JPS58182020A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS58182020A
JPS58182020A JP6587582A JP6587582A JPS58182020A JP S58182020 A JPS58182020 A JP S58182020A JP 6587582 A JP6587582 A JP 6587582A JP 6587582 A JP6587582 A JP 6587582A JP S58182020 A JPS58182020 A JP S58182020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomizer
combustion
fuel
flow
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6587582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361563B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Yamamoto
克彦 山本
Masaru Ito
伊東 勝
Toshiyuki Ishiguro
俊行 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6587582A priority Critical patent/JPS58182020A/ja
Publication of JPS58182020A publication Critical patent/JPS58182020A/ja
Publication of JPS6361563B2 publication Critical patent/JPS6361563B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/005Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space with combinations of different spraying or vaporising means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は家庭用の暖房器等に応用化さnる石油を燃料と
した気化予混合燃焼の燃焼装置に関するものである。
従来のこの種燃焼装置は第5図に示すように構成さnて
いる。第5図により説明すると、25は燃料ポンプ、2
6は供給パイプで、この外側に送風機27から供給さn
る空気の案内筒28が位置している。
3oはヒータで気化体29.仕切板31を力[1熱する
。気化体29の]一部には金網からなる炎孔部32、補
強リング33.ギャップ34が連設さ扛ている。35は
ガラス等からなる外筒、36は支持リングである。
この燃焼装置は、丑ずヒータ30に通電して約5分間で
気化体29を250〜270℃に予熱した後、燃料と一
次空気を供給し気化体29内で予混合ガスを発生させる
。この予混合ガスは炎孔部32の内側から外側に噴出し
て燃焼する。この場合燃焼開始後は炎孔部32.外筒3
5からの伝導熱及び火炎からの輻射熱が気化体29にフ
ィードバックするが、ごくわずかであり燃料及び空気に
よって冷却さ扛る気化体29を充分加熱することができ
ない。
従って燃焼開始後もヒータ30への電力はオン−オフ又
は比例手段によって気化体29を一定温度以上に保つよ
うに常に制御1さ扛ているため省電力化が図nない。1
だ気化体29は熱容量が犬きく予熱時間が長くかかるな
どの問題を有している。
従来は上記構成以外に燃焼火炎を気化体29の上部に直
接当て熱のフィードバックを図ったタイプもあるが予熱
時間の短縮が困難なこと、室温が0°C以下の低温時に
は気化体のヒータへの通電が必要なことなどの問題を有
している。
不発明はこのような従来の問題を除去するもので気化体
のヒータによる予熱時間の大巾な短縮で使い勝手の向上
と燃焼開始後ただちに燃焼熱による燃料の気化へ移行さ
せてヒータへの通電をオフにし、省電力化を図ることを
目的とするものである。
この目的を達成するため不発明は燃料を微粒化する霧化
器の近傍に於て燃焼−次空気を旋回流と直進流とのいず
nか一方に切換える空気流側(財)手°段を設け、予熱
終了後の点火時と定常燃焼中どで燃料の気化作用部を効
果的に変えたものである。
即ち点火時は霧化器によって発生した燃料微粒子は旋回
する一次空気流の遠心力作用によって外方に飛散し、こ
こに位置し、ヒータで加熱さtた気化体の内壁面に当っ
て気化する。この予混合ガスは気化体に連設さli’L
だ炎孔部より噴出して燃焼するがこの炎孔部に設けら扛
た整流筒及びギャップが急速に温度上昇する。この時、
流路切換弁によって霧化器近傍での旋回空気流から直進
空気流に変えると燃料の微粒子は直進空気流に搬送さ扛
前記気化体には接触せずに炎孔部のキャップに当りここ
で気化して燃焼する。
従って点火燃焼開始後は燃焼熱をヒータを有した気化体
にフィードバックするのではなく、炎孔部の一部を気化
壁として作用させることによって燃焼開始後ただちに気
化体のヒータへの通電をオフにできる。丑だ室温が0℃
以上のような低温時に於ても完全に燃焼熱のみでの気化
が可能で大目]な省電力化が図扛る。さらにヒータを有
する気化体を小形化でき予熱時間の短縮もできる。
以下不発明の一実施例を第1図〜第4図を用いて説明す
る。なお、第1図〜第4図中同一部品については同一番
号を付している。
図に於て、1は霧化器で、後部に超音波振動子12Lが
固着さ扛、先端に霧化面1bが形成さnている。2は支
持片、3は霧化器1の駆動用の超音波発振回路、4は燃
料ポンプで、霧化器1の先端に臨んだバイブ5が連設さ
扛ている。6は外系内筒での内1i(11に内系内筒7
が設けら扛、この中央部に前記霧化器1が支持片2を介
して固定さ扛ている。9は羽根10をイイしたスワラ−
である。11は送風機、12は空気の流路切換弁、13
.14は導管である。
15はヒータ16を有した気化体でアルミニコーム等で
形成さ扛ている。17は炎孔部でこ扛は多数の小孔19
を有する整流体18、小間隙を設けた位置した金網筒2
0.こ扛らの先端を閉そくするギャップ21で構成さn
ておりガラス等からなる外筒22と共に気化体15に連
設さ扛ている。
次に、上記構成による燃焼装置により動作を説明すると
、捷ず500W程度のヒータ16に通電すると約2分間
で気化体16が250〜270 ℃に温度」−昇する。
第1図のように流路切換弁12を導管13側が開になる
ようにセットし送風機11に通電すると空気は外系内筒
6と内系内筒7との間に入りスワラ−9の羽根10によ
って内方に噴出すると共に旋回力が与えらnる。
次に霧化器1.燃料ポンプ11を駆動すると燃料は霧化
器1で微粒化し、この微粒子は旋回空気流に」こって外
方に搬送さnて気化体15の内壁面に当って気化する。
気化ガスと空気との予混合ガスは整流筒18の小孔19
を通過して金網筒18の外表面に噴出し、ここで放電火
花等で点火さ扛燃焼を開始する。燃焼開始後は赤熱する
金網筒20からの輻射熱及び排気熱等によって整流筒1
8゜ギャップ21が急速に温度上昇し400〜600℃
に達する。こn以後は第2図に示すように流路切換弁1
2を作動させて空気を導管14を介して内系内筒7に供
給すると、この霧化器1に清う直進空気流によって燃料
の微粒子は気化体15に接触せずに整流筒18内を進み
キャップ21に当って気化する。壕だ微粒子が整流筒1
8内を飛散する際、高温雰囲気中で一部が気化−rる。
こ扛らによって燃焼には何ら影響を与えないで気化状態
を変えることができる。
以上の動作に於ける温度変化を第4図に示す。
丑ずヒータ16への通電開始によって気化体16が温度
」−昇し、遅nてキャップ21も伝導熱によって上昇す
る。約2分後には気化体15270℃、キャップ21が
100℃程度にな9、ここで燃料を供給し燃焼を開始さ
せるとキャップ21の温度が急速に−に昇するのがわか
り、気化体15はヒータ16への通電をオフするので一
定温度壕で低下する。
このように不実施例によハは点火時のごく短時間のみヒ
ータ16に加熱さ扛る気化体15を用いて燃料の微粒子
を気化させ、燃焼開始後には炎孔部17の一部であるキ
ャップ21を気化壁として作用させることによって、炎
孔部17からヒータ16を有する気化体15への熱のフ
ィードバックを考慮する必要がすく、丑だ燃焼開始後の
定常使用状態に於ては高温の気化壁面及び雰囲気中で気
化するのでタールの付着が著しく少ない。気化体16も
点火燃焼時のみ燃料を気化するので小形化でき予熱時間
を短縮することができる。
以上のように不発明の燃焼装置によ扛ば、燃焼−・次空
気の流路切換弁、スワラ−などによって霧化器近傍位置
で旋回空気流と直進流を任意に設定できる空気流側(財
)手段を構成し、こ扛によって燃料の微粒子を最も効果
的に気化させることができ大IJな省電力化と予熱時間
の短縮が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明一実施例の燃焼装置の側断面図
で第1図は点火時、第2図は定常燃焼時ン を示す。第3図は第1図、第2図中のスワ1−の斜視図
、第4図は不実施例の温度変化カーブを示す特性図、第
5図は従来の燃焼装置の側断面図である。 1・・・・・・霧化器、4・・・・・燃料ポンプ、9・
・・・・スワラ−111・・・・・・送風機、12・・
・・・空気流路切換弁、15・・・・気化体、1了・・
・・・・炎孔部、21・・・・・・ギャップO 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 q 第4図 □ ≧il  逼 り与 凋  (今) 第5図 4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 液体燃料を微粒化する霧化器と、この霧化器の部分に燃
    焼−次空気を供給する送風機と、−に記霧化器からの微
    粒子を気化する気化体と、この気化1令 部下流に設けた炎孔部とを備え、前記霧化器の近傍を通
    る燃焼−次空気を直進流と旋回流とのいず扛か一方に切
    換える空気流制御手段を設けた燃焼装置。
JP6587582A 1982-04-19 1982-04-19 燃焼装置 Granted JPS58182020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6587582A JPS58182020A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6587582A JPS58182020A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182020A true JPS58182020A (ja) 1983-10-24
JPS6361563B2 JPS6361563B2 (ja) 1988-11-29

Family

ID=13299584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6587582A Granted JPS58182020A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184314U (ja) * 1987-05-18 1988-11-28
JPWO2018122948A1 (ja) * 2016-12-27 2019-10-31 静岡製機株式会社 赤外線放射ヒータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184314U (ja) * 1987-05-18 1988-11-28
JPH0429208Y2 (ja) * 1987-05-18 1992-07-15
JPWO2018122948A1 (ja) * 2016-12-27 2019-10-31 静岡製機株式会社 赤外線放射ヒータ
EP3531797A4 (en) * 2016-12-27 2020-01-01 Shizuoka Seiki Co., Ltd. INFRARED RADIATION HEATING DEVICE
US11041618B2 (en) 2016-12-27 2021-06-22 Shizuoka Seiki Co., Ltd. Infrared radiation heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361563B2 (ja) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58182020A (ja) 燃焼装置
JPS5974413A (ja) 燃焼装置
JPS58219312A (ja) 燃焼装置
JPS58182012A (ja) 燃焼装置
JPH06159621A (ja) 液体燃料燃焼装置
KR100606199B1 (ko) 선단에 분무면을 가진 초음파노즐을 사용한 액체연료 연소장치
JPS58190611A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2751489B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS633105A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0120506Y2 (ja)
JPS6039639Y2 (ja) 液体燃料燃焼器の点火装置
JPH0345285B2 (ja)
JP2566116Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5924108A (ja) 燃焼装置
JPH06117606A (ja) 燃焼装置
JP2558216Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置の気化器
JPH0113264Y2 (ja)
JPH0942615A (ja) バーナ装置
JP3138194B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS60235904A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0116909Y2 (ja)
JPS6199010A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS63282407A (ja) 気化式燃焼装置
JPH0518568Y2 (ja)
JPS609581Y2 (ja) 液体燃料燃焼器の点火装置