JPS6046659A - フイルム画像読取装置 - Google Patents

フイルム画像読取装置

Info

Publication number
JPS6046659A
JPS6046659A JP15415383A JP15415383A JPS6046659A JP S6046659 A JPS6046659 A JP S6046659A JP 15415383 A JP15415383 A JP 15415383A JP 15415383 A JP15415383 A JP 15415383A JP S6046659 A JPS6046659 A JP S6046659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
reading
size
image
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15415383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nonaka
野中 賢明
Toshio Muramatsu
敏夫 村松
Hideyuki Handa
英幸 半田
Yoshiyuki Ishimitsu
義幸 石光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15415383A priority Critical patent/JPS6046659A/ja
Publication of JPS6046659A publication Critical patent/JPS6046659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明IiXmフィルムのようなフィルム上の画像情報
の読み取り操作が容易で且つ読み取り時間が短縮できる
フィルム画像読取装置に関する。
(ロ)従来技術 白地に黒の文字や絵などの情報を含むいわゆる2値画像
原稿を読み取る装置は種々提案されており、この種の装
置では原稿からの反射光を光電変換して画像信号を得て
いる。また階調性を有する画像原稿の場合も2値的な信
号処理を行なって同様な方法で画像信号を得ている。
ところがX線フィルムのような透過濃度を有するフィル
ムの画像情報2読み取るのに、従来では、内部に照明光
源を有する透明ドラムにフィルムを巻き付け、照明光源
を点灯させてドラムを回転させながらフィルムを内部光
源との間に挾むように配置した光学センサをドラムの軸
方向に往復動させて、フィルム上を走査して画像情報を
読み取る装置が用いられている。この装置<u−tフィ
ルムを透明ドラムにセットする作業が面倒である上、光
学センサを機械的に往復動させているので画像の読み取
り速度に自ら限界があり、1枚のフィルムを読み取るの
に約20分という長い時間がかかつてしまう。
また最近の傾向として、医療の分野ではX線フィルムか
ら読み取った情報をホストコンピュータに送りデータの
蓄積や病気の診断などを行なう診μノ1システムが導入
されつつあるが、このようなシステムにおいては、in
述したような読取装置は読み取り速度の点でホストコン
ピュータの処理速度に遥かに及ばずシステム全体の処理
時間を遅延させてしまうという問題がある。
(ハ)発明の目的および構成 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、フィル
ム画像情報の読み取り操作を容易にし且つ読み取り時間
を短縮することを目的とし・そのために画像情報を有す
るフィルムを一方向に移送しながら該フィルム上を移送
方向と直角な方向に光−1:たけビームで走査し、フィ
ルムを通過した光またはビームを光電変換して画像信号
を得、該画像歪8号を画像情報の階fJ11データを含
むデジタル信号に変換して一時的に蓄積するようにした
ものである。
に)実施例 以下図面に基づいて本発明を説明する。
第1図は本発明によるフィルム画像読取装置の一実施例
の構成を示す概略線図であり、読取装置本体1の一方の
側には画像情報を有するフィルム2を載置するフィルム
載れ台としてのフィルム観察台(「シャーカステン」と
呼ばれている)3が設けられ、反対側には読み取られた
フィルム2の排出圧4が設けられている。フィルム観察
台3のパネル上面には検索情報(たとえば患者名、撮影
部位、撮影日などを検索するためのキーコード)を人力
するための検索部3aが設けられ、内部には螢光灯3b
が設けられている。
装置本体1のフィルム観察台3側の側面には検索された
情報を表示する表示部5が設けられ、フィルム2の本体
挿入口付近に複数個(たとえば5個)配列したマイクロ
スイッチから成るフィルムサイズ検知器6が設けられて
いる。このフィルムサイズ検知器6については第2図お
よび第31Aを参照して後述する。装置u本体1の内部
には、He −Neレーザなどのレーザ光線11と、こ
のレーザ光線11から発するレーザビームの一部をハー
フミラ−12により反射しその反射ビームを用いてレー
ザビームの出力変動を補正する音響変調素子13と、高
速で回転しながらビームを各面で反射して走査ビームを
作る回転多面鏡(通常ポリゴンと呼ばれている)14と
、光軸に対する入射角θに比例した距離に結倹するfθ
レンズ(fl”tレンズの焦点距離)15と、反射ミラ
ー16とから成るビーム走査系が設けられている。また
装置本体1の内部にはフィルム観察台3上に載置したフ
ィルムを画像読取位置Sにおいて低速で矢印方向(副走
査方向)に移送するための移送装置】7と、画像読み取
りが終了したフィルムを排出口4まで搬送する1段送ベ
ルト18とが設けられている。嘔らに画像読取位置Sの
フィルム移動路に近接した位置に走査ビームの走査方向
に伸びた配列の受光面を有するオプチカルファイバーな
どの光ファイバー19が設けられ、フィルム全通過した
走査ビームがこの光7アイパー19により光1B変換部
20に導かれ、光電変換tf1520でフィルム画像情
報を表わす電気画像信号に変換される。光1変換部20
としてはフォトマルチプライヤ−1CODやフォトダイ
オードアレイなどが用いられる。21は光1!!変換都
20から出力する画像信号を増’!’jjする対数増幅
器、22は対数増幅された画像信号をフィルムサイズに
応じたザンプリング周波数でサンプリングし、階調性ひ
看する画像信号レベルを保持するサンプルホールド回路
、23は保持された画像信号レベルをデジタル化してデ
ジタル画像信号とするA/D変換器、24はこうして得
られたデジタル画像情報を1ラインごとl1lt’r次
M ft4する半導体メモリなどのメモリ、25はA/
D変換器23およびメモリ24の動作を制御するCPU
であり、これらの画像情報処理回路も装置本体】内の回
路基板上に組まれている。
次に上記画像読取装置によるフィルムii!Ii保の:
睨み取り動作を説明する。
l7−1ま作業者が読み取ろうとするフィルム2をフィ
ルム観察台3の所定位置にたとえば第3図に示すように
先端下方(挿入方向に対しては左側)につき当て図の矢
印方向にフィルムを寄せて4F21i′Lする。この位
置ではフィルムはその先端が移送装置17には係会され
ておらずこの状態でフィルムサイズ検知器6を作動せし
めサイズデータを取込む。ここでフィルム観察台3内邪
の全光灯3bは適宜点灯され、フィルムに燻き込まれて
いる撮影情報を目で確認すること−ができる。パネル上
の検索データを人力できるテンキーなどの検索% 3 
aから検索情報を入力する。
その結果検索された情報が本体1の表示部5に表示され
7+l Kiすることができる。
すなわち、フィルム観察会3上にフィルムを載置しなが
ら読取り挿入方向にフィルム観察台を押込むと、前記全
光灯は消灯するとともにフィルム先端に移送装置17に
挾み込まれる。その後自動的にまたは読み取りボタン(
菌示せず)を押すと、フィルム2はフィルムサイズ検知
器6により判別されたサイズに応じて予め定められ/上
達度で給送され始め、読み取り動作が開始する。すなわ
ちフィルム2が回転多面@14により作られた走査ビー
ムにより走査され、フィルム2を通過したビームが光フ
ァイバー19を介して光電父俣部20に導かれ、そこで
画像情報を含む画像信号に変挨される。画像信号は対数
増幅器21により対数増幅されるが、ここで対数増幅器
を用いるのはフィルムの画像情報の階調性が高い場合V
i濃度変化が大きくなり的1像信号のダイナミックレン
ジが大きくなってしまイ、大きなメモリ容量を必要とす
るのを避けるためである。サンプルホールド回路22に
おけるサンプリング周波数はフィルムのサイズに応じて
変えるのが好ましく、サンプリング周波数が高いほど忠
実な画像読み取りが可能になるが、メモリ24の容fi
tが大きくなる。
こうしてフィルム2の移動にともないフィルムから読み
取られた画像情報が1ラインずつ処理されてCPU25
の制御によりメモリ24に蓄積されていく。メモリ24
に蓄ねされた画像′l#報データはその後所望のタイミ
ングで読み出されホストコンピュータ(図示せず)に転
送され、診断などに用いられる。
なお、フィルムの画像情報を記憶するメモリとしては、
半導体メモリのほかに、フロッピーディスク、ハードデ
ィスク、オプチカルディスク、磁気バブル、光磁気メモ
リ、情報紙テープなど多くの手段が利用できる。
第2図は本発明の画像情報読取装置におけるフィルムサ
イズ検知器の一実施例である。
図示したフィルムサイズ検知器は、フィルムサイズには
、Jm常六ツ切、四ツ切、大四ツ、半切、大角の5種類
があることがら、第3図に示すようにフィルム観察台上
におけるフィルム載i行位置に対応して配置された5つ
のマイクロスイッチMS、〜MSiと、各マイクロスイ
ッチの1源側とインバータ■1〜I5を介して接続され
たアンドゲートA1〜A5と、をらに2つのアントゲ−
) A6 r A7とを第2図に示すように接続して借
成している。
フィルム観察台上にフィルムがM IM iれてぃない
と@VますべでのマイクロスイッチMS、〜MSsがオ
フ状態にあるので出力端子l)5にのみWが出ノjする
。六ツ切フィルムが載置されたときはマイクロスイッチ
MSaのみがオンてれるので出力端子P3にのみI(”
が出力する。以下同和モにして、大口ツ切フィルムが載
置されたときは出)7端子P2にのみ“H#が、また半
切フィルムが載置されたときは出力端子P6にのみ“H
#が、また大角フィルムが載置されたときには出力端子
P1にのみH#が出力する。従ってこれらの出ノJ端子
p、−P、の信号からフィルムサイズを判11i 1゜
て図示しない給送モータを制御してフィルムの移送速度
などを制御すればよい。もち′ろんフィルムサイズの検
知は実施例のほかにも、フィルムQIiY6J:に置か
れている際に限定されずフィルムを少し挿入した段階で
行なうように2してもよい。また、フィルムサイズ検知
はフィルムを傷つけないためにも非接触が好ましく、フ
ィルム観察舎内にたとえば反射型フォトセンサなどを組
込んで同様に検知することはできる。もちろん、フィル
ム観察台やフィルムサイズ検知手段を有してない装置で
も、オペレータがサイズギーを押すことによって指定し
てやることができる。
以上説明したように、本発明においては、画像情報を含
むフィルムを一方向に移送しながら該フィルム上を移送
方向と直J’lJな方向に光またはビームで走査し、フ
ィルムを通過した光またはビームを光°電変換して画像
信号を得、該画像信号を画像情報の階調データを含むデ
ジタル信号に変換して蓄積するようにしたので、フィル
ムを装置の所定位置に単に置くだけで読み取りのための
前操作やfい備が不要になって画像読取り作業が大11
11iIに改善される。また光またはビームの走査によ
る読み取りのため読み取り速度が著るしく短縮でき(た
とえば半切サイズで約30秒、6ツ切サイズで17〜1
8秒)ホストコンピュータと結合させたシステムにおい
てはホストコンピュータの機種によらずポストコンピュ
ータのプログラムに従って画像データの転送や処理がで
きるので柔軟性、交信性に冨んだネットワークシステム
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフィルム−触読み取り装置のA概
略1’f’7成図、第2図はフィルムサイズ検知回路の
一実施例、第3図はフィルムサイズ検知器の配置をフィ
ルムサイズとの関係で示す図である。 1・・・フィルム画像読取装置本体、2・・・フィルム
、3・・・フィルム観察台、11・・・レーザ光源、】
4−・・回転多面鏡、】7・・・フィルム移送装置、1
8・・・フィルム搬送装置、19・・・光ファイバー、
20・・・光nV&換部、22・・・サンプルホールド
回路、23・・・A/D変換器、24・・・メモリ特許
出願人 小西六写真工業株式会社 代理人弁坩(土鈴木弘男 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 画像情報を有すフィルムご載置するフィルム載置
    台と、前記フィルムを一方向に移送するフィルム移送手
    段と、前記フィルムを移送しながら前記移送方向とは直
    角の方向に光またはビームで走査する走査手段と、前記
    フィルムを通過した走査光または走査ビームを画像信号
    に変換する光電変換手段と、前記画像信号をデジタル信
    号に変換するA/D変換器と、デジタル画像信号を記憶
    する記憶手段とを有することを特徴とするフィルム画像
    読取装置。 (2) 前記フィルム載置台または読取装置本体にフィ
    ルムサイズ検知手段を設けた特許請求の範囲第1項に記
    載のフィルム画像読取装置。 (3) r4tJ記フィルム移送手段によるフィルム移
    送速度がフィルムサイズに応じて異なる特許請求の範囲
    第1項ま7’Cは第2項に記載のフィルム画像読取装置
JP15415383A 1983-08-25 1983-08-25 フイルム画像読取装置 Pending JPS6046659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15415383A JPS6046659A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 フイルム画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15415383A JPS6046659A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 フイルム画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6046659A true JPS6046659A (ja) 1985-03-13

Family

ID=15578009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15415383A Pending JPS6046659A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 フイルム画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0530027A2 (en) * 1991-08-30 1993-03-03 Nikon Corporation An image digitizing system
US5923042A (en) * 1994-10-11 1999-07-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for optically scanning transparent media

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114918A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Ricoh Co Ltd Line density selection system for reader for video information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114918A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Ricoh Co Ltd Line density selection system for reader for video information

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0530027A2 (en) * 1991-08-30 1993-03-03 Nikon Corporation An image digitizing system
US5923042A (en) * 1994-10-11 1999-07-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for optically scanning transparent media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1163790C (zh) 能够执行文档扫描的数字相机系统和方法
US5376806A (en) Storage phosphor reader having storage phosphor size and exposure speed detection
KR100368808B1 (ko) 디지털 엑스선 촬영 장치
JPS6046659A (ja) フイルム画像読取装置
JPH05273677A (ja) 患者情報用装置および方法
US5477343A (en) Micrographic reader with digitized image
JP2924761B2 (ja) 画像入力装置
JPH01233564A (ja) 放射線画像表示装置
JPH0214374A (ja) 放射線画像読取装置
JP2707369B2 (ja) 画像表示方法
JPH0515097B2 (ja)
US5084756A (en) Apparatus operable as a viewer or image scanner
US4829182A (en) X-ray image-processing apparatus
US20020066108A1 (en) Image data transfer system
JPH10126577A (ja) スキャナ装置
JPS6096075A (ja) 画像読取方法
JPH05127321A (ja) 画像情報読取方法および装置
JP3380039B2 (ja) 特殊記号読み取り装置及び検査装置
JP2549262B2 (ja) 光学式画像読取装置
US20030123103A1 (en) Movable locking device for a scanner and locking method for the same
JPH0731318Y2 (ja) X線フイルムid自動認識装置
JPS6152625A (ja) フイルム画像読取装置
JPS6077158U (ja) 画像読取装置
JPS6230468A (ja) スキヤナ装置
JPS6096074A (ja) 画像読取方法