JPS58181081A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS58181081A
JPS58181081A JP6492582A JP6492582A JPS58181081A JP S58181081 A JPS58181081 A JP S58181081A JP 6492582 A JP6492582 A JP 6492582A JP 6492582 A JP6492582 A JP 6492582A JP S58181081 A JPS58181081 A JP S58181081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
toner
signal
heater
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6492582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Okubo
大久保 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6492582A priority Critical patent/JPS58181081A/ja
Publication of JPS58181081A publication Critical patent/JPS58181081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単色複写又は多色複写等を行う複写機或いはレ
ーデビームプリンタ、ファクシミリ等のように粉体状の
現像剤會使用する画像形成装置に関する。
特に本発明は、このような現像剤を使用した後、膓31
儂剤として廃却するように構成されている一V11形成
装置に関する◇ 従来、粉体現像剤を用いて1僚を形成する様に構成した
複写機はよく知られている。この樵O画像形成装置では
、電子写真式の複岑機のように腺横像に対応し皮膚像を
感光ドクム等の像担持体上に形成する手段と、この磨機
を現像剤で可視像化する手段と、錬り視儂を紙などの記
録#に加熱、又は加圧して定着する手段と、像担持体上
又は定着手段の一例である定置ローラ表1114c残存
する現像剤をそれらの衆画から除去するクリー二/グ手
段と、記録材を搬送する手段と、クリーニング手段によ
って回収された現像剤(以下、廃トナーという)td収
する手段を有している。このようにして回収された廃ト
ナーは一般に装置内の容器中に蓄積され続ける。
七〇#4SK廃トナーが所定量蓄積され九時、装置が停
止され、操作者はこの容器ごと員トナーを快置外に取り
出し1袋等に移し換えて廃却する0 しかしながら、このような操作をする際には以下の時点
で多量の廃トナーが飛散してしまう。
つまり、装置内からその容器′klIA脱する際、その
衝撃や振動でもって容器内の廃トナーか装置内でとほれ
たり、装置外へ域出す際にその#益を装置の部分にぶつ
けたりしてこほれたりする。
袋が破れてトナーか流出してしまi8−を汚してしまう
という欠点もめった0 本発明は、従来の欠点を解決すべくなされたもので廃ト
ナーといった回収風浄剤を容易に廃却処理でき、廃トナ
ーによる装置自体の汚れ又は装置外の汚rtを防止する
ことを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面#照の上説明すると共に本
発明のさらに詳細な説#1を行う。
第1図は本発明の1実m例の説明図である。
図に於いて、lは周面に電子写真感光体2を有するドラ
ムで、矢印方向に回転する。ドラムlの回転に従って感
光体2はまずコロナ放電a3で一様な帯電を受け1次に
後述の投影光学系により被複写原稿Oの光学像のスリッ
ト露光を受けて静電#儂が形成される。この潜像は現像
姦4で現像さ扛、こnによって得らnた9視トナー像は
、転写帯電器50作用下で、矢印方向に搬送される紙P
に転写される。転写されたトナー導は定着器6で紙Pに
定着される。一方、転写像感光体に残ったトナーはクリ
ーナ手段7によつ−C除去され、感光体2は再び上記−
倫形成工程に使用される。
鳳sOはa明原稿台8に載置さn1ランプ9によって照
明される0そしてこのランプ9で照明された原稿を反射
した光は、次にミラーlOによって反射さnl ミラー
内蔵型のレンズ、所謂インミラーレンズ11に一指向、
入射する。このレンズ1ltl−出射した結像光束は感
光体2の近傍に配置されたスリット12を通して感光体
2に前記の如く入射する。このスリット12は感光体2
の母線方向、即ち感光体移動方向と垂直な方向に長い長
形のものであるが、感光体上での原稿像露光区域を規制
する。従って原稿からの一光束はミラー10.レンズ1
1.スリット12から成る投影光学系を介して上記原稿
像置光区域に入射する。1i4−原椙台8tよドラムl
の回転に同期して矢印方向に移動し、これによつ−C原
稿Oが走査さnる0原橘走食終T恢1台8は復動する。
さて、クリーナ部7においてクリーニングブレード7、
によってドラムl上からクリー二/グ除去さrtたトナ
ーはクリーナ部内にある移送スクリュー13によって移
送され、移送管171jr経て廃トナー回収部Aにおい
て蓄積さnる0ことで、膓トナー回収$A及びその鳩辺
における構成及びその作動の説明をする。
廃トナー回収部Aには、装置内に固定さ6次保持器14
が設けられている。保持器14Fi肯橿の内崗面−に彊
巡らさjしたヒータ16(下ヒータ16a、  中ヒー
タl 6 b、上ヒータ16cの三本からなる)と、そ
の周囲に設けらル保持器14.からの放熱を防止する一
1熱層14と、上部開口を有する膓トナー谷器15が着
脱できるような体積に相当する空間(図中では、廃トナ
ー谷515が装4されている)及び、保持?!S14の
上方で移送f17會係止する保合鄭14を有している。
依って、保持器14はヒータ16によって加熱でき、又
、断熱層14.によって保温される。
19はヒータ16の作動を制御する制#器で保持器14
内部に設けられた温度検知器200g1号と画像形成プ
ロセスの開始及び停止を検知する手段18の信号と廃ト
ナー#器15内の廃トナー所定基準量を検知するセンサ
ー21の信号を受けて、所定の制#を行う。そo−?I
lt以下に説明するが、本発明はこれに限定されること
なく、樟々O制御でもかまわない。重要な点は鵬トナー
谷器15′ft装置外に取り出す時には。
鵬トナー容器15の少なくとも上部關口向の廃トナーか
粉体でなく、連続した固体状の塊となって振動や衝撃に
よって容易には容器外に散逸しない状態になっているこ
とである。
さ゛〔、−像形成開始信号が検知手段18から発生され
ると、制御器19Fi、ヒータ16に、通電して廃トナ
ー容器15内を温度−(トナー融点以上の所定10に加
熱し、温度検知器20の信号によってその状!It−維
持する。ここで。
クリーナs7から移送されてきたトナーは膓トナー容器
内に収容されると共に溶融状11に維持される。その後
、−像形成停止信号が検知手段18から送られると制御
519は温度1から保持諷fT (m度−より低いもの
で1例えば40度)に廃トナー容器15内を維持する。
これによって廃トナー容器15内の廃トナーTは一体化
されたllIilW体となってほぼ平向上に収容される
。次に、再び画像形成開始信号が発生さnると、上記制
御が繰返される。従って、廃トナー容器中の廃トナーT
は融解され九後再び一体的な固体となり、平板重層状の
様なものになる。
この後、廃トナー容器中の廃トナー量がセンサー12の
位置まで達するとセンサー12が作動してその信号を制
御器19に送る。制御519はこれを受けて、廃トナー
容器15自体の交換又は廃トナー容器内の廃トナーTの
みを装置外に取出す廃棄信号22を表示すると共にプロ
セス停止を行う。これと同時に鴫巣処理ウェイト信号2
3を表示し、制御子IQ19はさらに上ヒータ16cの
みに通電して、廃トナー容器上部のトナーを再度固着せ
しめる0この上ヒータ16CKよる温度T、は温FIL
 Toよりわずかに高くシーCある。温度T、が温度検
知器20によって検知されると、ヒータ16への通電は
すべてオフgrすると共に廃棄処理可信号24が表示さ
れる(ウェイト信号23は消滅する)0 この時操作者が廃トナー容器15を装置外に取出すと、
容器15内の廃トナーは粉体ではなく、少なくとも外見
的に一体的な固体塊となっている。従って、廃トナーT
は振動や衡撃を受けても容器15外に容易には飛散しな
い0又、容@tSから蝦出す場合は容器15が2層構成
状であることが好ましく、内層(例えばアルミハクより
なる袋)ごと容器15の外層(熱伝導性の良いもの)か
ら分離して廃棄すれに良い。
又、容器15ごと廃棄する場合はさらに操作か容易にな
る〇 以上の如く、廃トナーを装置外に取り出す面に少なくと
も廃トナーの表向を一つの連続する固体面とし、全体と
して粉体から固体塊とすることで廃トナーの飛散による
装置内、装置外。
或いは人体への汚れを防止できる◇ 第2図は、本発明による複写装置の実施例の賛しである
。クリーニング装置(図示せず)から回収ダクト25を
伝ってスクリュー(図示せず)で送らnてき九廃トナー
26#i、廃トナー受は箱27に貯められる。廃トナー
受は箱27内のトナー30は、廃トナー受は箱27の外
周囲に配置され廃トナー受は箱とは別体化されたヒータ
28によって加熱される。ヒータ28の背後(さらに外
周面ga)には、保温部材29が装置に固定さnて訃シ
、熱か周囲に発散しないようになっている。ヒータ28
はトナー受ケfi27の内部のトナーが固化する最低の
温度になるように制御装置(図示せず)によって制御さ
れる。ヒータは常時通電されておらず、廃トナー受けs
27にほぼトナーが所定量充たされると通電される〇一
般的に熱可塑性トナー又は。
トナーに使用される樹脂は70”C程度で固化され飛散
することがなくなるため、トナーを光全に溶融する必賛
はない。従って、70”0〜90℃に廃トナー6がなる
ようにヒータは温f:fA節本子によって制御される。
このようにして固められた廃トナーFi、廃トナー受け
一滴ごと袋に入れて捨てることかできる。この時トナー
はたどん状にほぼ固化さnてお飢まだ軟がいが飛散する
ようなことはない。
第3図r11本発明による別の実m例であり。
熱源としてヒータ28の他にヒートパイプ31を組み込
み、例えば熱定着器の排熱をヒートパイプで導いて、ヒ
ータ28の補助とするものである。この場合、ヒートパ
イプでは廃トナー3゜ocpo諷膨を40℃s7fに維
持するよう設層し。
廃トナー受は箱4が満たされたならヒータに通電され、
70℃〜80’Cに廃トナー3oが保たnる。
従って、廃トナー30は粉体状から固型化される。これ
によって従来装置内にトナーが飛散して生じていた装置
内1%に記録材の搬送手段上で記録材が飛散トナーで汚
れたりするような欠点が解決される。
以上説明したように倣粉状態にある廃トナーを、飛散し
ないように固化して廃却することによって、周囲を汚さ
ずに廃トナーを捨てることが可能となり、装置の維持管
理が容畠になった。
また、廃トナーの廃却が容易になったため、ユーザーも
容易に実糟でき、メンテナンスフリーを実現することが
できる。
つまり、廃トナーを粉体状から少なくとも表向パック状
の固体化或いは所定量粉体トナーを所定体積の固体とす
ることで、装置内外及び廃トナー廃却の際のトナーによ
る汚れを防止できる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図、第3図は
夫々本発明の一実施例の要部説明図である0 1はドラム、7はクリーナ郡、13は411JAスクリ
ユー、14は保持器、15は廃トナー回収部、16.2
8はヒータ、19は制#器、27は廃トナー受は箱、3
0.TLIi廃トナー、31はヒートパイプ、Aは廃ト
ナー回収部0 出緘人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像を記録するために粉体状の現像剤を使用し、使用さ
    れた現像剤を回収する手′IRを有する画像記録装置に
    おいて。 上記回収手段は上記回収される現像剤を収容する部材と
    、該回収現像剤の状lIを固体化する手段を有している
    ことを特徴とする一像紀録装置0
JP6492582A 1982-04-19 1982-04-19 画像記録装置 Pending JPS58181081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6492582A JPS58181081A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6492582A JPS58181081A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181081A true JPS58181081A (ja) 1983-10-22

Family

ID=13272097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6492582A Pending JPS58181081A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181081A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161481A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Minolta Camera Co Ltd 廃トナ−回収装置
US4891679A (en) * 1987-12-04 1990-01-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus for an image forming machine
US7466937B2 (en) 2004-09-21 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer cartridge, liquid-type image forming apparatus having the same and method for disposing of the same
JP2018136444A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161481A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Minolta Camera Co Ltd 廃トナ−回収装置
US4891679A (en) * 1987-12-04 1990-01-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Cleaning apparatus for an image forming machine
US7466937B2 (en) 2004-09-21 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer cartridge, liquid-type image forming apparatus having the same and method for disposing of the same
JP2018136444A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585902A (en) Toner cartridge, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JPS617865A (ja) 画像形成装置
JPS63313185A (ja) 記録装置
US4678318A (en) Image forming apparatus
JPS58181081A (ja) 画像記録装置
JPS5852584B2 (ja) ゲンゾウソウチ
EP0247867B1 (en) Method for cleaning photoreceptor of image forming apparatus
US5136338A (en) Method and apparatus for solid recovery of waste toner
JPH0667578A (ja) 複写機の廃トナー搬送パイプ
JP2000181318A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPS6225780A (ja) 廃トナ−ボツクス及び電子写真装置
JPS61223771A (ja) トナ−回収装置
JPH04217283A (ja) プロセスユニット
JPS63153571A (ja) 画像記録装置のトナ−回収機構
JPH04220658A (ja) 画像記録装置用プロセスユニット
JPS6339719Y2 (ja)
JP2529064Y2 (ja) 電子写真記録装置
JPH0535158A (ja) 画像形成装置
JP2001117474A (ja) 画像形成装置
JPH0334767Y2 (ja)
JP2006234936A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0258088A (ja) トナー回収方法
JPH08179629A (ja) プロセスカートリッジ
JPH06130869A (ja) 廃トナー回収装置
JPS5855946A (ja) 静電印刷複写方法