JPS58190559A - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置

Info

Publication number
JPS58190559A
JPS58190559A JP7134782A JP7134782A JPS58190559A JP S58190559 A JPS58190559 A JP S58190559A JP 7134782 A JP7134782 A JP 7134782A JP 7134782 A JP7134782 A JP 7134782A JP S58190559 A JPS58190559 A JP S58190559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
pipe
tank
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7134782A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Teramura
光功 寺村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7134782A priority Critical patent/JPS58190559A/ja
Publication of JPS58190559A publication Critical patent/JPS58190559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 開示技術は車のフューエルタンクと気化器どの間に設け
られている燃料供給ポンプの構造技術の分野に属する。
しかして、この発明は、燃料が供給される)」−−■ル
ウンクへインレットパイプを介して接続される吸引側f
−ヤンバと、該吸引側ブヤンバに並設され、1−記フコ
ーエルタンクへのリターンパイプが1一部から挿入され
るとともに気化器のフロート室に通ずるアウトレットパ
イプが下部に接続される排出側チャンバとがエンジンの
カムシセフトからの入力を介して作動する吸排バルブを
備えたボン1室に連通されている燃料供給装置に関する
発明Cあり、特に、上記リターンパイプの開口位置が1
−記アウドレットパイプの接続位置よりも設定高さ1位
に設けられている燃料供給装置に係る発明【・ある。
般に、自動車等の車輌のノコー丁ルタンクの燃料を1ン
ジン」一部付膜気化器の一ノ[]−ト室に供給させるた
め、経路途中に11丁ンジンのカムシ17ノトからの入
力を介して駆動づ゛る燃料供給装置が広く使用されてお
り、第1図に示ツバ様に従来の燃料供給装置1は、フコ
−エルタンク2と気化器のノu−i−室3との間に介設
され、エンジンが駆動Jることにより、そのカムシ1シ
フトを介してダイヤノラム4をL下動させることにより
、該ダイヤフラム41部のポンプ室5の吸入バルブ6排
出バルブ7を介しくフ」−エルタンク2ヘインレットパ
イプ8を介して接続された吸入側ヂトンバ9の燃料がi
ll出側fヤチャンバに順次圧送されるものであり、該
燃料は排出側チャンバ10の下部接続のノー′1り1〜
レツトパイプ11から気化器のフロート室3に供給され
、而して、−ノロ−1〜室3に設定量の燃料が供給され
るようにされている。
さりながら、1−述従来の燃料供給装置1にあ−)ては
、前述したようにエンジンに近接付設されているため1
ンジンから発生する熱がイの各部に伝わり燃オ゛11の
軽質分がベーパ化され、ぞの1部はリターンパイプ12
からフューエルタンク2にバイパスされはするがリター
ンバイブ12のト端開「1がアウトレットパイプ1ルベ
ルに近く低位されていることにより大部分のベーパ分は
排出側チャンバ10の−F部に充満して逃げ場を失い、
排出側ヂトンバ10の燃料内のベーパ分はフロート室3
を軽−C気化器に送られてしまい、したが−)(、気化
器の空燃比がA−バーリッチになりやづくエンジンの回
転が不安定になったり、横軸に時間T、縦軸に空燃比A
 / I’をとる空燃比特性の第2図の実線で承り様に
デッドソーク時にエンジンを始動させると始動不良が生
ずるのみならず空燃比のオーバーリッヂ状態がしばらく
の間続き、1ンジンが無負伺状態で回転過剰になるため
エンジンに無理がかかるという欠点があった。
また、回転過剰により必要以」二の排ガスが発生4ると
いう難肖があるととしに燃費が悪くなるという不利点し
あった。
この発明の目的は、ト述従来技術の問題点を解決づべき
技術的課題とし、気化器へ供給される燃料中のベーパ送
給を防止し熱間再始動性を良好にし、」−シジンの回転
を安定させるようにし自動車産業にお番プる気化器利用
分野に益C)る侵れた燃料供給i!!1Mを提供せんど
するのである。
「述[」的に沿うこの発明の構成は前)本問題点を解決
づるために、エンジンによって加熱された燃料供給装置
内等の燃料中の軽質分がベーパ化された状態で二[ンジ
ンが始動されると、燃料供給装置の吸排バルブを介して
フューエルタンクの燃料がインレットパイプを経て吸引
側ケトシバがらポンプ室を経て排出側チャンバに送られ
、該IJI出側ブt・ンバからその底部に接続されたア
ラ[〜レットバイブを通りフロート室に圧送され、この
間、あるいは燃料供給装置停止1:中、上記υ1出側チ
]・ンバに送られできた燃料中のベーパ成分は、液中に
11よることなくその液面の[一部に順次集中して蒸発
され上記初出側チャンバのL部がら上記)ノウトレッド
パイプの接続位置よりも設定高さ一1位で、さらに燃料
の液面よりム高い位置に開[1位置を右づ−るリターン
バイブからフューエルタンクへバイパスされて再始動口
55に常にベーパ分の送給がイ1いようにした技術的手
段を講じたことを要旨どづるbのである。
次にこの発明の実施例を第1H4援用し第2図に基づい
て説明すれば以下の通りである。なJj、第1図と同一
態様部分は同一符号を用いて説明りるものとする。
1′はこの発明の要旨を成り燃料供給装置であって、該
燃料供給装置1′は、)」−エルタンク2と気化器01
設ノロート室3との間に介設されるしのでありそのケー
シング13下部はエンジンに取イ・ロノられ、エンジン
のカムシ17ノ1〜に接続されtこ偏心軸14には、上
記ケーシング13に枢支されたアーム15の先端が連係
され、該アーム15の基端にはイの中央部をケーシング
13の支持!レート16に支持された[]ツラド7が固
定され、その先端にはポンプ室5のダイヤラム4が、F
記支持プレート16どの間にスプリング18を介装され
た状態で固定され、しかして、該ダイヤラム4の1一方
には吸入バルブ6どυ1出]119とを右するプレー1
−20が、該プレー1−20に3・1向し吸入[14と
排出バルブγとを有するポンプ室5の」二型としCのル
−ト22とともにケーシング13に固定されている5、 イして、−1−記プレート20の中央部とケーシング1
3の1面との間には仕切プレー1〜23が設けられてお
り、吸入バルブ6側には吸入側チ1νンバ9が排出パル
11側には排出側チャンバ10がそれぞれ形成されてい
る、。
しかしU、l記吸入側チャンバ9にはでの1部からフコ
−1ルタンク2へ接続されるエンジン]・パイプ゛8が
挿入量]]され、一方、排出側1トンバ10には−ての
F部にフロー1−室3のフ[]−1・24付設のニード
ルバルブ25によって実質開閉される)′つ1〜レツト
バイブ11が接続されるとと6に該アラ[へレフ1〜パ
イプ11の接続位置よりも設定高い(I7fil!i 
’(、かつ、排出側チャンバ10内の燃料の液面よりb
畠い位置で開[1されるリターンパイプ12′ が)]
−エルタンク2に接続されている。
そして、該設定高さlは当該燃料供給装置1′において
あらゆる条件下において)71クトレツトバイプ11に
対りる1J+出側チトンバ23の燃料油面よりし充分に
開口位置が高く、かつ、排出側チトンバ23のダンパ効
果が保証される高さに実験と理論により決定される。
一ト述構成におい−C1図示しくKいエンジンが馴初さ
れることによってそのカムシセーノトを介して偏心軸1
4が回転されると、アーム15を介して【]ツI〜17
先端のタイ17うlい4が上下動され、ポンプ室5の吸
入バルブ6と排出バルブlとによりフコ−1ルタンク2
の燃料はエンジン1〜パイプ8を経て吸入側チトンバ9
からポンプ室5を介して排出側チt・ンバ10へ圧送さ
れ、−丁記吸入側ヂ1?ンバ9と挟出側ヂ17ンバ10
とのそれぞれの空間部によって脈動を押えられてアウト
レットパイプ11から7r’l −1・室3に圧送され
る。
ぞして、該フロート室3に設定量の燃料が供給されると
、フロート室3のフロー1−24によりニー1−ルバル
ブ25がアウトレットパイイブ11を閉塞しでれによっ
てポンプ室5から圧送される燃料は排出側ブl?ンバ1
0からリターンパイプ12′ を経てノコー■ルタンク
2ヘバイパスされる。
しかして、燃料中にベーパが発ト[シた場合には、該ベ
ーパが軽質のbのであるという性質ト、lJt出側f□
 vシバ10に燃料とともに送られてくるものの、Cの
大部分は燃料の液中から排出側ヂトンバ10の空間部に
蒸発集中し、リターンパイプ12′を紅て)l−■ルタ
ンク2ヘバイパスされるため上記アウトレットパイ11
1からフロート室3へ送られる燃料中にはベーパが含ま
れない。
したがって、デッドソークした状態で1ンジンを始動さ
ぜるとそれまで燃料供給装置1′内に発生した蒸気は排
出側チt7ンバ10からリターンパイプ12′ を経て
確実にフコ−1ルタンク2はバイパスされ、77r)ト
レッドパイプ11には入らない。したがってフロート室
3の燃料にはベーパは送給されむい。
そのため熱間再始動時のパー]レージ]ンの影響はほと
んどなく直らにアイドル空燃比は安定し第2図破線で示
すように空燃比のA−パーリップ状態が従来のものより
短時間であるようになり−Tエンジン短時間で通常の回
転数に落ち着く。
なお、この発明の実施態様は、ト述実施例に限るしので
ないことは勿論であり、例えば、排出側チャンバと吸入
側チ1?ンバとの間の仕切りプレートに逆止弁を設【ノ
てIJI出側ヂt・ンバに発生づるベーパ分を吸入側チ
トンバに送り込むようにして同様にリターンパイプから
排出するJ、うにしてもよい等積々の態様が採用可能で
ある。
前述のごとく、この発明によれば、基本的にフロート室
に送られる燃料中のベーパ成分を該フロート室へ燃料を
圧送する燃料供給装置の圧送機能と燃料のバイパスを行
なうリターンパイプとにより燃料供給装置から排出させ
るため気化器のフロート室にはベーパ成分は圧送されず
その限り気化器の空燃比は設定通り安定し、オーバーリ
ッチ化等uず、そのためエンジンの熱間再始動性が良好
に保持出来るのみならず、その回転が9期に安定化され
ることによってエンジンの無負荷状態での回転過剰が起
らずエンジンに無理がかからないという優れた効果が奏
される。
また、リターンパイプの開口位置がアウトレットパイプ
の接続位置よりも設定高さ」位に設けられていることに
より、排出チャンバの空間部に充満4るベーパ成分が停
滞することなく順次スムーズに71−1ルタンクに排出
されるため排出チャンバの燃料中のベーパ成分が蒸発し
ゃすく圧送燃料中のベーパ成分が非常に少なくできる優
れた効束が奏される。
さらに、1.ンジンが安定し−【回転りるため、IJI
ガス吐出品も少なく燃費が良くなるという効果すある。
くわえて、単にリターンパイプの聞l」位置を変えるだ
けで良いため加工費もかからず構造簡単であるため故障
もない効果もある。
また、この燃料供給装置は固定ベンチ」り型気化器より
もイの機能が精密であり燃料供給系が敏感な可変ベンチ
コリ気化器に対して配設した態様においてはとくに有効
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、右宋型燃料供給装置の断面説明図、第2図は
時間に対するエンジン始動時の空燃比12j性の説明グ
ラフ図、第3図はこの発明の1実施例の断面説明図であ
る。 2・・・フコ−エルタンク、 8・・・エンジン[・パイプ、 9・・・吸入側ブt・ンバ、 12.12′ ・・・リターンパイプ、10・・・排出
側チャンバ、   6・・・吸入バルブ、1・・・排出
バルブ、   5・・・ポンプ室、l・・・設定高さ 出願人  トヨタ自動巾工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フコ−エルタンクへインレットパイプ′を介しく接続さ
    れる吸引側升ヤンバと該吸引側チトンバに並設されフュ
    ーエルタンクへのリターンパイl°が上部から挿入され
    るとともに気化器のフロー1−室に通ずるアウトレット
    パイプがF部に接続される排出側チャンバとが併設形成
    され該吸引側ヂトンバと1ノ1出側ブ−ヤンバとが吸排
    バルブを右するポンプ室に連通している燃料供給装置に
    おいて、1配リターンパイプの開口位置が」ニ記アウト
    レットバイブの接続位置よりも設定高さ1位に設(Jら
    れていることを特徴とする燃料供給装置。  −
JP7134782A 1982-04-30 1982-04-30 燃料供給装置 Pending JPS58190559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7134782A JPS58190559A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7134782A JPS58190559A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58190559A true JPS58190559A (ja) 1983-11-07

Family

ID=13457868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7134782A Pending JPS58190559A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1607617A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-21 HONDA MOTOR CO., Ltd. Fuel return structure of vehicle fuel pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1607617A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-21 HONDA MOTOR CO., Ltd. Fuel return structure of vehicle fuel pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1969113B (zh) 用于内燃机用双燃油喷射系统的清污系统的控制设备
JP4169046B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH09324712A (ja) 船外機の電子制御式燃料供給装置
JPS627961A (ja) デイ−ゼル機関用デイ−ゼル燃料−水乳濁液の生成方法
JP2000186653A (ja) エンジン
US4224915A (en) Fuel injection apparatus
JPS58190559A (ja) 燃料供給装置
JPH02259272A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP4258572B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び燃料性状検出装置
JP2002038980A (ja) エンジンの燃料切換制御装置
JPS6466454A (en) Fuel supply starting device for internal combustion engine for hand carrying working machine
US1806581A (en) of paris
JP2001342873A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4063603B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3021982B2 (ja) 2行程機関の分離給油装置
JPS6388258A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JPS5918261A (ja) 燃料供給装置
JPS6026210Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用燃料供給装置の燃料カツト機構
JPS6128047Y2 (ja)
JPH0353465B2 (ja)
JPH0545818Y2 (ja)
JP3116746B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0754597Y2 (ja) ガソリン冷却装置
JPH11236861A (ja) 内燃機関の燃料供給方法およびその装置
JP2020105915A (ja) 内燃機関