JPS58184071A - 溶接線検出装置 - Google Patents

溶接線検出装置

Info

Publication number
JPS58184071A
JPS58184071A JP6758382A JP6758382A JPS58184071A JP S58184071 A JPS58184071 A JP S58184071A JP 6758382 A JP6758382 A JP 6758382A JP 6758382 A JP6758382 A JP 6758382A JP S58184071 A JPS58184071 A JP S58184071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
section
annular light
welding torch
torch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6758382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367792B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Yokose
義和 横瀬
Seiichiro Tamai
誠一郎 玉井
Masao Murata
村田 正雄
Keiichi Kobayashi
圭一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6758382A priority Critical patent/JPS58184071A/ja
Publication of JPS58184071A publication Critical patent/JPS58184071A/ja
Publication of JPH0367792B2 publication Critical patent/JPH0367792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting
    • B23K9/1272Geometry oriented, e.g. beam optical trading
    • B23K9/1274Using non-contact, optical means, e.g. laser means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アーク溶接を自動化する装置、例えばアーク
溶接用ロボットや専用機等の視覚センサとして、溶接線
の検出を行い、溶接線の位置情報を自動機に提供する装
置に関するものである。
従来より、アーク溶接の自動′化を図るために、溶接線
の自動検出は大きな課題の一つであった。
溶接線検出装置(以下溶接岬センサ)としては、接触式
と罪接触式の二つに大別される。
接触式の溶接線センサは溶接トーチの前方に位置し、溶
接線近傍を探索するものであるが、センサ先端部の摩耗
や耐熱性および耐塵性に問題があるとともに大電流から
の絶縁、応答性の欠如等から実用上、制限を受ける。
一方、非接触式の溶接線センサには原理的に分類すると
、電磁気型、静電容量型、背圧型および光学型等がある
。電磁気型、静電容量型を利用した溶接線センサは被溶
接物からセンサヘッドまでの距離が短かい(20111
以下)とともに、センサヘッド径が大きいため、分解能
に劣り、そのため実用上制約を受ける。背圧型の溶接線
センサは溶接スパッタによる目づまりおよびノズル部の
信頼性に問題があり、真の実用化は遠い。光学的に溶接
線を検出する代表的なものとして、第1図に示すように
、スリット光と撮像装置によるものかある。この装置は
V型の開先を有する被溶接物111′に投光器2よりス
リット状の光3を照射し、そのスリット光の開先形状像
を撮像装置4にょシ撮像し、画像処理にょシ第2図に示
すように撮像装置4の視野6の中のスリット光3に゛よ
る開先形状イメージ3aから溶接線6に対応する6aを
視野6の端からの距離Iとして求めるものである。
また光学部2,4と溶接トーチとの位置関係は光学部2
゛、4が溶接トーチよシ数薗前方にあシ、前方センシン
グを行うものである。このスリット光を利用した溶接線
センサは溶接線6に対しはソ直角にスリット光3を照射
せねばならず、いわゆる方向性をもつ。ゆえに、直線を
なす溶接線を有する被溶接物に適用が限定されるととも
に溶接姿勢も制限される。また光学部2,4が溶接トー
チの前方にあるため前方に壁がある場合および立体的(
三次元的)な被溶接物例えば節動等への適用は無理アあ
、。       I′曽 以上のように、従来においては9実用上の制限が多く、
一部の特定の被溶接物への適用にとりまっていた。
本発明は、前記従来の欠点を解消し、種々の被溶接物の
溶接線を検出可能とするとともに溶接姿勢の制限を大巾
に緩和しうる溶接線検出装置である。
以下に本発明の実施例を示すとともにその効果について
、第3図〜第6図を用いて説明する。
る径りの環状の光9を発する投光部10と、被溶接物7
・7′上の環状光9を撮像する撮像部11とを有し、第
4図に示すように投光部1oおよび撮像部11はそれぞ
れの中心軸の延長線が溶接トー・チ12の溶接ワイヤ1
3の先端Pで交わるように固定され、また投光部1oお
よび撮像部11はケして取付けられている。ム方、溶接
トーチ12はトーチ固定治具18を介し溶接トーチ12
を矢印方向に退避させるトーチスライダ19に取付けら
れるとともに固定棒2oにより固定軸16に接合されて
おり、溶接トーチ12と光学部10.11は一体化され
ている。
次に本装置の動作について説明する。投光部1゜より発
生した環状光9を被溶接物7,7′の継手近傍に照射し
、その環状光9を撮像部11で撮像し画像処理により、
第6図に示す撮像部の視野21内の環状光イメージ9a
から溶接点8aの座標(、rl、yl)および溶接点8
bの座標(12;!’2’)を求め、溶接ロボットのテ
ィーチデータを修正する。センシングは被溶接物の数カ
所、すなわちロボットのティーチ点のみを高速で行い、
ティーチデータ修正後、溶接を開始する。センシング時
においては、溶接トーチ12はトーチスライダ19によ
シ撮像部の視野外へ矢印方向ムへ退避し、センシングの
妨げとなることを防止する。
第6図に各種継手における環状光の照射パターンを示す
。(ム)が重ね継手、(B)がV開先、(C)が隅肉の
場合である、 次に本装置の効果について述べる。
  − 投光部10、撮像部11のそれぞれの中心軸の延長線が
溶接ワイヤ先端Pすなわち溶接位置で交わっているため
゛、溶接トーチ12の進行方向は前後左右すなわち36
0度の自由度を有すること、また、進行方向の障壁に無
関係であシ、立体物(三次元)、例えば節動等の被溶接
物に対しても適用可能である。また照射光が環状で、あ
るため方向性がなく、あらゆる角度からのセンシングが
可能であるとともに角部および大曲率部は勿論、小曲率
部でのセンシングも可能である。
以上のように本発明の溶接線検出装置は種々の被溶接物
に対し広く適用可能であるとともに、溶接姿勢および方
向に制約を受けることなく溶接線検出を可能にするもの
であり、その工業的価値は大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の溶接線検出方法を説明するための図、第
2図は同方法を実施した際における撮像装置の視野内の
図、第3図は本発明の溶接線検出装置による溶接線検出
方法を説明するだめの図、第4図は本発明の溶接線検出
装置の一実施例の正面図、第5図は本発明の装置に基づ
く溶接線検出方法を実施した際における撮像部の視野内
の図、第6図(ム)(B)(C)は各種被溶接物におけ
る環状光の照射パターンを示す図である。 7.7′・・・・・・被溶接物、8・・・・・・溶接線
部、9・・・・・・環状の光、1o・・・・・・投光部
、11・・・・・・撮像部、12・・・・・・溶接トー
チ、13・・・・・・溶接ワイヤ、18・・・・・・ト
ーチ固定治具、19・・・・・・トーチヌライダ、20
・・・・・・固定棒。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名す 第 2 図 5 図 う  図 rc)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)任意の巾で、かつ溶接線巾を十分に包含する径の
    環状の光を発する投光部と、被溶接物上の前記環状の光
    を撮像する撮像部とを有し、前記投光部および撮像部は
    それぞれの中心軸の延長線が溶接トーチの溶接ワイヤ先
    端位置で交わるように溶接トーチ近傍に固定されている
    ことを特徴とする溶接線検出装置。 @)溶接線検出時においては溶接トーチが撮像部の視野
    外に退避する手段を有していることを特徴とする特許請
    求の範囲第0)項に記載の溶接線検出装置。
JP6758382A 1982-04-21 1982-04-21 溶接線検出装置 Granted JPS58184071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6758382A JPS58184071A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 溶接線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6758382A JPS58184071A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 溶接線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58184071A true JPS58184071A (ja) 1983-10-27
JPH0367792B2 JPH0367792B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=13349079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6758382A Granted JPS58184071A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 溶接線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184071A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223817A (ja) * 1983-03-07 1984-12-15 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 縁及び継目追従用マイクロベクトル制御方法
JPH0437476A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Kawasaki Steel Corp 全姿勢自動溶接装置
CN109986171A (zh) * 2019-05-20 2019-07-09 广东工业大学 一种焊缝定位方法、设备及系统
CN110385551A (zh) * 2019-08-09 2019-10-29 唐山英莱科技有限公司 用于焊接变压器用波纹油箱的激光视觉焊缝跟踪使用方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223817A (ja) * 1983-03-07 1984-12-15 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 縁及び継目追従用マイクロベクトル制御方法
JPH0437476A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Kawasaki Steel Corp 全姿勢自動溶接装置
CN109986171A (zh) * 2019-05-20 2019-07-09 广东工业大学 一种焊缝定位方法、设备及系统
CN110385551A (zh) * 2019-08-09 2019-10-29 唐山英莱科技有限公司 用于焊接变压器用波纹油箱的激光视觉焊缝跟踪使用方法
CN110385551B (zh) * 2019-08-09 2021-06-25 唐山英莱科技有限公司 用于焊接变压器用波纹油箱的激光视觉焊缝跟踪使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367792B2 (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. A robust method for vision-based seam tracking in robotic arc welding
Kim et al. A robust visual seam tracking system for robotic arc welding
JP2002090113A (ja) 位置姿勢認識装置
JP2022018144A (ja) 開先形状測定方法、自動溶接方法、および自動溶接装置
JP3627977B2 (ja) 摩擦撹拌接合における倣い制御装置
JPS58184071A (ja) 溶接線検出装置
JP3592846B2 (ja) レーザ加工機におけるティーチング方法及びその装置
JP3937814B2 (ja) 自動溶接装置
JP4280338B2 (ja) Yagレーザ加工機のティーチング方法およびその装置
JP3082829B2 (ja) 溶接線自動認識法及び装置
JPH0549998A (ja) 視覚付き自動塗布機
JPH05318280A (ja) 研削ロボットの研削姿勢生成装置
JP2895289B2 (ja) 溶接自動倣い装置
JPS5991308A (ja) 平面の検出方法
JPH0252172A (ja) 溶接システムおよび溶接方法
JPS6357149B2 (ja)
JP7476814B2 (ja) 検査装置
JPS6365303A (ja) 溶接線検出装置
JPH03193270A (ja) 溶接位置検出装置および方法
JPS63251182A (ja) 加工線始端の開先位置検出方法
JPH1076366A (ja) 溶接位置検出装置および方法
JP3482615B2 (ja) 溶接位置自動倣い制御装置
JPH07117372B2 (ja) 溶接線検出装置
JP3022420B2 (ja) 隅肉溶接位置センシング装置および方法
KR20020090636A (ko) 레이저 비전 센서를 이용한 굴곡관의 용접 방법 및 장치