JPS58183B2 - 半導体フレ−ムの整列装置 - Google Patents

半導体フレ−ムの整列装置

Info

Publication number
JPS58183B2
JPS58183B2 JP54094078A JP9407879A JPS58183B2 JP S58183 B2 JPS58183 B2 JP S58183B2 JP 54094078 A JP54094078 A JP 54094078A JP 9407879 A JP9407879 A JP 9407879A JP S58183 B2 JPS58183 B2 JP S58183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
frame
frames
rail
semiconductor frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54094078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618432A (en
Inventor
長田道男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOWA SEIMITSU KOGYO KK
Original Assignee
TOWA SEIMITSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOWA SEIMITSU KOGYO KK filed Critical TOWA SEIMITSU KOGYO KK
Priority to JP54094078A priority Critical patent/JPS58183B2/ja
Publication of JPS5618432A publication Critical patent/JPS5618432A/ja
Publication of JPS58183B2 publication Critical patent/JPS58183B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the groups H01L21/18 - H01L21/326 or H10D48/04 - H10D48/07 e.g. sealing of a cap to a base of a container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体フレームの整列装置に関する。
一般に、集積回路等を封入成形する場合、半導体フレー
ムを金型のキャビティに整列させて装填することが必要
であるため、半導体フレームを予めローディングフレー
ム(半導体フレーム装填治具)に整列させ、このローデ
ィングフレームにより、半導体フレームを金型内に装填
したり、その成形品を金型から取出すことが行なわれて
いる。
従来、半導体フレームをカートリッジからローディング
フレームに整列させる作業は殆んど手作業で行なわれて
いるが、この作業は半導体フレームを一枚づつ迅速且つ
正確に、しかも破損させることなく整列させる必要があ
るため、高度の熟練を要し、製品取数が増大するにつれ
作業者の疲労の増大及び作業能率の著しい低下を招くな
どの問題があった。
上記の手作業によりもたらされる欠点を解決するため、
その後、ローディングフレームへの半導体フレームの整
列を機械的に行なうための幾つかの装置が開発され、例
えば、半導体フレームを収容したカートリッジから押出
された該フレームをトラバーサ−ピンで係止して搬送さ
せるトラバーサ−搬送手段、その他のメカニズム手段に
よる搬送整列装置、或は、傾斜させた又は傾斜可能な基
板上を自重で半導体フレームを滑動させる自重滑動手段
による搬送整列装置等が提案されている。
しかしながら、上記メカニズム手段によるものは、構造
が複雑になることは勿論、搬送品ユニットの停止位置の
高性能化が要求されることと相俟って設備費が著しく嵩
む欠点があると共に、トラバーサ−搬送の場合は、半導
体フレームに対するトラバーサ−ピンの引掛は精度が要
求される問題があり、一方、自重滑動手段によるものは
、滑動停止時の衝撃により半導体フレームが損傷し易い
欠点があると共に、半導体フレームの種類及び歪形等に
よって滑動が円滑にならない場合を生じる欠点があり、
更にいづれの場合も、搬送の途中で半導体フレームが何
等かの原因により搬送路上に引掛りを生じた場合に、半
導体フレームが受ける大きなダメージを確実には回避で
きない等の諸問題がある。
この発明は、上記の諸問題を解決し、エアーを利用して
半導体フレームを浮上搬送させることにより、極めて簡
単な構造の装置に基いて、構造上及び作動上の厳しい精
度を要求されることもなく、円滑確実に半導体フレーム
をローディングフレーム上に無傷の状態で搬送整列でき
る装置を提供することを目的とするものであって、昇降
可能な半導体フレームの下送機構と、下送された半導体
フレームを整列側に押出す機構と、押出された複数枚の
半導体フレームを予め配置されたローディングフレーム
上に搬送して整列せしめる機構とから成る半導体フレー
ムの整列装置において、半導体フレームの上記搬送整列
機構を基板上に配列形成した複数条のレール部材により
構成すると共に、各レール部材は半導体フレームの搬送
方向に沿う逃溝と、該逃溝の側部に形成したレールと、
該レールの外側に立設した半導体フレームの左右妄動防
止用の防止壁とを夫々有し、また、上記各レールの上面
には半導体フレームの搬送方向に沿って傾斜する多数の
エアー排出流路の各排出口を夫々開設したことを特徴と
する半導体フレームの整列装置に係るものである。
以下に、この発明の詳細を実施例図に基いて説明する。
この発明に係る半導体フレームの整列装置は、昇降可能
な半導体フレームの下送機構Aと、下送された半導体フ
レームを整列側に押出す機構B及び押出された複数枚の
半導体フレームを予め配置されたローディングフレーム
上に搬送して整列せしめる機構Cとから構成されている
しかして半導体フレームの下送機構Aは、多数枚の半導
体フレーム1を収容するために、上下方向に多段に区劃
形成された横4列の多数の収容スペース2を備えたカー
トリッジ3と、カートリッジ台4と、このカートリッジ
台4の下面に設けた酸ネジ部材5及びガイドバー6と、
酸ネジ部材5の螺孔部に回転螺杆軸7を螺挿した正逆回
転モーター8と、ガイドバー6を貫挿した軸受部材9と
から構成されており、モーター8の正逆回転によりカー
トリッジ3を昇降させるものである。
なお、カートリッジ3を上昇させる際には、所定の時間
間隔を保って間歇的に上昇させるようにタイム設定して
モーターを駆動するものである。
半導体フレームの押出機構Bは、後述する搬送整列機構
Cの基板上に配列形成したレール部材の上面と略同−高
さの位置において、下送機構Aの後側にフレーム10を
介して配置したエアーシリンダー11と、このエアーシ
リンダーのピストンロンドの先端に取付板12を介して
、前記横4列の半導体フレーム収容スペース2の形成間
隔に対応配置させて突設した4本の突出しバー13と、
下送機構Aの前側において、搬送整列機構Cの基板上に
設けたゲートプレート14とから構成されており、この
ゲートプレート14には、半導体フレーム1の通過を円
滑に行なうための逃溝15が各突出しバー13の位置に
対応して形成しである。
半導体フレームの搬送整列機構Cは、内部にエアー導入
流路16を巡設した導入口17を有する基板18と、こ
の基板18の下面の前後複数個所において上下に貫通し
た通孔19に臨ませて配置した後述するローディングフ
レーム押上げ用のエアーシリンダー20と、同じく基板
18の下面中央部において上下に貫設した通孔19に臨
ませて配置すると共に、そのピストンロンドの先端を基
板18の上面中間部に載置した中間ストッパー21に固
着した該中間ストッパー押上げ用のエアーシリンダー2
2と、基板18の上面の前後、左右2個所づつ4個所に
均等に載置固定されたレール部材23とから構成されて
いる。
各レール部材23は、第5図〜第9図に拡大図示するよ
うに、半導体フレーム1の搬送方向に沿って、所要中の
逃溝24の両側にレール25.25を形成したものを左
右1対として設けて構成されており、各レール25の外
側に半導体フレーム1が左右に妄動するのを防ぐための
防止壁26を立設すると共に、各レール部材23の両側
2個所に後述するローディングフレームに設けた半導体
フレームの支持突片を介入させるための切欠部27が設
けである。
また、このレール部材23には、その内部に前述した基
板18のエアー導入流路16に連通ずるエアー流路28
が分岐形成してあり、更に、この各エアー流路28から
半導体フレームの搬送方向に沿って傾斜する多数のエア
ー排出流路29を分岐形成すると共に、この各エアー排
出流路のエアー排出口30をレール25の上面に開口さ
せたものであって、この実施例では、上記のように半導
体フレームの下送機構A、押出機構B、搬送整列機構C
をそれぞれ構成して半導体フレームの整列装置を構成し
たものであり、図において、31は基板上の4隅に設け
たローディングフレームの位置決め用ブロック、31′
は基板の終端側上面に設けた終端ストッパーを示すもの
である。
また、図において、32はこの装置を作動する際に、上
記半導体フレームの搬送整列機構C上に載置して使用す
るローディングフレーム、即ち、整列した半導体フレー
ムを金型内に装填する治具であって、前述した4つのレ
ール部材23を挿嵌できるだけのスペースを備えた口の
字形の外枠おと、半導体フレームの搬送方向と直交する
側における該外枠33の両側枠の中間部からそれぞれ内
方に突設した中枠34と、前述した4つのレール部材2
3に設けた各切欠部27に介入させるために、外枠33
及び中枠34に突設した半導体フレームの支持突片35
と、この子持突片35の上面に突設した半導体フレーム
に係合するピン36と、着脱用バンドル37とから構成
されている。
次に、上記のように構成した装置による半導体フレーム
の整列状態を説明すれば、先づ、予め搬送整列機構Cの
基板18上にローディングフレーム32を載置して、そ
の開口部に各レール部材23を挿嵌させると共に、該フ
レーム32の各支持突片35をレール部材の各切欠部2
7内に介入させ、次いで下送機構Aのモーター8を駆動
して所要数の半導体フレーム1を装填したカートリッジ
3を最上段の半導体フレーム1が押出機構Bの突出しバ
ー13の位置に到達するまで上昇させ、その後は所定の
時間間隔ごとにカートリッジを一駒づつ間歇的に上昇さ
せるようにタイム設定する。
上記の位置に上昇された横4列の4枚の半導体フレーム
1は、押出機構Bのエアーシリンダー11の作動によっ
て、各突出しバー13によりゲートプレート14上に押
出されて搬送整列機構Cのレール部材23の4対から成
る各対設レール25,25上に送り込まれる。
この時、基板18のエアー導入口17から基板内にエア
ーが導入されており、導入されたエアーは流路16を経
て各レール部材23のエアー流路28に導入され、さら
に半導体フレームの搬送方向に沿って傾斜する排出流路
29を経てレール25の上面に開口した多数の排出口3
0からレール面上に排出されており、その排出方向は半
導体フレームの搬送方向に沿う斜め上方に規制されてい
る。
したがって、各対設レール25,25の上面に送り込ま
れた4枚の半導体フレーム1は、この排出エアーにより
浮上しつつレール上を円滑にエアー搬送されて終端スト
ッパー31′に到るが、この時、エアーシリンダー22
を作動して中間ストッパー21を押上げると同時に、カ
ートリッジ3を1駒上昇させて第2段目の半導体フレー
ム1を押出機構Bによりレール部材上に送り込むように
タイム設定しておくことにより、上記と同様に4枚の半
導体フレーム1を中間ストッパー21まで円滑にエアー
搬送して整列機構C上に合計8枚の半導体フレーム1を
整然と配置整列できる。
次に、エアーシリンダー20を作動してローディングフ
レーム32を押上げ、その各支持突片35のピン36を
各半導体フレーム1に係合させた後、図示していないが
、ローディングフレーム32に被蓋してバンドル37を
把持して搬送整列機構Cから取外すことにより、整列さ
れた各半導体フレーム1をローディングフレーム32の
支持突片35及びピン36により確実に定位置で支持し
た状態で所要の金型内に装填できるものであり1次いで
エアーシリンダー20.22を下降作動することによっ
て、半導体フレーム整列のワンサイクル作動を終了する
ものである。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、例えば搬送整列機構の基板とレール部材を1体に形成
することも可能であり、また、レール部材の縦及び横の
配列数、その他も適宜に増減できるものであって、要す
るに発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜に変更
できるものである。
以上詳述したように、この発明によれば、レール面から
浮上させた状態で半導体フレームを整列位置まで搬送で
きるので、該フレームを少しも損傷することなく円滑確
実に搬送整列できる多大な特長を有すると共に、エアー
の導入量或はエアー排出流路の傾斜角度等を変更調整す
ることにより、簡便に半導体フレームの搬送速度を調節
できる利点があり、特に、本発明装置においては、各レ
ールの外側に立設した防止壁によって、搬送時における
半導体フレームの左右妄動を確実に防止し得るのみなら
ず、該部材に設けたレールの側部には半導体フレームの
搬送方向に沿う遺構が設けであるので、搬送時にフレー
ム面に附設された半導体の部分が該遺構内を通過するこ
とにより、該半導体をレール面との摺接損傷から確実に
防止できる多大な利点があると共に、該遺構により半導
体フレームの下面側とレールの上面側との摺接面積の減
少化を図れるから、例えば、排出エアー量の不足等に起
因して、上記両者が摺接した場合等においても、半導体
フレームの破損といった弊害の発生を未然に防止し得る
ものであり、既述したメカニズム搬送整列手段及び自重
滑動搬送整列手段等に較べて、構造及び操作の簡略性、
確実性或は半導体フレームの焦損搬送の保障性等におい
て、それらの追従を許さぬ優れた諸特長を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は装置
にローディングフレームを載置した状態における1部省
省略面図、第2図はその縦断側面図、第3図は第1図の
A−A線に沿う断面図、第4図は第1図のB−B線に沿
う断面図、第5図は搬送整列機構の1部の拡大平面図、
第6図は第5図のC−C線に沿う断面図、第7図は第5
図のD−D線に沿う断面図、第8図は第5図のE−E線
に沿う断面図、第9図は第5図のF−F線に沿う断面図
、第10図はローディングフレームを押上げた状態の説
明図、第11図は第10図のG−G線に沿う断面図であ
る。 A・・・・・・半導体フレームの下送機構、B・・・・
・半導体フレームの押出機構、C・・・・・・半導体フ
レームの搬送整列機構、18・・・・・・基板、23・
・・・・・レール部材、25・・・・・・レール、29
・・・・・・エアー排出流路、30・・・・・・エアー
排出口、1・・・・・・半導体フレーム、24・・・・
・・遺構、26・・・・・・防止壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 昇降可能な半導体フレームの下送機構と、下送され
    た半導体フレームを整列側に押出す機構と、押出された
    複数枚の半導体フレームを予め配置されたローディング
    フレーム上に搬送して整列せしめる機構とから成る半導
    体フレームの整列装置において、半導体フレームの上記
    搬送整列機構を基板上に配列形成した複数条のレール部
    材により構成すると共に、各レール部材は半導体フレー
    ムの搬送方向に沿う逃溝と、該逃溝の側部に形成したレ
    ールと、該レールの外側に立設した半導体フレームの左
    右妄動防止用の防止壁とを夫々有し、また、上記各レー
    ルの上面には半導体フレームの搬送方向に沿って傾斜す
    る多数のエアー排出流路の各排出口を夫々開設したこと
    を特徴とする半導体フレームの整列装置。
JP54094078A 1979-07-23 1979-07-23 半導体フレ−ムの整列装置 Expired JPS58183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54094078A JPS58183B2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23 半導体フレ−ムの整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54094078A JPS58183B2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23 半導体フレ−ムの整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618432A JPS5618432A (en) 1981-02-21
JPS58183B2 true JPS58183B2 (ja) 1983-01-05

Family

ID=14100446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54094078A Expired JPS58183B2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23 半導体フレ−ムの整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955025A (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 Fujitsu Ltd ベ−ス付きリ−ドフレ−ムの搬送方法
JPS59169291U (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 吉貝機械金属株式会社 ブレ−キレバ−装置
CN104692087B (zh) * 2015-01-16 2017-09-15 袁宇承 一种松针机的下料机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618432A (en) 1981-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270434B2 (ja) 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法
US6769856B2 (en) Plant for unloading stacks of thermoformed objects from a receiving cage to a removing conveyer
JPS58183B2 (ja) 半導体フレ−ムの整列装置
KR102246502B1 (ko) 트레이 병합 기능을 갖는 스토커
KR20190085230A (ko) Pcb 자동 적재장치 및 상기 장치를 이용한 적재방법
TW201925072A (zh) 自動排片機
CN110642003B (zh) 一种料仓结构及其全自动led封装机
KR100877463B1 (ko) 박스 보관 및 반출 시스템 및 그 방법
JPS6124818B2 (ja)
JPS63181441A (ja) ウエ−ハ移し替え装置
CN214610350U (zh) 一种物料输送机构
CN113473736B (zh) 氮气密闭烘烤机台及基板进出烘烤装置的方法
JP3431942B2 (ja) 自動パレット入替収納装置
CN217512023U (zh) 一种研磨物料自动化运料设备
KR19990040210U (ko) 반도체패키지 제조 장비의 트레이 공급장치
EP0769461A1 (en) Magazine for storage and removal of packs of packaging sheets, especially in cigarettes packaging machines or the like
JPH0113438Y2 (ja)
JP2563054B2 (ja) 搬送用トレーの充填方法
JP2583404Y2 (ja) 物品保管棚の入出庫口のトレー昇降装置
JP2638655B2 (ja) 矩形物品の取り出し装置
CN112850185A (zh) 一种物料输送机构
JP2567422B2 (ja) 板材分離供給装置
JPS6340723B2 (ja)
JPH0818650B2 (ja) 自動倉庫
JP3241147B2 (ja) ケース分離装置