JPS58183603A - 土壌病害用殺菌剤 - Google Patents

土壌病害用殺菌剤

Info

Publication number
JPS58183603A
JPS58183603A JP6497182A JP6497182A JPS58183603A JP S58183603 A JPS58183603 A JP S58183603A JP 6497182 A JP6497182 A JP 6497182A JP 6497182 A JP6497182 A JP 6497182A JP S58183603 A JPS58183603 A JP S58183603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
lower alkyl
group
fungicide
dione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6497182A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichiro Shigematsu
重松 太一郎
Itaru Okada
至 岡田
Toru Teraoka
徹 寺岡
Masaji Oda
雅次 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP6497182A priority Critical patent/JPS58183603A/ja
Publication of JPS58183603A publication Critical patent/JPS58183603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テアゾリジンーー、クージオン類ヲ有効成分
とする土壌病害用殺菌剤に関するものである。
チアゾリジン類が殺菌剤として有用であることは知られ
ている。例えば、特公昭に7−’IY62θ号公報には
、3.タージハロゲノフェニルチアゾリジンーコ、クー
ジオン類をイモチ病、立枯病等の殺菌剤として使用する
ことが記載されている。
ところで、土壌伝染性病害は、従来から最も防除困難な
病害の一つとして農園芸作物に甚大な被害を与えている
。これらの病害を防除するために種々の薬剤が開発され
、数種類の土壌殺菌剤が市販されているが、実用性の面
で望ましいものは得られていない。すなわち、殺菌力は
強くても作物に対して薬害を生じさせたり、人畜に対1
−て毒性や刺激臭を有していたり、環境汚染のおそれが
あるなどの欠点を有している。
本発明者らは、以上の点を考慮して鋭意研究を重ねたと
ころ、特定のテアゾリジンーー、弘−ジオン類が土壌病
害に対して優れた防除効果を示すことを見出した。特に
、フザリウム菌に起因する病害、たとえばダイコン萎黄
病、トマト萎凋病、キュウリつる割病、カンラン萎黄病
、イチゴ萎黄病、メロンつる割病等に卓効を示し、しか
も、作物にまったく害作用は認められず、また人畜ある
いは魚類に対する毒性も低いことを見い出し、本発明を
完成するに到った。
すなわち、本発明の要旨は、一般式[1)(式中、R1
は水素原子又は低級アルキル基を示し、R2は低級アル
キル基を示す。B3は水素原子、低級アルキル基、アル
ケニル基、シアノ低級アルキル基、低級アルコキシカル
ボニル基、フェノキシカルボニル基、ナトリウム原子又
はカリウム原子を示す。)で衣わさねるテアゾリジンー
ー、クージオン類を有効成分とする土壌病害用殺菌剤に
存する。
以下本発明を説明するに、本発明のチアゾリジンーー、
V−ジオン類(以下「本発明化合物」という)V′i、
前記一般式〔I〕で表わされるものである。
式中、R1は水素原子又はメチル基、エチル基、n−プ
ロピル基、1−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシ
ル基等の炭素数7〜乙の低級アルキル基を示し、R2は
メチル基、エチル基、n−プロビル基、1−プロピル基
、5ea−ブチル基、n−ペンチル基、neo−ペンチ
ル基、n−クロチル基等のアルケニル基、シアノメチル
基、β−シアノプロピル基等の炭素数−〜0のシアン低
級アルキル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボ
ニル基、n−プロボキシカルボニギシカルボニル基、ナ
トリウム原子又はカリウム原子を示す。
殺菌活性を考慮した場合、式中、R1およびR13− はメチル基のものが好ましく、R6は水素原子、炭素数
/〜3のアルキル基、アリル基のものが好まl〜い。
本発明化合物は公知の方法1例えば、特開昭r O−f
f / 2 J 4を号公報、「He1vetica 
Ohimica Acta第20巻 /31!頁(/?
J7年)」等に記載された方法に準じ、下記反応により
容易に合成することができる。
(I−/) (1−−2) −4= バー (式中、R1、B2 、 Raは前記と同義を示し、X
はハロゲン原子を示す。) かくして得られる本発明化合物は、前述の様に土壌病害
用殺菌剤と1〜て優れた性能を有している。
本発明化合物を土壌病害用殺菌剤として使用するに当っ
ては、この化合物をそのまま使用してもよいが、有効成
分の施用場面での分散を有効にするため、常法に従い補
助剤を添加し、乳才口 剤、水都剤、粉剤等の形で使用するのが好ましい。
本発明土壌病害用殺菌剤における補助剤の一つである溶
剤としては、例えば水、アルコール類(メチルアルコー
ル、エテルアルコール、エチレングリコール等)、ケト
ン類(アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノ
ン等)。
エーテル類(エチルエーテル、ジオキサン、セロソルブ
類等)、脂肪族炭化水素類(ケロシン、灯油、燃料油等
)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレン
、ソルベントナフサ、メチルナフタレン等)、ノ・ロゲ
ン化炭化水素類(ジクロルエタン、トリクロルベンゼン
、四基化炭素等)、酸アミド類(ジメチルホルムアミド
等)、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブチル、脂肪酸の
グリセリンエステル等)、ニトリル類(アセトニトリル
等)などが適当であり、これらの/Piまたは2種以上
の混合物が使用される。
また、増量剤としては、カオリン、ベントナイト等の粘
土類、タルク、葉ろう石等のタルク類、珪藻土、ホワイ
トカーボン等の酸化物等の鉱物性粉末とダイズ粉、OM
O等の植物性粉末等が適当であり、これらの/Nまたは
、2種以上の混合物が使用される。
また、界面活性剤を展着剤、分散剤、乳化剤、浸透剤と
して使用してもよい。その界面活性剤としては、例えば
非イオン系界面活性剤(ポリオギシエテレンアルキルア
リルエーテル、ポリオキシエテレンンルビタンモノラウ
レイト等)、カチオン系界面活性剤(アルキルジメチル
ベンジルアンモニウムクロライド、アルキルピリジニウ
ムクロライド等)、アニオン系界面活性剤(アルキ/ベ
ンゼンスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩、高級アル
コール硫酸塩)、両性系界面活性剤(アルキルジメチル
ベタイン、ドデシルアミノエテルグリシン等)などが挙
げられる。
これらの界面活性剤は、用途に応じて7槽重たは2種シ
上の混合物として使用される。
本発明土壌病害用殺菌剤を施用するにあたり、乳剤の形
で使用する場合には、本発明化合物/θ〜夕θ部、浴剤
/θ〜ざ0部と界面活性剤3〜20部を適当な割合に混
合したものを原液とし、使用に際して水で所定濃度に希
釈し、これを散布、潅注等の方法によって施用する。
また水利剤の形で使用する場合には、本発明化合物j−
♂θ部および増量剤70〜90部と界面活性剤7〜20
部を適当な割合に混合し該混合物を乳剤の場合と同様に
水等で希釈して使用する。
また粉剤の形で使用する場合には、通常、本発明化合物
l−5部をカオリン、ベントナイト、タルク等の増量剤
を9り〜99部と均一に混合したものを直接土壌に混和
して使用する。
また本発明土壌病害用殺菌剤は、本有効成分の殺菌効果
を阻害することのない他の活性成分。
例えば、殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤と混合して使用する
ことも可能である。
次に本発明化合物の製造例、本発明化合物を含む土壌病
害用殺菌剤の製剤例、および本殺菌剤による防除試験例
をあげて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこ
れら具体的に例示されたものに限定されるものではない
。なお部は重量部を示す。
参考例/  j、5−ジメチルチアゾリジン−2,クー
ジオンの合成 夕、タージメテルテアゾリジンーコーイミノチアゾリジ
ン−グーオン/ 9t、9tfを30チ硫酸 8− 42りml中で夕時間加熱還流した。室温に冷却後析出
結晶を戸取し、水洗後乾燥すると目的物/ Ji? (
収率デj%)が得られた。水から再結晶すると融点♂ダ
〜ざ6Cの白色結晶が得らねた。
参考例2 夕、タージメテルチアゾリジンース、クージ
オンカリウム塩の合成 flj−ジメチルチアゾリジン−,2,%−ジオン/ 
F、j rをエタ) −# 20 rutに溶解し、l
”1%水酸化カリウム6.71のエタノール/りrnl
浴iを加えた。2時間加熱還流後、溶媒全留去した。
残査に少暖のエタノールを加えて析出物をF取後乾燥す
ると融点20?〜2//Cの白色結晶/ 4.4 f 
(90%)が得られた。本品は工RおよびNMRスペク
トルによって上記構造であることを確認した。
参考例3 N−アリル−j、タージメチルチアゾリジン
−2,’rt−ジオンの合成 flタージメチルチアゾリジン−2,9t−ジオンカリ
ウム塩l♂、3fをN、N−ジメテルホルムアきドjO
trt中に懸濁し、アリルブロマイド/33Vを室温で
滴下した。に0℃で3時間加熱後、した。減圧蒸留する
と沸点t7〜I I ℃/jmHtの無色透明液体/1
Atf(収率ざ0%)が得られた。本品はIRおよびN
MRスペクトルによって上記構造であることを確認した
〇 同様にして1!c/表に示す化合物Af(融点グア〜I
Itr℃)、扁り(沸点7t〜71 ℃/jmHf)A
//(融点p t −s o℃)、7fL20(沸点)
μ3〜/ II j ’C/ A xHr)及びA、2
!r(411点72〜g1℃)が得られた。
上記参考例/乃至3に準じて合成したチアゾリジン−λ
、Il−ジオン類を下記第1嚢に示し念。
第1表 11− l 1+− 製剤例/ 化合物置/ 50部、タルクZ5部、ツルポール♂07
0  (商標、高級アルコールlAeエステルを主成分
とする界面活性剤)j′部を均一に粉砕混合して殺菌剤
(水利剤)を得た。
製剤例λ 化合物Ar  yc部、ホワイトカーボン70部、珪藻
土り2部、ソルボールタ039(商標、ポリオキシエテ
レンアルキルアシールユ、−チルスルホネートを主成分
とする界面活性剤)3部を均一に粉砕混合して殺菌剤(
水和剤)を得た。
製剤例3 化合物A6/j!θ部、ツルポール3θθ5×(商標、
非イオン系界面活性剤と陰イオン界面活性剤との混合物
)/5部、キシ2フ25部、ジメチルホルムアミド30
部を混合溶解して殺菌剤(乳剤)f得た。
製剤例ド 化合物腐夕 2部とN、N−カオリンクレー(上屋カオ
リン社製)?!部とf混合粉砕して殺菌剤(粉剤)を得
た3゜ 実施例1 ダイコン萎黄病防除試験 した病原土壌をそれぞれ3:/の(容I)割合で混ばし
、直径/θmのポットに詰めて供試土壌とした。その上
にダイコン(品種:夏みの早生−号)の種子を/ポット
当り/5粒播種し、上記供試土壌Zに対し/の(容量)
割合の滅菌した畑土壌を覆土した。その後、製剤例1及
び3に慈じて製剤した供試薬剤を水で希釈し、所定薬1
11になるように/ポット当り處θmlスツ潅注した。
渦室で、2.0日間栽培後、発病状態を調べ下記式から
雑菌率を算出し7た。
第2衣  ダイコン萎黄病防除試験結果実施例2 キュ
ウリつる割病防除試験 らかしめ培養した病原上lJIをそれぞれ3:/の(容
量)割きで混合し、直径/θ側のポットに詰めて供試土
壌とした。その上にキュウリ(品種:室長地這)の:踵
子をlボット当り/θ粒播種し、上記供試土壌ダに対し
/の(容量)割合の滅菌した畑土壌を覆土した。
その後、実施例/と同様に供試薬剤を水で希釈し、所定
薬量になるように/ボッ)Mす、2θmlずつ潅注した
温室で約2週間栽培後、発病状態を調べ、実施例/と同
様に健苗率を算出した。
結果を第3表に示す。
第3表 キュウリつる割病防除試験結果−]8一 実施例3 カンラン萎黄病防除試験 培養した病原±IIIIをそわぞれ3:/の(容−WA
゛)割合で混合17、直径10Cmのポットに詰めて供
試土壌とした。その上にカンラン(品種二四季穫)の種
子をlボット当り20粒播種し、上記供試土壌グに対し
/の(容量)割合のe、菌した畑土壌を覆土した。
その後、実施例/と同様に供試薬剤を水で希釈し所定薬
量になるように7ポツト当りxomlずつ潅注した。
温室で約2週間栽培後、発病状態をNlAlべ、実施例
/と同様に健苗率を算出した。
結果を第り表に示す。
19− 第V光 カンラン萎黄病防除試験結果 出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用   −ほか/名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    2は低級アルキル基を示す。R3は水素原子、低級アル
    キル基、アルケニル基、シアノ低級アルキル基、低級ア
    ルコキシカルボニル基、フェノキシカルボニル基、ナト
    リウム原子又はカリウム原子を示す。)で表わされるチ
    アゾリジンーコ、クージオン類を有効成分とする土壌病
    害用殺菌剤。
JP6497182A 1982-04-19 1982-04-19 土壌病害用殺菌剤 Pending JPS58183603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6497182A JPS58183603A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 土壌病害用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6497182A JPS58183603A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 土壌病害用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183603A true JPS58183603A (ja) 1983-10-26

Family

ID=13273439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6497182A Pending JPS58183603A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 土壌病害用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500353A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 アムゲン インコーポレイティッド 1型11−ベータ−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの阻害剤
WO2014024897A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 Meiji Seikaファルマ株式会社 チアゾリジンジオンおよびピロリジンジオン誘導体、並びにそれらを有効成分としてなる殺菌剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500353A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 アムゲン インコーポレイティッド 1型11−ベータ−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの阻害剤
JP4789934B2 (ja) * 2004-05-24 2011-10-12 アムジエン・インコーポレーテツド 1型11−ベータ−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの阻害剤
WO2014024897A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 Meiji Seikaファルマ株式会社 チアゾリジンジオンおよびピロリジンジオン誘導体、並びにそれらを有効成分としてなる殺菌剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9905766B1 (pt) derivado de ftalamida, insetidida agro-hortìcula, e, processo para a utilização do mesmo.
WO2006022225A1 (ja) 光学活性フタルアミド誘導体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
JPH0333701B2 (ja)
JPH0794436B2 (ja) フルオロフタルイミド類、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01156953A (ja) ベンゼンスルホンアニリド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6176486A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS58183603A (ja) 土壌病害用殺菌剤
KR100366108B1 (ko) 4-아릴-4-치환피라졸리딘-3,5-디온 유도체
JPS6341451A (ja) エ−テル誘導体およびそれを有効成分とする殺ダニ、殺虫組成物
WO2007069684A1 (ja) フタルアミド誘導体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
JPS6249275B2 (ja)
JPS6034949A (ja) ピラゾ−ルカルボキシアニライド誘導体,および殺菌剤
JPS6254281B2 (ja)
JPH0692935A (ja) N置換インドール誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする殺虫組成物
JP2003040860A (ja) フタラミド誘導体又はその塩類及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
JPS5911561B2 (ja) 農園芸用土壌殺菌剤
US4325968A (en) Benzenethiocarbamate derivatives
KR0183540B1 (ko) 1,2,4-옥사디아졸-5-온 유도체와 그의 제조방법
JPH0742259B2 (ja) ベンズアミド誘導体
JPS60260560A (ja) アゾリルビニルエーテル
JPS6372608A (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
JPH01230569A (ja) 置換カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0446151A (ja) フェニルチオ尿素誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ組成物
JPS60126283A (ja) チアゾリジン誘導体,それを有効成分とする農園芸用殺菌剤及びその製法
JPS60152484A (ja) 4h−3,1−ベンゾオキサジン誘導体、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤