JP2001130028A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2001130028A
JP2001130028A JP31194899A JP31194899A JP2001130028A JP 2001130028 A JP2001130028 A JP 2001130028A JP 31194899 A JP31194899 A JP 31194899A JP 31194899 A JP31194899 A JP 31194899A JP 2001130028 A JP2001130028 A JP 2001130028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
control device
head
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31194899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Masuda
和人 増田
Mamoru Okano
守 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP31194899A priority Critical patent/JP2001130028A/ja
Publication of JP2001130028A publication Critical patent/JP2001130028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクブリッジが発生し、長期にわたって安定
な画像を記録できない問題がある。 【解決手段】ヘッド部が移動開始または、移動停止する
タイミングに合わせて、インク供給ポンプの供給する量
を抑制させるように制御するインク供給ポンプ制御装置
と、インク排出用ポンプの吸い込む力を強くするように
制御するインク排出ポンプ制御装置とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット記録
装置に関し、特にインク中のトナー粒子を静電力で飛翔
させて記録媒体に付着させることにより記録を行う静電
式インクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平11−78023号公報には、インクを
吐出する記録電極を複数備えたヘッド部と、その記録電
極の長手方向に配置されたゲート電極と、インクを格納
するインク貯蔵部と、そのインク貯蔵部へインクを供給
する供給用ポンプと、インク貯蔵部からインクを排出す
る排出用ポンプとを備えて画像記録するインクジェット
記録装置が開示されている。
【0003】従来、ヘッド部を走査して画像記録する静
電式インクジェット記録装置は、ヘッド部の移動による
振動がヘッド部に伝わり、外部と連通している開口部か
らインクが漏れ、ゲート電極と記録電極の間がインクで
埋まってしまうインクブリッジが発生する。この特開平
11−78023号公報では、ゲート電極にインク吸収体を設
けてインクブリッジを除去する方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のインクジェット
記録装置は、ヘッドの移動による振動がヘッドに伝わる
と、外部と連通している開口部からインクが漏れ、ゲー
ト電極と記録電極の間がインクで埋まってしまうという
インクブリッジが発生する。インクブリッジが発生する
とインクの飛翔を妨げるので、印字を行うのが不可能に
なり、安定した印字品質を供給できないという問題があ
る。
【0005】特願平9−239795号公報では、上記問題に
対し、インク吸収体を設けることでインクブリッジを除
去する方法を提示している。しかし、インク吸収体は長
期にわたる使用で、やがて吸収体は漏れたインクを吸収
できなくなってしまうという問題がある。更にインク吸
収体へと漏れたインクを導く排出管路は、長期にわたる
使用でインクが乾燥,固着し続け、毛細管現象が発生し
なくなり、やがては漏れたインクを除去できなくなると
いう問題がある。これらの問題によって印字品質を長期
に得られなかった。
【0006】本発明の目的は、ヘッド移動に伴うインク
漏れインクブリッジを発生させることなく、長期にわた
って安定な画像を記録できるインクジェット記録装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録媒体上を
走査して画像記録する走査型記録ヘッドを有するインク
ジェット記録装置において、帯電したトナーを含む絶縁
性のインクを格納するインク室と、前記インク室にイン
クを供給する供給ポンプと、前記インク室からインクを
排出する排出ポンプと、前記供給ポンプの供給量を制御
する供給ポンプ制御装置と、前記排出ポンプの排出量を
制御する排出ポンプ制御装置と、前記インクを吐出する
記録電極と、前記記録電極に電圧を印加する電圧部と、
前記記録電極先端の延長方向に配置されたゲート電極と
を有した構成とする。
【0008】このように供給,排出ポンプ制御装置を設
けることで、インクブリッジを発生させることなく、長
期にわたって安定な画像を記録できる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0010】図1は本発明の静電式インクジェット記録
装置の概略図である。図2は本発明の静電式インクジェ
ット記録装置の移動領域幅の概略図である。図3は本発
明の静電式インクジェット記録装置の供給ポンプの動作
図である。図4は本発明の静電式インクジェット記録装
置の排出ポンプ動作図である。
【0011】インク貯蔵部1とヘッド部2内のインク室
3はインク室3から見て流入管路4と流出管路5のそれ
ぞれ少なくとも、1本以上ずつで連通している。流入管
路4中には、ヘッド部2内インク室3にインク6を送り
込むためのインク供給用ポンプ7があり、インク供給ポ
ンプ7はインク供給ポンプ制御装置8によって制御され
ている。流出管路5中には、ヘッド部2内のインク室3
を通過したインク6をインク貯蔵部1へと戻すためのイ
ンク排出ポンプ9があり、インク排出ポンプ9はインク
排出ポンプ制御装置10によって制御されている。ヘッ
ド部2は移動し記録媒体11にインク6を飛翔させ記録
する。インク6としては、帯電したトナーを含む絶縁性
のインクを用いる。
【0012】ヘッド部2内には一辺が開口部12となっ
ているインク室3と、開口部14付近のインク6中のト
ナーをパルス電圧を印加することにより吐出する複数の
記録電極13がある。
【0013】また、ヘッド部2前面には各記録電極13
の先端の延長線上に、記録電極13により吐出したトナ
ー滴が通過するためのスリット部14があり、導電性の
金属板で形成されるゲート電極15とがある。
【0014】次に本発明の循環系の動作について説明す
る。ヘッド部2内インク室3にはインク供給ポンプ制御
装置8によって制御されているインク供給ポンプ7の動
作によって流入管路4を通ってインク6が送り込まれ、
インク6はインク室3の開口部12を通過して流出管路
5を通り、インク排出ポンプ制御装置10によって制御
されたインク排出ポンプ9の動作によってインク貯蔵部
1へと流れる。すなわちインク6は循環方向16の矢印
で示す方向に循環する。
【0015】通常、インク室3の開口部12にはインク
の表面張力により記録電極13と開口部12との間にメ
ニスカス形状を形成している。
【0016】記録媒体11は搬送方向17の矢印方向へ
移動しており、ヘッド部2は記録媒体11の搬送方向1
7に対し垂直方向であるヘッド移動領域18を何度も記
録媒体11の幅以上の距離を往復移動しながら画像信号
に対応したインク6を記録媒体11へ飛翔させ画像を記
録していく。
【0017】ヘッド部2が移動している間は記録媒体1
1は停止しており、ヘッド部2は印字領域19において
インク6を飛翔させつつ移動する。ヘッド部2は記録媒
体11の印字領域19以上移動し非印字領域20にて一
旦停止する。ヘッド部2が停止している間に記録媒体1
1は搬送方向17へ1ライン分移動する。記録媒体11
が搬送方向17へと1ライン分移動している間はヘッド
部2は非印字領域20で停止している。記録媒体11が
搬送方向17へ1ライン分の移動を終えると、ヘッド部
2は先ほどとは逆方向へ移動開始し、インク6を記録媒
体11へと飛翔させつつ移動する。
【0018】これらの動作を繰り返し、記録媒体11に
画像を形成する。
【0019】記録媒体11への印字を行うため、ヘッド
部2が移動開始または移動停止した場合、ヘッド部2お
よびインク室3の開口部12に急激な振動や圧力変動が
加わり、インク室3と開口部12に形成されているメニ
スカス形状が破れインク6が流出し、ヘッド部2の前面
でインク室3の開口部12に極めて近い位置に存在する
ゲート電極15に接触し、ゲート電極15とヘッド部2
との間でメニスカス形状,インクブリッジを形成してし
まうことが特開平11−78023号で示されている。一旦イ
ンクブリッジが発生してしまうとその後印字を行うこと
が不可能な状態になり安定した記録を供給できないとい
う問題がある。
【0020】本発明には、インク供給ポンプ制御装置8
が設置されており、ヘッド部2が記録媒体11への記録
を一旦終了し、非印字領域20に移動したときインク供
給ポンプ制御装置8はインク供給ポンプ7の供給量を低
下させる。インク供給ポンプ7の供給量を低下させるこ
とによって、開口部12に存在するインク6の量が少な
くなるので、ヘッド部2に加わる急激な振動や圧力が生
じてもインク室3と開口部12に形成されているメニス
カス形状が破れることがなく、インクブリッジを発生さ
せることがなく、長期にわたり安定な画像を記録するこ
とができる。
【0021】また、本発明にはインク排出ポンプ制御装
置10が設置されており、ヘッド部2が記録媒体11へ
の記録を一旦終了し、非印字領域20に移動したときイ
ンク排出ポンプ制御装置10はインク排出ポンプ9の供
給量を増加させる。インク排出ポンプ9の排出量を増加
させることによって、開口部12に存在するインク6の
量が少なくなるので、ヘッド部2に加わる急激な振動や
圧力が生じてもインク室3と開口部12に形成されてい
るメニスカス形状が破れることがなく、インクブリッジ
を発生させることがなく、長期にわたり安定な画像を記
録することができる。
【0022】ヘッド部2が記録媒体11への記録を一旦
終了し、非印字領域20に移動したときインク供給ポン
プ制御装置8はインク供給ポンプ7の供給量を低下させ
る。インク供給ポンプ7の供給量を低下させ、同時にイ
ンク排出ポンプ制御装置10はインク排出ポンプ9の供
給量を増加させるという動作を行うことによってより確
実にインクブリッジの発生を防止することが可能とな
る。
【0023】
【発明の効果】本発明の構成により、インクブリッジの
発生がない長期にわたって安定な画像を記録できるイン
クジェット記録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の静電式インクジェット記録装置の概略
図である。
【図2】図1のヘッド部の移動範囲の概略図である。
【図3】インク供給ポンプ制御装置の動作タイミング図
である。
【図4】インク排出ポンプ制御装置の動作タイミング図
である。
【符号の説明】
1…インク貯蔵部、2…ヘッド部、3…インク室、4…
流入管路、5…流出管路、6…インク、7…インク供給
ポンプ、8…インク供給ポンプ制御装置、9…インク排
出ポンプ、10…インク排出ポンプ制御装置、11…記
録媒体、12…開口部、13…記録電極、14…スリッ
ト部、15…ゲート電極、16…インク循環方向、17
…搬送方向、18…ヘッド移動領域、19…印字領域、
20…非印字領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体上を走査して画像記録する走査型
    記録ヘッドを有するインクジェット記録装置において、 帯電したトナーを含む絶縁性のインクを格納するインク
    室と、 前記インク室にインクを供給する供給ポンプと、 前記インク室からインクを排出する排出ポンプと、 前記供給ポンプの供給量を制御する供給ポンプ制御装置
    と、 前記排出ポンプの排出量を制御する排出ポンプ制御装置
    と、 前記インクを吐出する記録電極と、 前記記録電極に電圧を印加する電圧部と、 前記記録電極先端の延長方向に配置されたゲート電極と
    を有するインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のインクジェット記録装置に
    おいて、 前記走査型記録ヘッドが、前記記録媒体の印字領域外を
    移動している時、前記供給ポンプ制御装置は、前記イン
    クの供給量を低下させ、前記排出ポンプ制御装置は、前
    記インクの排出量を増加させるインクジェット記録装
    置。
JP31194899A 1999-11-02 1999-11-02 インクジェット記録装置 Pending JP2001130028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31194899A JP2001130028A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31194899A JP2001130028A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001130028A true JP2001130028A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18023373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31194899A Pending JP2001130028A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001130028A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014291A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Sharp Kabushiki Kaisha 静電吸引型流体吐出装置
JP2006168341A (ja) * 2004-11-16 2006-06-29 Canon Finetech Inc インク供給装置
JP2018043453A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社リコー 液体を吐出する装置、液体供給装置、液体供給方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014291A1 (ja) * 2003-08-08 2005-02-17 Sharp Kabushiki Kaisha 静電吸引型流体吐出装置
US7604326B2 (en) 2003-08-08 2009-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Electrostatic suction type fluid discharge device
JP2006168341A (ja) * 2004-11-16 2006-06-29 Canon Finetech Inc インク供給装置
JP2018043453A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社リコー 液体を吐出する装置、液体供給装置、液体供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020149634A1 (en) Ink jet printer, control method for the same, and data storage medium for recording the control method
US6685300B1 (en) Device and method for driving ink jet printing head capable of attaining both high quality printing and reduction of ink consumption
JP3056191B1 (ja) インクジェット式プリンタ用ヘッドの駆動装置および方法
JP2004082544A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置
JP2001130028A (ja) インクジェット記録装置
JP2000190528A (ja) インクジェット記録装置
JPH09156143A (ja) 画像記録装置
JPH045547B2 (ja)
JP3341746B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2990121B2 (ja) 静電式インクジェット記録装置
JPH03136858A (ja) 液体噴射記録装置
US5881646A (en) Method and apparatus for image recording by emitting evaporated ink onto a recording medium
JPH1178067A (ja) インクジェット式記録装置
JPH1158744A (ja) 静電式インクジェット記録装置
JP2001287391A (ja) 静電式インクジェット記録装置
JP2783208B2 (ja) 静電式インクジェット記録装置
JP2795740B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0890780A (ja) インクジェットプリンタ
JPH06183016A (ja) インクジェット記録装置
JPS5882765A (ja) 画像記録装置
JP3736144B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置
JP4241219B2 (ja) オンデマンドインクジェット記録装置
JP3642617B2 (ja) 画像記録装置
JPS63114659A (ja) インクジエツトプリンタ
JPS6394855A (ja) インクジエツト記録装置