JPS58189560A - 分注方法 - Google Patents

分注方法

Info

Publication number
JPS58189560A
JPS58189560A JP7188482A JP7188482A JPS58189560A JP S58189560 A JPS58189560 A JP S58189560A JP 7188482 A JP7188482 A JP 7188482A JP 7188482 A JP7188482 A JP 7188482A JP S58189560 A JPS58189560 A JP S58189560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
nozzle
time
solution
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7188482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuchika Ishibashi
養親 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP7188482A priority Critical patent/JPS58189560A/ja
Publication of JPS58189560A publication Critical patent/JPS58189560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • G01N2035/102Preventing or detecting loss of fluid by dripping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動化学分析装置等において反応管に試料や
試薬等の溶液を精度高く分注するための分注方法に関す
るものである。
一般的に試料溶液の定量分注には、シリンジを用いその
シリンジのピストンを駆動することによって、シリンジ
に結合したノズルの先端から試料溶液を吸引し、吐出す
るようにしている。また、シリンジの駆動は、交流モー
タまたはパルスモータの回転を直i運動に変えてシリン
ジのピストンを移動させる方法が主に採用されている。
従来、交流モータを用いたものにおいては回転運動を直
線運動に変える機構を簡単にするため、またパルスモー
々を用いるものにおいては駆動回路を簡単にするため、
シリンジにおけるピストンの−F昇および下降は、同じ
速度で行っていた。このためノズルにおける試料溶液の
吐出速度と、吸引速度は同じであった。
ノズル先端より試料溶液を吐出する場合、吐出速度が低
いと吐出後に第1141に示したように、ノズルl先端
に試料溶液2が滴となって付着して残留するので、吐出
速度を低くすることはWl、量のも”1゛所分注を行な
うためには適当でない。そのため同図Bに示したように
滴がノズルlの先端に付着しない程度まで吐出速度を高
くして分注しなければならない。なおノズル1およびシ
リンジの大部分には希釈液または洗浄液等の充填液3が
ほぼ充満されている。
反面、高い吐出速度と同じ速度でノズル1の先端から試
料溶液を吸引すると、下記の現象により分注精度が低下
する欠点がある。
(1)試料溶液がノズル内に急激に流れ込むため、第2
図に時間経過に伴なう試料溶液の流入状況を(ε)ない
しくd)の順序で示したように、試料溶液2と充填液8
の間に存在させた空気層4を通り過ぎて空気層4の上部
に試料溶液2が回り込み、同図(d)のように試料吐出
後にノズル1内に残る未吐出試料溶液2Iが多くなる。
(2)吸引速度が高いため、配管内の充填液の慣性と配
管構成部材(たとえば高分子チューブ材)の弾性により
吸入試料溶液のオーバーシュートが現われ、このオーバ
ーシュートにより空気層4上に試料溶液2が回り込み、
前記(1)と同じ現象を生ずる。第8図は、その様子を
時間経過に従って(a)ないしくa)に示したものであ
り、その(d)に未吐出試料溶液を2′で示しである。
(8)吸引速度が高いため、吸引時の配管内の引圧が高
くなり、配管内に気泡が存在する場合にはその気泡の膨
張のため、正確な量の試料溶液を吸引することができな
い。
従来、上述の如き現象が、吸引時における吸引速度の高
いことに起因していることに気付がながったため、それ
らの現象の発生を抑制する手段として、ノズルの形状、
寸法を工夫したり、配管のZ泡を極力少なくする工夫を
tr t、rうことにより所94の分tl’、 打’t
 1mを得ていた。このため、ノズルのイ曲格IWlと
品”()の不安定化をもたらすばかりではなく、設計」
二の制約が多くなる欠点があった。またこのような欠点
は試料のみでなく、試薬等の液体を分注する場合にも生
ずるものである。
本発明の目的は、液体吸引時に生ずる前述の如7y兄状
埃象を抑制することによって分注精度を向上させ、もっ
て上記の欠点を解消するようにした分l)方法(il−
提供しようとするものである。
本発明の分注方法は、ノズルを用いて試料、試薬等の溶
液を吸引し、これを反応管は吐出するにあたり、試料溶
液の吸引速度奈吐出速度よりも低くしたことを特徴とす
るものである。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第4Vは、シリンジ5の駆動源としてパルスモータ6を
用いた本発明の実施例の一例について、   ・その構
成要部を線図で示したものである。シリンジ5は、ラッ
ク7およびピニオン8からなる回転−直線運動変換機構
を介してパルスモータ6により上下に駆動されるように
なっている。9はノズルである。そのノズル9は第1の
開閉弁lOを介してシリンジ5に結合している。またそ
のシリンジ5と洗浄・希釈液容器11間も第2の開閉弁
12が介挿されており、それら両開閉弁to、12を開
にしたときノズル9、洗浄・希釈液容器11およびシリ
ンジ5が結合するようになっている。
いま、ノズル9が洗浄槽18中にあるとき、第1の開閉
弁10を閉、第2の開閉弁12を開にしてシリンジ5の
ピストン18を下方に駆動することにより、洗浄、希釈
液容器11中の希釈・洗浄水をシリンジ5に吸引する。
しかる後、第2の開閉弁12を閉、第1の開閉弁lOを
開にし、後で使用する希釈液の量を桟してノズル9から
洗浄槽18中に吐出し、もってノズル9の内外を洗浄す
る。次にノズル9が試料容器14上にある時、シリンジ
5を下方に短時間駆動して、ノズル9の先端に空気層を
形成した後、そのノズル9を試料容器14中の試料溶液
内に移送して所要量を吸引する。/rおこ(ハ吸引速度
は、イな記する吐出時の吐出dk度より低床にする。こ
のように低連で試料溶液を1%引するので、さきに従来
のものの欠点としてあげた吸引時における試料溶液の空
気層上部への回り込みが抑制されることとなり、第5図
に示したように異状現象のない状態で試料溶液の吸引が
経る。次にノズル9は反応管15上に移送され、ここで
さきに1吸引した試料溶液と希釈液を高速で吐出する。
このように吐出は高速で行なうので、第1図Bに示した
ように吐出後のノズル9の先端には、1へ゛料溶渣が残
るようなことはない。以上の動作で分注動作の1サイク
ルが終り、再びノズル9は洗浄槽13に戻りここで洗浄
されて次の分注動作に移ることとなる。
上記のシリンジ5を駆動するためのパルスモータ6は、
クロックパルス発生器を含むパルスモータ制御回路16
からの駆動パルスによって駆動している。すなわち、パ
ルスモータ制御回路16からのパルス信号を、吐出・吸
引切換スイッチ回路17を介してパルスモータに加える
ようにし、その吐出・吸引切換スイッチ回路17を吸引
側に切換えたときのみ前記パルスモータ6への供給回路
に局分周器18が介挿されるようになっている。またそ
のpF、出・段σ1切換スイッチ回路I7は、前記分注
動作に関連して自動的に切り換えられるようになってい
る。
従って、前記ノズル9の吸引時は、パルスモータ6に加
わる駆動パルスの周波数が、吐出時の鴨ニ自動的に低減
されるので、パルス% −夕6(7)回転数も鍔に低減
することとなる。この実施例においては、そのようにパ
ルスモータ6の駆動回路を構成することによりノズル−
9の試料溶液の吸引速度を吐出速度の%に低減している なお、本発明者の実験によれば、吐出連変を吸引速度の
1.5〜3倍程度に設定するのが適当であった。
次表は、第4図に示した本発明の実施例における分注動
作を一覧表にしたものである。すなわち最上段に示した
ノズル9の位置に対する最左橢に示したシリンジ5の動
作、シリンジ速度、第1の開閉弁10.第2の開閉弁1
2の動作関係を表示したものである。
〔表〕
第6図は、カム機構によってシリンジ9におけるピスト
ン22の上昇速度と下降速度、すなわち図示シナいノズ
ル先端における試料溶液の吐出速度と吸引速度を変える
ようにした本発明の他の実施例のシリンジ駆動機構のr
jl、f11!的構成全示した線図である。
同図において、ピストン22は、そのピストンロッド2
8の一端をはね24の弾力によりカム21に押I−Fシ
、そのカム21に沿って上下動するように構成したピス
トンロッドより、カム21の矢印方向への回転とともに
低速で上昇し、高速で下降するようになっている。すな
わち、そのカム21の形状は想像線で示した真円aに対
し、その円周のけぼ%の区間l□にわたって径を漸減し
、最も径が小さくなった位置すから、その10の区間の
ほばbの区間12にわたって径を再び急激に漸増させた
形状となっている。従って、このカム21を矢印方向に
定速回転させれば、シリンジ5は前記10の区間では低
速吸引動作をし、!、の区間では高速吐出動作をするこ
ととなる。
なお、第6図では、ピストンロッド28をばね24で常
時カム21に圧接させた構成となっているが、実際には
円板の円形面にカム21の形状の案内溝を設けるととも
に、上下方向にのみ運動がJl・答さhるようにした+
3iJ n(iピストンロッド23のピストン22側と
は反対71“11にはピンを植立し゛、こび)ビンを前
記案内溝各こより案内イーることによって、111(記
ピストン22をその案内溝の形状、すなわちカム21の
形状に従い上下動する構成となっている。
この実施例においては、このようにさきの実施例におけ
るパルスモータ6を用いたシリンジ5の駆動機構の代り
にカム機構によりシリンジ5を駆動し、もって試料の吸
引速度を吐BS速度よりも低油にするようにしたもので
ある。
以上の説明がら明らがなように本発明方法は、自動化学
分析装置W等に用いられる試料、試薬等の溶液の分注装
置において、ノズルを用いて溶aを吸引するときは、吐
出するときよりも低速で行ない、吐出時は高速で行なう
ものである。従って本発明方法によれば、吸引時にはノ
ズル内に溶液カ徐々に吸引されるので、充填液の吸引時
における慣性等に起因する溶液のオーバーシュートやソ
ノ他のぶ因によるノズル内空気層上部への溶液の回り込
み現象の発生を防止することができ、また吐出時にはノ
ズル先端に溶液の滴が付着することを防ぐことができる
。従って溶液を精度高く採取して反応管に分注すること
ができるばかりではなく、溶液の吸引に関してノズルの
形状や寸法等に対する要求が従来のものに比べて緩和さ
れるので、ノズルの設計、製造も容易となる等の効果を
も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図AおよびBは吸引速度が低い場合と適当速度の場
合のノズルの先端における試料溶液の付着の有無につい
ての説明図、 第2図および第8図は吸引速度が高い場合に各員なる原
因によって生ずる残留試料溶液の時間経過に伴なう発生
状況説明図、 第4図は本発明の実施例の一例について、その構成の要
部を示す線図、 第5図はノズルに正常に試料溶液が吸引された場合の様
子を示す図、 第6図は本発明の他の実施例における要部の原5・・・
シリンジ     6・・・パルスモータ7・・・ラッ
ク      868.ビニオン9・・・ノズル   
   1o・・・第1の開閉弁11・・・洗浄・希釈液
容器 12・・・第2の開閉弁18・・・洗浄槽   
  14・・・試料容器115・・・反応管 16・・・パルスモータ制御回路 17・・・吸引・吐出切換スイッチ回路18・・・号分
局器    21・・・カム22・・・ピストン   
  28・・・ピストンロッド24・・・ばね。 第 第2図 一贋茎一一 6a)b)(c)(d) 1図 第3図 一コ慣−一 /a )(b’>(CXd )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ノズルを用いて試料、試薬等の溶液を吸引し、これ
    を反応管に吐出するにあたり、溶液の吸引速度を吐出速
    度よりも低くしたことを特徴とする分注方法。
JP7188482A 1982-04-28 1982-04-28 分注方法 Pending JPS58189560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7188482A JPS58189560A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 分注方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7188482A JPS58189560A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 分注方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58189560A true JPS58189560A (ja) 1983-11-05

Family

ID=13473396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7188482A Pending JPS58189560A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 分注方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189560A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102144U (ja) * 1985-12-18 1987-06-29
US4967606A (en) * 1988-04-29 1990-11-06 Caveo Scientific Instruments, Inc. Method and apparatus for pipetting liquids
WO2003089939A1 (fr) * 2002-04-19 2003-10-30 Nittec Co., Limited Dispositif d'analyse automatique de sang a l'etat de trace
WO2021215060A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、分注装置および分注制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102144U (ja) * 1985-12-18 1987-06-29
JPH0432596Y2 (ja) * 1985-12-18 1992-08-05
US4967606A (en) * 1988-04-29 1990-11-06 Caveo Scientific Instruments, Inc. Method and apparatus for pipetting liquids
WO2003089939A1 (fr) * 2002-04-19 2003-10-30 Nittec Co., Limited Dispositif d'analyse automatique de sang a l'etat de trace
WO2021215060A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、分注装置および分注制御方法
JP2021173626A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、分注装置および分注制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3900289A (en) Apparatus and method for filling a compartment
JPS626176B2 (ja)
EP0503003B1 (en) Apparatus and method for cleaning reagent delivery probes
JPS6212859B2 (ja)
WO2016170994A1 (ja) 自動分析装置及び方法
JP7213688B2 (ja) 自動分析装置及び自動分析方法
JPH0640100B2 (ja) 自動分析装置のサンプル分注方法
JP2007212399A (ja) 自動分析装置及びサンプリング制御方法
JPS58189560A (ja) 分注方法
US3817425A (en) Chemical dispenser
JP2886894B2 (ja) 自動分析装置
US5184634A (en) Cup cleaning apparatus
JPS6412346B2 (ja)
US11360112B2 (en) Automatic analyzer
JPS6345069B2 (ja)
WO2002003078A1 (fr) Procede et dispositif de distribution de liquide
JP2008304334A (ja) 分注装置及び自動分析装置
JPS6156784B2 (ja)
JPH10153601A (ja) 自動分析装置
JP2011094985A (ja) 自動分析装置およびサンプル分注方法
JP2002022754A (ja) 分注装置
WO2023243203A1 (ja) 自動分析装置
JP7002669B2 (ja) 自動分析装置
JPH0332025B2 (ja)
JPH06213906A (ja) 自動試薬ノズル洗浄機構