JPS58181598A - ロボツトをプログラミングする方法及び装置 - Google Patents

ロボツトをプログラミングする方法及び装置

Info

Publication number
JPS58181598A
JPS58181598A JP58056769A JP5676983A JPS58181598A JP S58181598 A JPS58181598 A JP S58181598A JP 58056769 A JP58056769 A JP 58056769A JP 5676983 A JP5676983 A JP 5676983A JP S58181598 A JPS58181598 A JP S58181598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
robot
programming
signal
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58056769A
Other languages
English (en)
Inventor
ウオルフガング・トラウトヴアイン
ハンス・ヨハヒム・ボ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Josef Wagner GmbH
Original Assignee
Josef Wagner GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Josef Wagner GmbH filed Critical Josef Wagner GmbH
Publication of JPS58181598A publication Critical patent/JPS58181598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/02Hand grip control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/085Force or torque sensors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/423Teaching successive positions by walk-through, i.e. the tool head or end effector being grasped and guided directly, with or without servo-assistance, to follow a path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36153Two, several consoles, displays, panels, two different input, joystick
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36399On excess error or on release joystick stop movement, dead man, shut off motors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36429Power assisted positioning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39468Changeable hand, tool, code carrier, detector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45013Spraying, coating, painting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50042Return to origin, reference point, zero point, homing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/052Strain gauge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はロボットをプログラミングする方法及び装置に
係り、%に1多数の腓もしくは!’#においてグログラ
ミングを行なうように各々同時に作動し得る2つのグロ
グラミング環子を備犬た特賞に係る。
公知技術 プログラム式メモリからの電気出力信号で制御されるモ
ータによって運動シーケンスが実行されるような連続・
タスロゲットをプログラミングする装置が案出されてい
る。ロボットは、プログラミングプロセス中に所望のや
り方で手で動かされ、その動きが電気信号の形態でメモ
IJKI’憶され、その後の作動中にこの信号でモータ
を制御することができる。
このようなロボットは、断続的なスプレーシーケンス及
び被加工片交換シーケンスのあるようなスプレーfl!
装プロセスに伜利に使用できると分つている。このよう
なシステムでは、ロボットの運動アームにおいて質量の
バランスをとり、そして個々の軸の駆動機構が外部から
得られる制御信号によって運動シーケンスを制御できる
ことが必要である。
入手できる多数の口?ットにおいては、ロボットのアー
ムを駆動するために大動力のトランスミッションS*が
設けられており、これらのロボットでは、アームが第4
レータにより一連の動きを通して手で動かされるように
プログラミングプロセスを実行するのが困難である。こ
のようなロボットを用いる場合に、ロボットアームな手
で動かすことができるのは、駆動装置を解離するクラッ
チ手段等が設けられている時だけである。しばしばこの
ようなロボットにはプログラミングアーふと称する別の
アームが設けられ、このアームは四ゲットアームと同数
の自由度を及しているが、このアームはオ(レータの手
操作に従わせるように手で容易に動かすことのできるセ
ンサ付き装置である。然し乍ら、このようなグログラミ
ングアームは比較的複雑な上に高価であり、通常の作動
シーケンス中にロボットがとる位!と同じ位置において
一整することが必要とされる。
単/の取手を用いて、ロボットをプログラミングするた
めの制御可能な信号を発生するような更に別のロボット
制御装置が示唆されているが、この単/11千装償は比
較的複雑で且つ高価であり、然も多数のセンサを収容す
る必要がなるために比較的重くなる。単/取手の制御装
#によって発生されるグログラギング信号は比較的精度
が但く、然もコンピュータで処理するのが若干困難であ
る。
又、単/取手を用いる場合は、半熱、昇速性が要求され
、従って、発生された多数の信号を迅速に処理する高価
なコンピュータが必要となる。
発明の開示 本発明の主たる目的は、ロボットを簡単月つ安価に然も
正確且つ確実にプログラミングする方法及び装!を提供
することである。
本発明の一実施例によれば、プログラミングを行ない、
信号をゾログラきング・制御ユニットへ送るように、口
〆ットの適当な場所にλつの取手が取り付けられる。プ
ログラミング・制御ユニットは、次いで、作動中にロボ
ットの轡棹的部分を駆動するようにロボット制御器及び
/又はロゲット駆動装看へ接続することができる。プロ
グラミング中に、オイレータは上111手を把持し、所
望の動きを開始させる。取手内のセンサはその動きに応
答して信号を発生し、これらの信号はプログラミング・
制御ユニットへ送られ、該ユニットは準手の動きに相当
するデジタル信号を記憶する。
ロボットを作動させる作動力を与える必要がないので、
オイレータが取手を操作するのKjl!小限の力しか必
要とされない。λつの取手の各々は複数の軸の信号を感
知するように多数のセンサを備えており、従ってλつの
取手の各々によって複数の制御信号が同時に発生される
。これにより、取手から発生される信号は正確であるか
らプログラミング・制御ユニットを簡単化することがで
き、然もこれら信号が同時に得られることから、低速で
安価なコンピュータを用いて信号を処理することができ
る。
本発明を利用する場合には、駆動装置を解−するための
特殊なりラッチも必要とされないし、ロボット部材の重
心の質量バランスをとる手段も必要とされない。プログ
ラミング取手はプログラミングプロセスの後に取り外す
ことかでλ、別のロボットのプログラミングに使用する
ことができる。
本発明は、プログラミングプロセスに干渉することなく
駆動装!と関節連結部との間の伝達比を高くとることが
できるので経済的なプログラミングプロセスを提供する
と共に、重心のバランスをとる必要がないので比較的小
さくて安価な駆動モータを用いることができる。
本発明のこれら及び他の目的並びに効果は以下の駅間及
び添付図面から明らかとなろう。
以下、添付図面を#胛して本発明をiff:細に籾明す
る。
先ず第1図を説明すれは、6つの自由度Illち6つの
軸^1−^6を有するロボット10が示されている。軸
^1は垂直−であり、軸^2〜^4は全て水平軸であり
、この水平軸に対しアームの区分が枢着運動する。軸^
5及び^6は軸^4に対して情交し、口がットアームの
端はいかなる姿勢をとることもできる。一般の塗装スプ
レーガン11はロボットアームの前方自由端に接続され
る。
プログラミング・制御ユニット12が設けられており、
このユニットは以下で群細に述べる信号処理・制御回路
を備りている。
一つ、の取手13及び14がロボットアームの種種の部
分に接続されており、前方の取手14は塗装スプレーガ
ン11に接続され、そして後方の取手13は軸^3と^
4との間で口?ットアームに接続されている。両取手は
ロボットアームに取り外し可能に接続されており、口が
ットアームのゾログラはングに使用しない時には取り外
される。
両取手はワイヤ13^及び14^によりプログラミング
・制繭1ユニット12に接続される。第1図に示された
ように1後方のプログラミング取手13は3つの債交軸
Xh、Yh及びzh′IkPI!c知し、一方、前方の
プログラミング取手14は一つの直#ll軸Yv  及
びYz  を感知すると共に1信号Y9゜及びYvuか
ら導出されるガン11の長手軸に対する回転運動Y6も
感知する。
第一図には、後方のプログラミング取手の実施例が長平
方向断面図の形卵で示されている。取手13は中空の内
部コア2oを有し、この内部コア20は上端7ランゾ2
0^を有し、このフランジはネジやゲルト等によって口
?ツ)lOKIi定される。コア200周りには取手の
股部21があり、この股部21は好ましくは可撓性であ
り、3つの軸XJYfi及びzhにおいてコア2oに対
して変位できる。各軸における動きを感知するため個体
の壁センサが設けられており、各センサは各センサの通
常の状態即ち静的状態を確立するバネを有している。セ
ンサ23XはX軸に対して設けられたものであり、この
センサは取手13の外壁とコア20との間に挿入され、
そしてこのセンサ23Xに対して直径方向に対向して取
手の外壁とコア20との間にバネ22Xが挿入され、こ
のバネはセンサ23Xが配!されている取手13の外壁
に向ってコア20を押しやるように働く。Y方向の動き
を感知するためにセンサ23Xに直交する位#に対応セ
ンサ23Yが取り付けられており、これもX#のバネ2
2×に対応する/4ネを有している。2方向の動きを感
知するためコア20の下端にはセンサ23Zが設けられ
ており、このセンサは取手13の下端を閉じるエンドキ
ャップとコア20との間に挿入される。ノ1ネ22Zは
コア20に対してエンドキャップを通常下方に押しやり
、センサ23ZIC対する通常位置即ち静的な位置を確
立する。取手の外壁13には保安スイッチ24がをり付
けられており、このスイッチはデツトマン(放すと切れ
る)スイッチのように機能し、オペレータの手がスイッ
チ24を作動させるような取手13上の位置にない限り
デ四グラ電ング装買が働かないよ5になっている。
各センナ及びスイッチ24は、第一図に13^X。
13^y113^2及び24Aで示された7本以上のワ
イヤによりグログラミング・制御装#に接続される。第
二図には9本の信号ラインが示されているが、各センサ
及びスイッチの第2端子に共通基準を確立するように7
本以上の更に別の信号ラインを設けてもよいことが理解
されよう。
スイッチ24はそのライン24^と基準電位との間の接
続を開いたり閉じたりするようVC働き、一方、各セン
ナはその各々の制御ラインに可変信号を与え、このライ
ンに層われる電圧又はII流がセンサの相対的な位置を
指示するようにする。
第3図は前方の取手14の実施例を示している。
この取手14は中空の内部コア30を有し、この内部コ
ア30は上端フランツ30aを有し、この7ランジはゲ
ルトやネジ等によってガン11に固定される。3つのバ
ネ−センサ対が設けられており、即ちYo 軸に対して
はバネ32yo及びセンサ33yo、Y、  軸に灼し
てはバネ32yu及びセンサ33yu、そしてzv 軸
に対してはバネ32zv及びセンサ33zvが設けられ
ている。
zv  軸のセンサはコア30と、取手14の下端を閉
じるエンドキャップとの間に配置されていて、取手14
の長手軸に対する動きを感知する。センサ33yo及び
33yuは、第3図の紙面に直角な軸に対するねじれな
いしけ回動を感知する。各センサは、ライン14 ay
o、  14 ayu及び14azvを含む制御ライン
14によってプログラミング・制御ユニット12に接続
される。
2113図には示されていないが、取手14には、取手
13のスイッチ24と同権のデツトマンスイッチが設け
られるのが好ましい。このスイッチ34がF/図に示さ
れている。
作動に際し、プログラミング段階中に、取手13及び1
4は、第1図に示されたようにロボット10及びスプレ
ーガン110連当な場所に接続される。所望ならば、制
御ユニット12をオンにした時であって且つ取手を握る
前に、自動ゼロバランスがとられる。第4レータはλつ
の取手を握り、保安スイッチ24及び34を押し、口〆
ットの駆動装置を作動させる。スイッチ24及び34の
いずれかを放すと、ロボット駆動装置が作動不能にされ
る。
オペレータはプログラミング取手を把持し、仕事サイク
ルを実行するように取手を動かし、ロゼツトアーム及び
スプレーガンを所望のやり方で動かす◇このプロセス中
にオイレータが取手の股部21及び31に与える力によ
り取手13の3@のセンサ23及び取手14の3個のセ
ンサ33が相対的に動かされ、これらに対応する信号ラ
インを鮭て制御ユニット12に信号が送られる。それら
の信号はオ(レータが種々の取手に与える力の方向に対
応するものである。これらの信号に某いて、ユニット1
2はロゼツトのモータ作動装置を制御し、ロゼツトのモ
ータ駆動装置は、オイレータがグログラミング取手に与
えた力の方向に対応する動きをロゼツトアーム及びスプ
レーガンに実行させるように制御される。ロボットアー
ム及びスプレーガンの動きはロゼツト組立体の通常のモ
ータ作動装!によって制御されるので、オイレータはグ
ログラミング取手に過大な力を与える必要がない。同時
に、動きのシーケンスがロゼツト10のメモリに柳準的
なやり方で記憶され、これによりロゼツトがプログラミ
ングされる0 上I’したfllt示プロセスは、スプレーガンから塗
料を放射せずに行なうこともできるし、或いは塗料を放
射しつつ行なうこともできる。徒者の場合には、塗料弁
をトリガするスイッチが前方の取手14に配!されてい
て、塗料の放射が所望される時にこのスイッチが操作さ
れる。プログラミングが終ると、取手13及び14は口
?ットアーム及びスプレーガンから檀り外すことがでキ
、フログラミング取手とユニット12との間の制御ライ
ンが遮断される。
第9図及び第S図は、前方のプログラミング取手14と
して使用される取手の別の実施例を示している。第9図
及び第S図の取手は、取手の股部41によって取り巻か
れた内部コア40を有している。コア40と股部41の
内面との間には板バネ42が挿入されており、板バネ4
2には/対のワイする計43が取り付けられている。こ
れらの歪計には信号ライン14 ayo及び14 sy
uが取り付けられており、股部41とコア40との間に
加えられた力により生じる板バネ42の撓みに応答して
ゾログラミング・制御ユニツ) 12に信号が送られる
。2−に対して/対の板バネ44が設けられており、こ
れらの板バネ44はコア40とスプレーガン11のハウ
ジングとの間に同定され、これらの板バネに仰り付けら
れた歪計は信号ライン14 ax  によってゾログラ
ミング・制御’ll+ユニット12に接続され、板バネ
対44の撓みに応じた信号が送られる。保安スイッチ4
5が取手にをり付けられており、津料弁作動スイッチ4
6も取手に取り付けられている。これら二つのスイッチ
は更に別の制御ライン(図示せず)によってプログラミ
ング−制御ユニット12に接続される。
第7図及び第3図に示された取手の作動は上l!Iピと
同様であるが、第2図及び第3図について述べたセンサ
とは異なり歪計を用いて力応答信号が供給される。
第9図及び第S図の取手を用いた時には、コつの信号Y
O及びYUの和及び差によって軸5及び6の動きが測定
される。一つの信号の和は消線方向の力に応答し、一方
、一つの信号の差はトルク11FIIち回転力に応答す
る。装置のプログラミング操作を開始する時には、信号
YO及びYUの静的な値が測定され、その和及び差が両
方ともゼロに等しくなるように各信号に修正が加えられ
る。ゼロ点信号を発生することは、装置の調整を著しく
容易にするという効果がある。
本発明は上記した地平の実施例に限定されるものではな
い。例えば、一つの取手の各々により複数個の種々のロ
ゼツト継手を制御することもできろ。更に、センサは、
与えられた力に応じて制御信号を発生することが重要で
あるに遣ぎないので、いかなる所望の形式のものでもよ
い。制御信号は、当業者に明らかなように榛準的なコン
ピュータやプロセッサによって評価することができる。
これを行なう一実施例が第6図に示されている。
第6図を説明すれば、取手によって送られたアナログ信
号は先ず増巾され、限界値が確堅される・増巾された信
号は次いでデジタル信号に変換され、マルチプレクサを
経てグログラミングコンピュータへ送られ、ここでデジ
タル信号からo7ツトの座枦への変換が行なわれる。第
1図に示された取手構成の場合には、ロデット座槓への
変換が糖7図に示されたように#I単に行なわれる。第
7図に示されたように、信号Yli及びZvは軸^1及
びA4のモータ作動装flKi’[接指定することがで
きる。信号xh及びzhは、軸A2及びA3に対する角
度ψ2及びψ、のサイン及びコサインに関連してこれら
軸に対するモータ作動装置の制御信号を、形成する。信
号の和Yvo+Yvuは軸A5に対する指令変数を形成
し、そして信号の差Yv0−Yvυは軸^6のまわりで
の回転運動に対する指令#数を形成する。駆動信号は割
布1信号としてロポツ)K送られ、全ての被駆動軸に対
して制御を果たす。
同時に1信号はロボットのメモリに書き込まれる。
即ち、メモリはプログラミングされる。プログラムの選
択、速度の選択、始動、及び器具の制御等に対する論理
素子も、故障の場合に停止を行なう保安回路と共に設ゆ
られる。
特許請求の範囲に規定された本発明の新知な特徴から逸
脱せずに本発明の装置に種々の変史及び
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を税関するための装雪全体を示す費略図
、 182図は一3軸愛位用のプログラミング取手の長手方
向断ff1l’21゜ 第3図は第一図の取手の変形態様を示す図、第9図はプ
ログラミング取手の更に別の変形態様を示す図、 旭左図は第9図の取手の正面図、 第6図は信号処理を示す機能ブロック図、そして 117図は取手の信号をロボットの座禅に賛換する作動
を示す機能ブロック図である。 10・・・・・・ロボット、  ^1〜^6・曲・軸、
11・・・・・・塗装スプレーガン、 12・・・・・・プログラミング・制御ユニット、13
.14・・曲取手、 20,30・・−・・中空の内部
:y 7.20^、3oト・曲上端7ランジ、21・・
・・・・股部、  22,32・・間バネ、23.33
・・・・・・センサ、  24・・・・・・&fスイッ
チ。 FIG、 2 FIG−3 FIG、 4 FIG、 5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  プログラム式メモリからの電、艶出力信号で
    制御されるモータ作動装置によって運動シーケンスを実
    行するような連続作動口ゲットに対し、グログラミング
    段階中に口?ットを所望のやり方で手で動かし、このプ
    ログラミング段階中の運動シーケンスを電り信号の形態
    でメモリに記憶スるようにしてプログラミングを行なう
    方法において、複数個のセンサを有する@/の取手を上
    記ロゲットの成る位置に取り付け、神数個のセンサを有
    する第コの取手を上記ロボットの別の位置に増り付け、
    上Fの取手により所望の運動シーケンスを行なうように
    上記ロデットを動かし、上記の取手内のセンサから導出
    された信号をロゲットのモータ作動装置へ直結し、これ
    と同時に、上記信号をプログラミング信号として記憶さ
    せることを特命とするグログラミング方法。 (2)  各取手のセンサは、3つの独立した軸に対す
    る動きを感知する特許請求の範囲第(11項に記載の方
    法。 (3)上Pセンサにより発生される信号の若干は和の信
    号であるが、少なくとも7つの信号は差の信号である特
    許請求の範囲第(1)項に記載の方法。 (4)  プログラミングプロセス中に発生される信号
    は限界値と比較され、限界値を獣えるのに応答してロデ
    ットの動きが停止される特許請求の範囲第(1)項に記
    載の方法。 (51上記取手は取り外し可能に取り付けられる特許請
    求の範囲第(11項に記載の方法。 (6)オペレータが取手を放した時にロゲットの動弾を
    止める特許請求の範囲第(1)項に記載の方法。 (7)取手を把持する前にセンサにより発生される信号
    の初期ゼロ点補正を行なう特許請求の範囲第(1)項に
    記載の方法。 (13+  7’ログラミング・制御装置の出力を単/
    の共有ラインを経てロゲットに送り、ロゼツト制御手段
    を用いて、ロボットのモータ作動装置及びロボット制御
    手段のメモリへ制御信号を供給する特許請求の範囲第(
    11項に記載の方法。 (9)特許請求の範囲第(11項に記載の方法を実施す
    る装置において、ロボット及び/又は該口〆ットに支持
    された器具に取り付けることのできる一つの取手を備え
    、各々の上記取手は、内部コアと、この内部コアに対し
    位置変位できる取手殻部と、この殻部の位置変位に対抗
    する少なくとも7つのバネと、上記取手殻部21の位t
    W!変化に応答する少なくとも7つのセンサ23と、プ
    ログラミング・制御ユニットとを有し、該ユニットの入
    力は信号ラインを経て取手のセンサに接続され、骸ユニ
    ットの出力は制債1ラインを経て口がットのモータ作動
    装置に接続されると共にラインを経てロボット制御手段
    のメモリに接続されてこのメモリに書き込みデータを送
    ることを特徴とする装置。 Ql  デジタル制御式の弁に対して作動する空気駆動
    式のモータ作動装置に対し、上記のグログラミング・制
    御1ユニットはアナログ−デジタルコンバータを含み、
    上記ユニットの出力制御ラインは上記モータ作動装置の
    弁に接続される特許請求の範囲第(9)項に記載の装置
    。 01)各取手は保安スイッチを有し、2つの保安スイッ
    チを直列に接続する手段を更に備えた特許請求の範囲第
    (9)項に記載の林!。 (12上記取手は、ロボット及び/又は腟口がットに支
    持された器具に取り外し可能に固定される特許請求の範
    囲第(9)項に記載の装置。
JP58056769A 1982-03-31 1983-03-31 ロボツトをプログラミングする方法及び装置 Pending JPS58181598A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823211992 DE3211992A1 (de) 1982-03-31 1982-03-31 Verfahren und vorrichtung zum programmieren eines roboters, insbesondere farbspritzroboters
DE32119925 1982-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181598A true JPS58181598A (ja) 1983-10-24

Family

ID=6159885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056769A Pending JPS58181598A (ja) 1982-03-31 1983-03-31 ロボツトをプログラミングする方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS58181598A (ja)
DE (1) DE3211992A1 (ja)
IT (1) IT1163194B (ja)
SE (1) SE8301697L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002811A1 (en) * 1987-09-22 1989-04-06 Fanuc Ltd Apparatus for controlling industrial robot
CN109732567A (zh) * 2018-12-29 2019-05-10 深圳市越疆科技有限公司 一种机械臂的手持示教方法和装置
JP2019093539A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 ファナック株式会社 ロボット操作装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648783A (en) * 1984-11-06 1987-03-10 Patrick Tan Educational and laboratory work cell for a robotic device
DE8434357U1 (de) * 1984-11-23 1985-04-04 Richter, Hans, 8900 Augsburg Greiferhand bei einem manipulator
FR2582245A1 (fr) * 1985-05-24 1986-11-28 Etud Rech Meca Automat Centre Auxiliaire de commande a six degres de liberte avec rappel automatique en position de reference destine a l'apprentissage de trajectoire dans l'espace des coordonnees generalisees ou operationnelles des robots manipulateurs et des ensembles mecaniques polyarticules
DE3526958A1 (de) * 1985-07-27 1985-12-19 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Im teach-in-verfahren programmierbarer lackierroboter
DE3606685A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Forsch Steuerungstechnik Der W Vorrichtung zur handfuehrung eines industrieroboters
US4735159A (en) * 1987-02-17 1988-04-05 Titan-Baratto Embroidery machine
JPS63318277A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 ファナック株式会社 水平ア−ム型多関節ロボットの上下軸直接教示方法と装置
DE3810054A1 (de) * 1988-03-25 1989-10-05 Weck Manfred Prof Dr Ing Verfahren und vorrichtung zur bewegungsfuehrung von mehrachsigen manipulatoren
ES2034032T3 (es) * 1988-06-11 1993-04-01 Blomberg Robotertechnik Gmbh Dispositivo programador.
US6365221B1 (en) * 1999-11-23 2002-04-02 Visions East, Inc. Computer controlled method and apparatus for fairing and painting of marine vessel surfaces
US6287389B1 (en) * 2000-06-23 2001-09-11 Ultrastrip Systems, Inc. Method of robotic automobile paint stripping
DE102004054867B4 (de) 2004-11-12 2018-03-29 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Mit sensorischer Intelligenz ausgestatteter Roboter
WO2007096322A2 (en) * 2006-02-23 2007-08-30 Abb Ab A system for controlling the position and orientation of an object in dependence on received forces and torques from a user
DE102008027008B4 (de) * 2008-06-06 2016-03-17 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Manipulators
CN102239454B (zh) * 2008-12-17 2014-11-26 库卡实验室有限公司 用于在机械手的控制装置中输入指令的方法和设备
DE102008062622B9 (de) * 2008-12-17 2016-08-25 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Befehlseingabe in eine Steuerung eines Manipulators
DE102013019869B4 (de) 2013-11-28 2022-01-13 Abb Schweiz Ag Roboterarm mit Eingabemodul
DE102014202145A1 (de) 2014-02-06 2015-08-06 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zum Programmieren eines Industrieroboters und zugehörigerIndustrieroboter
DE102015117211B8 (de) * 2015-10-08 2016-12-29 Kastanienbaum GmbH Roboterarm mit Eingabeelementen
DE102015117306B4 (de) * 2015-10-12 2018-01-18 Toolmotion GmbH Mehrachs-Maus für einen Mehrachsroboter
AT518481B1 (de) * 2016-03-07 2018-09-15 Keba Ag System und Verfahren zur räumlichen Bewegung eines Objekts
TWI622865B (zh) 2016-04-29 2018-05-01 財團法人工業技術研究院 用於機器人的直覺式力量導引方法及其裝置
IT201600097482A1 (it) * 2016-09-28 2018-03-28 Gaiotto Automation S P A Metodo per il trattamento superficiale di un manufatto
IT201700025766A1 (it) * 2017-03-08 2018-09-08 Epistolio S R L Robot di verniciatura
DE102017007032B4 (de) * 2017-07-25 2021-03-25 Visiontools Bildanalyse Systeme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Programmierung von Roboterposen
US11950677B2 (en) 2019-02-28 2024-04-09 L'oreal Devices and methods for electrostatic application of cosmetics
EP4070753A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-12 MinMaxMedical Handle for guiding a robotic arm of a computer-assisted surgery system and a surgical tool held by said robotic arm
IT202200002306A1 (it) * 2022-02-08 2023-08-08 Idea Prototipi Srl Organo di manovra rimovibile per il movimento di un dispositivo operatore automatico

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2841284C2 (de) * 1978-09-22 1982-04-15 H.A. Schlatter AG, Schlieren, Zürich Vorrichtung zum Programmieren eines Handhabungsgeräts
IT1129409B (it) * 1980-03-07 1986-06-04 Fiat Ricerche Trasduttore a sei gradi di liberta per convertire in segnali elettrici le forze ed i momenti applicati ad un organo mobile particolarmente al braccio mobile di un robot

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002811A1 (en) * 1987-09-22 1989-04-06 Fanuc Ltd Apparatus for controlling industrial robot
JP2019093539A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 ファナック株式会社 ロボット操作装置
US10807247B2 (en) 2017-11-28 2020-10-20 Fanuc Corporation Robot operation apparatus
CN109732567A (zh) * 2018-12-29 2019-05-10 深圳市越疆科技有限公司 一种机械臂的手持示教方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE8301697L (sv) 1983-10-01
DE3211992A1 (de) 1983-10-06
IT8320363A0 (it) 1983-03-30
SE8301697D0 (sv) 1983-03-28
IT1163194B (it) 1987-04-08
IT8320363A1 (it) 1984-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58181598A (ja) ロボツトをプログラミングする方法及び装置
US5447403A (en) Dexterous programmable robot and control system
US6385509B2 (en) Tool actuation and force feedback on robot-assisted microsurgery system
US4575297A (en) Assembly robot
US2858947A (en) Remote control manipulating apparatus
US3739923A (en) Manipulator
US3066805A (en) Remote control for manipulators
US6442451B1 (en) Versatile robot control system
JP2610094B2 (ja) 産業用マニプレータの制御装置
US20180029221A1 (en) Robot and robot system
JP2010089257A (ja) 産業用ロボットのティーチングのための方法及びそれに対応して装備された産業用ロボット
JPS6130284B2 (ja)
JPS59116806A (ja) 遠隔制御装置
JPS58102688A (ja) プログラム可能マニピュレータ
US4955250A (en) Multiple forearm robotic elbow configuration
JP2022506710A (ja) 構成群を制御装置に無線接続するシステム
Bo et al. Human-robot collaboration for tooling path guidance
US4608526A (en) Electromechanical actuator for the tongs of a servomanipulator
WO2020032263A1 (ja) ロボットシステム
Crainic et al. Ergonomic operating mode for a robot arm using a game-pad with two joysticks
JPS6254302A (ja) ロボツトの制御装置
JPH07276265A (ja) マニピュレータ操作装置
JPH10202568A (ja) 産業用ロボットおよびその教示方法
Paeslack et al. Design and control of a manipulator for tetraplegics
JPH07210250A (ja) マニピュレータのコンプライアンス制御装置