JPS58184308A - 層連結板のジベルのための取付装置 - Google Patents

層連結板のジベルのための取付装置

Info

Publication number
JPS58184308A
JPS58184308A JP58061074A JP6107483A JPS58184308A JP S58184308 A JPS58184308 A JP S58184308A JP 58061074 A JP58061074 A JP 58061074A JP 6107483 A JP6107483 A JP 6107483A JP S58184308 A JPS58184308 A JP S58184308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dowel
assembly
ring
flange
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58061074A
Other languages
English (en)
Inventor
カルル・デツトフル−ト
ベルント・デツトフル−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space GmbH
Original Assignee
Messerschmitt Bolkow Blohm AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Messerschmitt Bolkow Blohm AG filed Critical Messerschmitt Bolkow Blohm AG
Publication of JPS58184308A publication Critical patent/JPS58184308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/01Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening elements specially adapted for honeycomb panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念に相応する
層連結板のだめの取付装置に関する。
ドイツ特許明細書1500949から公知のような取付
装置は、二つの部品、すなわちジベルBと橋状体Aとか
らなる。橋状体には、接着箔と被覆が設けられている。
取付けの際には、作業者がまず接着第1から被覆を引っ
張り、それから橋状体をジベルに載せなければならない
この作業は、組立書によればむつかしく、従ってそのた
めに特別な装置が必要である。さらに、(4) 二つのフランジを有するジベルには、製造と取付けに不
利な成形がある。それによシ、ジベルは回転部品として
しか製造できないし、また流し込み樹脂を注入するため
に狭い上方のフランジに小さい孔しか設けることができ
ない。孔が小さくかつ上方のフランジが狭いため、ジベ
ルを取り囲む空間に流し込み樹脂材料を迅速に注入して
完全に充填するのが困難であった。ジベルの別の欠点は
、とのジベルをその形状のだめ実用的には金属でしか作
れず、かつ金属と流し込み樹脂材料の間の形状拘束が特
に良くないことにある。それにより、ジベルが流し込み
樹脂材料から解放され、従って連結要素としてのその機
能が問題にされる可能性がある。さらに、橋状体の形状
には、通気孔から出て来る流し込み樹脂が橋状体を越え
て層連結板の表面に流れ得るので、それをただ掃除する
のが厄介であるという欠点がある。
本発明は、製造的にも機能的にも実質的に改良された取
付装置を創造することにより公知の(5) 取付装置の欠点を避けることを課題の基礎としている。
この課題は、本発明により、特許請求の範囲第1項の特
徴部分に記載の特徴で解決される。本発明の有利な発展
例は特許請求の範囲第2項〜第8項に含まれている。
本発明の利点はとりわけ次のようなことにある。すなわ
ち、ジベルが製造において組立部品と共にユニットとし
て供給されることと、ジベル本体を特に合成樹脂−射出
成形部品としてまだはダイカスト法で作シ、かつねじリ
ングだけを高価な鋼で作ることと、ジベルの成形により
注入孔と通気孔をさらに十分大きくできることと、組立
部品が、場合によっては境界を越える流し込み樹脂材料
を集めるために半円形の板縁部を設けて、かつ同時に層
連結板の上の座として構成されることにある。材料の強
度がねじリング、ジベル本体および流し込み樹脂に対し
段階に分けられているので、特になお形状拘束を良好に
するためにジベル本体の外面範囲を粗くすれば、動的な
負荷のときに高い耐久限界が(6) 保証される。
以下、本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図と第2図に、実質的に、ねじリング6を有するジ
ベル本体2ならびに組立板4からなる取付装置4を示す
。ジベル本体2は射出成形またはダイカスト部品として
製造され、かつおおむね円形のフランジ5を有し、この
7ランジはジベル本体2の下方の軸方向限界を形成する
フランジ5の外周には、三つの節5aが均等に分配され
て配置されている。7ランジ5には、角のある部分6が
上方に隣接しており、この部分6は平面Eにより上方で
区画されている。この例では、角のある部分6がほぼ三
角形の横断面を有し、この横断面は、第2図に示すよう
に、同じ大きさで均等に分配された三つの平坦部と、こ
れらの間にある比較的小さい三つの円弧とにより形成さ
れている。これらの邑弧は軸方向にそれぞれ一つの三角
形外面を形成し、この三角形外面は切断面■の範囲にお
いて図形の周りに(7) 描かれた最大円直径を有する。これにより、各三角形外
面に突出部15ができる。ねじリング3の上方範囲がね
じ6aを含む。ねじリング3の下方範囲には、ねじ6a
の外径より大きい直径の孔7が設けられている。さらに
、ねじリング6はその下端にフランジ8を有する。この
フランジ8には、角のある部分の断面の第2図から明ら
かなように、三つの円弧部分1oがその捷ま残るように
、均等に分配された三つの平坦部9を有する円の形があ
る。ねじリング6の製造は、薄板からプレス捷だは深絞
りにより行うのが望ましい。図示の実施列では、角のあ
る部分乙の三角形の平坦部の角度位置がフランジ8の円
弧部分10の角度位置と、および節5aと対応するよう
に、フランジ8をジベル本体2の角のある部分6の三角
形に対して配置しであるフランジ8を有するねじリング
3はジベル本体「・・□。
2により包囲されでいる。従って、孔7がジベル本体の
材料でおおわれ、それによりねじ外径がねじ3aに対し
て狭められたねじ範囲11が(8) 形成されている。この手段により、自己ロックするねじ
保持部が得られる。同様にジベル本体2の材料からなる
底部12により、ねじ盲孔が生じる。さらに、角のある
部分6が三つの盲孔14を有する。
組立板4は、下側で中空の板縁部20をもった円形を有
し、それにより板トラフ21が生ずる。組立板4にほぼ
半円形の耳部22が形成され、この耳部は平面Eから上
方に離れるように曲げられている。耳部22の範囲には
、スリット状の開口23が内側の板縁部20に設けられ
ている。組立板4は、下側の中央に、ねじるに押し込ま
れる保持ピン24を有し、それによって組立板4がジベ
ル本体2と自己ロック状態で結合される。図示の保持ピ
ン24にスリットヲつけであるので、このピンを半径方
向に予応力をかけながら差込むことができる。さらに、
組立板4は、三つの盲孔14のうちの一つに導入される
ストップピン25を有する。これによって、組立板4が
ジベル本体2に対して回転しな(9) いように阻止される。組立板4には、板トラフ21の内
方、でストップピン25に点対称に対向して充填孔26
が配置されている。
第3図は、埋め込壕れた状態の第1図にょるジベル本体
2を示すが、組立板を一点鎖線で示しである。図は、下
方表面層61と、上方表面層32と、ハニカム6部33
とからなる層連結板30を示す−。ジベル本体2の取付
けには、次のような作業手順を必要とする。
1、 少なくとも一方の側に、接着しない、折り返えさ
れた縁35aを有する自己密封性の保護箔35を取りつ
ける。
2、 突出部15の周囲で円筒状マントル面より若干小
さくかつジベル本体2の高さより深い孔36を形成する
6 組立板4を含めて取付装置1を挿入する。
その際、突出部15が孔36に対し寸法が大きいのでジ
ベル本体26が孔36に締り嵌めされる。孔36に対し
わずかな遊隙を有する節5aにより取付装置1を孔66
で容易に心(10) 出しすることができる。組立板4の外縁を、平面Eに対
応する保護箔35の表面に全ての側で載せることにより
、取付装置1の取付深さが限定される。
4、 硬化可能な流し込み樹脂材料37を充填孔26よ
り注入する。このときなお存在する中空4間から逃げる
空気が、板縁部20および保護箔65の下方に形成され
た環状通路に到達し、こりから開口26を通って外方へ
出る。
この充填過程は、流し込み樹脂材料67が開口23から
溢れる壕で長く行われ、その際必要な場合には流し込み
樹脂材料を板トラフ21から集める。
5 流し込み樹脂材料37を硬化させる。
6、 組立板4を、耳部22に係合するフック工具を用
いて取除く。
2 保護箔35を縁部35aを用いて引きはぐ。
第4図〜第8図には、数行装置の別の実施形態を示して
あり、この取付装置は、ねじリング42を包囲するジベ
ル本体41を有する。ジベ(11) ル本体41は、第1図と第2図によるジベル本体2と実
質的に同じ構造を有する。しかしながら、取付装置40
の形態の発展列では、下方フランジ46の外に上方フラ
ンジ44が配置されている。第6図によれば、両方のフ
ランジ43と44の間に配置された角のある部分45が
再び三角形に似た横断面を有する。ねじリング42はプ
レスまたば薄板絞り部品として製造され、かつフランジ
46と孔47をもつその形状が第1図によるねじリング
6に著しく対応している。
輪かくが三角形に似たフランジ46がジベル本体41の
主として円形の下方フランジ46に埋め込まれており、
この下方フランジ43の外周には再び三つの節48があ
る。これらの節をなくした発展例を考えることができる
。上方フランジ44が充填孔49を有し、かつ上方で平
面Eにより区画されている。フランジ44には組::′
: 立リング50が形成されておシ、その際両部品の連結は
、所定破壊個所として役立つ薄壁のリング51を介して
作る(第8図参照)。組立り(12) ング50は、下側が中空の板縁部52に依シジベル40
の平面Eと共にトラフ59を形成する。
組立リング50には、平面Eに三つのスリット状の開口
53が円周上に分配されて配置されている。さらに、組
立リング50に、充填孔49に対向して、第1図および
第2図による耳部22と同様な耳部54が形成されてい
る。フランジ44の上側には、透明な保護箔55が粘着
しており、それによりねじ56がおおわれている。
ねじリング42の孔47には、軸方向孔57が設けられ
た、弾性的な合成樹脂からなる壷状の挿入物58が嵌込
まれており、この挿入物はねじ保護具およびねじ盲孔の
終了部として役立つ。
その場合、孔57の直径はねじ外径より小さい。
挿入物58はその下縁でジベル本体41の材料によシ保
持される。この手段は、取付装置40の製造のときに、
ジベル本体材料の融点が、射出工程前に型に配置される
挿入物58の材料の融点の下にあることを必要とする。
ダイカスト法を用いる場合には、まずジベル本体41を
作(16) す、引き続きジベル本体41に挿入物58を押し込む。
取付装置40を層連結板に取シつけるには、第3図と関
連してすでに述べたと同じ作業手順により行う。組立リ
ング50を除去する場合には、耳部54に係合するクラ
ンブ工具を用いてこの組立リング50を薄肉リング51
の範囲でフランジ4掬から裂き取る。裂き取りはスリッ
ト状の開口53により容易であり、これについては第7
図による細部に詳細に示Iしである。第8図によれば、
リング51の最も薄肉の範囲が平面Eの下方を走ってい
る。この構成によれば、組立リング50を除去した後で
も裂き取り個所から平滑な面が残る。組立リング50を
裂き取った後になおジベル本体41の上側に存在する保
護膜55は、必要の場合には、被結合構造部品を組立て
る直前に除去する。
ジベル本体2または41と流し込み樹脂材料37の間の
固着をさらに改善するために、ジベル本体の相応する面
範囲が粗い面構造を維持す(14) るようにする。これは、例えば型に砂吹きすることによ
り行うことができる。前述の固着をさらに改良するには
、特に角のある部分6または45の外面にねじ3aまた
は56に対し軸方向に走る波形やぎざぎざを設ければ良
い。
例に示した角のある部分6または45の三角形の他に、
四角またはスプライン軸の輪かくのような他の横断面形
状も考えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は組立板を有する取付装置の軸方向断面図、第2
図は第1図の線■−■による断面図、第5図は組立板の
ない、取りつけられた状態の第1図による取付装置の断
面図、第4図は組立リングを有する取付装置の第二の実
施形態の軸方向断面図、第5図は第4図による取付装置
の平面図、第6図は第4図の線Vl−Vlによる断面図
、第7図は第4図の細部■の拡大断面図、第8図は第4
図の細部■の拡大断面□図である。 2.41・・・ ジベル本体   6,42・・・ねじ
リング4.50・・・組立部品    5,43・・・
フランジ(15) 6.45・・・角のある部分  15・・・・・平らに
した角21、59・・流し込み板   30・・・・・
層連結板51、32・・表面層     63・・・・
・ハニカム6部66・・・・・孔 、l、1 (16)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面層およびハニカム心部と、連結要素を受は入
    れるだめのねじとを有する層連結板、特にサンドイツチ
    板のジベルのだめの取付装置であって、ジベルが硬化性
    流し込み樹脂材料でその取付位置に鋳造され、かつこの
    位置に、少すくとも一つのフランジを有するアンカー要
    素により保持され、孔に挿入されたジベルの上端面と、
    ジベルの取付を下で支持する組立部品の下の平面とが板
    の外層のうちの一方と共に一平面に存在し、その際組立
    部品がジベルの周囲を越えて突出している取付装置にお
    いて、 a)組立部品(+、5O)  がジベル本体(2゜41
    )と連結され、かつジベルの周りに流し込み板(21,
    59)を形成しておシ、b)ジベル本体(2,41)が
    、ねじ軸心を中(1) 心に配置された角のある部分(6,45’)を有し、そ
    の際フランジ(5,43)が角のある部分に移行し、か
    つ角のある部分が平らにした角(15) ’e有し、そ
    の外円がフランジ直径と同じかまたはそれより大きい直
    径を有し、 C)ジベル本体(2,41)にねじリング(3゜42)
    が挿入され、とのねじリングは自己のフランジ(8,4
    6’)でジベル本体のフランジ(5,43’)内に突出
    していることを特徴とする取付装置。
  2. (2)組立部品が組立板(4)として構成され、この組
    立板が保持ピン(24)でねじリング(6)に押し込ま
    れ、かつストップピン(25)でジベル本体(2)の盲
    孔(14)に挿入されるようになっており、まだ組立板
    (4)は流し込み樹脂(37)を注入するだめの充填開
    口(26)を有する、特許請求の範囲第1項記載の取付
    装置。
  3. (3)組立部品が組立リング(5o)として構成さく2
    ) れ、この組立リングが、ジベル本体(41)の角のある
    部分(45)に形成された上方フランジ(44)と、薄
    肉のリング(51)を介して存゛在しており、上方フラ
    ンジが充填孔(49)を有する、特許請求の範囲第1項
    記載の取付装置。
  4. (4)組立板(4)と組立リング(50)が、半円形の
    、下方で中空の板縁部(20,52)、および取付平面
    (E)に対し鈍角で配置されたはぎ取り耳部(22,5
    4)を有する、特許請求の範囲第1項から第3項までの
    うちのいずれか一つに記載の取付装置。
  5. (5)  ねじリング(3)のねじ(3a)の下部(7
    )に、ジベル本体(2)の材料からなるねじ保持部(1
    1)とねじ底部(12)が設けられている、特許請求の
    範囲第1項記載の取付装置。
  6. (6)  ねじリング(42)の下方内、側孔(47)
    に、□゛): 弾性的な合成樹脂製の壷状の挿入物(58)が挿入され
    、その内側孔(57)がねじ保持部として役立つように
    なっている、特許請求の範(3) 間第1項記載の取付装置。
  7. (7)  ジベル(1)の取付前に層連結板(3o)の
    表面層(32)が保護箔(35)でおおわれる、特許請
    求の範囲第1項から第6項までのうちのいずれか一つに
    記載の取付装置。
  8. (8)  流し込み樹脂材料(37)と接触するに至る
    レベル本体(2,41)の表面を粗くしである、特許請
    求の範囲第1項から第6項1でのうちのいずれか一つに
    記載の取付装置。
JP58061074A 1982-04-08 1983-04-08 層連結板のジベルのための取付装置 Pending JPS58184308A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823213213 DE3213213A1 (de) 1982-04-08 1982-04-08 Einbauvorrichtung fuer duebel in schichtverbundplatten
DE32132131 1982-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184308A true JPS58184308A (ja) 1983-10-27

Family

ID=6160601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061074A Pending JPS58184308A (ja) 1982-04-08 1983-04-08 層連結板のジベルのための取付装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4509308A (ja)
JP (1) JPS58184308A (ja)
DE (1) DE3213213A1 (ja)
FR (1) FR2524919B1 (ja)
GB (2) GB2118663B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017062030A (ja) * 2015-08-04 2017-03-30 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company サンドイッチパネルのインサート及びそれに関連する方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4846612A (en) * 1987-10-19 1989-07-11 Shur-Lok Corporation Sandwich panel fastener
FR2632028A1 (fr) * 1988-05-27 1989-12-01 Shur Lok International Sa Dispositif de fixation d'une piece sur un panneau composite et panneau comportant un tel dispositif
US5468105A (en) * 1993-06-11 1995-11-21 Iwamoto; Minekazu Ceiling insert
AUPM587694A0 (en) * 1994-05-25 1994-06-16 Ramset Fasteners (Aust.) Pty. Limited Chemically-set anchor system
US5632582A (en) * 1996-07-10 1997-05-27 Gauron; Richard F. Inset panel fastener with two-part stem
GB2389882B (en) * 2002-05-28 2005-03-16 Emhart Inc An improved blind fastener
US7802953B2 (en) * 2007-03-16 2010-09-28 Robert Stephen Inset panel fastener
DE102008010730B4 (de) * 2008-02-23 2011-01-27 Günther Zimmer Dübel mit Klebstoffbehälter
US8136328B2 (en) * 2008-05-28 2012-03-20 The Boeing Company Fastener receptacle for a panel
DE102008048387A1 (de) * 2008-09-22 2010-04-15 Zimmer, Günther Dübel mit Räumstegen
US8393601B2 (en) 2008-10-04 2013-03-12 Applied Concepts Aircraft Solutions, Inc. Vibration isolation fastener insert
TWI428519B (zh) * 2011-08-03 2014-03-01 Wistron Corp 螺母結構、螺母結構與殼體的組合裝置及其組裝方法
US9140279B2 (en) 2012-09-25 2015-09-22 The Young Engineers, Inc. Magnetic mount
CZ2013348A3 (cs) * 2013-05-13 2014-06-25 Martin Suchomel Montážní prvek
US10190612B2 (en) * 2013-08-09 2019-01-29 Lockheed Martin Corporation Plug insert
CN106304700B (zh) * 2015-05-13 2019-03-22 纬创资通(中山)有限公司 嵌入式结合座及其制作方法和基部、组合式壳体
US9862166B2 (en) 2016-03-07 2018-01-09 The Boeing Company Adjustable-height inserts and related methods
US9976583B2 (en) 2016-04-04 2018-05-22 The Boeing Company Threaded adjustable-height inserts and related methods
USD898653S1 (en) 2020-05-07 2020-10-13 The Young Engineers, Inc. Panel insert
USD902120S1 (en) 2020-05-07 2020-11-17 The Young Engineers, Inc. Panel insert
US11644058B2 (en) 2020-05-13 2023-05-09 The Young Engineers, Inc. Clam shell insert utility
US11850810B2 (en) 2021-05-18 2023-12-26 The Boeing Company Skin-bonded threaded inserts, sandwich panels including the same, and related methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7734879U1 (de) * 1978-06-29 Camloc Fastener Gmbh, 6233 Kelkheim Vorrichtung zum Einsetzen und Vergießen eines in einer Leichtbau-Schichtverbundplatte mit Vergußmasse zu befestigenden Gewindedübels o.dgl
DE1109457B (de) * 1959-11-11 1961-06-22 Shur Lok Corp Duebel zum Einsetzen in leichte Sandwichplatten
US3392225A (en) * 1965-06-21 1968-07-09 Frederick W Rohe Method for installing molded-in inserts in sandwich panels
AT351734B (de) * 1976-12-28 1979-08-10 Fischer Artur Dr H C Duebel zum einbetonieren in einem bohrloch
DE2813098A1 (de) * 1978-03-25 1979-10-04 Camloc Fastener Gmbh Einsatz zur verstaerkung eines befestigungslochs in einer leichtbau-schichtverbundplatte
DE2835275A1 (de) * 1978-08-09 1980-02-21 Shur Lok International Sa Einbauvorrichtung fuer duebel in leichtbauplatten
DE2911058C3 (de) * 1979-03-21 1981-11-05 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Einbauelement für Schichtverbundplatten
DE2951996A1 (de) * 1979-12-22 1981-07-09 Camloc Fastener Gmbh, 6233 Kelkheim Duebel, insbesondere metallduebel, zum einbau in schichtverbundplatten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017062030A (ja) * 2015-08-04 2017-03-30 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company サンドイッチパネルのインサート及びそれに関連する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3213213A1 (de) 1983-10-13
GB8603089D0 (en) 1986-03-12
GB8308279D0 (en) 1983-05-05
GB2118663B (en) 1986-12-31
GB2169052B (en) 1986-12-31
FR2524919B1 (fr) 1987-08-21
GB2169052A (en) 1986-07-02
US4509308A (en) 1985-04-09
GB2118663A (en) 1983-11-02
FR2524919A1 (fr) 1983-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58184308A (ja) 層連結板のジベルのための取付装置
JPH0525748Y2 (ja)
JPH0659839B2 (ja) パネルの穴塞ぎ用カバー
JP4836367B2 (ja) 流体軸受装置
JPH0530533U (ja) プロペラシヤフト
JPH0643353Y2 (ja) 貫通スリーブ用小口塞ぎ蓋
JPH06106551A (ja) 金具にゴムを加硫接着させる方法
JP3267407B2 (ja) 変速機継手体
JPH0813401A (ja) まくらぎ用防振ゴムの取付構造
JPH0315882Y2 (ja)
JPH0111859Y2 (ja)
JP3817680B2 (ja) 繊維補強コンクリート杭
JP4041932B2 (ja) マンホールのステップ取付構造並びにステップ及びステップ用カバーリング
JPS6019509Y2 (ja) 磁石発電機の回転子
JPH1086243A (ja) 型込成形されたプラスチックよりなる取付け部材
JPH0374930U (ja)
JPS619592U (ja) 立軸ポンプの羽根車
JPH02140084U (ja)
JPS6140848Y2 (ja)
JPS581339Y2 (ja) ヤキユウヨウバツト
JPH0222436Y2 (ja)
JPS643015Y2 (ja)
JP4291490B2 (ja) 浴室ユニットの支持脚固定方法
JPH0525922Y2 (ja)
JPH05154064A (ja) リブの床面への固定方法