками
JPS58191139A (ja) ウエザストリツプの接続方法
US5938887A (en) Apparatus for forming a trim panel with 180° periphery edge wrap
US5114639A (en) Process and apparatus for the production of a foam-backed cushion portion
CA2121334A1 (en) Instrument panel for automobile
SE8702963D0 (sv) Sett och anordning for gjutning
JPH0584726B2 (ja)
JP2531218B2 (ja) 車両用ウインドウの製造方法
JPH01233132A (ja) グローブボックス及びその製法
JPS62212113A (ja) ウインドウエザストリツプの製造方法
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JPH01244918A (ja) 車輌用ウインドウの製造方法
JPH0247024A (ja) 異質表面を有する加飾部品の製造方法
JPH032015A (ja) 通気用フラップの製造方法
JP2002067083A (ja) 射出成形方法を用いた成形品の製造方法
JPS60154016A (ja) ヘツドレストの製造方法
JPS6368420A (ja) シヤツタ−バルブの成形方法
JP2795739B2 (ja) グローブボックスリッド
JPS5978833A (ja) 自動車用モ−ルデイングの製造方法
JPH0325943Y2 (ja)
JPH0237847B2 (ja)