JPS58181685A - 顕色用印刷インキ - Google Patents

顕色用印刷インキ

Info

Publication number
JPS58181685A
JPS58181685A JP57064138A JP6413882A JPS58181685A JP S58181685 A JPS58181685 A JP S58181685A JP 57064138 A JP57064138 A JP 57064138A JP 6413882 A JP6413882 A JP 6413882A JP S58181685 A JPS58181685 A JP S58181685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicate
color developing
color
amido
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57064138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326152B2 (ja
Inventor
Shinichi Matsumoto
信一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naigai Ink Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Naigai Ink Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naigai Ink Manufacturing Co Ltd filed Critical Naigai Ink Manufacturing Co Ltd
Priority to JP57064138A priority Critical patent/JPS58181685A/ja
Publication of JPS58181685A publication Critical patent/JPS58181685A/ja
Publication of JPH0326152B2 publication Critical patent/JPH0326152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/155Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感If複写、砥用の顕色用印刷インキ、特に凸
版および【1乙版印、刷に好適な顕色用印刷インキに関
する。
l・g圧f豆写紙は無〔亀の電子供Ij性の呈色四釘機
化a物と電子受容性の顕色性物質との発色反応ケ利用し
たもので、通常、電子供与性の呈色性有機化a物を溶剤
に溶かしてマイクロカプセル化した塗液をJl(打紙の
裏面に塗布し、電子受容性の顕色性拗゛−γを桔打紙の
表面に塗布して作られる。
・通常の感圧複写紙は基材シートの表裏面とも全面に塗
布が施されるので複写を必要としない部分には発色反応
を阻止する特殊なインキを減感印111Jしなければな
らない。このため複写を必要とする部分のみにマイクロ
カプセル化した呈邑性比今物または顕色性物質を印刷す
る方法が提案され、このうち顕色性物質を低沸点の有機
溶剤に分散°またンま溶解したインキを表面に部分印刷
する方法が一部で実用化されている。
しかしながら、このような顕色用インキは低沸点の有機
溶θ]を用いるのでS性と火災に対する危険性を伴うだ
けでなく、より一般的な凸版および!に坂印刷には適さ
ないという欠点がある。
一方、凸版およびモ版印刷が可能な顕色用印刷インキも
開発されている(例えば、特開昭51−68307づ、
同51−80410号、同51−94308−゛す、同
54−89816号、同54−94910 >y、同5
4−55163号、同55−38826し、および同5
5−71588′−j各公報苔照)。
しかしながらこの種の顕色用印刷インキはいずれもコム
ローラーを膨潤さすたり、印刷適性に人は上ψ時間の連
、続印刷が不可1指であったり、印判物か保存中にンヨ
ート発色したり、発色能力が怪詩的に低トしたり、印字
の耐性が悪い等の難点があるため実用化に至っていない
のが現状である。
本発明は1−記の諸欠、tスを悉く解消し、凸版捷た(
1\I’ l’+k fr、’すjlが可能な感圧複写
紙用の顕色用印刷インキを提供するものであってその要
旨(d、フェノール性水酸括含有化合物と脂肪酸アミド
を重腋比30:1〜30:30、好′ましくは30:4
〜30:10で7号む混合物を20〜60徂竹%および
一般戊: Φ含有する顕色用印刷インキに存する。
本発明に有用なフェノール性水酸基含有化合物としては
P−フェニルフェノールホルムアルデヒド’ IR?p
 :物、p−二トロフェノールホルムアルテヒド市縮a
物、P−カルボキシフェノールla%J、5−1−ブチ
ルサリチル酸、3−フェニルサリチル酸、3−メチル−
5−【−ブチルサリチル酸、5−ヘキシルサリチル酸、
5′−ノニルサリチル酸、3−クロロ−4−(−フェル
サリチル酸、2−ヒドロキン−3−メチル安は香酸、2
,4−ジヒドロキシサリチル酸、1−ヒドロキシ−2−
ナフトエ酸、サリチル酸ホルムアルデヒド重縮6物、こ
れらの金属塩(特に亜鉛塩)、およびこれらの佳αの混
6物等が2川示される。
本発明に有用な脂肪酸アミドは脂肪酸の第1アミド、第
2アミド、第3アミド、これらの置換汚・薄体およびこ
れらの任意の混合物であって、カプロン酸アミド、カプ
リル酸アミド、カプリル酸N−メチルアミド、カプリン
酸アミド、≠m#母母二カプリン酸N−メチルアミド、
ラウリン1′Llジアミド、ソウリン酸ドテンルアミド
、ミリスチン酸アミド、ミリスチン酸エチルアミド、ス
テアリン酸アミド、ステアリン酸N−オクチルアミド、
アソギン酸アミド、ベヘニン酸アミド、オレイン酸アミ
ド、およびこれらの仕置の混合物が例示さnる。
まだ、本発明に有用な珪酸エステルとしては斗酸デトフ
オクチノペ珪酸テトラノニノペ珪酸テトジデンノペ珪酸
テトラウンデシル、珪酸テトラジデシノペ珪酸テトラト
リデシル、珪酸テトラテトラ1ンル、珪酸テトラペンタ
デノル、珪酸テトラヘキサテシル、珪酸テトラペンタデ
シル、珪酸テト°フオクタデソル、珪酸テトラノナデシ
ルおよびこれらの1゛[8、の混合物が例示されるが、
111J記一般式において艮か炭素原子数11〜13の
アルキル1人である辻I層エステル、即ち珪酸テトラウ
ンデノル、珪[(’!テトラジデシル、珪酸テトラトリ
デシル等かインキ物性上および発色印字の耐性上特に好
ましい。
1記のフェノール性水酸基含何化合物と脂肪酸アミドと
の配6比(市喰比)は30:1〜30:30、好ましく
は30:4〜30:10で、この配合比が30:1より
大きくなる、即ち脂肪酸アミドの鼠がこの′、IlI会
よりも少なくなると珪酸エステルに41するフェノール
性水酸基含有化合物の溶l−イ性が悪くなり、またこの
配分比が30:30より小さくなる、即ち脂肪酸アミド
の量がこの割今上りも多くなると印刷インキの粘度が高
くなって印刷適性上の欠点があられれる。
このような西己合比のフェノール性水酸基含有化合物と
脂肪酸アミドとの混合物は珪酸エステル中(こ20〜6
0屯酸修好ましくは20〜40重量%の割かで溶解さぜ
る。該混合物の配会量が20重i形以下になるとインキ
の発色1生が悪くなり、また60市に%以上になると印
刷性が極端に悪くなる。
なお、本発明による顕色用印刷インキには常套の添加首
1j、例えば酸化亜鉛、塩化I■鉛等発色助剤)曲、ゲ
ル化削(アルミニウムステアレー )等)、TI′、を
悶宜配冷してもよい。
本発明による顕色用印刷インキをIさlE複グ紙に使珪
jする場合、対置する一ト色性成分は特に限定的で(r
よな〈従来から18圧腹写紙に使用されている電Jii
J(Lj性の!j↓1ハ性有機1ヒ今物から適宜選択し
、常法によってマイクロカプセル化して1吏用すればよ
い。
本余力1による顕色用印刷インキの使用1広隨も特に1
沢定的ではないが、例えば弔1図の3枚組の模式的縦断
面図に示すように最上紙は市1敗の1g圧複を1紙の−
1−紙(1)をその゛まま適用し、2枚目は1・δ工作
写紙の1−紙(1)の表面に顕飢用印tlillインキ
層(2)を設けて中紙とし、3枚目は上質紙等の一;l
市1砥(3)の表面に顕色用印刷インキ層(2)を設け
、気態様で使用する。
以−1のように、本発明は前記一般式で示される珪酸エ
ステルをインキ溶Lr)]とし、これ(C顕邑性のフェ
ノール外水酸基J有化合物を脂肪酸アミドを斤して溶解
さぜることによって得られる新規な顕芭用印刷インキを
提供するもので、該印fullインキは印グ間性、頭重
1生、血1尤1生、[耐水1生、血1ff1把品性等(
(1,ψれ、感圧嗅θ−紙に係わる[)11都の諸間碩
を4ノ果的に解決する。
1す、1ζ、本発明を犬施例および比較例によって説明
する。
実・血例1 以下のe制合処分による混介物を130〜140゛Cで
均−fヒ)−で感圧複写紙用の顕色角印11Jインキ■
を調製した。
成分      1部 珪酸テトランデシル         5゜パルミチン
酸アミド          7P−二トロフェノール
ホルム アルデヒド重縮合物         43太、崩例2 以′lゞの配介処方による混介物を130〜140Cで
均一化して得だワニスにツルトンクレー (水沢化学工
業社製クレー)5重は部を加え、三本ロールで練肉して
感圧複写紙用の顕色用印刷インキriを調製[−だ。
Ijk分       市h)部 3−メチル−5−【−ブチル サリチル酸亜[沿            301晶(
ヒ曲鉛                      
             2ステアリン酸アミド  
          5、「圭11夛テトラトリデシル
          50′汲・Il&例3 X施例1および2で得られた印刷インキ■またはIIを
旧テスター(明りψ住所社製)を用いて1ざj干陵写紙
上葉紙の表面に均一に展色した(2y/m’ )試験シ
ートについて[ゞ記の試験をおこなった。
■0元山能カニ展的物を6枚セットに組み合せ、タイプ
ライタ−で複写して@巴 1止力を観だ。
2、保存性 :展色物を3枚セットに組み介せ、50°
Cで5時間および10時間 加圧処理しく 100 S’ / m” )、ショート
発色、接触汚染性を観 た。
31fli4  i4c <a)+耐光性:試験シートをフェードメータで3時間
、5時間および8時間処理 した。
(b)耐水性:試験シートを25°Cの」−水中で1時
間浸漬処理した。
(C)iTi;を酸性:試験シートを25°Cの4%酢
酸水溶液中で1時間浸漬処理した1、 (d)血、1アル力1月生:試鹸シートを25°Cの4
%アンモニア水中でj時間浸漬処 理した。
上記試吟の結果を表−1に示t0 比1iぐ例1(特開昭51−68307号公報記■賎の
実施例) 以−ドの6tE g処方による混合物を130〜140
’Cで均一化したワニスに酸化亜鉛10重に部および酸
化メタン10屯量部を加え、三本ロールを用いて練肉し
て顕色用印刷インキ■を調製した。
−成一一分一              重量部3.
5−ジー(−ブチルサリチル酸亜鉛  1゜17ケ7、
ガニ1)4 イア+、、/217F#32) 15 1)荒用化学IV製AA−L 2)[1本石Sti仕製 比較例2 比a検測1で得られた印刷インキ■を用いて実施例;3
と同随にして試倹シートを作成し、この試験ノートにつ
いて実施例3と同様の試験をおこなった。
試験結果を表−1に示す。
(○:実用性あり、△:やや劣る、×:発色しない)
【図面の簡単な説明】
1フシ1図は本発明による顕色用印刷インキを使用した
感圧腹写紙の模式的縦断面図である。 (1)は上紙、(2)は顕色用印刷インキ層、(3)は
一般上質紙を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 フェノール性水酸基含有化合物と脂肪1d/アミ
    ドを屯駄比30:1〜30 : 30、好ましくは30
    :4〜30:10で含む混今物を20〜60屯琺%およ
    び一般式: %式%) (式中、kは炭素原子:li8〜19のアルキル基を小
    す)で表わされる珪酸エステルを80〜40市川・形よ
    有する顕画用印刷インキ。 2、珪酸エステルが珪酸テトラウンデンル、珪酸テトラ
    ジデンルまたは珪酸テトラトリデソルである第1項記載
    の印判インキ。
JP57064138A 1982-04-16 1982-04-16 顕色用印刷インキ Granted JPS58181685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57064138A JPS58181685A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 顕色用印刷インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57064138A JPS58181685A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 顕色用印刷インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181685A true JPS58181685A (ja) 1983-10-24
JPH0326152B2 JPH0326152B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=13249409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57064138A Granted JPS58181685A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 顕色用印刷インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191871A (ja) * 1986-09-01 1988-08-09 Toray Ind Inc 水なし平版印刷用インキ組成物
JPH02215582A (ja) * 1989-02-17 1990-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191871A (ja) * 1986-09-01 1988-08-09 Toray Ind Inc 水なし平版印刷用インキ組成物
JPH02215582A (ja) * 1989-02-17 1990-08-28 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326152B2 (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6151556B2 (ja)
DE3407369A1 (de) Chromogenes aufzeichnungsmaterial
JPS58181685A (ja) 顕色用印刷インキ
JPS59171685A (ja) 感熱記録材料
US4590500A (en) Heat-sensitive recording sheet
US4591888A (en) Heat-sensitive recording sheet
JPS5514280A (en) Carbonless reproducing color-generating paper
JPS6135283A (ja) 感熱記録材料
CN115897291B (zh) 一种热敏记录复合材料及其制备方法
JPH1180627A (ja) 固形状修正剤
JPS60110486A (ja) 感熱記録体
JPS62263088A (ja) 感熱記録材料
JPS5871192A (ja) 感熱記録紙
JPS60210491A (ja) 感熱記録材料
CN115897291A (zh) 一种热敏记录复合材料及其制备方法
JPH0226875B2 (ja)
JPS62263087A (ja) 感熱記録材料
JPS62198496A (ja) 感熱記録材料
JPS61274989A (ja) 感熱記録体
JPS6282070A (ja) 感熱記録材料
JP2000263945A (ja) 可逆性感熱記録体の製造方法
JPS61125880A (ja) 感熱記録材料
JPS61199989A (ja) 感熱記録材料
JPS60174687A (ja) 感熱記録材料
JPS6330285A (ja) 感熱記録材料