JPS58187377A - 磁性インク記録装置 - Google Patents
磁性インク記録装置Info
- Publication number
- JPS58187377A JPS58187377A JP7007382A JP7007382A JPS58187377A JP S58187377 A JPS58187377 A JP S58187377A JP 7007382 A JP7007382 A JP 7007382A JP 7007382 A JP7007382 A JP 7007382A JP S58187377 A JPS58187377 A JP S58187377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- electrode
- needle
- magnetic ink
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/06—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
- B41J2/065—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field involving the preliminary making of ink protuberances
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は磁性体から成る針状電極に磁性インクを隆起さ
せ、クーロン力により、磁性インクを記録面に飛翔させ
て記録を行う磁性インク記録装置に関するものであり、
針状電極以外の部分2例えば針状電極を配列保持する保
持基台の記録面に対向する部分などからのノズル飛翔を
防止し、印字品質を向上させることを目的とする。
せ、クーロン力により、磁性インクを記録面に飛翔させ
て記録を行う磁性インク記録装置に関するものであり、
針状電極以外の部分2例えば針状電極を配列保持する保
持基台の記録面に対向する部分などからのノズル飛翔を
防止し、印字品質を向上させることを目的とする。
第1図、第2図は従来例を示す構成図であり、また第3
図、第4図はこれらの従来例の要部拡大図である。第1
図ないし第4図を用いて従来の磁性インク記録装置の問
題点を説明する。1は磁性体で導電性部材より成る針状
電極で、保持基台2上に複数本を規則的に接着して配列
されている。
図、第4図はこれらの従来例の要部拡大図である。第1
図ないし第4図を用いて従来の磁性インク記録装置の問
題点を説明する。1は磁性体で導電性部材より成る針状
電極で、保持基台2上に複数本を規則的に接着して配列
されている。
3は隆起用磁石で針状電極1上に密着させて接着配置さ
れ、針状電極1を磁化させて磁性インク4を前記針状電
極1の先端に隆起させる。又、保持基台2は針状電極1
を機械的に強くするため、針状電極1の先端あるいは先
端近傍まで延在させて針状電極1を接着保持する。6は
ゲート電極で記録紙6を介して針状電極1と対向して配
置されている。7は飛翔制御手段で、針状電極1とゲー
ト電極5に画信号に応じて、それぞれに選択的に′市圧
を印加することにより、針状電極1に隆起した磁性イン
ク4にクーロン力を与え記録紙6に磁性インク4を飛翔
させて記録を行う。第1図に示すように従来の磁性イン
ク記録装置においては保持基台2.針状電極1.隆起用
磁石3は左右力向に順次つみ重ねる方法、あるいは第2
図に示すように保持基台2の上側に針状電極1を、さら
に針状電極1の上側に隆起用磁石3を配置するように構
成されていた。これらの構成では、保持基台2の記録紙
6及びゲート電極6に対向する面に磁性インク4′が付
着すると、針状電極1の先端の磁力では、これらに付着
した磁性インク4′を完全に吸引回収する力がなく、特
に第2図に示す構成においては重力が針状電極1の吸引
力とは反対力向に作用しているため、第1図に示す構成
よりも多量の磁性インク4′が保持基台2に残ってし1
う。前述の状態を第3図及び第4図に示す。このような
状態で針状電極117(記録電圧が印加さ汎ると、保持
基台2に残った磁性インク4′にも電荷が徐々にチャー
ジされついには記録紙6に向ってインク4′が飛翔し、
これがノイズ飛翔となる。このように従来の装置では、
このノイズ飛翔か断続的に針状電極1以外の保持基台2
に付着した磁性インク4′が無くなるまで続き、あるい
は著るl〜い場合には連続的に発生して印字品質を著る
しく低下させるという欠点があった。
れ、針状電極1を磁化させて磁性インク4を前記針状電
極1の先端に隆起させる。又、保持基台2は針状電極1
を機械的に強くするため、針状電極1の先端あるいは先
端近傍まで延在させて針状電極1を接着保持する。6は
ゲート電極で記録紙6を介して針状電極1と対向して配
置されている。7は飛翔制御手段で、針状電極1とゲー
ト電極5に画信号に応じて、それぞれに選択的に′市圧
を印加することにより、針状電極1に隆起した磁性イン
ク4にクーロン力を与え記録紙6に磁性インク4を飛翔
させて記録を行う。第1図に示すように従来の磁性イン
ク記録装置においては保持基台2.針状電極1.隆起用
磁石3は左右力向に順次つみ重ねる方法、あるいは第2
図に示すように保持基台2の上側に針状電極1を、さら
に針状電極1の上側に隆起用磁石3を配置するように構
成されていた。これらの構成では、保持基台2の記録紙
6及びゲート電極6に対向する面に磁性インク4′が付
着すると、針状電極1の先端の磁力では、これらに付着
した磁性インク4′を完全に吸引回収する力がなく、特
に第2図に示す構成においては重力が針状電極1の吸引
力とは反対力向に作用しているため、第1図に示す構成
よりも多量の磁性インク4′が保持基台2に残ってし1
う。前述の状態を第3図及び第4図に示す。このような
状態で針状電極117(記録電圧が印加さ汎ると、保持
基台2に残った磁性インク4′にも電荷が徐々にチャー
ジされついには記録紙6に向ってインク4′が飛翔し、
これがノイズ飛翔となる。このように従来の装置では、
このノイズ飛翔か断続的に針状電極1以外の保持基台2
に付着した磁性インク4′が無くなるまで続き、あるい
は著るl〜い場合には連続的に発生して印字品質を著る
しく低下させるという欠点があった。
本発明はこのような欠点を除ノモするものであり、前記
保持基台、針状電極、及0・隆起用磁石の配置を工夫す
るこ壬により、従来のように保持基台の記録紙及びゲー
ト電極と対向するglj分への磁性インクの付着を無く
して、ノイズ飛翔の発生を未然に防止することにより印
字品質を向1ニさせた磁性インク記録装置を提供するも
のである。以下本発明を第5図ないし第7図を用いて説
明する。
保持基台、針状電極、及0・隆起用磁石の配置を工夫す
るこ壬により、従来のように保持基台の記録紙及びゲー
ト電極と対向するglj分への磁性インクの付着を無く
して、ノイズ飛翔の発生を未然に防止することにより印
字品質を向1ニさせた磁性インク記録装置を提供するも
のである。以下本発明を第5図ないし第7図を用いて説
明する。
第5図は本発明の一実施例である磁性インク記録装置の
構成図、第6図及び第7図は同要部拡大図である。
構成図、第6図及び第7図は同要部拡大図である。
図中1は、針状電極で導電性を有する磁性材料で構成し
複数本を保持基台2のF側に規則的に配列固着させてい
る。保持基台2(d針状電極1を保護するよう針状電極
1の先端捷で設けると共に、ゲート電極5及び記録紙6
と対向する面を記録紙6及びゲート電極5から遠ざかる
よう針状電極1の固着端から06〜1陥離れだ位置から
斜めにカットして構成している。3aは第1の隆起用磁
石で針状電極1の下側に当接させて固着している。
複数本を保持基台2のF側に規則的に配列固着させてい
る。保持基台2(d針状電極1を保護するよう針状電極
1の先端捷で設けると共に、ゲート電極5及び記録紙6
と対向する面を記録紙6及びゲート電極5から遠ざかる
よう針状電極1の固着端から06〜1陥離れだ位置から
斜めにカットして構成している。3aは第1の隆起用磁
石で針状電極1の下側に当接させて固着している。
3bは第2の隆起用磁石で第1の隆起用磁石3aとの間
でスリット状の開口部を形成するよう第1の隆起磁石3
aの下側に設けている。
でスリット状の開口部を形成するよう第1の隆起磁石3
aの下側に設けている。
又、第1の隆起用磁石3aと第2の隆起用磁石3bのス
リット状開口部を形成する側の面にはそれぞれシールド
板α、βを固着して磁力をその両端に集中させている。
リット状開口部を形成する側の面にはそれぞれシールド
板α、βを固着して磁力をその両端に集中させている。
3Cは第3の隆起用磁石で第2の隆起用磁石3bに当接
させ、かつ第2の隆起用磁石2の下側に固着している。
させ、かつ第2の隆起用磁石2の下側に固着している。
第1の隆起用磁石3a、第2の隆起用磁石3b、及び第
3の隆起用磁石3Cにより針状電極1を磁化せしめ磁性
インク4を針状電極1の先端に隆起させている。
3の隆起用磁石3Cにより針状電極1を磁化せしめ磁性
インク4を針状電極1の先端に隆起させている。
8は磁性インク4を留めるインク留め部で一端はスリッ
ト状開口部に至り、他端で供給パイプ9と連結されてい
る。供給パイプ9はインクタンク11と連続されると共
にその一部に供給ポンプ10をへ 有している。供給ポ
ンプ10は軸流ポツプ等のように作動を停止した状態で
ポンプ内を磁性インク4が自由に流れるよう構成してい
る。インクタン−\ り11の磁性インク面と針状電極1との間には所定の落
差Hを構成しているが、針状電極1の先端側のシールド
板a、βで磁力を集中させた部分に保持力が働くために
スリット状開口部から空気が入りインク切れを発生する
ことはない。落差Hにより生じる負圧はスリット状開口
部におけるインク保持力以内の範囲に設定し、しかも針
状電極1の先端に適性な隆起を形成するよう設定してい
る。
ト状開口部に至り、他端で供給パイプ9と連結されてい
る。供給パイプ9はインクタンク11と連続されると共
にその一部に供給ポンプ10をへ 有している。供給ポ
ンプ10は軸流ポツプ等のように作動を停止した状態で
ポンプ内を磁性インク4が自由に流れるよう構成してい
る。インクタン−\ り11の磁性インク面と針状電極1との間には所定の落
差Hを構成しているが、針状電極1の先端側のシールド
板a、βで磁力を集中させた部分に保持力が働くために
スリット状開口部から空気が入りインク切れを発生する
ことはない。落差Hにより生じる負圧はスリット状開口
部におけるインク保持力以内の範囲に設定し、しかも針
状電極1の先端に適性な隆起を形成するよう設定してい
る。
落差Hは隆起用磁石3a 、3b 、3cの構成及びス
リット状開口部の構成などにより決定される。
リット状開口部の構成などにより決定される。
又、落差Hid落差制御手段(図示せず)により常に一
定の範囲内に保たれている。この落差制御手段はインク
タンク11にホール素子等を設けてインクタンク11の
液面検出を行ない、メインタンク(1図示しない)より
必要に応じインクタンク11に補給され、前記液面をコ
ントロールし落差Hを一定の範囲内に保つよう構成して
いる。
定の範囲内に保たれている。この落差制御手段はインク
タンク11にホール素子等を設けてインクタンク11の
液面検出を行ない、メインタンク(1図示しない)より
必要に応じインクタンク11に補給され、前記液面をコ
ントロールし落差Hを一定の範囲内に保つよう構成して
いる。
次にこの磁性インク記録装置のインクの流れを説明する
。インクタンク11より供給ポンプ1゜によりインク留
部8及びスリット状開口部に供給される。インク留部8
及びスリット状開口部が満たされると磁性インク4は第
1の隆起用磁石3aの斜面部を通って針状電極1の先端
に隆起を形成する。供給ポンプ1oは確実に供給パイプ
9.インク留部8及びスリット状開口部を満たすように
、これらの容積より多くの量のインク4を供給する。
。インクタンク11より供給ポンプ1゜によりインク留
部8及びスリット状開口部に供給される。インク留部8
及びスリット状開口部が満たされると磁性インク4は第
1の隆起用磁石3aの斜面部を通って針状電極1の先端
に隆起を形成する。供給ポンプ1oは確実に供給パイプ
9.インク留部8及びスリット状開口部を満たすように
、これらの容積より多くの量のインク4を供給する。
その際落差Hは作用していないのでスリット状開口部よ
り針状電極1の先端側には記録時よりも多くの磁性イン
ク4が付着すると同時に、保持基台2のゲート電極6及
び記録紙6と対向する面にも磁性インク4が付着し第6
図に示すような状態となる。この時、針状電極1の先端
部の磁力及び型保持基台2に付着する磁性インク4′の
量を少なくすることができる。供給ポンプ1Qが停止す
ると前記落差Hが作用し、スリット状開口部より針状電
極1の先端側の磁性インク4はスリット状開口部を通っ
てインクタンク11[戻ろうとし、スリット状開口部で
の保持力及び針状電極1の先端近傍での磁力により第7
図に示すようなメニスカスを形成する。この時保持基台
2の記録紙6.ゲート電極6に対向する面に付着してい
た磁性インク4は針状電極1の先端の磁力により針状電
極1の先端に向って引かれ、さらに重力も針状電極1の
先端側に向って働くために、針状電極1に向って帰り、
保持基板2のゲート電極5および記録紙6と対向する面
には残らず、飛翔記録のだめの針状電極部1の先端近傍
に適性な磁性インクメニスカスを形成することができる
。
り針状電極1の先端側には記録時よりも多くの磁性イン
ク4が付着すると同時に、保持基台2のゲート電極6及
び記録紙6と対向する面にも磁性インク4が付着し第6
図に示すような状態となる。この時、針状電極1の先端
部の磁力及び型保持基台2に付着する磁性インク4′の
量を少なくすることができる。供給ポンプ1Qが停止す
ると前記落差Hが作用し、スリット状開口部より針状電
極1の先端側の磁性インク4はスリット状開口部を通っ
てインクタンク11[戻ろうとし、スリット状開口部で
の保持力及び針状電極1の先端近傍での磁力により第7
図に示すようなメニスカスを形成する。この時保持基台
2の記録紙6.ゲート電極6に対向する面に付着してい
た磁性インク4は針状電極1の先端の磁力により針状電
極1の先端に向って引かれ、さらに重力も針状電極1の
先端側に向って働くために、針状電極1に向って帰り、
保持基板2のゲート電極5および記録紙6と対向する面
には残らず、飛翔記録のだめの針状電極部1の先端近傍
に適性な磁性インクメニスカスを形成することができる
。
ここで所望の画信号に対応した記録電圧を飛翔制御手段
了により、ゲート電i5と針状電極1に選択的に印加す
ると針状電極1の先端に隆起した磁性インク4にクーロ
ン力が働き、磁性インク4は記録紙61/C向って飛翔
し記録を行う。又、保持基台2のゲート電極5及び記録
紙6と対向する面を伝って上部に付着しようとするが磁
力及び重力によりこれが防止され、記録面に飛翔するだ
けの量が付着するには至らない。従来の場合特に第2図
及び第4図に示すような場合は磁性インク4が下方に向
って移動することになり、一度下方に向って移動した磁
性インク4は元に戻ることができず、又、ノイズ飛翔の
原因となっていた。記録により消費された磁性インク4
は供給ポンプ1oの作動無しに自動的に針状電極1の先
端に供給され連続的に記録を行うことができるものであ
る。
了により、ゲート電i5と針状電極1に選択的に印加す
ると針状電極1の先端に隆起した磁性インク4にクーロ
ン力が働き、磁性インク4は記録紙61/C向って飛翔
し記録を行う。又、保持基台2のゲート電極5及び記録
紙6と対向する面を伝って上部に付着しようとするが磁
力及び重力によりこれが防止され、記録面に飛翔するだ
けの量が付着するには至らない。従来の場合特に第2図
及び第4図に示すような場合は磁性インク4が下方に向
って移動することになり、一度下方に向って移動した磁
性インク4は元に戻ることができず、又、ノイズ飛翔の
原因となっていた。記録により消費された磁性インク4
は供給ポンプ1oの作動無しに自動的に針状電極1の先
端に供給され連続的に記録を行うことができるものであ
る。
次に本発明の他の実施例を第8図、第9図を用いて説明
する。
する。
第8図は本発明の他の実施例である磁性インク記録装置
の構成図であり、第5図に示す構成における針状電極1
、隆起用磁石3a、3b、3cおよび保持基台2を傾
斜して配置構成したものである。この装置では、傾斜さ
せる角度の大きさにより、前述した実施例にくらべ多少
その効果の大ききさに差は生じるが、従来例にくらべ保
持基台20 のゲート電極5及び記録紙6と対向する1friの付危
インク量を減少又は無くすことができ、ノイズ飛翔を減
少又は防止することができ、印字品質を向上させること
ができるものである。
の構成図であり、第5図に示す構成における針状電極1
、隆起用磁石3a、3b、3cおよび保持基台2を傾
斜して配置構成したものである。この装置では、傾斜さ
せる角度の大きさにより、前述した実施例にくらべ多少
その効果の大ききさに差は生じるが、従来例にくらべ保
持基台20 のゲート電極5及び記録紙6と対向する1friの付危
インク量を減少又は無くすことができ、ノイズ飛翔を減
少又は防止することができ、印字品質を向上させること
ができるものである。
また、第9図は本発明の他の実施例を示す構成図で、前
記第5図及び第8図に示す実施例とは供給手段を異にす
るものである。隆起用磁石3とインクタンク11との間
を供給磁石12で連結し磁力により磁性インク4をイン
クタンク11から針状電極1の先端部に供給している。
記第5図及び第8図に示す実施例とは供給手段を異にす
るものである。隆起用磁石3とインクタンク11との間
を供給磁石12で連結し磁力により磁性インク4をイン
クタンク11から針状電極1の先端部に供給している。
この場合に針状電極1の先端の隆起は落差HKよって左
右され、したがって、落差Hは一定の範囲内にコントロ
ールする必要があり、落差制御手段(図示せず)を用い
て前記インクタンク11の液面を一定の範囲内にコント
ロールしている。
右され、したがって、落差Hは一定の範囲内にコントロ
ールする必要があり、落差制御手段(図示せず)を用い
て前記インクタンク11の液面を一定の範囲内にコント
ロールしている。
本実施例においても、前述した実施例と同様に保持基台
2.針状電極1および隆起用磁石3を、上側位置から順
次、保持基台2.針状電極1さらに隆起用磁石3を配置
して構成している。このよ騰、に構成しても、第5図に
示した実施例と同様の効果を得ることができる。
2.針状電極1および隆起用磁石3を、上側位置から順
次、保持基台2.針状電極1さらに隆起用磁石3を配置
して構成している。このよ騰、に構成しても、第5図に
示した実施例と同様の効果を得ることができる。
以上のように本発明によれば、保持基台、針状電極、お
よび隆起用磁石を、上側位置から順次、保持基台、針状
電極、隆起用磁石と下側位置に向って配置することによ
り、前記保持基台のゲート電極及び記録紙と対向する面
に付着した磁性インクを重力と磁力により効率よく針状
電極部に吸引させ、前記保持基台部に記録時磁性インク
が残らないよう構成することにより、前記保持基台のゲ
ート電極及び記録紙と対向する面からのノイズ飛翔を防
止し、印字品質を向上することができる。
よび隆起用磁石を、上側位置から順次、保持基台、針状
電極、隆起用磁石と下側位置に向って配置することによ
り、前記保持基台のゲート電極及び記録紙と対向する面
に付着した磁性インクを重力と磁力により効率よく針状
電極部に吸引させ、前記保持基台部に記録時磁性インク
が残らないよう構成することにより、前記保持基台のゲ
ート電極及び記録紙と対向する面からのノイズ飛翔を防
止し、印字品質を向上することができる。
第1図、第2図は従来の磁性インク記録装置の構成図、
第3図、第4図は同要部拡大図、第5図は本発明の一実
施例である磁性インク記録装置の構成図、第6図、第7
図は同要部拡大図、第8図。 第9図は本発明の他の実施例を示す構成図である。 1・・・・・・針状電極、2・・・・・・保持基台、3
.3a。 3b 、3C・・・・・・隆起用磁石、4・・・・・・
磁性インク、6・・・・・・ゲート電極、H・・・・・
・落差、7・・・・代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏
男 はが1名第1図 第 2 図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8図
第3図、第4図は同要部拡大図、第5図は本発明の一実
施例である磁性インク記録装置の構成図、第6図、第7
図は同要部拡大図、第8図。 第9図は本発明の他の実施例を示す構成図である。 1・・・・・・針状電極、2・・・・・・保持基台、3
.3a。 3b 、3C・・・・・・隆起用磁石、4・・・・・・
磁性インク、6・・・・・・ゲート電極、H・・・・・
・落差、7・・・・代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏
男 はが1名第1図 第 2 図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8図
Claims (1)
- 記録面に対向して配設され、導電性磁性体からなる複数
の針状電極と、前記針状電極を規制的に配列保持した絶
縁性材料から成る保持基台と、前記針状電極を磁化せし
め前記針状電極の先端に磁性インクを隆起させる隆起用
磁石と、前記針状電極と対向して設けたゲート電極と、
前記ゲート電極と前記針状電極との間に接続され画信号
に対応して選択的に電圧を印加し、前記針状電極に隆起
した前記磁性インクをクーロン力により記録面に飛翔さ
せる飛翔制御手段とを備え、前記保持基台の下側に前記
針状電極を配設するとともに前記針状電極の下側に前記
隆起用磁石を配設してなる磁性インク記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7007382A JPH0232987B2 (ja) | 1982-04-26 | 1982-04-26 | Jiseiinkukirokusochi |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7007382A JPH0232987B2 (ja) | 1982-04-26 | 1982-04-26 | Jiseiinkukirokusochi |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58187377A true JPS58187377A (ja) | 1983-11-01 |
JPH0232987B2 JPH0232987B2 (ja) | 1990-07-24 |
Family
ID=13420997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7007382A Expired - Lifetime JPH0232987B2 (ja) | 1982-04-26 | 1982-04-26 | Jiseiinkukirokusochi |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0232987B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH067883U (ja) * | 1992-07-02 | 1994-02-01 | 紀夫 中島 | 噴気式清掃器 |
-
1982
- 1982-04-26 JP JP7007382A patent/JPH0232987B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0232987B2 (ja) | 1990-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0140658B1 (en) | Ink dot printer | |
JPS58187377A (ja) | 磁性インク記録装置 | |
EP0054905B1 (en) | Magnetic fluid recording apparatus | |
JPS6249876B2 (ja) | ||
JPS58147373A (ja) | インクジエツト印写装置 | |
JPS5882765A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS6337712B2 (ja) | ||
JPS6033677B2 (ja) | 磁性流動体記録装置 | |
JPS6334931Y2 (ja) | ||
JPH032670B2 (ja) | ||
JPH0333509B2 (ja) | ||
JPS6319352B2 (ja) | ||
JPS62267146A (ja) | 静電記録装置 | |
JPH0138675B2 (ja) | ||
JPS58222857A (ja) | 磁性インク供給装置 | |
JPS5981178A (ja) | インク飛翔記録装置 | |
JP2001130028A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS6056120B2 (ja) | 磁性流動体記録装置 | |
JPS6331392B2 (ja) | ||
JPS6054188B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JPH02299855A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS60171164A (ja) | 磁性インク記録装置 | |
JPS58208071A (ja) | 磁性インク記録装置 | |
JPS58205779A (ja) | 磁性インク記録装置 | |
JPS59150753A (ja) | 磁性インク記録ヘツド |