JPS5818627Y2 - 冷凍庫 - Google Patents

冷凍庫

Info

Publication number
JPS5818627Y2
JPS5818627Y2 JP18353378U JP18353378U JPS5818627Y2 JP S5818627 Y2 JPS5818627 Y2 JP S5818627Y2 JP 18353378 U JP18353378 U JP 18353378U JP 18353378 U JP18353378 U JP 18353378U JP S5818627 Y2 JPS5818627 Y2 JP S5818627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cooler
drain pipe
defrosting
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18353378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5591482U (ja
Inventor
賢治 岩佐
和司 山岡
隆幸 清水
豊 大森
一夫 竹政
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP18353378U priority Critical patent/JPS5818627Y2/ja
Publication of JPS5591482U publication Critical patent/JPS5591482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818627Y2 publication Critical patent/JPS5818627Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷凍室を備えた所謂二温度式冷蔵庫や一般的な
大型冷凍庫等に使用して有効なドレンパイプのシール構
造を提供するものである。
一般に一20℃や一40℃等の極低温に貯蔵室内を維持
される冷凍庫にあっては、室内を冷却する冷却器の除霜
水を排出する流路としてのドレンパイプから冷気が漏れ
て結果的に断熱効果を下げて消費電力の増大を已む無く
していた。
又、断熱箱体の開口にはガスケット等の気密装置を介し
て断熱扉が設けられるが、貯蔵室が前述の様な極低温に
冷やされていると、断熱扉を開けて閉めた瞬間から1〜
2分程度の若干時間の間は貯蔵室内は負圧になるので断
熱扉にかなりの力を加えてもすぐに開放することができ
ない。
この負圧は扉の開放時間中に庫外の暖気と庫内の冷気が
置換され、扉を閉めた時から庫内循環用ファンモータの
運転によって暖気が冷却されその湿分が冷却器に除去さ
れたり、体積収縮したりする事によって生じる。
そしてこの負圧の為に扉を構成する内パネルと外パネル
断熱層との相互の隙間や、気密装置を断熱箱体の開口縁
部との当接隙間等の不慮の場所から、負圧を緩和するべ
く庫外空気が侵入し、庫内壁面や網棚や扉内面にこの空
気の湿分が凝結したり凍結して、水洩れ現象や凍結によ
る枠構又は網棚に貯蔵物品を凍結固着させてしまってす
ぐには使用者が貯蔵物品を取り出すことができない等の
事故を惹起していた。
本考案はこれら上述の欠点に鑑みてなされたものであり
、以下図面に基づいて詳述する。
1は前方に開口1Aを有する内箱と外箱と断熱材とから
構成する周知の断熱箱体で、下方に機械室2を有してい
る。
開口1Aはガスケット3を設けた断熱扉4によって気密
に閉鎖され、貯蔵室5が形成される。
貯蔵室5の上部には冷却器7が内箱天井壁に支持具にて
固定され、この冷却器7直下に露受け8が、更にこの露
受け8を載置する断熱仕切板9が内箱天井壁と間隔を有
して固定され貯蔵室5上方に冷却室6が形成される。
冷却室6の前方には庫内循環用ファンモータ10が取付
板11にて内箱天井壁から垂下固定されており、断熱仕
切板9の吸い込み口12にこの庫内循環用ファンモータ
10の回転軸に固定されるファンIOAが臨んでいる。
なお断熱仕切板9の後端は内箱背壁と間隔を有しており
、吐出口13が形成されている。
また前述の冷却器7は機械室2内の電動圧縮機14や凝
縮器15等と周知の冷凍サイクルを構成している。
露受け8の最低部には排水筒部8Aが設けられ、この端
部は断熱箱体1の背壁を貫通して庫外に突出している。
16はナイロン材料等で製作されたドレンパイプであり
、前述の端部に一端がぎっちりと挿し込まれて下方に垂
下され機械室2内の蒸発皿17上に他端の排出端部16
Aが臨んでいる。
このドレンパイプ16の中途部には流路を開閉する電磁
弁18が設けられており、通常はこの流路は閉じられて
いる。
なお実施例図では電磁弁18はドレンパイプ16の中途
部に設けているが、これのみに限らず排出端部16Aを
直接開閉する様に設けても良い。
次に第2図の電気回路図の説明をすると、19はタイマ
ー装置でタイマーモータ19Aとこのタイマモータによ
って開閉されるタイマースイッチ19Bを有している。
20は除霜リレー、21は除霜終了検知スイッチで、冷
却器7に固定された感温部21Aにより開閉される。
22は冷却器7の除霜ヒータ、14Aは圧縮機用モータ
、23は凝縮器用ファンモータ、24は断熱扉4の開放
域は閉鎖によって開閉されるドアスイッチ、25は遅延
リレー、18Aは電磁弁18のソレノイド、26は貯蔵
室5の温度を調節する温度調節スイッチである。
除霜リレー20の単極双投スイッチの一方である常閉接
点20 Bとドアスイッチ24と遅延リレー25の遅延
スイッチ25B及び電磁弁18のソレノイド18Aが直
列に接続され電源母線イと口に接続される。
遅延リレー25のコイル25Aと庫内循環用ファンモー
タ10が並列接続され一端は先の直列回路のドアスイッ
チ24と遅延スイッチ25 Bとの中間点に、また他端
は電源母線口に接続されている。
圧縮機用モータ14Aと凝縮器用ファンモータ23が並
列接続され、この並列回路に直列に温度調節スイッチ2
6が接続され、一端は常閉接点20 Bとドアスイッチ
24との中間点に、また他端は電源母線口に接続されて
いる。
除霜リレー20のコイル20Aと除霜終了検知スイッチ
21の直列回路に並列に除霜ヒータ22が接続され、こ
の並列回路の一端は単極双投スイッチの他方である常開
接点20 Cの非電源側に他端は電源母線口に接続され
る。
タイマーモータ19Aは直接電源母線イ及び口に接続さ
れ、またタイマースイッチ19bの一端は電源母線イに
、他端は常開接点20Cとコイル20Aとの中間点にそ
れぞれ接続されている。
さて、貯蔵室5内を所定温度範囲(−40℃から−42
,5℃)に保つ状態を電気回路図の動作を含めて説明す
る。
貯蔵室5内が一40℃より高い時温度調節スイッチ26
がONし、常閉接点20Bを介して圧縮機用モータ14
A及び凝縮器用ファンモータ23が運転される。
また断熱扉4が閉鎖されているのでドアスイッチ24が
ONしており、庫内循環用ファンモータ10も同時に運
転される。
電動圧縮機14から高温高圧に圧縮された冷媒が吐出さ
れ凝縮器15に入る。
凝縮器15を通過する冷媒は凝縮器用ファンモータ23
0通風冷却によって液化され図示しない減圧器にて減圧
されて冷却器7に至りここで蒸発して周囲から熱を奪う
そして庫内循環用ファンモータ10の運転により、貯蔵
室5暖気が吸い込み口12から冷却器7に送られて冷却
され吐出口13から再び貯蔵室5に帰還するサイクルを
繰り返し、貯蔵室5内は次第に冷却されて行く。
一方常閉接点20Bとドアスイッチ24を介して遅延リ
レー25のコイル25Aに電流が流れ遅延スイッチ25
BがONし、電磁弁18のソレノイド18Aに電流が流
れて電磁弁18が動作されドレンパイプ16の流路を閉
じる。
従って、貯蔵室5や冷却室6の低温空気がドレンパイプ
16の流路を通って庫外に漏2’Lるのを、電磁弁18
によって防止されるので断熱効率が悪化する事もない。
なおタイマー装置19のタイマーモータ19Aは連続通
電されてギヤ等の装置を動している。
タイマースイッチ19Bはギヤの最終段に連なるカムに
よって動作される(例えば8時間に一回とか24時間に
一回動作される)がその後の動作については後に詳述し
ない。
貯蔵室5は圧縮機用モータ14AJ縮器用フアンモータ
23、庫内循環用ファンモータ10の運転により、−4
2,5℃に達する。
この為温度調節スイッチ26がOFFして圧縮機用モー
タ14AJ縮器用フアンモータ23が停止するので冷却
器7には冷媒が来なくなる。
なお庫内循環用ファンモータ10は引き続き運転されて
いるので貯蔵室5内の温度分布は小さい。
庫内循環用ファンモータ10の運転によって冷却器7に
残留していた低温液冷媒も蒸発しきって更にファンモー
タからの発生熱も庫外からの侵入熱に相乗されて貯蔵室
5内も徐々に温度上昇し一40℃に達した時温度調節ス
イッチ26がONして再び圧縮機用モータ14A及び凝
縮器用ファンモータ23が運転を開始する。
この動作の繰り返しによって貯蔵室5内は一40℃から
−42゜5℃の温度範囲に保たれる。
而して使用者が貯蔵室5内の貯蔵物品を取り出す或は貯
蔵室5内へ収める、移動する等の用事をする為に断熱扉
4を開放し閉鎖した場合について見てみると、断熱扉4
が開放されればドアスイッチ24がOFFするので庫内
循環用ファンモータ10及び遅延リレー25のコイル2
5Aへの電流が断たれる。
庫内循環用ファンモータ10の停止によって貯蔵室5内
に侵入した多湿暖気が冷却器7に供給されないから一気
に霜詰まりする事がない。
また遅延リレー25の非励磁によって遅延スイッチ25
BがOFFに瞬時復帰し、ソレノイド18Aへの電流が
断たれて電磁弁18が不動作となり、ドレンパイプ16
の流路が開かれる。
次に断熱扉4を閉鎖するとドアスイッチ24がONして
、庫内循環用ファンモータ10が運転を開始する。
貯蔵室5内は侵入暖気によって温度上昇しており、温度
調節スイッチ26がONしているから冷却器7は冷却さ
れており、ファンIOAがこの冷却器7に貯蔵室5内の
侵入暖気を供給して冷却し、貯蔵室5内はこの冷気によ
って冷却されて行く。
侵入暖気が冷却されその体積が収縮する事及び湿分が冷
却器7等にて除去される事によって貯蔵室5内は一時的
にかなりの負圧になる。
従ってこの時間(内容積によって多少異なるが4001
前後で1から2分程度である)中に断熱扉4をもう1度
開放し様としてもかなりの力をもっても不可能であるが
、本考案にあってはドレンパイプ1Cの流路から庫外空
気が供給されて急速に負圧を緩和できるので2分も待た
なくても10秒前後で再び断熱扉4を開放できる。
即ちドアスイッチ24のONにて遅延リレー25のコイ
ル25Aに電流が流れる遅延スイッチ25Bは瞬時ON
Lなくて例えば20秒等の時間を経てからONする。
従って断熱扉4を閉鎖してからこの20秒間の期間中ソ
レノイド18Aに電流が流れないのでドレンパイプ16
の流路が開き放しどなっており、前述の負圧の為にこの
流路から庫外空気が貯蔵室5に入って行くものである。
20秒を経過したところで再びソレノイド18Aに電流
が流れてドレンパイプ16の流路を閉じるべく電磁弁1
8が動作されて通常の状態に戻る。
なおドレンパイプブ16の内径の太さによって負圧を緩
和する時間に多少の違いが生じるが、負圧緩和時間より
長く電磁弁18が開いている様遅延リレー25の遅延時
間を選ぶのが好ましい。
また冷却状態の継続によって冷却器7には霜が成長じて
来るがこの頃を見計らってタイマー装置19のタイマー
スイッチ19BがONする様にセットしである。
タイマースイッチ19BのONによって除霜リレー20
のコイル20Aに電流が流れ(除霜終了検知スイッチ2
1は一10℃以下ではON、+5℃以上でOFFになる
)、常閉接点20BがOFF L常開接点20 CがO
Nに切り換わって自己保持回路を形成する。
除霜ヒータ22に常開接点20Cを介して電流が流れ、
冷却器7が加熱され除霜が開始される。
またこの時常閉接点20 BのOFFによって圧縮機用
モータ14AJ縮器用フアンモータ23、庫内循環用フ
ァンモータ10が停止している。
更に遅延リレー25のコイル25Aの電流も断たれるの
で遅延スイッチ25Bが瞬時0FFLソレノイド18A
の電流が断たれてドレンパイプ16の流路が開かれ除霜
水を蒸発皿17に滴下できる様になる。
タイマースイッチ19Bは短い時間にてOFFに復帰す
るが常開接点20C(7)ONによって自己保持されて
いるので除霜動作が途中で停止する事はない。
冷却器7の温度が5℃に達した(冷却器各部は除霜が終
了されている)時、除霜終了検知スイッチ21がOFF
してコイル20Aの電流を断ち自己保持を解除する。
従って常開接点20CがOFF L常閉接点20BがO
Nに復帰し再び冷却運転が開始される。
なおこの時も遅延リレー25の遅延スイッチ25Bがす
ぐにONせず20秒後にONする遅延時間が存在しこの
時間はドレンパイプ16を流れて来る除霜水の全てを蒸
発皿17に滴下せしめる時間余裕に利用される。
また、電磁弁18が早く閉じ過ぎてこの弁上方に除霜水
が若干たまっていても、断熱扉4の開放と同時に電磁弁
18が開かれて蒸発皿17に捨てられる様になるが、も
し開放から閉鎖までの時間が短いと水滴がドレンパイプ
16内壁に残って断熱扉4を閉鎖すると同時に前述の如
く負圧が始まってこの水滴が逆流して行って排水筒部8
Aの冷却室6に臨んだところで氷結してこの部分を破壊
したり庫外空気の侵入を抑制したりする悪影響を惹起す
るから、遅延時間を設けてボレンパイプ16の流路を流
れて来る除霜水を全て捨てる本考案は有効である。
なお実施例図において電磁弁18のソレノイド18Aは
通常通電で断熱扉4の開放がら閉鎖して一定時間及び除
霜中から除霜終了より一定時間非通電としているが、こ
の逆の回路構成としても良いものである。
本考案は上記の如く、断熱箱体と、その開口を閉塞する
断熱扉と、これら断熱箱体及び断熱扉にて形成される貯
蔵室を冷却する冷却器と、該冷却器の除霜水を貯蔵室外
に排出するドレンパイプとを備えた冷凍庫に於いて、前
記ドレンパイプの中途部等に除霜水の流路を開閉する電
磁弁を設け、該電磁弁を前記断熱扉の開放から閉鎖して
一定時間及び前記冷却器の除霜中から除霜終了より一定
時間前記流路を開く様動作させてなるものである。
従って断熱扉の開放から閉鎖によって生じる負圧をドレ
ンパイプからの庫外空気侵入により速やかに緩和し使用
者が長時間待つ不自由さを少なくできると共に、従来断
熱扉を構成する内パネルと外パネル断熱層との隙間や気
密装置としてのガスケットと断熱箱体の開口縁部との当
接隙間等の不慮の場所からの庫外空気侵入を抑制し、水
洩れや凍結による破壊や貯蔵物品の網棚への霜によるく
っつきを防止できるものである。
更にまた通常の冷却状態にはドレンパイプの流路が閉じ
られていて冷気漏れを防止できると共に、除霜水も円滑
に排出で゛きるもので゛ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷凍庫の概略縦断側面図、第2図は電気回路図
で゛ある。 1・・・・・・断熱箱体、4・・・・・・断熱扉、7・
・・・・・冷却器、16・・・・・・ドレンパイプ、1
8・・・・・・電磁弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断熱箱体と、その開口を閉塞する断熱扉と、これら断熱
    箱体及び断熱扉にて形成される貯蔵室を冷却する冷却器
    と、該冷却器の除霜水を貯蔵室外に排出するドレンパイ
    プとを備え、前記ドレンパイプの中途部等に除霜水の流
    路を開閉する電磁弁を設け、該電磁弁を前記断熱扉の開
    放から閉鎖して一定時間及び前記冷却器の除霜中から除
    霜終了より一定時間前記流路を開く様動作させてなる事
    を特徴とする冷凍庫。
JP18353378U 1978-12-19 1978-12-19 冷凍庫 Expired JPS5818627Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18353378U JPS5818627Y2 (ja) 1978-12-19 1978-12-19 冷凍庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18353378U JPS5818627Y2 (ja) 1978-12-19 1978-12-19 冷凍庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5591482U JPS5591482U (ja) 1980-06-24
JPS5818627Y2 true JPS5818627Y2 (ja) 1983-04-15

Family

ID=29195216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18353378U Expired JPS5818627Y2 (ja) 1978-12-19 1978-12-19 冷凍庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818627Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5591482U (ja) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251455A (en) Energy efficient insulation system for refrigerator/freezer
KR100350419B1 (ko) 김치냉장고 및 그 제어방법
JP2004037042A (ja) 冷蔵庫
JPS5818627Y2 (ja) 冷凍庫
JP2007127394A (ja) 冷蔵庫
EP1111317B1 (en) Refrigerator
KR100220754B1 (ko) 냉장고용 증발기의 제상장치
JP3585564B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6113892Y2 (ja)
JPS6015108Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS621670Y2 (ja)
KR100193709B1 (ko) 냉장고의 제상운전방법
RU2059949C1 (ru) Двухкамерный бытовой холодильник
JPS6244291Y2 (ja)
JP3681795B2 (ja) 冷蔵庫
JPH087000B2 (ja) 冷蔵庫の運転制御方法
JPS5914693Y2 (ja) 冷凍庫
JPS5822069Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS59197778A (ja) 冷蔵庫
JP2001349658A (ja) 冷蔵庫
KR20050002166A (ko) 냉장고의 제상방법
JPH05312459A (ja) 直冷式チェスト型冷凍庫
JPH0650210B2 (ja) 冷蔵庫の庫内温度制御装置
JPH04273974A (ja) 冷凍冷蔵ショーケース
JPH0652146B2 (ja) 冷蔵庫の運転制御方法