JPS58189872A - ダイレクトアクセス装置 - Google Patents

ダイレクトアクセス装置

Info

Publication number
JPS58189872A
JPS58189872A JP57072736A JP7273682A JPS58189872A JP S58189872 A JPS58189872 A JP S58189872A JP 57072736 A JP57072736 A JP 57072736A JP 7273682 A JP7273682 A JP 7273682A JP S58189872 A JPS58189872 A JP S58189872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stylus
minute
unit data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57072736A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoshitome
吉留 誠幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57072736A priority Critical patent/JPS58189872A/ja
Priority to GB08310956A priority patent/GB2119964B/en
Priority to US06/489,385 priority patent/US4580253A/en
Priority to KR1019830001804A priority patent/KR870000485B1/ko
Priority to DE3315668A priority patent/DE3315668C2/de
Publication of JPS58189872A publication Critical patent/JPS58189872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/12Raising and lowering; Back-spacing or forward-spacing along track; Returning to starting position otherwise than during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S358/00Facsimile and static presentation processing
    • Y10S358/907Track skippers, i.e. "groove skippers"

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Cの発明はビデオディスクプレーヤ′等に便用されるグ
イレフ)・アクセス装置に1梗し、七のアクセス位置検
出機能に係るものである。
〔発明の技術的背景〕
ビ5”、lディスクプレーヤにおいては、ビfオ傷号V
,録媒体として回転盤体(以下ビデオディスクと称する
)が用いられ、これがプレーヤのターンテーブルに載置
されて使用される。ビガオビイスクの盤面には螺旋状の
記録ラインが設定されており、そのラインに沿って16
号情報が記録されている。信号記録方式としては、靜電
谷一万式、光方式などが知られている。このビデオディ
スクは、ターンテーブルとともに回転−arL、その1
d号記録ラインに沿ってビックアッyf坂が追従移動さ
れることに↓って、酊+=己ピ7ノーノ′ッゾ士段から
再生信号を得ることができる。ビワ21フ1手段は、紀
録万式が光方式であるときは光源と受光素子などが使用
され、また靜WL谷1方式であるときは記録ライン上の
電惨に幻し.−C同き会うスタイラスの電極などが1史
用さlする。スタイラスは、スタイラスアームの先g+
こ取付1丁られており、このスタイラスアームはディス
クの半径方向に平行移動することのでさΦfアーム装置
二って搬送される。通常アーム11工、アーム送りモー
タに工ってターンテーブル上部の外周から中心方向に向
って、わ乏いはての逆方向に半行#動するようにアクセ
スされる。アーム装置が平行移動し、ビデオディスク面
上に来ると、先のスタイラスアームは伍A的な反発力あ
るいは吸引力を利用した平反によってそのスタイラスを
ディスクの吾己録ラインに接触させたり、あるいは記録
ラインから離脱させたりするように制御される。
(*景技術の問題点〕 上述したようなビデオディスクプレーヤにおいて、ビデ
オディスクの任意の位置(記#信号の顧出し位置)を速
やかに捜し出せるダイレクトアクセス機能を設けること
が考えられている。
このダイレクトアクセス機能を設けた場合、ビデオディ
スクに記録されているグルーノナン・イーをコード信号
として杏生じ、これと操作キーから入力した希望の箇所
をあられす信号とを比較し、一致したと色にその位置が
頭出し位置であることを決定し、ここから正規の告牛を
開始することができる。
上記のダイレクトツクセス機能が働く場合、ビf:A7
jイスクから再生されるグルーノ゛ナンl#− 6c相
当する信号は、アクセス途中に↓・い′Cも常に監視さ
れる必要がある.ところが記録ラインに治う盤面が溝に
なっており、これにスライラス摺接して信号再生を行う
ビデオディスクにあっては、希望の箇所のグループナン
・々一を捜すのに、スタイラスを摺接したままの状態で
アーム送り用モータを高速回転させてできるだけ迷〈礼
式の論H1をみつけるようにしなければならない。しか
し、スタイラスを溝に摺接させた1ま高速でアーム装置
f:S動させると、rイスクの損賜、スタイラスの摩耗
,損傷などを生じて好−よしくlいっしかし、ディスク
の損傷等を生じない根展で回転を行っては、希望の箇所
を扱[、出−ノ1でlノアクセ1時間が長くか力・る。
〔発明L・目的〕
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、記録ラ
イン上の希望の箇所を速やかに捜し出すことかでさるも
ので、この場合、記録ラインに溝が,ってもスタイラス
の雫粍とか損Sを工しることなく安全に、しかも確実に
希望の箇F7r * 4★し出すことのできるダイレク
トアク七ス装置を提共することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は、第1.第4のメモ177 tJ 、 24
に検出し分単位データ」指定「分単位データ」を保持さ
せ、また、検出「分単位データ」はアーム位置検出回路
35からも得られるようにする一方、指定「分単位デー
タ」は補正回路27にて補正しておき補正指定「分単位
データ」を用意し、この補正指定「分単位r−タ」と検
出「分単位データ」とが一致するまでは、終了カラン4
130のイニシャライで信号によってスタイラスと記録
ラインとを非接触状態にしておき、希望の指定位置まで
アーム装置が概略簡速送りできるようにし、この後は、
スタイラスを降下して徐々に指定の頭出し位置まで近づ
けるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例を図面を参照して収用する。第1
図において12はビデオガイスクル−ヤのターンテーブ
ルであり、このターンテーブル12上にはビデオディス
ク1ノが載置され モース13により回転駆動される。
14は信号横用1曲路であり、ビデオディスク11に摺
敞するスタイラスからの信号を映出l1、映像イぎり処
理(・」路15に導入する。映像信号検出回路J5にj
、= 1)では、検(B信号のFM検波、周波数亥換擲
が竹なわれ、モニタできるビデオ信号が11らtIる。
、m出信号内には、グ・I−ノナンバーと表わす1−ド
信号も含まれており、このコード信号は コード検出回
路16にて抜きとられ、抜きとら几たコード信号は、時
間変換回路17に入力これり、、グループナン・9−は
、記録ライ/の1周当り8フイールド記録されているビ
デオ揖号の圭自同期信号回間にコード化して記録さJi
でいる2時間変換回路17においては、コー ド信号を
、分単位、100秒率、1秒単位の浦奏時間と換算する
処理が行なわれる。つまり、+771.らの時間データ
は、ビデオディスク11を基1ノノカ、ら通常再生した
場合、各記録ラインまでどの位の時間がかるのかを予じ
めきt算しておき、グループナンバーに7・」応させて
おく4のである。
時間変換回路17から出力される分単位データ、100
秒率データ、1秒率位データは、それぞれ第1.第2.
13のメモリ18.)9゜20にラッチされる。もちろ
ん各メモリ内存は入力データが変ればその1lXIjl
!かえられる。
そして、各第1.第2.第3のメモリ7 g 。
各 19.2θの右分単位データ、100秒率データ、1秒
率位データは、第1のデータセレクタ2ノの入力端に加
えられる。
一方22はキーゲートでe)シ、このキー・を−ド22
からは、その操作キーを用いて、希望の位置(頭出し位
置)を指定することかで色るもので、これは、通常再生
した場合、イg1分何秒の位置というふうに指定される
。操作キーからの入力悟号は、キー人力処理回路23に
おいて、分単位データ、100秒率データ、1秒率位デ
ータに変換され、それぞれ第4.第5.第6のメモり2
4p25e26にう、チされる。そして、第4のメモリ
240分率位データは、例えば、−2分程度のデータ修
正が補正回路27にて行なわれ、第2のデータセレクタ
28の入力端に加えられる。また、前記第5.第6のメ
モIJ 25 、26の100秒率データ、1秒率位デ
ータも第2のビータセレクタ28の入力端に加えられる
今、キーI−ド22から希望の頭出し位置が指定され、
その分単位データ、100秒率データ、1抄ヰ位r−夕
が第2のデータセレクタ28@に設定されているものと
する。ビデオrイスクプレーヤがプレイ状態に設定され
ると、第1のr−タセレクタ2ノ及び第2のデータセレ
クタ22はまず最初に、分単位データを選択(7、両デ
ータを比較回路29において比較させる。この場合比較
回路29においては、分単位データの大小比較がなされ
る。ビデオディスク1)のグループナンバーは、ビデオ
ディスクがlレイ状態にされたときスタイラス32がま
ず吋ドされたときに検出されている。スタイラス32(
よ、スタイラスアームを制御するりフタ−回路3)によ
って昇降駆動される。さらに、このりフター回路3ノは
、終了カウンタ30の出力e(応じてスタイラスアーム
を制@(スタイ7スを降下又は上柱させることがでさ4
,1.先の比較回路29において、分単位データの比較
の結果、これが大きくかけはなれていた場合、終了カウ
ンタ30はインシャライズ状態のま−まであり、リフタ
ー回路31に対しては、スタイラスをア、〕状態にした
ままである。また、’r−ム送り用モータ駆動回路33
に対しては 比較回路29は茜速送り用の信号を送り、
f−ム送りモータ34を高速駆動する。
ここで、スタ・イラス32は、ビデオディスクに接しな
いので、グループナンバーのコード信号が検出できなく
なる。このため、時間&換回路17にはアーム位置検出
回路35からの情報が入力される。
即ち、アーム位置検出回路35は、第2図にボすような
手段によってアーム位置情報(略グループナンバー位置
に対応する)を人力する。
第2図において41はアーム装置であり、この側を外周
から中心方向へ平行移動することができるもので、アー
ム送りモータ34によって駆動される。アーム装置41
は、ターンテーブルの半径方向と平行な方向に設けられ
た案内レール42によって支持されている。さらにアー
ム装置41には、<シ歯43がその移動方向に歯を並べ
るように取付けられており、このぐし歯43の両側には
、光源と受光素子44が対向して固定位置に設けられて
いる。したがって、アーム装!1141が平行移動すれ
ば、〈シ歯43が光源から受光素子44に入光する光を
間欠的にし中断するので、受光素子44からは、・9ル
ス信号が得られる。この・寺ルス信号が1つ得られる毎
に、アーム位置検出回路35は、例えば数を秒に相当す
るデータを出力しこれを第1のメモリ18内のデータに
加えて又は減じて保持させる。このr−夕内容は、アー
ム装置44の移動方向に応じて値が増加又は減少するよ
うに設定されている。従って、アーム装置41の高速送
υ時においては、スタイラス32の記録ライン位置検出
情報が一時的にアーム位置検出回路35からの情報に置
きかえられることになる。
上記のように、アーム装置4ノが高速送りされ、第1.
第2.第3のメモリIij、19゜200内答が順次変
化していくが、まず最初は、分単位データの一致、不一
致比較がなされる。
ここで、第4のメモリ240分率位データをよ、補正回
路27によって、例えば2分l!度そのデータが補正さ
れている。これは、アーム装置4ノが高速送りされてい
るので、これが停止するまでには時間が必要であり、行
き過き゛が生じるのを見込んでいるためである0分率位
データが、指定されたデータよりも2分程度手前で一紋
するように補正回路27で補正しておくものである。こ
のように高速送)状態において、分単位データが一致す
ると、比較回路29からは、終了カウンタ30に対して
ノ量ルスが供給され、終了力リフタ30は+10カウン
トア、プを得る。この終了カウンタ30の内容が+1の
内存になると、これによって、第1.第2のデータセレ
クタ2ノ、28は、第2のメモリ19、第5のメモリ2
5内に記憶されている10秒単位データを選択し、これ
を比較器29に導入するようになる。また、前記終了カ
ウンタ30が+1をカウントすることにより、リフター
回路31が制御され、これによってスタイラス32はビ
デオディスク1ノに摺接するように降下される。さらに
また、この場合は、前記比較回路29からの出力によっ
て、アーム送り用モータ駆動回路33は、アーム送りモ
ータ34を制御し、ディスク及びスタイラス罠損傷を与
えない程度の回転速度にモータ34を駆動する。例えば
通常の32倍速位に設定する。
上記のように比較回路29における分単位データが現実
の指定「分単位データ」よりも手前で一致し、スタイラ
ス32がビデオディスク11の記録ラインの溝に接する
ようになると、今度は、実際のコード信号が時間変換回
路17において変換されるようになる。
次にlO秒単位のデータが一致すると、さらに終了カウ
ンタ30は+17.デカラントされる。このときの終了
カウンタ30の内ドによって、第1.第2のデータセレ
クタ21.28は秒単位y”−1’(13e@6C)メ
モ’J 2にl 、 、91の内d)を選択するように
なる。また、10秒単位データの一致出力によってさら
にアーム送り用モータ駆動回路33が制御され、例えば
16倍速のスピードとなるようにアーム送りモータ34
の回転速縦を設定する。
次に1単位位のデータが一致すると、その一致出力によ
ってアーム送)用モータ駆動回路33はモータ34の定
速送シ状態を設定する。
また、このときの一致出力によって映像増幅回路の画儂
ミ、−ティングも解除される。
さらに上記の回路においては、第4のメモリ24内の指
定「分単位データ」を補正回路2rによって2分極度補
正する場合、+2分と一2分のデータを作ることができ
る。これは、アーム送りが外周側から中心方向に向う正
送りの場合と、逆送りの場合とで行き過ぎを見込む方向
が異なるからである。プラス、マイナスのデータのうち
何れを選択するかは、第4のメモリ24内の指定「分単
位データ」と第1のデータセレクタ21からの検出「分
単位データ」との大小比較が比較回路29においておこ
なわれる。
指定「分単位データ」が検出「分単位データ」よりも小
さい場合は、アーム送り用モータ駆動回路33は、アー
ム送りモータ34を逆方向つまりアーム装置をディスク
中心側から外周側に戻す方向へ駆動し、大きい場合はア
ーム装置を正送り方向へ駆動する。
上記した本発明装置の動作手順を示したものが観3図で
ある。即ち、ビデオディスクプレーヤがスタート(ステ
ップAI  )されると、指定「分鰺位データjDx 
と検出「分単位データ」D、との大小比較がなされ、D
<D怠のときは、指定「分単位データ」に+2分程度の
補正がなされ、これが比較用として用いられ、D、〉D
雪のときは、指定「分単位データ」に対して一2分楊度
の補正がなされ、これが比較用として用いられる。補正
された指定「分単位データ」を以F補正指定「分単位デ
ータ」と称して説明する。上記の処理は、ステップA*
#A4によって行なわれる。ステ、デム、においては、
補正指定「分単位データ」と検出「分単位データ」とが
一致するか否かの比較が行なわれる。一致しない場合は
、スタイラスは上昇したままの状態テ、アーム送りモー
タ34の高速運転が行なわれる。(ステ、fk・ 、A
! 、入・ )この場合、モータ34が正方向又は逆方
向の何れの方向に送られるかは、先のステ、デ入、で判
定した内容に応じて決定されている。そして、ステ、デ
A、に戻り、補正指定「分本位データ」と検出「分単位
データ」との一致不一致が調べられる。ここで、分単位
データの一致出力があると、ステ、fk・に移り、スタ
イラス32が降下され、実際のグループナンバーからの
コード信号による変換データが扱われるようになる。
また、ステ、ゾ入1eにおいて終了カウンタ30がト1
にカウントアラtされ、ステップAllにおいて10秒
単位データの一致不一致判定が行なわれる。不一致の場
合は、ステ、7’A1.にηくすように、スタイラス、
ディスクの損傷を生じない程度(例えば32倍)の倍速
送9にモータ34がeiWされ、続けてlO秒単位デー
タの比較が竹なわれる。10秒単位データの一致出力が
得らlLると、ステ、デAllで終了カウンタ30がさ
らに+17.!カウントされ、1単位位データがステラ
!入目に示すように比較されるようになる。不一致の場
合は、ステップ/ktsに示すように、さらにアーム送
り速度が遅くされ16倍程度の送り速度になされ続けて
1単位位r−夕の比較が行なわれる。そして1単位位デ
ータが一致すると、ステ、デ入、6に移り頭出しが完了
する。
ところで、wL1図に示す時間変換回路17は、コード
信号を優先して、時間データに変換するように設定され
ており、コード信号が無い場合のみアーム位置検出回路
35の出力データを時間データに変換することができる
。ここで、この発明では、さらに、タイマー回路40を
設けて、スタイラスS2が上昇状態でろっても、強制的
に間欠的にスタイラス32を降丁させてコード信号を検
出するようにしてもよい。つまり、ステ’l f A 
lにおいて、補正指定「分単位データ」と検出「分単位
データ」との差が非常に大きい場合、検出「分単位デー
タ」を、姥2図に示したアーム位置検出手段のみから作
ってやると14差が大きくなる。したかつ−〔、時々、
スタイラス32をタイマー回路40によって陵下させて
、実際のディスク上のコード信号を検出し、第1のメモ
リ18内データを補正しでやるようにするものである。
〔発明の効果〕
上記したこの始明によると、まず、ビデオディスク上の
布置の指定位置と、現在のスタイラス位置とが大きく壷
よなれている場合(分単位で噛れている場&)、スタイ
ラスを上昇状態にしておき、アーム装置を駆動し、希望
の位置付近りて、スタイラスとかディスクを損傷するこ
となく高速サーチが可能である。
次に希望の箇所の手前付近でスタイラスを下降させて、
実際のコード信号から希望位置をサーチするために、正
確Kil出しを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成説明図、第2図
は、第1図のアーム位置検出手段の一部を示す説明図、
第3図はこの発明装置の動作手順を示す説明図である。 11・・・ビデオディスク、14・・・信号検出回路、
16・・・コード検出回路、17・・・時間変換回路、
111.11,20.14,25.16・・・メモリ、
xi、xs・・・データセレクタ、22・・・キーyl
? −ド、23・・・キー人力処理回路、27・・・補
正回路、29・・・比較回路、30・・・終了カウンタ
、31・・・リフター回路、32・・・スタイラス、3
3・・・アーム送シ用モータ駆動回路、34・・・アー
ム送シモータ、35・・・アーム位置検出回路、40・
・・タイマー回路、41・・・アーム装置、43・・・
くし歯、44・・・受光素子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)螺旋状記録ラインの1)il)を単位としてナン
    バーが設定された円盤状の記録媒体から、内116己ナ
    ンクーに相当するコード信号を、前記記録ラインに接す
    るスタイラスを介し7C検出するコード信号検出手段と
    、前記スタイラスを搬送するアーム装置にiJするアー
    ム位rIt@出手段からのアームbγ#検出信号及びA
    il記コード信号が入力され、コード(n号が入力する
    ときkしこれを優先して処理し、この入力信号を、前記
    記録媒体が通常再生されたときに要する時間位置に換算
    し、検出F′分皐位データ」、検出rlO秒単位7−タ
    」、検出「1単位位データ」を出力し、これを保持する
    時間変換及びメモリ手段と、前記記録媒体の任意の位置
    を前記時間位置に相当するデータとして操作キーから人
    力することができ、その指定「分単位データ」、指’i
    「10秒巣位データ」、指定「1単位位データ」を保持
    する入力及びメモリ手段と、前記指定「分単位ど一タ」
    を修正して補正指定「分単位データ」を作る補正手段と
    、前記補正指定「分単位データ」と検出「分単位データ
    」との比較、指定「to秒中位データ」と検出「10秒
    単位データ」との比較、指定「1単位位データ」と検出
    「1抄締位T′−タ」との比較を行うことができ、各比
    較結果による一致、不一致出力を得る比較回路手段と、
    前記比較回路手段が分単位データの−i出力を得るまで
    前記スタイラスと記録ラインを非接触状態に設定する信
    号を出力し、分羊位r−夕の一致出力を得ると前記スタ
    イラスと記録ラインとを接触状態にする信号を出力する
    とともに、分単位r−夕の一致出力を得るとlO秒牢位
    r−夕を前記比較回路手段で比較させ、さらに10秒準
    位データの一致出力を得るとl抄単位データを前記比較
    回路で比較させるようにするスタイラス制御及び比v5
    ’−タ切換十段ど全具漏したことを特徴とするダイレク
    トアクヒス装f<。
  2. (2)  Ail記スメスタイラス制御止転フ′−タ切
    櫟手段は、前記分華位データの比較社中((−る・いて
    前記スタイラスを前記記録ラインをこ間欠的に強制的に
    接触させるタイマー回路4制し、’l’l記検出「分単
    位データ」が修正されるよつにし、たことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のダイレクトアクセス機能。
JP57072736A 1982-04-30 1982-04-30 ダイレクトアクセス装置 Pending JPS58189872A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072736A JPS58189872A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ダイレクトアクセス装置
GB08310956A GB2119964B (en) 1982-04-30 1983-04-22 Direct access apparatus for video disc player
US06/489,385 US4580253A (en) 1982-04-30 1983-04-28 Direct access apparatus and method for video disc player
KR1019830001804A KR870000485B1 (ko) 1982-04-30 1983-04-28 비데오 디스크 플레이어용 직접 액세스 장치
DE3315668A DE3315668C2 (de) 1982-04-30 1983-04-29 Direktzugriffseinrichtung für einen Bildplattenspieler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072736A JPS58189872A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ダイレクトアクセス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58189872A true JPS58189872A (ja) 1983-11-05

Family

ID=13497937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072736A Pending JPS58189872A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 ダイレクトアクセス装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4580253A (ja)
JP (1) JPS58189872A (ja)
KR (1) KR870000485B1 (ja)
DE (1) DE3315668C2 (ja)
GB (1) GB2119964B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6095769A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Toshiba Corp デイスク記録再生装置
JPS60202575A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録円盤及びその再生装置
JPH0721926B2 (ja) * 1984-12-06 1995-03-08 株式会社日立製作所 光学式記録再生装置における重ね記録防止方式
US5228020A (en) * 1985-01-31 1993-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System for detecting rotational deviation of a rotary recording medium and an apparatus for reproducing a signal from the recording medium
US4799207A (en) * 1985-08-14 1989-01-17 Staar, S.A. Apparatus and method for maintaining progression of recovery of recorded information
JPS6362482A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Pioneer Electronic Corp ビデオデイスクプレ−ヤの再生スピ−ド制御方式
JPS63152080A (ja) * 1986-12-15 1988-06-24 Pioneer Electronic Corp 情報記録媒体再生装置における読取番地サ−チ方法
EP0398875A4 (en) * 1988-06-29 1992-09-02 Larry D Goddard Image storage and retrieval apparatus
US20040054364A1 (en) * 2002-02-08 2004-03-18 Ernest Aranyi Ultrasonic surgical instrument

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2337472A1 (fr) * 1975-12-29 1977-07-29 Telediffusion Fse Systeme de commande du positionnement de la tete d'un lecteur de disque et notamment de videodisque
JPS52119904A (en) * 1976-04-01 1977-10-07 Nippon Gakki Seizo Kk Arm control device
DE2949015A1 (de) * 1979-12-06 1981-06-11 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Abspielgeraet fuer einen scheibenfoermigen aufzeichnungstraeger, insbesondere bild-oder tonplatte
EP0030317B1 (de) * 1979-12-06 1983-07-20 Licentia Patent-Verwaltungs-GmbH Abspielgerät für einen scheibenförmigen Aufzeichnungsträger, insbesondere Bild- oder Tonplatte
JPS5736479A (en) * 1980-07-29 1982-02-27 Victor Co Of Japan Ltd Automatic program searching playback device in playback device
JPS5753879A (en) * 1980-09-12 1982-03-31 Victor Co Of Japan Ltd High-speed searching system for reproducer of disk-shaped information recording medium
JPS5755570A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Victor Co Of Japan Ltd Tracking control circuit of rotary information recording medium reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
KR870000485B1 (ko) 1987-03-11
GB2119964B (en) 1986-02-26
US4580253A (en) 1986-04-01
GB8310956D0 (en) 1983-05-25
GB2119964A (en) 1983-11-23
DE3315668A1 (de) 1983-11-10
KR840004819A (ko) 1984-10-24
DE3315668C2 (de) 1985-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008872A (en) Optical disc reproduction apparatus which detects maximum audio signal level recorded on an optical disk
JPS58189872A (ja) ダイレクトアクセス装置
EP0265286B1 (en) Random reproducing system for disk player
EP0419009A1 (en) Information reproducing apparatus
JPH09204728A (ja) 光ディスクシステムにおけるディスク自動判別方法及び装置
US6032276A (en) Apparatus and method for reading data from a disk type recording media
US4811315A (en) Disc player with program selection control
EP1207524B1 (en) Laser output circuit for optical disk recording apparatus
US5150344A (en) Tracking servo system
JPH02149983A (ja) オートトラッキング装置
JP2721283B2 (ja) トラックジャンプ制御装置
US6982935B2 (en) Pause control for a media player with a movable pickup
JPH0344877A (ja) 未記録領域検査装置
KR100263605B1 (ko) 트랙점프 발생장치
JPH0636300A (ja) ディスク状記録媒体の検索装置
JPH08287503A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御回路
JPH05114146A (ja) 光学的記録再生装置
KR910003570A (ko) 레코드 플레이어에서의 자동선곡, 속도전환방법 및 그 장치
JPH03269890A (ja) 光ディスク装置
JPS5984380A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
KR960002193A (ko) 이(e), 에프(f)신호의 위상차가 -180˚일때에도 데이타를 검출할 수 있는 트랙킹 에러 시그날 검출장치
JPS5835767A (ja) グル−プ・ロツク解除装置
JPS58190174A (ja) ダイレクトアクセス装置
JPS6387685A (ja) デイスク再生装置におけるランダム再生方式
JPS62298056A (ja) デイスク再生装置