JPS58180225A - 生石灰粉の表面処理法 - Google Patents

生石灰粉の表面処理法

Info

Publication number
JPS58180225A
JPS58180225A JP6426882A JP6426882A JPS58180225A JP S58180225 A JPS58180225 A JP S58180225A JP 6426882 A JP6426882 A JP 6426882A JP 6426882 A JP6426882 A JP 6426882A JP S58180225 A JPS58180225 A JP S58180225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quicklime powder
compd
quicklime
powder
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6426882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Nakanishi
中西 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADACHI SEKKAI KOGYO KK
Original Assignee
ADACHI SEKKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADACHI SEKKAI KOGYO KK filed Critical ADACHI SEKKAI KOGYO KK
Priority to JP6426882A priority Critical patent/JPS58180225A/ja
Publication of JPS58180225A publication Critical patent/JPS58180225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/02Oxides or hydroxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は生石灰粉の粒子表面を特定物質でコーティング
し、生石灰粉に流動性および防湿性を付与しうる生石灰
粉の表面処理法に関する。
生石灰は本来反応性が高く、空気中の水分を吸収して消
石灰に変質すると共に、凝集性が増大するという性質を
有しているため、貯蔵、排出・運搬時の取扱いに支障を
きたしている。また生石灰を破砕して粉状とするときは
1そうしt−@瀝性1凝集性がより一層助長されるため
従来粉状のものではなくもっばら塊状の生石灰が使用さ
れている。しかるに蛾近になって鉄−関係では転炉製鋼
の画処理として溶銑中への吹込用・化学関係では石灰乳
Il!造時の消化熱の利用などのごとき新技術や省エネ
ルギーの見地から1安価な生石灰の粉状物の使用が要請
されている。
しかしながら鋳記のごとき生石灰粉の不安定さから1そ
の使用が妨げられているのが現状である。
本発明者は叙上の要−に応えうる生石灰粉の処理法を鋭
意検討した結果、ステアリン酸、ステアリルアルコール
、パラフィン、エチレン−酢酸ビニル共重合体およびポ
リエステルよりなる群から遺ばれた1種または2種以上
で生石灰粉をコーティングすることにより、貯蔵中の@
湿性や凝集性を抑制し1輸送中の流動性を向上せしめ、
しかも必要時にはいつでもその反応性を容易に回復せし
めうろことを見出し、本発明を完成した。
本発明の方法において、前記特定の化合物は適当な溶剤
に溶解された溶液の状態でコーティングに使用されるの
が好ましい。適当な溶剤としては、たとえばトルエン、
n−ヘキサン1塩化エチレンなどがあげられ、それらの
うちの1種または2種以上が用いられる。コーティング
に使用する化合物の量は化合物の種類によって異なるが
、通常0.5〜5.0≦(生石灰粉に対する重量弧、以
下同様)、好ましくは0.5〜2.0≦である。0.5
%未満のばあいは所望の流動性や防湿性がえられず、5
.0%を超えると使用量に比した効果の向上がみられず
、再活性化に悪影響が生ずるときもある。
本発明の表向処理法の好ましい態様は、まず前記特定の
化合物の1種または2種以上を前記、溶剤′に溶解して
えもれる溶液を粉砕直後の生石灰粉に投入、噴霧あるい
は浸漬などにより添加混合し1充分攪拌したのち数置ま
たは費すれば基土加熱して溶剤を蒸発せしめて乾燥すれ
ばよい。
かくして見られる褒−処理された生石灰粉は、良好な流
動性を有し防湿性にすぐれてしするので、貯蔵および輸
送運搬時に変質したり@湿して凝集したすせず、きわめ
て取扱いの容易なものであるO 本発明により見られる表面処理生石灰粉は、たとえば加
熱することによっていつでも生石灰本来の活性に戻すこ
とができる。再活性化に必要な温度は10000以上で
あり、たとえば約400°Oで10分閤加熱すれば充分
本来の活性&:回復せしめることができる。
つぎに実施例をあげて本発明の詳細な説明する。
実施例1 ステアリン酸の59.209および301Ii )ルエ
ンに嬉解しt’a*htを調製し、塊状の生石灰を粉砕
して見られた生石灰粉jkgにそれぞれ添加し、充分混
合したのち約S時間放置して自然乾燥し、3種類の0.
5%12%16%の表面処理された生石灰粉をえた。
実施例2〜4 ステアリン酸に代えてそれぞれステアリルアルコール(
l[N2)・エチレン−酢酸ヒニル共1合体(実施例6
)、lリエステル(実施例4)を用いたはかは実施例1
と同様にトルエン溶液を調製し、生石灰粉をそれらの各
濃度の溶液で処理してそれぞれ0.5%、2%、6%の
表−処理された生石灰粉をえた。
実施例5 ステアリン酸に代えてステアリン酸とノぜファインの混
合物(重量比1:りを用いたほかは実施例1と同様にし
てトルエン溶液をmmし、生石灰粉を該溶液で処理して
表面処理された生石灰粉をえた。
ついで前記実施例1〜5でそれぞれえられた表面処理さ
れた生石灰粉について、流動性1防湿性および活性度を
餉べた。なお試料としては、16メツシユパスの表面処
理生石灰粉を用いた。
(流動性) 流動性は一息角を測定して評価した。試料は表面処理直
後のものを用いた。結果を第1表に示す。
なお粉砕後の未処理の生石灰粉(16メツシユパス)の
安息角は45.0度であった。
第  1  表 第1表から明らかなように、化合物の量が多くなるにつ
れて安息角が小さくなり、流動性が増大することがわか
る。通常安息角が40度以下のものはパイプ輸送が可能
である。
(防湿性) 実施例1〜5でそれぞれえられた表面処理生石灰粉20
g、および比較例として未処理の生石灰粉209を厚さ
約2〜4鵬膳となるようにそれぞれ空気中に開放したま
ま放置し、24時間ごとにそれらの重量を測定し、それ
ぞれの風化率を次式によって求めた。結果を第2表(6
%のばあい)、第6表(2襲のばあい)1および第4表
(0,5≦の風化率(%)=  −X 100 &:開始時試料重量(9) b:m定時試料重量(f) 第  2  表 第  3  表 第  4  表 (再活性化) 実施例1〜5でそれfれえられた表面処理生石灰粉(0
,5%とS襲のもの)および未処理の生石灰粉の活性度
を4M−1i0jを用いて粗粒一定法により調べた。結
果を第1図(6%のばあい)および第2図(0,5%の
ばあい)に示す。
第1〜2図から明らかなごとく、本発明の方法によりえ
られた表面処理生石灰粉は充分その活性が抑制されてい
る。とくにステアリン酸(実施例1)およびステアリン
酸とパラフィンの混合物(実施例5)【用いたばあいは
・活性の抑制作用が顕著である。
つぎに本来の活性を回復せしめるべく各試料(3%のも
のンを電気炉で400 oOにて10分間加熱し、粗粒
滴定法により活性度を測定した。結束を第6WJに示す
第6図から明らかなごとく、未処理の生石灰粉の活性度
に戻っていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は実施例1〜5でそれぞれえられた表面処理
生石灰粉および未処理生石灰粉の活性度の経時変化を示
すグラフ、第3図は実施例1〜5で見られた表−処理生
石灰粉の加熱後の活性度の経時変化を示すグラフである
。 ;i′1 図 時 間(分) 第2図 時   間(分)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ステアリン酸、ステアリルアルコール、パラフィン
    1エチレン−酢酸ビニル集血合体オよびポリエステルよ
    りなる群から選ばれた1種または2種以上の化合物で生
    石灰粉なコーティングすることを特徴とする生石灰粉の
    表面処理法。
JP6426882A 1982-04-16 1982-04-16 生石灰粉の表面処理法 Pending JPS58180225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6426882A JPS58180225A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 生石灰粉の表面処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6426882A JPS58180225A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 生石灰粉の表面処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58180225A true JPS58180225A (ja) 1983-10-21

Family

ID=13253280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6426882A Pending JPS58180225A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 生石灰粉の表面処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180225A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027031A1 (fr) * 1999-10-08 2001-04-19 's.A. Lhoist Recherche Et Developpement' Produit a base d'oxyde de calcium et son procede de fabrication
JP2001354414A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Okayama Prefecture Kyodo Sekkai Kk 高反応性アルカリ土類金属酸化物の製造方法
KR100391061B1 (ko) * 2000-02-25 2003-07-12 유가산교 가부시키가이샤 반응지연성생석회의 제조방법
JP2009178681A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sakamoto Sekkai Kogyosho:Kk 乾燥剤原料およびその製造方法
WO2014109330A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 宇部マテリアルズ株式会社 水分吸着剤及びその製造方法
EP2920248B1 (de) 2012-11-15 2018-11-07 Kalkfabrik Netstal AG Oberflächenmodifiziertes kalziumoxid und verfahren zu dessen herstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650115A (en) * 1979-09-28 1981-05-07 Hiraki Sonoda Eliminating method for cohesiveness of quick lime powder
JPS5667347A (en) * 1979-11-06 1981-06-06 Toyoda Gosei Co Ltd Quick lime for blending with rubber composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650115A (en) * 1979-09-28 1981-05-07 Hiraki Sonoda Eliminating method for cohesiveness of quick lime powder
JPS5667347A (en) * 1979-11-06 1981-06-06 Toyoda Gosei Co Ltd Quick lime for blending with rubber composition

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027031A1 (fr) * 1999-10-08 2001-04-19 's.A. Lhoist Recherche Et Developpement' Produit a base d'oxyde de calcium et son procede de fabrication
BE1012930A3 (fr) * 1999-10-08 2001-06-05 Lhoist Rech & Dev Sa Produit a base d'oxyde de calcium et son procede de fabrication.
US6803105B1 (en) * 1999-10-08 2004-10-12 S. A. Lhoist Recherche Et Developpement Calcium oxide product and method for making same
KR100391061B1 (ko) * 2000-02-25 2003-07-12 유가산교 가부시키가이샤 반응지연성생석회의 제조방법
JP2001354414A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Okayama Prefecture Kyodo Sekkai Kk 高反応性アルカリ土類金属酸化物の製造方法
JP2009178681A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sakamoto Sekkai Kogyosho:Kk 乾燥剤原料およびその製造方法
EP2920248B1 (de) 2012-11-15 2018-11-07 Kalkfabrik Netstal AG Oberflächenmodifiziertes kalziumoxid und verfahren zu dessen herstellung
WO2014109330A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 宇部マテリアルズ株式会社 水分吸着剤及びその製造方法
JP2014147927A (ja) * 2013-01-10 2014-08-21 Ube Material Industries Ltd 水分吸着剤及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2857286A (en) Manufacture of portland cement
CN104692756B (zh) 熟石膏及石膏板的制造方法
JPH0333171A (ja) 導電性水性ペイント及びその製造方法
CN102828023B (zh) 一种低膨润土含量的球团及其生产方法
JPS58180225A (ja) 生石灰粉の表面処理法
CN105199190A (zh) 一种多功能型环保气相防锈母粒及其制备方法和应用
JPS59501825A (ja) 紛末特性の改良方法
JP2000178662A (ja) 粉末金属原料用造粒剤及び湿式造粒法
FI100966B (sv) Förfarande för behandling av ferrosulfat
US3876573A (en) Polyacrylamide particles coated with a powder
US4396723A (en) Lightweight silicate aggregate
JP2001519854A (ja) 製鋼作業における鉄含有スラッジのリサイクル方法
US5043378A (en) High temperature silicide protective coating slurry
JPH11508959A (ja) カルボキシル化されたブタジエン含有コポリマーをベースとする再分散性粉末
WO2010098329A1 (ja) 焼結用造粒物の処理方法
TR201809266T4 (tr) Eskime niteliği iyileştirilmiş hidrolik bağlayıcı.
US3258346A (en) Curing materials and method for silicate coatings
JPS6037844B2 (ja) 溶銑用脱硫剤
JPH03187958A (ja) ポルトランドセメントの製造方法
CN109305819A (zh) 一种特殊保温耐火材料及其制备工艺
JPS63149331A (ja) 焼成塊成鉱の製造方法
JP2002104848A (ja) スラグ粒およびその製造方法
JPS58166926A (ja) 無機質粉体の造粒法
JP5962077B2 (ja) 高炉鉄源原料の製造方法
JP4295392B2 (ja) 粉末状水硬性組成物用分散剤およびその製造法並びにこれを用いた粉粒状水硬性組成物