JPS58188621A - 加圧式函成形加工装置 - Google Patents

加圧式函成形加工装置

Info

Publication number
JPS58188621A
JPS58188621A JP7128182A JP7128182A JPS58188621A JP S58188621 A JPS58188621 A JP S58188621A JP 7128182 A JP7128182 A JP 7128182A JP 7128182 A JP7128182 A JP 7128182A JP S58188621 A JPS58188621 A JP S58188621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
synthetic resin
air
horizontal
resin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7128182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Odajima
均 小田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7128182A priority Critical patent/JPS58188621A/ja
Publication of JPS58188621A publication Critical patent/JPS58188621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/18Thermoforming apparatus
    • B29C51/20Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は熱可塑性の合成樹脂板を材料として面状の製品
を成形加工する装置に関するものである。 従来一般VC用いられている加圧式函成形加工装 2゜
置の一例の平面配置図を@1図に示す。 Aは円形の回転テーブルで、1/3回転ずつ間欠的に回
転駆動される。Xは搬入・取出部で、この部において回
転テーブルAに成形材料の合成樹脂板を取りつけ、右回
り方向に1/3回転せ12め、加熱部Yにおいて合成樹
脂板の軟化温度まで加熱する。更に1/3回転させて、
次に述べる成形部2において面形成形加工を行なった後
1/3回転させて搬入・取出部Xで成形済の函状製品を
取り出す。 以上のような搬送構成が用いられているため、成形部2
で成形加工した面形の製品を搬入・取出部Xfで回転さ
せた後、成形済の製品を回転テーブルAから取り外した
後、同じ個所に成形材料の合成樹脂板全敗りつけなけれ
ばならない。このように、成形済製品を取り外すまでの
開法の材料の取り付けを待たねばならないという事が従
来装置における不具合点の一つである。 また、第1図に往復矢印Wで示したように、材料である
合成樹脂板を搬入・取出部Xに供給(−1かつ、成形加
工済の固形の製品を上記と同じ搬入・取出部Xから受は
取らねばならないので、この成形加工装置を生産工場全
体の流れ作業中に組み込んだ場合に、加工品の流れ順路
に折り返し点を生ぜしめるので円滑な運営管理が妨げら
れる。こうし次不具合は、搬入部と卓出部とを分離して
別個のステーションを構成し、合計4個所のステーショ
ンを設けて回転テーブルA ’i 174回転ずつ間欠
的に回転させることによって回避できるが、このような
構成を実地に適用しようとすると回転テーブルAC1@
径を従来の4/3倍にしなければならず、極度に大形大
重量となるため実用性に乏しい。 以上説明し友ように、工場全体の流れの中に組み込み難
いことが従来形装置の不具合点の第2である。 次に、従来形の函成形加工装置における前述の成形部2
の具体的構造を、回部の垂直断面図を描いた第2図につ
いて説明する。 成形部は大別して上部構造体B1下部構造体C1及び上
記の両者を結合する型止手段りよりなる。 下部構造体Cはエアシリンダ2によって上下に駆動され
る成形チャンバ14の中に中空函状の成形型5を設け、
この成形型5を油圧シリンダ4によりF+!2形チャン
バ14に対
【−て上下動せしめ得るように構成される。 3は成形チャンバ14に貫通固着した吸入・やイゾであ
る。16は中空函状の成形型5の中空部に連通固着され
た吸引ノ9イブで、成形チャンバ14の底面に対して気
密を保って自在に摺動し得るように該底面を貫いている
。 上部構造体Bはエアシリンダ6によって上下に駆動され
る上部取付台33の下面に加圧チャンバ70■付け、そ
の中にエアシリンダ8によって上下動せしめられるアン
スドブラグ9奮設けてなる。 12は加圧チャンバ7内に連通するよう上部取付台おに
貫通固着されたエアパイプである。 型止手段DI/i、先端に保合部11&ヲ形成し九繋合
杆11ヲ上部取付台北の下面に植設すると共に、成形チ
ャンバの上面にチャックフィン2/10 k設け、この
チャツクフィンガ10ヲ開閉作動せしめるエアシリンダ
15を備えてなり、エアシリンダ15の操作によりチャ
ックフィンガ10で繋合杆11の係合s1】&を自在に
把持・解放し得る構造である。 1は合成樹脂板at保持するクランプ枠で、第1図につ
いて述べた回転体Aに取りつけられて(・て、該回転体
Aの回転に伴って図示の位置に七゛ン卜され、同回転体
Aの回転に伴って運び去られるようになっている。 第3図乃至wjS図は上述のように構成された従来形の
函成形加工装置の作動状態を順次に示す、加熱された合
成樹脂板1に一クランプ枠1によって保持した状態で、
WJ3図のようにエアシIJンダ2會伸長させて成形チ
ャン/414 k上昇せしめ、該成形チャンバ14とク
ランプ枠lとを密着させる。 エアシリンダ6を伸長させて上部構造体Bt−下降させ
、繋合杆11の係合部11a’tチヤ7、ツクフィンガ
10に当接せしめるとともにニアシリンダ15會作動さ
せてチャツ′クフインが10により保合部11at把持
させる。これと同時に吸入)9イブ3から成形チャツバ
14内に適宜圧力の圧縮空気を送入し、合成樹脂板a 
k−h方に膨らませて予脹する。これによp合成樹脂板
aはほぼ均一に引きのげされて次工程の回状成形が容易
となる。 次いで第4図のように、油圧シリンダ4を伸長せしめて
成形型5を上部させ、加圧チャンバ7と成形型5との間
で合成樹脂板a’(H挟持するとともにエアシリンダ8
を伸長させてアシストプラグ9?押1.下げ、合成樹脂
板aを上方に凹なる形に変形させる。更に、吸引)やイ
ノ16ヲ真空源(図示せず)に連通せしめて成形型5内
を負圧にするとともに、エアパイプ12から加圧チャン
ノ々7内に圧縮空気を送入する。これにより合成樹脂板
は成形型5の凹面に密着せしめられて面状に塑性変形す
る。 −上述のようにして成形した固形の製品の形崩れする虞
れが無(なるまで冷却した後、第5図の如く型開きして
製品bvクランプ枠1と共に取り出す。 上述の従来形函成形加工装置において成形製品の形状寸
法を変更する際は成形型5と加圧チャンバ7とを変換し
なければならないが、これらの型部材はそれぞれボルト
(資)および同31で取りつけられているので、その交
換に多大の時間と労力とt要する。特に成形型5は成形
チャンバ14内に設置されているためその交換が容易で
ない。このように型交換に多大の時間と労力とtaする
ことが従来装置の不具合点の第3である。 さらに、前述のように大重量の構成部材である成形型5
を上下方向に駆動するため、動力の消費が大きいという
事が不具合点の第4である。 本発明は上記の事情に鑑みて為され、成形材料の取付や
成形済製品の取外しの友めの待ち時間を低減することが
でき、工場全体の流れを乱すことなく生産ラインに組み
こむことができ、型交換が容易で、その上、動力消費の
少ない加圧式函成形加工機全提供することを目的とする
。 上記の目的を達成するため、本発明は、加熱し九合成樹
脂板全りランプ粋に保持して成形型に取り付け、上記の
成形型と加圧チャンバによって合成樹脂板を挟持し、加
圧チャンバ内に圧17m空気を供給するとともVC成形
型内に真空圧上連通するように構成された加圧式函成形
加工装置において、動力によって水平方向に移動l、得
る水平な架台を設け、この水平な架台の上にエアベアリ
ングを介して前記の成形型を摺動自在に支承するととも
に、前記の加圧チャンバ及び成形型をオートクランプ手
段によって所定の位置に固定・解放自在に構成し、かつ
前記のクランプ枠を水平面内で循環搬送するように構成
することを特徴とする。 次に、本発明の一実施例全第6図万引18図について説
明する。 第6図は平面的配置?示し、従来装置における第1図に
対応する図である。 T、、T、・・・T6はそれぞれ作業ステーションであ
る。 成形材料である合成樹脂板a f 1枚ずつ分離しT、
でクランプ枠1に挟みつける。本実施例においてはこの
クランプ枠1 ’i T、→T、・・・T、のごとく水
平面内で循環搬送するように構成しである。 クランプ枠lに挟みつけられ九合成樹脂板はT!及びT
、で上下両面から加熱されて軟化し、T。 で後述のようにして画形に成形され、成形型と共にT、
に移動して成形型から抜き出され、T6でクランプ枠か
ら取り外して次工程に送られる。このようにクランプ枠
を水平に循環移動せしめるので、この函成形加工装囁は
矢印に方向に成形材料を順次に連続的に送りこみ、矢印
り方向に成形製品全順次に連続的に送り出す。従ってこ
の装置を工場全体の流れ作業の中に組みこむ場合工場全
体の流れ作業工程會乱す虞れが無い。 また、T4で成形加工した製品を成形型と共にT、に移
動させ、Tllで製品を抜き取られた成形型金T、に戻
すと、T3で加熱を終った合成樹脂板を保持したクラン
プ枠?直ちにT4に送って次回の成形を行ない得る。こ
のようにして、クランプ枠1に合成樹脂板aを取り付は
取り外しするための待ち時間が著しく短縮され、 T4
に設置し次面成形加工装置は連続的に高能率で稼動する
ことができる。 上記のT、における成形加工を行なう装置の外観14!
11面図?第7図に示す。 Eは門形構造体であって、上部架台100、支柱102
、及び下部架台103ヲ相互に強固に固着
【−て構成す
る。 Bは上部構造体であって、加圧チャンバ106とアシス
トプラグ】07とを固着し、これをクラウン105に後
述のようにして着脱自在に取りつける。 104は上記のクラウン105 ’i上下動せしめるた
めの油圧シリンダである。109は、油圧シリンダ10
8により上下駆動される中仕切で、成形すべき製品の形
状により必要に応じて設置する。本実施例は仮想線で示
したようにW字状の断面を有する製品全成形するように
構成したもので、上記の中仕切109を設けである。そ
の作動は16図について後述する。 110は圧縮空気送入用パイプ、112は成形型である
。 本実施例においては、予張に使用する圧縮空気葉音節減
するための蛇腹114及び蛇腹操作用エアシリンダ11
3全備えている。 120はクランプ枠1を水平に搬送するようにローラベ
アリングを備えたホルダである。 第8図は本実施例に侮る上述の装置(第7図)の一部を
切断して示した正面図である。油圧シリンダ111によ
って図示左右方向に駆動し得る水平な架台127ヲ構成
し、その上にエアベアリング123ヲ介して前記の成形
型112 t−摺動自在に支承する。 上記の水平な架台】27上の所定の位置に成形型112
ヲ固定するためのオートクランパ1251−!するc、
260は加圧チャンバ106tクラウン】05の所定の
位置に固定するためのオートクランパ々である。 仮想線で示1−たFは油圧シリンダ111の伸長によっ
て図の左方に移動せしめられた成形型】12ヲ表わし、
仮想線で示したbFit記の成形型から抜き取られた成
形済の製品を表わしている。 上記のように成形型112を左右に移動させるため、吸
引ツクイブ16と成形型112とをホース116により
ジヨイント115ヲ介して接続する。 前述の−Cエアベアリング23は、第9図に示すように
エア供給口208 K連通する縦横の溝203ヲ形成し
文士台板123aの下に、 第10図のように多数の孔
204ヲ穿つ九下台板123b’を重ね、 成形型11
2の底面にネジ止めして構成する。 第1】図は成形型112の底面を示す。本実施例におい
て、は3個のエアベアリング123’i、フォークリフ
トの爪が入る程度の間隔で列設する。コック207、電
磁弁206及び連通管205奮介して3個のエアベアリ
ング123に圧縮空気を供給すると、多数の小孔204
がら空気が噴出して浮上刃を発生する。これにより、成
形型金1人の作業員で容易に動かせるようになる。 加圧チャンバ106および成形型112ヲ交換して成形
加工の段取り変えを行なうには(第8図参照)、油圧シ
リンダ104を操作してクラウン105る下降させ、こ
れに取りつけられている加圧チャンバ106i成形型1
12に軽く当接させる。オートクラン・ぐ260ヲ開放
した後クラウン105全若干上昇させると加圧チャンバ
106は成形型112の上に乗る。 オートクランパ125ヲ解除するとともにエアベアリン
グ123ヲ作動させて成形型112 を浮上せしめる。 これにょp成形型112およびその上に乗せた加圧チャ
ンバ106 k 1人の作業員で容易に押し動かすこと
ができる。代りの成形型及びカロ圧チャンバの取り付け
は上記の作業と逆の手順により1人の作業員で容易に行
ない得る。 第12図は前述のオートクラン/4’125の外観を示
す。本実施例に用い念オートクランノ#は市般のもので
、丁縮空気全供給すると作動腕125mが上昇して90
°回転する。圧縮空気の供給聖断つと作動腕125aが
下降して図示のようにノRネの力で成形型の底部に形成
した突起112a ’f−強く押えつける。 @13図は成形型112の底部付近を示し、222は成
形型の位置ぎめのために水平架台】27に植設したピン
である。第14図は上記のオートクランツク125及び
前述のエアベアリング123の空気配管図であり、20
6は第11図に示し交エアベアリング操作用電磁弁、2
20はオートクラソノ4操作用電磁弁である。 (第8図参照)成形型112は大重量の部材であるため
、従来装置におけるかごと(合成樹脂板會成影する毎に
上下動せしめると多大の動力を消費するが、本実施例の
ごとく水平架台127に乗せたまま油圧シリシダ11]
で水平にF位置まで動か
【7て製品b’2取り出すよう
に構成すると動力消費が格段に節減される。 次に、本実施例の装置を用いて合成樹脂板奮南状に成形
加工する作動を第15図乃至第18図について説明する
。これらの図は先に第8図に示した一部断面正面図に対
応する図であり、成形加工に直接的に作動する部材を抽
出し7て描いである。 第15図は内状成形の準備?終った状態を示し、加圧チ
ャンバ106及びアシストプラグ107に取りつけたク
ラウン105Fi上昇17ている。 クランプ枠1は加熱された合成樹脂板aを水平に保持し
て成形型112の上方に送りこまれて(・る。 本実施例における成形型112は従来技術に係る成形型
(第2〜第5図における図面参照番号5)と同様に中空
曲状の構成部材であるが、既述のごとくエアベアリング
123ヲ介して水平架台127の七に支承し、クランツ
ヤ(本図においては図示省略)によってF9r定の位置
に固定しである。成形型112の中空部はジヨイント1
15′(il−介[、てホース116に接続し、真空源
(図示せず)に連通し得るように構成17である。 1】4は第8図について説明した圧縮空気節約用の蛇腹
、113は同操作シリンダである。 第16図は予張工程を示す。従来装置のように成形型1
12金持ち上げることをせず、蛇腹操作シリンダ113
 ’i伸長させて蛇腹を伸ばし、成形型112とフラン
ジ枠1との開音密閉するとともに、ジョイン)1]5i
介して成形型112内へ適宜圧力の圧縮空気を送入!−
で合成樹脂板aを上方に膨らませて予張する。 本実施例においては断面W字状の面形製品を成形するた
め、予張の際にシリンダ108を伸長させて中仕切10
9 ’i下降させ、合成樹脂板1の中央部付近1押えて
図示のごとく逆W字状に上方に膨らませて予張する。ア
シストプラグ107及び成形型]12ijli1品形状
に合わせて断面W字状に構成しである。 @17図は成形工程を示す。ノ4イブ106から加圧チ
ャンバ】06内に圧縮空気を送入するとともに、・ジヨ
イント115を介してホース116により成形型112
の中空部會真空源(図示せず)に連通せしめる。この操
作により合成樹脂板は成形型の凹面に密!せしめられて
塑性変形して成形される。 第18図は型開き工程を示す。油圧シリンダ111ゲ伸
長させて水平架台127を左方に移動させると、成形型
1】2はこれと一緒に仮想線で示t、7’jF位置に移
動l−1仮想線で示したフランジ枠1に保持されている
成形済製品を上方に抜き出せるようになる。上記のF位
置は第6図に示【7たステーションT、に対応する位置
であり、実線で示した成形型112の位tItはステー
ションT、に対応する位置である。 成形型113の中に成形済の製品金入れたままでT、か
らT、に送る操作、及び、製品を抜き取った後の成形型
112’eTaがらT4に戻す操作は油圧シlJ7/1
11によって水平架台127’i移動せしめて行なう。 この作動は水平動であるから消費動力が少なくて済む。 そして、成形型全交換して段取り変えをする際はエアベ
アリング123t−作動させて人力で押し動かすが、エ
アベアリングは摩擦係数が著しく小さいので、1人の作
業員で容易に行ない得る。 以上説明したように、本発明は、加熱した合成樹脂板を
フランジ枠に保持して成形型に取りつけ、上記の成形型
と加圧チャンバと罠よって合成樹脂板を挟持し、加圧チ
ャンバ内圧圧縮空気ケ供給するとともに成形型に真空圧
【供給するように構成された加圧式函成形加工装置にお
いて、動力にょって水平方向に移動し得る水平な架台を
設け、この水平な架台の上にエアベアリングを介して前
記の成形型を摺動自在に支承するとともに、前記の加圧
チャンバ及び成形型をオートフラング手段によって所定
の位置に固定・解放自在に構成し、かつ、前記のフラン
グ枠を水平面内で循環搬送し得る手段を設けることによ
り、成形材料C取付や成形製品の取外[−のための待ち
時間全低減することができ、工場全体の流れを乱さずに
生産ラインに組みこむことができ、型交換が容易で、そ
の上動力消費量が少ないという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は従来形の加圧式函成形加工装置を示
し、第1図は平面的配置図、第2図乃至第5図はそれぞ
れ成形部の作動説・四囲である。第6図乃至jJ14図
は本発明に係る加圧式函成形加工装置の一実施例を示し
、第6図は平面的配置図、第7図は成形部の外観側面図
、第8図は同断面正面図、第9図及び第10図はエアベ
アリング構成部材の単品外観図、第11図はエアベアリ
ングの組立図、第12図はオートクラン/4’の外観図
、w、13図は成形型底部付近の正面図、第14図はエ
アベアリング及びオートクランパ(の空気配管図である
。第15図乃至第18図は上記実施例の作動説明図であ
る。 ]・・・クランプ枠、100・・・上部架台、102・
・・支柱、103・・・下部架台、104 、308 
、111・・・油圧シリンダ、106・・・加圧チャン
バ、107・・・アシストプラグ、】12・・・成形型
、125・・・オートクランパ、123・・・エアベア
リング、127・・・水平な架台。 代理人弁理士  秋  本  正  実第1図 Y \ 第2因 第3凶 第4因 ニi’56図 負:j18因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱lまた合成樹脂板金クランプ粋に保持して成形型に
    取り付け、上記の成形型と加圧チャンバとによって合成
    樹脂板を挟持し、加圧チャンバ内に圧縮空気全供給する
    とともに成形型内に嶌空圧を連通するように構成され次
    加圧式自成形加工装置において、動力によって水平方向
    に移動し得る水平な架台を設け、この水平な架台の上に
    エアベアリングを介して前記の成形型を摺動自在に支承
    するとともに、前記の加圧チャンバ及び成形型をオート
    クランプ手段によって所定の位置に固定・解放自在に構
    成し、かつ前記のクランプ枠を水平面内で循環搬送し得
    るように構成し友ことを特徴とする加圧式函成形加工装
    置、
JP7128182A 1982-04-30 1982-04-30 加圧式函成形加工装置 Pending JPS58188621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128182A JPS58188621A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 加圧式函成形加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128182A JPS58188621A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 加圧式函成形加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188621A true JPS58188621A (ja) 1983-11-04

Family

ID=13456164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128182A Pending JPS58188621A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 加圧式函成形加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188621A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106354A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Nippon Kokusai Kogyo Kk 被覆硬化成形体の製造方法、被覆硬化成形体製造用の被覆成形体の製造装置及び、該製造装置を含む被覆硬化成形体の製造システム
JP2020022525A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 エスエヌヴィア カンパニー リミテッド マイクロニードルパッチの製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559286A (en) * 1978-07-05 1980-01-23 Nec Corp Information processing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559286A (en) * 1978-07-05 1980-01-23 Nec Corp Information processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106354A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Nippon Kokusai Kogyo Kk 被覆硬化成形体の製造方法、被覆硬化成形体製造用の被覆成形体の製造装置及び、該製造装置を含む被覆硬化成形体の製造システム
JP2020022525A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 エスエヌヴィア カンパニー リミテッド マイクロニードルパッチの製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI606526B (zh) 樹脂成型裝置以及樹脂成型方法
CN109834448A (zh) 手机电池自动组装机
KR20180079363A (ko) 열 성형 장치 및 열 성형 방법
US11926489B2 (en) Vacuum plate, sheet material handling apparatus comprising such vacuum plate, and method for making the plate
US6379606B1 (en) Method for thermoforming twin sheet workpiece
CN109318533B (zh) 一种礼盒自动贴内连接纸装置
JPS58188621A (ja) 加圧式函成形加工装置
JP2845170B2 (ja) 立体形状を有する缶の成型システム、缶胴成型装置及びその製造方法
JP2004136300A (ja) プレスライン
CN106424289B (zh) 一种连接器外壳的自动冲压设备
TWI634980B (zh) 熱成形裝置及熱成形方法
JP3708182B2 (ja) 薄板の絞り成形装置およびこれを利用した薄板連続加工設備
JP2009226436A (ja) プレス加工システム
JPH0618655Y2 (ja) プレス成形装置
JPH1177815A (ja) 積層成形体の成形装置
JP7417429B2 (ja) 樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法
CN213261109U (zh) 一种自动贴膜锣水口一体机
CN117773250A (zh) 一种芯片批量化焊接工装
JP2005081410A (ja) 逐次加圧プレス装置および逐次加圧プレス方法
JP2769024B2 (ja) プレス成形装置
JPH02243301A (ja) グリーンシート積層体の圧着方法およびその装置
JP2001158041A (ja) 積層成形体の成形装置
JPS61108533A (ja) 真空ラミネ−ト装置
CN116812235A (zh) 一种电脑一体机包装生产线
CN111688245A (zh) 一种模块组合式箱包生产工艺