JPS58184677A - X線画像読取記録装置 - Google Patents

X線画像読取記録装置

Info

Publication number
JPS58184677A
JPS58184677A JP57065488A JP6548882A JPS58184677A JP S58184677 A JPS58184677 A JP S58184677A JP 57065488 A JP57065488 A JP 57065488A JP 6548882 A JP6548882 A JP 6548882A JP S58184677 A JPS58184677 A JP S58184677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetector
light
light source
reading
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57065488A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Okabe
哲夫 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP57065488A priority Critical patent/JPS58184677A/ja
Publication of JPS58184677A publication Critical patent/JPS58184677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/207Simultaneous scanning of the original picture and the reproduced picture with a common scanning device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はX#J画1域読取記録装置に関している。
xH両画像符号化してIIk度変換、コントラスト数置
などのL[!11傷処理をな丁ものは、すでにX線装置
の技術分野にて公知である。第1図はそのような画11
1!読取記婦装置の一汐1」を示している。この装置は
読取装置Aと記録装置Bと画1象処理装置Cとから構成
されている。読取装置においてはンーデ発蚤器aと光゛
電子増倍−#bとを有しており、V −デビームCが矢
印X方向に移動されるとともに画像を記録したフィルム
dが矢印Y方向に移動され、光電子増倍管にフィルム上
の1域!1度に応じた信号を出力させるようにしである
。画像処理装置は増巾器f、ADK換器g1画像処理回
路h 、DA変換器lおよびパッファアンノjを含んで
いて、光電子増倍管の出力信号を符号化し、画像処理回
路りによって画像処理したあとDA変換するようVこし
ている。記録装置はレーデ発振器にと光変調器mとを有
していて、装置Bの・ぐツファアンプからの出力信号に
よってレーデビームnを変調して、画像処理された像の
若僧を銀塩フィルム0に形成させるようにしている。
このような装置はX線像からより多くの診断情報を与え
ることができるので広(・普及が望まれている。が、装
置自体がきわめて高価であるため、普及を阻まれている
のが現状である。
本発明はこのような問題を改善できるX線画像読取記録
装置を提供するものである。
本発明のX線画像読取記録装置は、光ビームを放出する
光源と、元ビームを愛知するように配置された光検出器
と、光源および光検出器を直線移動させる手段と、イメ
ーノ畜槓シートをXSと光検出器の移動方向に交差する
方向に光源と光検出器との間を移動させる手段と、イメ
ーノ畜積シートと光源との間に配置された光f:調器と
、光変調器に光ビームの変調を阻止させる手段と、光検
出器に光ビームの愛知を阻止さ竺る手段とを有して5o
□□よい5.61〜: 本発明の装置では、読み配りに際して、光ビームの愛知
を阻止され、また記録に際して光変調が阻止はれるよう
にして、単一の装置で読取と記録をなすことができるの
で、公知のこの種のものに比較して安価にすることがで
きる。とくに、レーデ光を光ビームとして用、・たとぎ
に、レーデ発振器が高価であるが、−個のレーデ発振器
で読取と記録とをなすことができる本発明装置では価格
を低減させることができ、しかもフレームなどの他の!
l!構も魚用できるので、全体としてコストをいちぢる
しく低減できて、安価にこの種装置を提供できかつこの
種装置を広く普及させることができる。
本発明の装置において、光源はレーデ発振器、ランノ、
発光ダイオードなどを使用できる。イメーノ&F禎シー
トは銀塩フィルム、螢光体からなる放射線イメージング
fv−)などであってもよい。
後者の場合には、光検出器はイメージンググレートによ
り反射された光ビームを愛知するように配置: 置され、両者の場合にて、光検出器はフィルムと透過−
した光ビームを愛知するように配置される。
光演出器自体は光電子増倍管や半導体の光検出器を用い
ることができる。元ビームの愛知の阻止および光ビーム
の変調の阻止は、光検出器および光変調器を元ビームか
ら離れた位置に動かすことによってなしてもよく、また
元ビームの愛知については光検出器とフィルムとの間に
シャッタを置くことによってなしてもよい。
以下、本発明のX線画像読取記録装置の一実施例を、第
2図とともに説明する。
図面において、l0Vi絖取書込手段、加は画像処理手
段をそれぞれ示しており、これらの手段はひとつの装置
として構成されている。読取書込手段は光源13と光検
出器14とを備えている。光源は微小焦点の元ビーム、
たとえば直径lo −100ミクロンの元ビームを放出
するレーデ発振器からなっている。光検出器は光電子増
倍管であって、その人力Vプい光面に元ビームを愛知す
るようにレーデ発振器にたいして配置されている。これ
らの光源および光検出器は移動台上に固定されていて、
移動台を動かすことでレーデビームが矢印Xで示す方向
に移動できるようになっている。
フィルムの送り機構がこれら光源と光検出器との間に配
置されていて、銀塩フィルム15を光源および光検出器
の移動方向に直交する方向、すなわち図示矢印Yの方向
に移動できるようにしている。
光変調器16はフィルムと光源との間に配置されている
0光慣出器お、よび光変vI4器は光ビーム上の位置と
これから退避゛する位置との間をスライドしうるように
移動台に案内されており、適当な駆動機構によってこれ
らの二位置を独立して動けるようにしである。図面では
、これらの駆動機構のみが符号17 、18によってそ
れぞれ示しである。
読取は変調器16が駆動機s17によって光ビーム19
から退避されることによってなされる。X線像を記録し
たフィルムがレーデ発振器13と光検出器14との間を
矢印Yの方向に移動され、同時に7一デ発蛋器13と光
検出器14とが矢印Xの方向に移動されると、フィルム
15の像の#度に対応して減弱された光が光検出器に入
射され、光検出器はフィルム15の儂濃度に応じた電気
信号を出力する0ま九、記録に際しては、光検出器14
が駆動機構18によって退避される。未無光の銀塩フィ
ルムが光源と光検出器との間に矢印X方向に移動され、
同時に光検出器と光源とが矢印Y方向に移動されると、
フィルムは光変調器によって変調に応じた濃度の潜像を
生じさせることができる。
光検出器と変調器とは画像処理手段に接続されており、
この手段が光検出器からの映倫信号の階調処理、空間周
波数強調などの処理をなし、この処理された信号を光変
調器に変調信号として出力するようになっている。画像
処理手段は、公知のこの種のものと同様に、増巾器21
.AD変換器η、画像処理手段田、DA変換器鴎および
バッファアン7625を有している。光検出器の出力信
号は増巾器21を経て、AD変換器nでエンコードされ
、画像処理手段乙に送られる。画像処理回路はエンコー
ドされた画像信号を格納するメモリ、階調処理や空間周
波数強調などの画像処理舎なす処理回路、それに処理さ
れた信号を格納するメモリなどを含んでいる。画像処理
された信号はDA変変換ススてデコードされ、バッファ
アンプ5を経て光変調器に入力される。6己録に際して
は、光@j11からの光ビーム19を光変調器16によ
って変調して1画1象処理されたフィルム15のX線像
の浩1#!を未露光の錯塩フィルムに形成する。なお、
画像処理きれた映ず象信号をドノトノリンタを用いて銀
塩フィルムに書き込むようにして本よく、この場合、D
A変換器瀕は不要であり、バッファアンプ6はデジタル
信号項中用のものとなり、そして変vI4器16はドラ
トノリンク用のものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の儂変侯装置の構成を示す説明図である。 第2図は本発明のX線画像読取記録装置の構成を示す説
明図である。 13・・・光源、14・・・光検出器、15・・・イメ
ーノ畜積シート、16・・・光変調器、17 、18・
・・阻止手段。 11□ 特許出願人 株式会社日立メディコ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 元ビームを放出する光源と、元ビームを愛知するよ
    うに配置された光検出器と、光源および光検出器を直線
    移動させる手段と、イメーノ糸槓シートを光源と光検出
    器の移動方向に父差する方向に光源とyt@出器との間
    を移動させる手段と、イメ〜ノ畜槓ン−トと光源との間
    に配置された光変調器と、光変調器に元ビームの変調を
    阻止させる手段と、光検出器に元ビームの愛知を阻止さ
    せる手段とを有してなることを%徴としているX線画像
    読取配録装置。 2、阻止手段が光変調器および元検出器金光ビーム上の
    第一位置とこれから離れた第二位置との間をそれぞれ独
    立して移動しうるように案内する機構と、読取に際して
    光変調器をかつ記録に際して光検出器とを第二位置に移
    動させる駆動機構とを有してなる特許請求の範囲第1項
    に記載のX線画il!読取記録装置。
JP57065488A 1982-04-21 1982-04-21 X線画像読取記録装置 Pending JPS58184677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065488A JPS58184677A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 X線画像読取記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065488A JPS58184677A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 X線画像読取記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184677A true JPS58184677A (ja) 1983-10-28

Family

ID=13288524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065488A Pending JPS58184677A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 X線画像読取記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184677A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278049A (ja) * 1987-01-14 1988-11-15 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取再生装置
JPS63314532A (ja) * 1987-01-13 1988-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取再生装置
JPS64533A (en) * 1987-01-13 1989-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd Reading and reproducing device for radiograph image information
EP0329139A2 (en) * 1988-02-18 1989-08-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image read-out and reproduction, and multi-semiconductor-laser light source device for the same
JPH01237645A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取再生システム
JPH01250941A (ja) * 1987-12-29 1989-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取再生装置
US4975580A (en) * 1987-01-13 1990-12-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read-out and reproducing apparatus
FR2681956A1 (fr) * 1991-09-30 1993-04-02 Agfa Gevaert Ag Procede et dispositif d'exposition et d'exploration de films.

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314532A (ja) * 1987-01-13 1988-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取再生装置
JPS64533A (en) * 1987-01-13 1989-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd Reading and reproducing device for radiograph image information
US4897546A (en) * 1987-01-13 1990-01-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image recording, read-out and reproducing apparatus
US4975580A (en) * 1987-01-13 1990-12-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image read-out and reproducing apparatus
JPS63278049A (ja) * 1987-01-14 1988-11-15 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取再生装置
JPH01250941A (ja) * 1987-12-29 1989-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取再生装置
EP0329139A2 (en) * 1988-02-18 1989-08-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image read-out and reproduction, and multi-semiconductor-laser light source device for the same
JPH01237645A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取再生システム
FR2681956A1 (fr) * 1991-09-30 1993-04-02 Agfa Gevaert Ag Procede et dispositif d'exposition et d'exploration de films.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60225541A (ja) エネルギ−サブトラクシヨン用高速撮影装置
JPS58184677A (ja) X線画像読取記録装置
JP2627087B2 (ja) 乳房用エネルギーサブトラクション装置
JPH03209441A (ja) 光走査装置
US4914295A (en) Radiation image read-out and image signal storing apparatus
JPS6198340A (ja) 分割撮影可能な放射線画像情報記録読取装置
JPS60234643A (ja) 放射線画像情報再生方法及び装置
JPS60125056A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH02280099A (ja) エネルギーサブトラクション方法
US4267548A (en) Format-information synthesizing system
JPS6087565A (ja) 画像走査読取方法
JPH02280460A (ja) 画像記録装置
JP2961471B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法およびその方法に用いられる蓄積性蛍光体シート
JPS60120346A (ja) 放射線画像情報記録読取方法および装置
JPS6274331A (ja) X線画像装置
JPH0280944A (ja) X線画像記録読取装置
US4939366A (en) Radiation image recording and read-out apparatus, and radiation image recording, read-out and reproducing apparatus
JPH07120853A (ja) 放射線画像読取装置
US3359376A (en) Optical high-fidelity player arrangement
JP2582609B2 (ja) 画像処理表示装置
JPH0227671B2 (ja)
JPH06164840A (ja) 画像読み取り装置
JPH02273873A (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPS60120349A (ja) 放射線画像情報記録読取方法および装置
JPS6046659A (ja) フイルム画像読取装置