JPS5818090Y2 - オ−ブン装置 - Google Patents

オ−ブン装置

Info

Publication number
JPS5818090Y2
JPS5818090Y2 JP1978054881U JP5488178U JPS5818090Y2 JP S5818090 Y2 JPS5818090 Y2 JP S5818090Y2 JP 1978054881 U JP1978054881 U JP 1978054881U JP 5488178 U JP5488178 U JP 5488178U JP S5818090 Y2 JPS5818090 Y2 JP S5818090Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
box
wall portion
back wall
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978054881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54157869U (ja
Inventor
和成 今本
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1978054881U priority Critical patent/JPS5818090Y2/ja
Publication of JPS54157869U publication Critical patent/JPS54157869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818090Y2 publication Critical patent/JPS5818090Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内箱後部の支持構造を改良したオーブン装置に
関する。
従来オーブン装置において、その外箱の内部に配設した
内箱の後部を支持する場合には、外箱の内底面上に設け
た別部品の支持金具に内箱の後部を載せて螺着するよう
にしていた。
しかしながらこのような構造では別部品の支持金具を必
要とすることから組立作業が面倒であり、使用部品も多
く、又内箱を支持する上での強度が小さい不具合があっ
た。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、組立作業が簡単で、使用部品を節減し得、更に内
箱の支持強度を向上させ得る他に、内箱を少ない材料で
形成できるオーブン装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例について図面を参照して説明する
1は外箱で、これは前後両面が開口する矩形筒状の箱体
2と、この箱体2の前面開口部3に取付ねしにより螺着
された矩形状の前枠4と、箱体2の後面開口部5にこれ
を閉塞すべく取付ねじにより螺着された背面板6とから
なっている。
そして、そのうち前枠4の内層間には出入開口部7を形
成する延出部4aが後方へ向けて一体に形成されている
8は背面板6の略中央の矩形領域(後述する内箱の後面
に対応する部分)内全体を絞り成形により内方へ膨出さ
せることによって形成された矩形状をなす内箱背壁兼用
部で、この表面には熱反射用のアルミニウムメッキ膜が
施されており、更にこれは背面板6の周縁部6aと略平
行になっている。
9は外箱1内に配設された内箱で、これは前後両面が開
口する矩形筒状をなし、そして簡単に製作することを考
慮して第3図に示すように一枚の細長の薄鋼板を折曲し
その両端部を点溶接等の結着手段により結着することに
よってすべてが形成されている。
而して、内箱9を外箱1に支持する場合には、外箱1の
後面開口部5に背面板6を螺着した状態で、内箱9を外
箱1内に挿入し、内箱9の後面開口部10を背面板の内
箱背壁兼用部8に嵌合支持せしめ、以って、内箱9の後
面開口部10を内箱背壁兼用部8によって閉塞し、しか
る後前枠4の延出部4aを内箱9の前面開口部に嵌合し
て、前枠4を箱体2に螺着する。
11は外箱1の背面板6の後方から背面板6と共に螺着
された押え板で、これにより内箱背壁兼用部8の後側に
予め添設された比較的厚肉の断熱材12が押え固定され
ている。
尚、断熱材12及び押え板11は熱効率向上のためと調
理を行なう焙焼熱により加熱されて高温度になった内箱
背壁兼用部8に直接手指等が触れて火傷をすることを防
ぐためのものである。
而して、13は内箱9内に上下に位置して配設された加
熱調理用の電気ヒータ、14は出入開口部7を開閉すべ
くヒンジ15によって上下方向に回動するように枢設さ
れた扉である。
このように本実施例によれば、内箱9を外箱1に支持す
る場合には、箱体2の後面開口部5を閉塞すべく螺着さ
れた背面板6の内箱背壁兼用部8に内箱9の後面開口部
10を嵌合して支持せしめるようにしたので、従来の別
体の支持金具は必要なくなり、内箱背壁兼用部8に内箱
9の後面開口部10を嵌合するだけの簡単な組立作業で
内箱9を支持できる。
更に本実施例によれば、外箱1の一部をなす背面板6の
内箱背壁兼用部8は内箱9の背面板も兼用するので、内
箱9には背壁として背面板は全く必要がなくなり、一枚
の背面板6だけでよく材料の節減を図り得、更に一層組
立作業が簡単となる。
加えて本実施例によれば、内箱9の後面開口部10と内
箱背壁兼用部8とが嵌合する部分は比較的大きな面積で
あるので、内箱9を支持する支持強度も向上し得る。
しかも、内箱背壁兼用部8は外箱1の背面板6の略中夫
の矩形領域内の広い面積全体を膨出させるようにしたか
ら、所謂浅絞りとなって一回の絞り工程で十分成形する
ことができ、製作性に優れる。
尚、特に本実施例によれば、外箱1の内箱背壁兼用部8
の後側に断熱材12を添設したので、内箱9内の被調理
物を調理する焙焼熱は内箱9外への放熱が減少され、既
述の如く熱効率を向上させ得ると共に、手指等を触れて
も火傷をすることはないが、このことは必ずしも必要な
事柄ではなく、従って上記断熱材12や押え板11等は
必要に応じて設ければよい。
即ち、こね種オーブン装置は背部を室壁等に寄せて設置
されることが多く、この場合には外箱1内に膨出せる内
箱背壁兼用部8の内側の矩形状空間が内箱9後方の断熱
空間として作用するため、この断熱空間により十分な断
熱を図り得、もって熱効率を向上させ得ると共に室壁等
を過熱させる虞れもない。
又上記実施例では、厚肉の断熱材12を用いるようにし
たが、これに限らず、薄肉の断熱材例えばアスベスト板
であってもよい。
その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例のみに限
定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で適宜
変形して実施し得ることは勿論である。
本考案は以上説明したようになり、組立作業が簡単とな
り、使用部品を節減し得、更に内箱の支持強度を向上さ
せ得、その上内箱を背壁の要らぬ少ない材料で形成し得
、しかも外箱の背面板を製作性良く製造できる等の効果
を奏するオーブン装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は斜視図、第2
図は縦断側面図、第3図は内箱の斜視図である。 図面中、1は外箱、6は背面板、8は内箱背壁兼用部、
9は内箱、10は後面開口部、12は断熱材を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.外箱及び内箱を有するオーブン装置に於いて、前記
    外箱の背面板のうち前記内箱の後面に対応する部分全体
    を内方に膨出させて内箱背壁兼用部を形成し、前後両面
    が開口する筒状に形成した前記内箱を前記外箱内に配設
    してその後面開口部を前記内箱背壁兼用部に嵌合支持せ
    しめ該内箱背壁兼用部によって閉塞して戊るオーブン装
    置。 2、内箱背壁兼用部の後側に断熱材を添設したことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載のオーブ
    ン装置。
JP1978054881U 1978-04-24 1978-04-24 オ−ブン装置 Expired JPS5818090Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978054881U JPS5818090Y2 (ja) 1978-04-24 1978-04-24 オ−ブン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978054881U JPS5818090Y2 (ja) 1978-04-24 1978-04-24 オ−ブン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54157869U JPS54157869U (ja) 1979-11-02
JPS5818090Y2 true JPS5818090Y2 (ja) 1983-04-12

Family

ID=28950029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978054881U Expired JPS5818090Y2 (ja) 1978-04-24 1978-04-24 オ−ブン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818090Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115467U (ja) * 1976-02-25 1977-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54157869U (ja) 1979-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818090Y2 (ja) オ−ブン装置
US2836268A (en) Door construction
GB2355070A (en) Cooking appliance chassis
JPS60129534A (ja) 加熱調理器
JPH0830583B2 (ja) 加熱装置
JPS6347778Y2 (ja)
JPS6231766Y2 (ja)
JPH0424386Y2 (ja)
JPH065523Y2 (ja) 食品加熱器
JPS6211475Y2 (ja)
JPS5822646Y2 (ja) 煮炊器
JPS6034982Y2 (ja) 電気調理器
JPS6027285Y2 (ja) 調理器
JPS6123204Y2 (ja)
JPH0749285Y2 (ja) 調理器
JPS6139229Y2 (ja)
JPH0426818Y2 (ja)
JPS596165Y2 (ja) 電気コンロ
JPS583389Y2 (ja) 電気調理器
JPH0734245Y2 (ja) ドロップインコンロのシール装置
JPS6041449Y2 (ja) 電気調理器
JPS591601Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS6334236Y2 (ja)
JPS5924886Y2 (ja) オ−ブンレンジ
JPH0248728Y2 (ja)