JPS5818845Y2 - 往復動電気かみそり - Google Patents
往復動電気かみそりInfo
- Publication number
- JPS5818845Y2 JPS5818845Y2 JP1977033487U JP3348777U JPS5818845Y2 JP S5818845 Y2 JPS5818845 Y2 JP S5818845Y2 JP 1977033487 U JP1977033487 U JP 1977033487U JP 3348777 U JP3348777 U JP 3348777U JP S5818845 Y2 JPS5818845 Y2 JP S5818845Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- vibrator
- driving
- main
- driven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は主動刃とこの主動刃とほぼ平行に長毛ぞり用
の従動刃を並設した往復動電気かみそりの駆動部の構造
に係り、全体を薄手にして使い易くさせることを主目的
とする。
の従動刃を並設した往復動電気かみそりの駆動部の構造
に係り、全体を薄手にして使い易くさせることを主目的
とする。
この種電気かみそりでは、第2図A、Bに示すようにケ
ース本体31の対向内壁31a、31bの間に設けた支
軸32に振動子33を回動自在に軸支し、この振動子3
3の下端のカム受部34に回転偏心カム35を転接させ
て内刃体にあたる主動刃36を長手方向へ振動させ、さ
らにこの振動子33の支軸32の軸線に沿った方向で重
畳して対向配設され、かつ一方の内壁31 bに突設さ
れた支軸37に揺動自在に枢支された別の振動子38に
長孔のようなピン受部39を形成し、上記主動刃駆動用
の振動子33の下部の対応位置に突設された駆動ピン4
0を上記ピン受部39に嵌合して、所要時に上記振動子
38の先端に連結されたきわぞり刃にあたる従動刃41
を主動刃36と同方向(矢印a、l)方向)へ振動させ
るように構成されている。
ース本体31の対向内壁31a、31bの間に設けた支
軸32に振動子33を回動自在に軸支し、この振動子3
3の下端のカム受部34に回転偏心カム35を転接させ
て内刃体にあたる主動刃36を長手方向へ振動させ、さ
らにこの振動子33の支軸32の軸線に沿った方向で重
畳して対向配設され、かつ一方の内壁31 bに突設さ
れた支軸37に揺動自在に枢支された別の振動子38に
長孔のようなピン受部39を形成し、上記主動刃駆動用
の振動子33の下部の対応位置に突設された駆動ピン4
0を上記ピン受部39に嵌合して、所要時に上記振動子
38の先端に連結されたきわぞり刃にあたる従動刃41
を主動刃36と同方向(矢印a、l)方向)へ振動させ
るように構成されている。
しかし上記構造では、従動刃駆動用振動子38が主動刃
駆動用振動子33に対してその支軸32の軸線に沿った
方向で重畳して対向配設されているから、ケース本体3
1が比較的厚手となって持ちにくく、市場の要求である
薄手化を推進できない欠点がある。
駆動用振動子33に対してその支軸32の軸線に沿った
方向で重畳して対向配設されているから、ケース本体3
1が比較的厚手となって持ちにくく、市場の要求である
薄手化を推進できない欠点がある。
この考案は上記欠点を解消したもので以下実施例を第1
図にしたがって説明する。
図にしたがって説明する。
1はケース本体、2はケース本体1の上端側に張設され
た外刃3に内接する内刃体のような主動刃、4はケース
本体1側に取り付けられた固定刃5とできわぞり刃を構
成する可動刃のような従動刃である。
た外刃3に内接する内刃体のような主動刃、4はケース
本体1側に取り付けられた固定刃5とできわぞり刃を構
成する可動刃のような従動刃である。
6は主動刃2を駆動する振動子で、ケース本体1の対向
内壁1a、lb間に設けられた支軸7に回動自在に枢支
されており、この振動子6の下端に形成されたコ字状の
カム受部8に回転偏心カム9を転接可能に嵌合させであ
る。
内壁1a、lb間に設けられた支軸7に回動自在に枢支
されており、この振動子6の下端に形成されたコ字状の
カム受部8に回転偏心カム9を転接可能に嵌合させであ
る。
つまりこの構造により上記カム9の回転力で振動子6が
振動して、主刃2が矢印a、b方向へ往復動される。
振動して、主刃2が矢印a、b方向へ往復動される。
10は主動刃駆動用の振動子6の側方に位置して上記ケ
ース本体1の内壁1aに突設された支軸であり、この支
軸10には従動刃4を駆動させる鉤形の従動駆動用振動
子11が回動自在に枢支されている。
ース本体1の内壁1aに突設された支軸であり、この支
軸10には従動刃4を駆動させる鉤形の従動駆動用振動
子11が回動自在に枢支されている。
12は上記振動子6の側面に形成された突部のような駆
動部、13は振動子11の基端に形成された四部のよう
な駆動受部で、これら駆動部12と駆動受部13とは両
振動子10.11の各支軸7,10間に位置させである
。
動部、13は振動子11の基端に形成された四部のよう
な駆動受部で、これら駆動部12と駆動受部13とは両
振動子10.11の各支軸7,10間に位置させである
。
14は従動刃4の下面に配設された当て板、15は当て
板14の下部に形成された駆動受部で、従動刃駆動用振
動子11の頭部を丸くした先端部16を受容し、振動子
11の回転運動を従動刃4の往復運動に変換するもので
ある。
板14の下部に形成された駆動受部で、従動刃駆動用振
動子11の頭部を丸くした先端部16を受容し、振動子
11の回転運動を従動刃4の往復運動に変換するもので
ある。
つまり上記振動子6の振動によって主動刃2が矢印a、
l)方向に往復動するのに対し、振動子6に駆動される
振動子11は従動刃4を上記主動刃2とは逆方向に往復
動させるようになっている。
l)方向に往復動するのに対し、振動子6に駆動される
振動子11は従動刃4を上記主動刃2とは逆方向に往復
動させるようになっている。
上記構成から明らかなようにこの考案では、主動刃駆動
用振動子6と振動伝達される従動刃駆動用振動子11と
を重畳せず、この振動子11を上記振動子6の側方に並
列して配設するとともに、上記振動子6の往復動方向側
面に設けた駆動部12と、この駆動部12に伝達される
上記振動子11に設けた駆動受部13とを両振動子6,
11の各支軸7.10間に位置させたから、支軸7の軸
線に沿った方向でケース本体1を薄くすることができ、
市場の要求に押えるとともに従来構造では主動刃と従動
刃が同方向で振動するため、いわゆる刃部のぶれが大き
く使いづらく、かつ、使用者に不快感を与えていたのに
比し、この考案では主動刃2と従動刃4が逆方向で振動
するように構威しであるから、上記のぶれが抑制されて
振動が少なく使い易いものとなった。
用振動子6と振動伝達される従動刃駆動用振動子11と
を重畳せず、この振動子11を上記振動子6の側方に並
列して配設するとともに、上記振動子6の往復動方向側
面に設けた駆動部12と、この駆動部12に伝達される
上記振動子11に設けた駆動受部13とを両振動子6,
11の各支軸7.10間に位置させたから、支軸7の軸
線に沿った方向でケース本体1を薄くすることができ、
市場の要求に押えるとともに従来構造では主動刃と従動
刃が同方向で振動するため、いわゆる刃部のぶれが大き
く使いづらく、かつ、使用者に不快感を与えていたのに
比し、この考案では主動刃2と従動刃4が逆方向で振動
するように構威しであるから、上記のぶれが抑制されて
振動が少なく使い易いものとなった。
なお主動刃駆動用振動子6の駆動部12と従動刃駆動用
振動子11の駆動受部13の形状および位置等について
は両振動子6,11が互いに側方になるよう並設され、
上記駆動部12が振動子6の往復動方向側面にあり、か
つこれに伴い駆動部12と駆動受部13が各振動子6,
11の支軸7,10の間にありさえすればこの考案の効
果が得られるのであり、上記実施例のものに限らず適宜
変更できるものである。
振動子11の駆動受部13の形状および位置等について
は両振動子6,11が互いに側方になるよう並設され、
上記駆動部12が振動子6の往復動方向側面にあり、か
つこれに伴い駆動部12と駆動受部13が各振動子6,
11の支軸7,10の間にありさえすればこの考案の効
果が得られるのであり、上記実施例のものに限らず適宜
変更できるものである。
第1図A、Bはこの考案に係る往復動電気がみそりの一
例を示す側面断面図および要部の正面図、第2図A、B
は従来例を示す側面断面図および要部の正面図である。 2・・・・・・主動刃、4・・・・・・従動刃、6・・
・・・・主動刃駆動用振動子、7・・・・・・主動刃駆
動用振動子の支軸、10・・・・・・従動刃駆動用振動
子の支軸、11・・・・・・従動刃駆動用振動子、12
・・・・・・駆動部、13・・・・・・駆動受部。
例を示す側面断面図および要部の正面図、第2図A、B
は従来例を示す側面断面図および要部の正面図である。 2・・・・・・主動刃、4・・・・・・従動刃、6・・
・・・・主動刃駆動用振動子、7・・・・・・主動刃駆
動用振動子の支軸、10・・・・・・従動刃駆動用振動
子の支軸、11・・・・・・従動刃駆動用振動子、12
・・・・・・駆動部、13・・・・・・駆動受部。
Claims (1)
- 主動刃2とこの主動刃2とほぼ平行に長毛ぞり用の従動
刃4を並設した往復動電気かみそりおいて、主動刃駆動
用振動子6の側方に並列して従動刃駆動用振動子11を
配設するとともに、上記振動子6の往復動方向側面に設
けた駆動部12とこの駆動部12に伝達される上記振動
子11に設けた駆動受部13とを両振動子6,11の各
支軸7,10間に位置させた往復動電気かみそり。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977033487U JPS5818845Y2 (ja) | 1977-03-18 | 1977-03-18 | 往復動電気かみそり |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977033487U JPS5818845Y2 (ja) | 1977-03-18 | 1977-03-18 | 往復動電気かみそり |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53128094U JPS53128094U (ja) | 1978-10-11 |
JPS5818845Y2 true JPS5818845Y2 (ja) | 1983-04-16 |
Family
ID=28889043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977033487U Expired JPS5818845Y2 (ja) | 1977-03-18 | 1977-03-18 | 往復動電気かみそり |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5818845Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6590441B2 (ja) * | 2016-01-18 | 2019-10-16 | マクセルホールディングス株式会社 | 電気かみそり |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499487U (ja) * | 1972-04-24 | 1974-01-26 |
-
1977
- 1977-03-18 JP JP1977033487U patent/JPS5818845Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53128094U (ja) | 1978-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6216114B2 (ja) | ||
JPS5818845Y2 (ja) | 往復動電気かみそり | |
JPH0443677B2 (ja) | ||
JP2957752B2 (ja) | 往復式電気かみそり | |
JPS583415Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JPS5944067B2 (ja) | 往復動式電気かみそり | |
JPS607656Y2 (ja) | 往復動式剃刀装置の可動刃駆動機構 | |
JP3113399B2 (ja) | 二連刃のシェーバー | |
JPS6010523Y2 (ja) | 往復式電気かみそり | |
JPS603700Y2 (ja) | 刈取り装置における往復動刈刃の駆動装置 | |
JP2731191B2 (ja) | 振動式電気かみそり | |
JPH02144092A (ja) | 電気かみそり | |
JPS6013708B2 (ja) | ロ−タリ−式電気カミソリ | |
JPH0634786Y2 (ja) | 揺動装置 | |
JPS63186379U (ja) | ||
JPH037726U (ja) | ||
JPH04371188A (ja) | シェーバー | |
JPH02134972U (ja) | ||
JPH1170279A (ja) | 往復式電気かみそり | |
JPS62146484U (ja) | ||
JPH0431028Y2 (ja) | ||
JPS5913965Y2 (ja) | 往復式電気カミソリの駆動装置 | |
JPS5927263Y2 (ja) | 電動式剃刀装置の可動刃駆動装置 | |
JPH0372872U (ja) | ||
JPH049294U (ja) |