JPS58189199A - 枯草菌用のプラスミド・クロ−ニング・ベクタ− - Google Patents

枯草菌用のプラスミド・クロ−ニング・ベクタ−

Info

Publication number
JPS58189199A
JPS58189199A JP58069279A JP6927983A JPS58189199A JP S58189199 A JPS58189199 A JP S58189199A JP 58069279 A JP58069279 A JP 58069279A JP 6927983 A JP6927983 A JP 6927983A JP S58189199 A JPS58189199 A JP S58189199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
cells
dna
bacillus subtilis
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58069279A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・エイチ・デイ−ン
マ−ガレツト・エム・ド−リイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever Bestfoods North America
Original Assignee
Unilever Bestfoods North America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever Bestfoods North America filed Critical Unilever Bestfoods North America
Publication of JPS58189199A publication Critical patent/JPS58189199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • C12N15/75Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Bacillus

Landscapes

  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、組換えDNAの手法を使用して各種の遺伝子
を挿入しうるクローニングベクターとして有用な新規な
合成プラスミド、p084  に関する。
発明の背景 バクテリア中の大抵の遺伝物質は、細胞の染色体として
存在する巨大DNA分子として存在する。しかしながら
、ある量の遺伝物質は、プラスミドとして知られる比較
的小さな閉環状DNA分子の形で存在することもある。
特定の遺伝形質に関連するDNA分子の部分は、遺伝子
と呼ばれる。遺伝子工学と呼ばれる技術によって、特定
の蛋白質の産生のためにコード付けする遺伝子を一つの
微生物からもう一つの微生物に移す(transfer
 )  ことが可能である。
酵素のようなある種の特定の蛋白質のすぐれた生産者で
ある微生物を提供するこれらの技術を多くの研究者が使
用している。
壌の形に相互に連鎖をなした一連の遺伝子を含むプラス
ミドは、一つの微生物の細胞から取出されそして比較的
容易にもう一つの微生物の細胞に挿入されうろことが発
見された。プラスミドは、また新しい遺伝物質を宿主微
生物に運ぶベクターとして使用されつる。これはまずD
NAの環を開く制限エンドヌクレアーゼとして知られる
酵素でプラスミドを切断することによって行なわれる。
所望の遺伝子をもつ外来DNAの断片は、DNA壌が切
断された場所に挿入される。場はDNAリガーゼとして
知られるもう一つのl!fF素で処理することによって
修復される。組換えられたプラスミド、すなわち新しい
環状のDNA分子は、元のプラスミドの遺伝子に加えて
、挿入されたDNAの断片からの新しい遺伝子を含む。
このプラスミドは宿主微生物中に導入される。新しい遺
伝子を含むグラスミドは、次に宿主微生物中で再生され
そしてその遺伝物質の一部となる。組換えられたプラス
ミドを有する微生物は、次にこのプラスミ□ドの遺伝子
によってコード付けされた蛋白質を産生ずる。
商業的規模で容易に発育せしめられる一つの微生物ii
、枯草% (Bacillus 5ubtilie )
 (以下1θubtlisと略称する)である。この理
由努めた。プラスミドベクターが宿主中でのそのプラス
ミドの存在を容易に離間せしめる着干のマーカーを含有
することが重要である。更に、シθubtlis中で複
製する能力を変えることなくベクター中K DNA断片
を挿入することが可能であるべきである。
これらのうちKは、フレ7 ) (Kreft )らM
o1ec。
Gen、 Gonet、、 16ノ、59−67(+9
78ン:ケギy ス(Keggins )ら、Proc
、 NatlムCad。
Sci、、 TJ、 8.ム、、75,1423−14
27(1978);グリスザン(Gryczan ) 
らproc。
Natl、  ムcad、8ci、、U、8.ム、、7
5,1428−1452(197B);およびグリスザ
ン(Grycgan )らJ、Bacterio’lo
gy、 l 41 、246−255(1980)があ
る。これらの研究者によって開示され九プラスミドベク
ターは、宿主中でのそれらの同定を可能にする抗生物質
抵抗性マーカーを有する。
本発明は、2種の耐抗生物質性のマーカーを有する新規
な合成プラスミドに関する。このベクターは、遺伝物質
と結合されて種B、 5ubtilisの工業的に1を
要な微生物中に容易に挿入されそしてその中に保持され
る雑種プラスミドを形成しうる。
本発明の概要 本発明に従えば、約5.8キロベース(kb)の分子t
′5を有しそして添付図面に示されているような制限エ
ンドヌクレアーゼによる切断地図を示すことを特徴とす
る、エリスロマイシン抵抗性ならびにカナマイシン抵抗
性のコード付は遺伝子をもつ本質的に純粋東プラスミド
、DO84が提供される。
更に、その細胞がプラスミド、p084  を含有する
ことそして培地1td当りカナマイシフ5μmおよびエ
リスロマイシン5μ? を含有する培地上で増殖するこ
とを特徴とする、B、 5ubtilis、ATOO5
9,097の生物学的に純粋な培養酌が提供される。
図面の親羽 添付図面は、  p084  の制限エンドヌクレアー
ゼによる切断地図を示す。この地図は約!L 8 kb
の分子量を有するプラスミドp084  を基礎にして
構成されている。種々の制限部位の地図上の位置は、(
LO/a8kb  における−BamHl  制限部位
に対する座標上のキロペース数として示される。制限エ
ンドヌクレアーゼの略語は、下記のとおりである: ら得られた酵素である; (2)μ旦Iはバチルス・カルトリティクス(Baci
llus caldolyticua )から得られ7
j#累である; (31B154璽はバチルス・グロビギー(Bacil
lusglobigii )  から得られた酵素であ
る;+41  KcoRl  ij大腸菌(ff1sc
herichia coli )から得られた酵素であ
る: (5)  肋L@■はへモフイルス・ニジブチウス(H
aemophilus a@gyptius )から得
られた酵素である: られ7を酵素である; (7)  Xbali;iキサントモナス−バドリー(
Xan−thomonas badrii )から得ら
れた酵素である。
プラスミドpO84#′i、  ’1種のすでに知られ
ているプラスミド、pBX5およびpK +94− c
op 6 (D単離されたプラスミドp8]15  は
、カナマイシン耐性遺伝子をもち、そして耐熱性の複製
源(origin of replication )
を有する。それは4、5 kb の分子量を有する。こ
のプラスミドは、ドをもつB、 5ubtiliaの菌
株は、アメリカン・タイプ―カルテュア拳コレクション
(the Am・−rican ’l”ype Cu1
ture 0ollect1on ) (ATOC)か
らムToOS 9,098として入手されうる。
プラスミドpK194−COp6Fi、ワイスプルムら
(Weisiblum 、 at a’l ) Icよ
って記載された( 、T、 Bacteriology
、+ 57 、 655−645(+979)参照)。
それはA 6 kb の分子量を有し、そしてエリスロ
マイシン耐性遺伝子をもつ。それはiた温度に敏感な被
製源を有し、そして約52℃以上の温度においてFi最
適に複製するわけではない。このプラスミドをもつム5
ubti’lig  の菌株は、ATOCからムTOC
59,089として入手されうる。
プラスミドpsE5  およびpIC194−(jOT
l 6  を、Haemophilus parain
flusngae  よシの酵素である制限エンドヌク
レアーゼHpWL璽によって切断した。このエンドヌク
レアーゼは、上記プラスミドの抗生物質耐性マーカーを
破壊しなかった。
得られた直線状DNム配列の混合物をこの技術分野にお
いてよく知られた技術を用いてリガーゼで処理した。こ
の目的で使用されたりガーゼは、重版のT、 DIムリ
ガーゼであった。
リガーゼ反応から得られたプラスミドは、B。
5ubtilis  RM 125の菌株の宿主細胞に
形質転換することによって生物学的に活性化された。
カナマイシン耐性もエリスロマイシン耐性も示さないこ
の菌株は、ウオズミ(uogumi )  らによって
初めて記載された( Mo1ac、 Gen、 Gon
et、。
152.65−69(1977)参照)。それはムTo
+、59,088として入手できる。形質転換は、チャ
ン(Ohang )とコーエン(Coh@n )のプロ
トプラスト形質転換法(Mol・c、G・n。
Gen*ta、   1  1 8 、  看  1l
−115(1979)瓢照)Kよって達成された。
エリスロマイシンおよびカナ、マイシンの存在下に45
℃において増殖した細胞を得た。これらの細胞は、耐熱
性複製機構ならびに2種の抗生物質耐性マーカーを有す
るプラスミドをもっていた。
宿主細胞によって生産された合成プラスミドは、パーン
ボイム(Birnboim )  とドリー(Doly
 )  による透化細胞溶解物法(clearelly
sate proc・dure )  の改良法(Mu
C,ム011Ras、、 7 、 l 515−152
5 (197? )参照)を使用して分離された。この
プラスミドは、csaz−臭化エチジクム密度勾配超遠
心分離法によって精製された。
この方法によって得られたプラスミドp084は、宿主
バクテリアに形質転換によって導入されうる新規な組換
えプラスミドをつくる几めのプラスミドベクターとして
有用である。上記のプラスミドがこの目的で使用される
場合には、それは制限エンドヌクレアーゼによって特定
の部位において切断される。環状DIム分子であるこの
プラスミドは、かくしてDNムを切断する酵素によって
線状のDIム分子に変換される。所望の蛋白質について
コード付けする遺伝子をもつ他のDNムが同様に同じ酵
素により切断される。
線状のベクターまたはその部分と所望の遺伝子対をなす
ことができ、そしてリガーゼの存在下K、共有結合的に
結合してDNAの単一環を形成することができる。
例えば、この過程は、アミラーゼ酵素に対してコード付
けするある長さのDNA1r、切断され7j p084
  プラスミドに挿入するために使用することができる
。得られ次環状DNム分子は、アミラーゼの合成につい
てコード付けする挿入された長さのDNAを有するプラ
スミドpo84  からなる。所望の遺伝物質を含む新
規な合成プラスミドは、更に複製のための宿主微生物内
に導入されて、所望のアミラーゼ酵素の多量を産生ずる
結果をもたらす。
プラスミドp084  の重要な特徴は、それが6種の
異なった制限酵素−ハ三H1%Bc’l l 、Bgx
層、Kco R1、”ニジ艷、■およびλ匹I、の単一
認識部位を有することである。このことは、これらの酵
素によって切断され′fcDNム断片の挿入を可れると
、カナマイシン耐性遺伝子が破壊される。
他方、Bcl lまたは−ジ>ts、 lによるプラス
ミドの切断は、エリスロマイシン耐性を破壊する。その
ような挿入による不活化社、ベクターとしてのp084
  に多面性を加える。何故ならば、それは組換えプラ
スミドを有する細胞の、特定の部位における遺伝子挿入
による分離を容易にするからである。
プラスミドp084  四B、 subtligおよび
若干の他のグラム陽性宿主のような微生物におけるプラ
スミドベクターとして機能しうるので%に有用である。
−シ5ubtili−の菌株が合成プラスミドのための
宿主として使用される場合、細胞によって産生される酵
素またはその他の蛋白質は、細胞から培地に運び出され
うる。この仁とは、費用のかかる細胞溶解の工程が省か
れるので酵素またはその他の蛋白質の工業的生産にとっ
て重要なことである。B、 5ubtiliaは、大規
模な工業的発酵に容易に適合するl!!種であるので、
殊に望筐しい宿主である。
以下の例は、本発明の若干の具体化例を例示するもので
ある。特記しない限り、割合および百分率に、すべて重
量基準で示されている。
ATOC寄託番号を付されたすべての菌株は、アメリカ
ン・タイプ・カルチュア・コレクション(ムmaric
an T7p@ Cu1ture Co11ectio
n 、 Roc−kvillc+ 、 Marylan
d 、 U、 8.ム、)から入手されうる。ディ7コ
(Dirco )名称を付されたすべての試薬は、ディ
フコ研究所(Difco Laboratori−es
i 、 Detroit 、 Michigan 、 
U、S、ム、)から入手されうる。
例 プラスミドpBB5  の分離 B、 5ubtilis 、 ATCO59,098の
培養菌を、5μ?/−の濃度のカナマイシンの存在下に
L−グロス(ディフコトリプトン1es1デイフコイー
スト抽出物a 5 % 、  Mail  CL 5暢
ン中で培養した。細胞を遠心分離によって採集し、次い
でこれらの細胞からバーンボイム(Birnboim 
)とドリー(Do’ly )  の方法の改良法(Nu
c、ムcidRss、、7.1515−1525(19
79)参J’fl()K!ツーr透化細胞溶解物(cl
eared 1ysate)を調製した。公表されてい
る方法において規定されているようにして溶液1.lお
よびlt−調製した。細胞ペレットを溶液120−中に
再懸濁した。室温において50分ないし1時間培養した
後、溶液1140−を添加した。懸濁液を混合し、0℃
において5ないし20分間保った後、溶液150wdを
添加し友。混合は緩やかに反転させることによって行な
われ、細胞溶M物は、0℃において少くとも1時間貯蔵
された。得られ皮沈殿物を10,000Xf[おいて1
5分関連心分離にかけることによって集めた。傾瀉によ
って上澄みを除去し、そして再度遠心分離にかけて残り
の沈殿物を除去した。上記の溶液を一20℃において2
倍過剰量の冷エタノールと混合し、そして−20℃にお
いて少くとも1時間貯蔵してDNAを沈殿させた。得ら
れた沈殿物を遠心分離によって集め、酢酸す) IJウ
ムα1Mを含有する105モルのトリス(ヒドロキシメ
チル)アミノメタンハイドロクロライド5〜10−にp
aaoにおいて溶解した。アルコールによる沈殿を繰返
した。ただし今度は、沈殿物′fr溶解するために、 
pH7においてN@Cj)1[1015Mおよび酢酸ナ
トリウムα0015を含有する溶液を使用した。次K、
細胞溶解物を、リボヌクレアーゼ−A(シグマ・ケミカ
ル・カンパニー (Sigma Chemical C
ompany 、 at、 Louis。
Missouri )  から市販されているウシの膵
臓から得られたタイプ1−ム)αl mW/−とりボヌ
クレアーゼー’I’!(アスペルギルス・オリゼー(−
リ見nμよリヱ江り憇ン から得られたグレード■、シ
グマ・ケミカル・カンパニー)(すいし10率位/−と
の混合物と一緒に37℃において少くとも50分間培養
した。次いで、上記細#@IFI解物を、Tl8 (T
lC8は、トリス−H0j50 mM、 pHa O,
Mail  50 mM、エチレン−ジアミンテトラ酢
* 5 mM  であるンの2倍過剰tを5−入れ換え
て平衡せしめた再蒸留フェノールを用いて1回抽出した
。上記の7エノール処理に続いてクロロホルムとイソア
ミルアルコールとの24対1の混合物を用いて1回抽出
し友。
透化細胞溶解物をtaXTE8および十分な水で8mま
で希釈して、約I X TlC8の最終濃度を得た。こ
の溶液にcaci&otおよび挿入色素(interc
alating dye ) 、臭化エチジウムtf&
加シテ約15 wtf /wlの濃度とした。ラドロフ
(Radloff )らの一般的超遠心分離法(Pro
c。
Natl、ムcad、 8ci、、 U、 8.ム、、
57.1514−1521(19677参照)によって
全DNAがらプラスミドDNAを分離した。約t 5 
kb の分子量を有するプラスミドpsFf3  が得
られた。
プラスミドPP t9n−cop6ノ分11[Eプラス
ミドpK+94−cop6(ムTc059,0891を
もつB、 5ubtiliaの菌株を培養し、そしてこ
のプラスミドをプラスミドpBIL5 の分離に使用さ
れた一般的手法に従って細胞から分離した。
このプラスミドは、約16 kl)の分子量を有する。
それはヴアイスブルーム(W・t8blum )  ら
によって記載されている( J、 Bact@riol
Og7m+!57,655−645(1979)参照)
プラスミドp084  の調製 n#されたプラスミドp8に5  およびpH94−c
op 6を混合し、そして急速アルコール沈殿法によっ
て濃縮した。5Mの酢酸ナトリウム溶液の1/10容を
遠心分離用管内の精製プラスミド溶液に加えた。−20
℃において2倍過剰のエタノールを添加し、管を一80
℃において、25分間保った。沈殿物を遠心分離によっ
て集め、70%エタノールて2回内滌し、減圧下に乾燥
し、そして緩衝溶液中に再溶解した。次に、ペセスダ・
リサーチ・ラボラトリーズ・インコーホレーテッド(B
etheMa Rsaearch Laborato−
ries  、  工nc、、  Ga1th @rs
burg  、  Marylanl  )    K
  よって規定された緩衝溶液を使用して、この生産者
から入手されうる)!paHl累の過剰量で消化した。
アガロースゲル電気泳動によって測定された消化(di
gestion )が95%以上完了したとき、制限酵
素は、65℃に加熱することによって不活化された。
切断プラスミドの溶液を過剰の74DIムリガーゼにュ
ー・イングランド・バイオラプス・インコーホレーテッ
ド(New England Biolabs工nc、
 、 Beverly、 Magsachug・tts
 )から市販されているンを使用し、この供給者によっ
て推奨された緩衝溶液を用いてatにおいて46時間リ
ガーゼを反応せしめた。典型的なリゲーション混合物は
、260μt/−のDNム濃度において約等量の消化さ
れたpB]]i3  およびpH194−Cop6を消
化せしめた。
2種のドナープラスミドから得られたDNムのリゲート
された断片を、B、 subtilig 、 ム’rc
c59.088のプロトプラストへと形質転換した。
形質転換は、チャン(Ohang )およびコーエン(
Ooh@n )のプロトプラスト形質転換法(Mol・
C6Gen、Gen@t、、118. 111−115
 (19797−照)Kよって達成された。形質転換さ
れたプロトプラストをα05μf/IIIgの濃度まで
エリスロマイシンをamする紡に50℃において少くと
も1時間培養した。50℃において少くとも30分間更
に培養し7j後に、上記のプロトブラストヲエリスロマ
イシン5μf/sgi含有するDMSjll地を有する
寒天平板上にブレーティングした( DM5 Fi、1
を当り下記の無Iil溶液からなる:4囁寒天200−
1pH7,3の1Mコハク酸ナトリクム500m、5’
lデイフコ力スアミノgll100mg、10%ディフ
コイースト抽出物50011℃%15 % K1HPO
4オヨOt 5 % K1HPO4I00−120%グ
ルコース25−1l M MgO1z20−および2囁
ウシ血清アルブミン5−)。
ブレーティングされた細胞を50℃において培養した。
エリスロマイシンを含有するDM5平板上で増殖したコ
ロニーをディフコ研究所から市販されている2枚のTB
AB ()リプドース血液寒天培地j板上に格子模様に
貼付けた。これらを50℃および45℃において別々に
培養した。
これらの鋳型(templat・)をカナマイシン5μ
t/−およびエリスロマイシン5μt/−を含^するT
BAB寒天板上に複製的にブレーティング(repli
cat@plated )  した。これらの平板を鋳
型と同じ温度で培養した。45℃において抗生物質を用
いてTBAB上で増殖したコロニーを分別し、p81e
!i  の分離について述べた方法を用いてそれらのコ
ロニーからプラスミドを分離した。所望の性質を付与さ
れそして適当な制限のパターンをもった一種のプラスミ
ドをその後の研究の皮めに選択しそしてp084  と
名付けた。
プラスミドp084  を有するB、 5ubtili
−の菌株は、ムチoaからムToo 59,0 ? 7
として入手されつる。
プラスミドp084  をもったーB、 subtil
ig  f)−株は、好ましくはエリスロマイシンおよ
びカナマイシンをそれぞれ5μf/d含有するL−グロ
スのような適当な培地で培養されうる。培養は、30℃
ないし57Cにおいて行なわれる0次の細胞溶解を容易
にするため、培養11+社、細胞密度が、660ナノメ
ートルにおける吸光度が約1lL6ないしC7となるよ
うな程度に達したときに[El+1収される。プラスミ
ドDI’ n % プラスミドp81c5  の分離に
用いられた方法によって分離されそして精製される。
プラスミドp804  の分析 添付図面に示された地図を構成するために、プラスミド
p804 1に制限分析によって分析した。
使用されたすべての制限酵素は、ペセスダ・リサーチ・
ラボラドリース・インコーホレーテッド(Bethes
da Re5earch Laboratories工
nc、)から購入されそしてジャランコ(Jalank
O)らの方法(Gono、14. 525−528 (
1980ス10−1Mast 10 wag 、 Mg
C410mlJおよびジチオスレイトール1− を含有
する低塩緩衝溶液中で使用された。#;JBILIHI
、Bgl l、BCI l、lco R1、およびXb
a Iは、Na0tが50vaM  の#kfで存在す
る同様な緩II溶液を便用した。低塩および高温緩衝溶
液を必要とする#累の組合せf:使用する場合には、低
塩浴液を必要とする酵素をまず57℃において2時間使
用し、次いで65℃において15分間不活化した。次に
、更にNa0l  を添加して塩濃度t−高高級緩衝溶
液それまで高め、そして第2の酵素を57Cにおいて2
時間培養した。代表的なものとして、5μl 中に約2
μt 含有するp804  #液を、最終容積50μt
 中で5単位の制限酵素を用いて57℃において2w#
間消化した。
単一#累による消化の結果は、第1表に示されており、
そして二重酵素による消化の結果は、第厘表に示されて
いる。単一および二重酵素による消化のデータを比較す
ることによって、添付図面に示されたp084 の地図
が得られた。
第    1    表 Hpal     5700  −  −    − 
   5700Bc’ll    5700  −  
−    −   5700Ba!IIHI    5
700  −  −    −    5700Hpa
1   2800 1950 780  150”  
 5680Hae l    4200 570 48
0(X2)  −5750a)  7ラグメントの大き
さくおよび合計)Fi、塩基対として示されておLSI
の誤差範囲内である。
b) ポリアクリルアミドゲル上でのみ観察された。
第   2   表 屡I台R156452115−5760Bgl 1−B
an Hl   2850 2850 −      
5700Bgl 1−Bcx l    4700  
950 −       5650ち1ニドμ邑1  
 3150 2600 −      5750Bcl
 1−BanHl 59001940− 5840Bc
l 1−Xba l 55702180− 5750H
pa 1−BanHl 42001580− 5580
Hael−BamHl     2200  1950
  570 480(X2)   5680Has■−
11icoR128201520570480(X2)
 5670a)フラグメントの大きさくおよび合計)は
、塩基対として示されており、5参の誤差範囲内にある
B、 5ubtili−の宿主菌株中のp084  プ
ラスミドの安定性は、下記の実験によって醐定された。
B、 5ubtilis @株AT(IC59,097
のプラスミド含有細胞をディフコハートインフュージョ
ンブロスを含有する培地で14世代の関45℃において
培養した。これらの細胞をディ7コのトリプトース血液
寒天ベース板上にプレーディングした。各希釈液から透
明に分離されたコロニーヲ、エリスロマイシンおよびカ
ナマイシンの両方を含有する抗生物質平板上に採取した
。+4世代の後に、すべての細胞は、14世代の間プラ
スミドの損失(log8)  が起らなかったこと全示
し、このことは両抗生物質に対する抵抗性を示している
。すなわち、この実験は、本発明のベクターがB、 B
ubtili8宿主において安定に保たれることを示し
ている。
本明細書中に記載された操作は、すべて米国国立衛生研
究所(NIH)の指針に規定された物理的ならびに生物
学的封じ込めの要請事項に従って行なわれた。
【図面の簡単な説明】
1面は、本発明によ、6p084  についての制限エ
ンドヌクレアーゼによる切断地図を示す。 第1頁の続き [相]発 明 者 マーガレット・エム・ドーリイアメ
リカ合衆国オハイオ州コロ ンバス・ノース・スター・ナン バー2 1850

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 約!a8kb の分子量および添付図面に示すよ
    うな制限エンドヌクレアーゼによる切断地図を有するこ
    とを特徴とする、エリスロマイシン耐性ならびにカナマ
    イシン耐性のコード付は遺伝子をもつ本質的に純粋なプ
    ラスミド、p084゜ λ その細胞がプラスミド、p084  を有するとと
    そして培地1−当りカナマイシフ5μ? およびエリス
    ロマイシン5μm を含有する培地上で増殖することを
    特徴とする、枯草菌(B、 5ubtiliJ1)、A
    TOo、 59,097の生物学的に純粋な培養菌。
JP58069279A 1982-04-21 1983-04-21 枯草菌用のプラスミド・クロ−ニング・ベクタ− Pending JPS58189199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/370,431 US4419450A (en) 1982-04-21 1982-04-21 Plasmid cloning vector for Bacillus subtilis
US370431 1982-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58189199A true JPS58189199A (ja) 1983-11-04

Family

ID=23459637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069279A Pending JPS58189199A (ja) 1982-04-21 1983-04-21 枯草菌用のプラスミド・クロ−ニング・ベクタ−

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4419450A (ja)
EP (1) EP0092236A3 (ja)
JP (1) JPS58189199A (ja)
AU (1) AU551162B2 (ja)
CA (1) CA1191097A (ja)
DK (1) DK173183A (ja)
GB (1) GB2121051B (ja)
HK (1) HK84385A (ja)
IE (1) IE54707B1 (ja)
IL (1) IL68377A (ja)
SG (1) SG67885G (ja)
ZA (1) ZA832451B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2525630B1 (fr) * 1982-04-26 1985-07-05 Pasteur Institut Adn contenant une sequence codant pour une proteine du cristal ou un polypeptide doue de proprietes insecticides, micro-organismes transformes par de tels adn, compositions contenant lesdites proteines du cristal, polypeptide ou micro-organismes
US4595660A (en) * 1983-03-02 1986-06-17 University Of Delaware Molecular cloning with bifunctional plasmid vectors in Bacillus subtilis, mutants and substantially stably transformed mutants of Bacillus subtilis, and methods for utilizing the transformed mutants
US4769327A (en) * 1985-03-29 1988-09-06 Biotechnica International, Inc. Secretion vector
JPS62215393A (ja) * 1986-01-13 1987-09-22 ジエネツクス・コ−ポレ−シヨン バチルス中でのヒト血清アルブミンの製造
US10987308B2 (en) 2014-09-03 2021-04-27 Genesegues, Inc. Therapeutic nanoparticles and related compositions, methods and systems

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2500847B1 (fr) * 1981-03-02 1985-09-13 Pasteur Institut Marqueurs genetiques selectifs pour cellules eucaryotes, procede de mise en oeuvre de tels marqueurs et application des cellules contenant un tel marqueur a la fabrication de proteines determinees apres leur transformation par un adn correspondant
JPS57193497A (en) * 1981-05-23 1982-11-27 Hiroshi Ogawara Recombinant plasmid

Also Published As

Publication number Publication date
SG67885G (en) 1988-09-30
DK173183D0 (da) 1983-04-20
ZA832451B (en) 1983-12-28
AU551162B2 (en) 1986-04-17
EP0092236A3 (en) 1984-09-12
US4419450A (en) 1983-12-06
CA1191097A (en) 1985-07-30
GB8310742D0 (en) 1983-05-25
DK173183A (da) 1983-10-22
IL68377A (en) 1986-02-28
EP0092236A2 (en) 1983-10-26
IL68377A0 (en) 1983-07-31
IE830692L (en) 1983-10-21
IE54707B1 (en) 1990-01-17
GB2121051A (en) 1983-12-14
HK84385A (en) 1985-11-08
AU1322083A (en) 1983-10-27
GB2121051B (en) 1985-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Timmis et al. Cloning and characterization of Eco RI and Hin dIII restriction endonuclease-generated fragments of antibiotic resistance plasmids R6-5 and R6
US4237224A (en) Process for producing biologically functional molecular chimeras
US4468464A (en) Biologically functional molecular chimeras
US4359535A (en) Autonomously replicating DNA containing inserted DNA sequences
US4695546A (en) Transforming Bacillus stearothermophilus with plasmid vector pTB 19
US4528266A (en) Method of inserting unique DNA sequences into DNA vectors
US4374200A (en) Broad host range small plasmid rings as cloning vehicles
JPS58189199A (ja) 枯草菌用のプラスミド・クロ−ニング・ベクタ−
US4532211A (en) Coliform bacillus having a gene for the production of staphylokinase and a process for production of staphylokinase therewith
US4477571A (en) Chimeric plasmids that replicate in bacteria and yeast and microorganisms transformed therewith
EP0091723A2 (en) Vector system
EP0108301B2 (en) Method of heterologous cloning of gene in bacillus microorganism
US4418194A (en) DNA Fragments for forming plasmids
JPS5832897A (ja) 複合プラスミドおよびその製造法
JPS5978684A (ja) 新規プラスミドを保有する新規微生物
JPH02312590A (ja) プラスミドpTY1
Segal Electroporation of Helicobacter pylori
JPH0130478B2 (ja)
JPS5923793B2 (ja) テトラサイクリン耐性を備えた新規プラスミド及びこれを保有する新規微生物
CN116463342A (zh) 康乃馨DcU6启动子在CRISPR/Cas9基因编辑系统中的应用以及基因编辑方法
JPS59179081A (ja) プラスミドpTP1102
JPS5945354B2 (ja) ネオマイシン、カナマイシン耐性プラスミドを保有する新規な微生物
JPS5953837B2 (ja) 高度好熱菌に由来する新規プラスミド
JPS63192388A (ja) 耐熱性プロテア−ゼの製造法
JPS5953836B2 (ja) 高度好熱菌由来の新規プラスミド