JPS58185930A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JPS58185930A
JPS58185930A JP6707082A JP6707082A JPS58185930A JP S58185930 A JPS58185930 A JP S58185930A JP 6707082 A JP6707082 A JP 6707082A JP 6707082 A JP6707082 A JP 6707082A JP S58185930 A JPS58185930 A JP S58185930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pipe
exhaust
supercharger
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6707082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Aoi
青井 和男
Yasuo Nakao
中尾 保夫
Nobuo Norimatsu
乗松 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP6707082A priority Critical patent/JPS58185930A/ja
Publication of JPS58185930A publication Critical patent/JPS58185930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/10Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of charging or scavenging apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ターボ過給機を備えた自動二輪車に関するも
のである。
自動m輪車においては、クロスフロ一式エンジンが多用
されている。このエンジンは吸気管または給気管を接続
した面と反対の面に、排気管を接続したものである。従
来の自動二輪車では通常エンジンの前面に排気管を、後
面に吸(給)気管を接続しているが、このようなものに
ターボ過給機を装着する場合は、この過給機に接続され
る吸(給)・排気系の管が長くなり、車輌重量も増大す
るという問題が生じる。
例えば第1図に示すようにエンジン10前Iに過給機1
2を配置し、エンジン1oと後輪13との間に給気箱1
4及び空気清浄器16を配設する場合は、エンジン10
の側方に吸気管18、排気管20及び給気管22を前後
方向に配置する必要が生じる。すなわちエンジン100
側方に3本の管18.20.22が必要になり、それだ
け吸(給)・排気系の管が長くなると共に重量も増える
ことになる。またエンジン1oと後輪13との間の下方
に過給機を配置することも考えられるが、この場合はエ
ンジンと過給機とを連結する排気管がエンジン下方を大
きく迂回するだけでなく、過給機と空気清浄器や給気箱
とを連結する給気管や吸気管の1−下方向の長さが長く
なり、こわら吸(給)・排気系の管が全体として長く、
重くなるという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、過
給機に接続される吸(給)・排気系管の全長が短かくな
り、重量軽減に適する自動二輪車を提供することを目的
とする。
本発明はこのような目的を達成するため、クロスフロ一
式エンジンを有する自動二輪車において、前記エンジン
の前面と後面にそれぞれ接続された第1の給気管及び第
1の排気管と、前記エンジンの後方に配設され前記第1
の排気管に接続されたターボ過給機と、このターボ過給
機の後方に配設され吸気をこのターボ過給機に供給する
空気清浄器と、前記エンジンの1一方に配設された給気
管とを備え、前記ターボ過給機が吐出する給気を前記給
気箱を介して前記エンジンに供給するJ:うに構成した
ものである。以下図示の実施例に基づき、本発明の詳細
な説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す要部側面図、第3図は
その吸(給)・排気系の平面図である。
第2図において30はステアリング・ヘッドパイプ、3
2はシートピラーチューブ、34はバックステー36で
あり、シートピラーチューブ32とバックステー36の
下端にはブラケット38が固着されている。このブラケ
ット38には、後輪40(第3図参照)を」二下動可能
に保持するリヤアーム42の前端が、ピボット軸44に
より軸支されている。46はヘッドパイプ30の後方に
取付けられた燃料タンク、48はこの燃料タン々46の
後方に取付けられたシートである。
第2,3図において50はクロスフロ一式並列2気筒エ
ンジンであり、そのクランクケース52内には変速機、
クラッチ等が組込まれている。エンジン50はシリンダ
54、シリンダヘッド56を備え、シリンダヘッド56
の後面には二叉状の第1の排気管58が接続されている
。この第1の排気管58はエンジン50の2つの気筒の
排気を集合する。
60はターボ過給機であり、エンジン50の後方に横向
きに配設される。過給機60はタービン62とコンプレ
ッサ64とを備え、タービン62の排気流入口が第1の
排気管68の集合端に接続されている。
66は第2の排気管であって、その前端は過給機60の
タービン62側端面の排気流出口に接続され、その後端
は後輪40の左側に位置する排気消音器68に接続され
ている。
70は空気清浄器であり、前記過給機60の後方、すな
わち前記シートピラーチューブ32とバックステー34
とで挾まれる空間に配設されている。この空気清浄器7
0内には、第2図に示すように、吸気中のごみを除去す
るためのエレメント72が収容されている。74は吸気
管であり、その前端は過給機60の−34″゛ −3J゛コ レプレッサ64側端面に開口する吸気流入[]に、また
後端は空気清浄器70にそれぞれ接続されている。
76は給気箱であり、エンジン50の上方ずなわち燃料
タンク46の下部に形成された四部(図示せず)に配設
されている。78(78a−,78b)は第1の給気管
、80は第2の給気管である。
第2の給気管80の後端はコンプレッサ64の給気吐出
口に、また前端は給気箱76にそれぞれ接続されている
。第1の給気管78は各気筒に対応して1本ずつ設けら
れ、その後端が給気箱76の前面に接続される一方、そ
の前端は下方へ折曲されてシリンダヘッド56の給気口
に接続されている。この第1の給気管78内にはそれぞ
れ絞り弁82(第2図に一方のみが示されている)が設
けられる一方、この絞り弁82の上流側には電磁式燃料
噴射弁84(84,a、84b)が取付けられている。
次にこの実施例の動作を説明する。エンジン50の運転
中においては、その排気は第1の排気管58に」:つて
タービン62へ導かれ、このタービン62を駆動しつつ
膨張して第2の排気管66、消音器68に流ねる。ター
ビン62によってコンプレッサ64が駆動され、このた
め空気清浄器70、吸気管74を介して空気(吸気)が
コンプレッサ64へ吸入され、この空気はコンプレッサ
64で圧縮された後筒2の給気管80に導かれて給気箱
76に流入する。この給気箱76内の加圧された空気(
給気)は第1の給気管78を通り各気筒に供給されるが
、この時燃料噴射弁84は、空気流量計(図示せず)に
より計算された給気量及び絞り弁82の開度など、運転
状態に適応した量の燃料を第1の給気管78内に噴射す
る。この結果給気と燃料とはこの第1の給気管78内で
混合し、各気筒に供給される。
過給機60はエンジン50の後方に配設され、また給気
箱76はエンジン50の上方に配設されているので、給
気管78.80はシリンダヘッド56の−F方を通る最
短距離で過給機60とエンジン50の給気口とを接続で
きる。また空気清浄器70は過給機60の後方に隣接し
ているので吸気34とで挾まれる比較的広い空間に位置
することにもなるから、その容積を大きく確保すること
が可能になり、エレメント72の大型化、吸気低抗の減
少にも適する。−力筒2の排気管66は、エンジン50
の後方の過給機60と消音器68とを接続するので短か
くなり、過給機をエンジン前方に配設する場合のように
長い排気管をエンジン下方を通す必要がない。以上の結
果エンジン50を前後方向に横断する吸(給)・排気系
管は給気管80.84のみとなり、吸(給)・排気・糸
管の全長は非常に短かくなると共に重量軽減を図ること
ができる。
以上のように本発明はエンジン前面に第1の給気管を、
後面に第1の排気管を接続し、エンジン後方にターボ過
給機及び空気清浄器をまたエンジン上方に給気箱をそれ
ぞれ配設したので、エンジンを前後方向に横断する吸(
給)・排気系管は給気管のみとなり、さらに排気管や吸
気管なども短かくなる。この結果吸(給)・排気糸管の
全長は非常に短かくなり、大幅な経世化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置による吸(給)・排気系の一例を示す
平面図、第2図は本発明の一実施例の要部側面図、第3
図はその吸(給)・排気系を示す平面図である。 50・・・エンジン、  5B・・・第1の排気管、6
0・・・ターボ過給機、 70・・・空気清浄器、76
・・・給気箱、 78・・・第1の給気管。 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社 代理人   弁理士 山 1)文 雄 (9) 155

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロスフロ一式エンジンを有する自動二輪車において、
    前記エンジンの前面と後面にそれぞれ接続された第1の
    給気管及び第1の排気管と、前記エンジンの後方に配設
    され前記第1の排気管に接続されたターボ過給機と、こ
    のターボ過給機の後方に配設され吸気をこのターボ過給
    機に供給する空気清浄器と、前記エンジンの上方に配設
    された給気箱とを備え、前記ターボ過給機が吐出する給
    気を前記給気箱を介して前記エンジンに供給することを
    特徴とする自動二輪車。
JP6707082A 1982-04-23 1982-04-23 自動二輪車 Pending JPS58185930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6707082A JPS58185930A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6707082A JPS58185930A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185930A true JPS58185930A (ja) 1983-10-29

Family

ID=13334221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6707082A Pending JPS58185930A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185930A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180573A (ja) * 2009-12-24 2015-10-15 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車
CN105579336A (zh) * 2013-10-03 2016-05-11 川崎重工业株式会社 带有增压器的摩托车

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180573A (ja) * 2009-12-24 2015-10-15 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車
CN105579336A (zh) * 2013-10-03 2016-05-11 川崎重工业株式会社 带有增压器的摩托车
JPWO2015049712A1 (ja) * 2013-10-03 2017-03-09 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車
EP3053816A4 (en) * 2013-10-03 2017-06-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Two-wheeled motor vehicle with supercharger
US10260463B2 (en) 2013-10-03 2019-04-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle incorporating a supercharger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475617A (en) Engine intake system for motorcycles
JP2014025476A (ja) 自動二輪車のエンジン
JPH1182197A (ja) 内燃機関の吸気装置
US4436172A (en) Motorcycle having an engine with a turbo-supercharger
US4482024A (en) Supercharger apparatus for internal combustion engine in motorized two-wheeled vehicle
US4469189A (en) Motorcycle with turbo-charger
JP2000248924A (ja) 自動二輪車用エンジンの二次空気供給装置
JP3588857B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPS58185930A (ja) 自動二輪車
JPS6234928B2 (ja)
JPS6233075Y2 (ja)
US4454719A (en) Exhaust apparatus in vehicle
JPS6060218A (ja) タ−ボ過給機付エンジンの排気装置
JPH08312359A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS58174120A (ja) タ−ボ過給器付エンジン
JP3108191B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH08312476A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP2577939Y2 (ja) キャブオーバ型自動車用排気ターボ過給式内燃機関における吸気装置
JPS60240525A (ja) タ−ボ過給機を備えた自動二輪車
JPS58128925A (ja) 自動二輪車
JP2895902B2 (ja) ターボチャージャー付エンジン
JPH02227517A (ja) 過給機付v型エンジンの吸気装置
JPS58185931A (ja) ターボ過給機付き自動二輪車
JP2669842B2 (ja) 車両用v型エンジンのスーパーチャージャー駆動構造
JPH0127915B2 (ja)