JPS58179170A - インバ−タのパルス幅変調制御方式 - Google Patents

インバ−タのパルス幅変調制御方式

Info

Publication number
JPS58179170A
JPS58179170A JP57059410A JP5941082A JPS58179170A JP S58179170 A JPS58179170 A JP S58179170A JP 57059410 A JP57059410 A JP 57059410A JP 5941082 A JP5941082 A JP 5941082A JP S58179170 A JPS58179170 A JP S58179170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degrees
circuit
inverter
pulse
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57059410A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Okabe
岡部 高久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP57059410A priority Critical patent/JPS58179170A/ja
Publication of JPS58179170A publication Critical patent/JPS58179170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高調波成分を低減するためのインバータのパル
ス幅変11(PWM)IIJ御方式に関するものである
高調波成分を除去又は低減するために、PWM波によっ
てインバータのスイッチング軍子を制御する方式は既に
仰られ℃いる。しかし、低次高調波成分を大幅に低減す
る方式はまだ提案されていない。
そこで1本発明の目的は低次高調波成分ン大幅に低減す
ることが可能なインバータのパルス暢変m ItlJ 
(841方式を提供することにある。
上記目的を達成するだめの本発明は、高調波成分を低減
させるためのパルス@変vat&に基づいてインバータ
を駆動する際に、前記パルスsi変調波とし1、約0〜
4.5度、7.5〜12度、15〜2】度、22.5〜
28.5度、30へ150度、 ] 5 ]、5〜35
7.5度、】59〜165度、168〜372.5度、
175.5〜】80度、 184.5〜187.5度1
92〜195度、201〜202.5度、 208.5
〜210度、330〜331.5度、 337.5〜3
39度、345〜348度、及び352.5〜355.
5度にパルス’a−有するものを使用して前記インバー
タを制御することt%徴とするインバータのパルス幅変
11制御方式に保わるものである。
上記発明によれば、低次高調波成分を大輪に低減するこ
とが可能になる。従つ℃、インバータの負荷としての交
流モータをトルク瞬時変動分の少ない状態で駆動するこ
とが可能になる。
次に、#!1図〜第】1図ン参照して銹導電動機駆動用
の3相ブリツジ型インバータのパルス幅変調制御方式に
ついて述べる。
第】図はインバータを高調波低減PWM方式で駆動する
ためのPWM波形成回路を示し、第2図は第1図のPW
M波形成回路の出力に結合されるブリッジ型インバータ
回路ン示すものである。また、第3図及び#!4図は第
1図の一部を畦しく示すものであり、第5図及び第6図
は第1図〜第4図のA−U点の状態を示すものであり、
第6図は第2図のインバータの電圧調整を示し、第8図
はPWM波Y詳しく示し、第9図はインバータのトラン
ジスタのベース信号馨貌明的に示し、第10図は第2図
のインバータ出力電圧ン説明的に示し。
第】1図は基本波に対する高調波成分の割合娶示す。
第1図に於いて、(l)はクロックパルス発生回路であ
り、更に詳細には、電圧制御発機器(VCO)によって
周波数回変型に構成され、第7図(九のパルスを発生す
るものである。12Jは7リツプ70ツブで形成された
鼓形整形回路であり、第7図郵1のパルスな発生する。
(3)はアップダウンカウンタであり、この入力端子は
波形整形回路(21に接続されているので、波形整形さ
れたクロックパルスなアップカウント又はダウンカウン
トシ、カウント出力端子からデジタル信号の形式の出方
を発生する。尚このカウンタi31は、リセット端子及
びアップダウン制御端子等も有している。そして、リセ
ット端子にリセット信号を受けてから計数ン開始し、一
定カウント値細ち本実施例では0カウント及び20カウ
ントまでアップカウントした1K20から0カウントま
でダウンカウントすることを繰返して#I5図及び累7
図(○に説明的に示すようたカウント出力(C) ’!
’発生する。
141 +51161 +71181 +91011 
Qllは、アップダウンカラ7 fi [3+の出力に
基づいc)’WM波の角度を設定する角度設定回路であ
り1回路(41はカウントC=oに基づいて0度でパル
ス?送出し1回路(5)はカウントC=3及びC=19
に基づい℃ま4.5度及び±28.5度でパルスケ送出
し1回路(6;はカウントC=5に基づいて辻7.5度
でパルスを発生し1回路(7)はカウントC=8に基づ
いて士】2度でパルスケ発午し1回路(81はカウント
C=] Ovc基づいて土】5度でパルスを発生し1回
路(9?はカウントC=34に基づいて±21&でパル
スを発生し2回路o(JはカウントC=15に基づい℃
±22.5iでパルスを発生し1回路[1]Jはカラン
)C=20に基づいて±30度でパルスを発生する。尚
、カウンタ(31は60度を1周期とし′″cdJJ作
するので、30〜90度、90〜150度、150〜2
10度、210〜270度、270〜330度の区間で
も全く同様な動作となる。
atは角度合成回路であり、各角度設定回路141〜u
llで検出した角度(カウント)検出パルスナ累7図0
)に示す一連のパルス列としτ出力するものである。尚
この一連のパルス列の周期は60度である。06は分配
回路であり、第7図(Glに示すパルス列ケ第7図へ)
0)(杓に示すように3つに分配するものである。尚欠
設の回路との関係で一部が1複分配されている。 (1
41(151(161はラッチ回路であり1分配回路U
の出力とクロック信号とに基づいて第5図及び第7図で
(6)(Sl用で示すPWM波馨波底形成回路である。
a7)は桁上げ検出回路であって、カウントC=0に応
答して累7図ρ)に示す桁上げ(ボロー)検出パルスを
発生するものである。αeは桁下げ検出回路であってカ
ラン)(、:=20に応答して第7図(εに示す桁下げ
(キャリー)検出パルス奮発生するものである。■は制
御回路であつ工、クロ・ンクバルス1桁上げ検出パルス
、桁下げ検出パルス等に応答して、カウンタ(31に第
7図C拍に示すようたアップダウン制御信号を送り、抜
た分配回路(131の分配ン制御するものである。尚カ
ウンタ(31は第7図(杓の高レベル信号でアップ動作
となり、低レベル信号でダウン動作となる。
(至)は補正回路であって1桁上げ検出回路σ力の出力
と、ラッチ回路αなの入力と、クロックパルスとに応答
して、ラッチ回路041の出力の角度位相が零となる時
点な検出し、残りのラッテ回路Uシrmwyリアするた
めの第7図(Ulのパルスを発生するものである。この
補正パルスが周期的に発生子れば、ノイズ等で誤まった
出力状態が例え午じ℃も修正嘔れる。尚、ラッテ回路a
4I(151ttti及び補正回路■のだめの第7図(
Qに示すクロックパルスは、波形整形回路(210反転
出力とクロックパルス発止回路tllケインバータQυ
で反転したパルスとTfAN−Dゲート四に通すことに
よつτ形成されている。
第2図のライン(ハ)□□□のは、第1図のラッチ回路
(141as a−の出力に結付されるものである。□
□□け□□□はANL)ゲートであつτ、第5図()C
■[SI K示す不発明に係わる第]のPWM波と、電
圧制御回路(ハ)で・ら発生する高周波の第2のPWM
波との論理積出カン発生するtのである。電圧制御回路
(ハ)は鋸歯状波発主回路艶から発生する例えば4kl
−1gの高周波鋸歯状波6υとライン(至)に供給され
るインバータの出力電圧を決定するための直流制御信号
とを比較回路−で比較して第6図(at K示すような
4 kHzの矩形波の第2のパルス幅変調波χ出力する
ものである。従って、インバータには、85図(l()
■(Slの第] cr) P W M波がそのまま供給
さnず、第6図(bl K説明的に示すように高周波で
チョッパさ扛た状態の信号が供給される。尚、第6図(
blに示すように断続しても、高周波断続であるので、
第5図(l(+ (1)(81の波形の効果を保つこと
ができる。W (36137+(38113!j141
Jは3相ブリツジインバータを構成するスイツチング累
子としてのトランジスタであり、@流電勇(41)に夫
々接続され1いる。又、トランジスタC3513ηr、
3旧言AへDゲート(至)□□□(至)の出力に結合さ
れ。
トランジスタt361 GW +41はインノく一部U
υ443 旧’i’介してANL)ゲート@@例に結合
されている。
栗3図は第1図の角度設定回路141〜αD及び角度合
成回路aりン評しく示すものである・この図に於いて、
2°、21,2!、21,24で示すラインは、第1図
のカウンタ(31の出力ラインであり%ww 罰w(ハ
)はカウンタta+の出力を反転するものであり、NA
NL)ター) t51J (5115263N 551
6e f57Jは第1図の角度設定回路141〜uDに
夫々対応するものである。尚、關艶はANDゲートであ
る。角に合成回路側は、NANL)ゲートrSJ〜(5
ηの出力を合成する入力反転OKゲター−で構成されて
いる。ライン611はm4因の桁上げ検出口j8α7j
に接続されるものであり、ライン6zは桁下げ検出回路
賭に接続さnるものである。
#!4図は第1図の桁上げ検出回路191桁下げ検出回
路αa1分配回路(13,ラッチ回路I〜ttb+、制
御回路a鎌、補正回路COV詳しく示すものである。こ
の図から明らかなように1桁上げ及び桁下げ検出口ji
i!1(171a&は夫々インバータで構成されている
。また、第3図のOKゲート−の出力端子に接続される
ライン1は1分配剤ANDゲートI41I1151−に
接続されている。ラッチ回路(14+[INσ印は、A
NL)ゲート−〜輪の出力7人力とするJKフリッグ7
0ツブによって形成されている。制御回路Q9は、3つ
のJKフリップ70ツブ171 (b81IIと、3つ
のDタイプ7 リップ70ツブσ呻σVσ2と、3つの
OKゲターσJ(741+’75と、]つのANDゲー
ト(7Gとによって構成されている。そして、JKクリ
ップ70ツブ67)のJ端子には桁上げ検出回路(Iη
が接続され、K11li子には桁下げ検出回路が接続さ
れている。従って、第3図の(1)との)とに応答して
(F′)の出力を発生する。
またこのプリセット端子PRには亀運投入時の誤動作防
止のためのアップダウン修正パルスを印加するラインが
接続されている。更にこのフリツプフロツプ弱のクロッ
ク入力端子CPにはインバータσηを介して#!1図に
示した波形整形回路(21のQ出力が結合さnている。
JKフリップ70ツブ彰ηのQ出力端子は次段のJK7
リツプフロツプ帖6罎のクロック瀾子CPに接続され℃
いる。従って。
3つのDタイプ7リツプフロツプ(71συσ々のD入
力端子には、第7図の(11(Jl()jの波形が入力
し、3っ(1) OKゲートCI’H4)σシから第7
図の(Ll−囚の波形が得られ1分配ANDターh u
I651wからは第7図の(0) (Pl (Nlの波
形が得られる。補正回路■は4つのANDゲーターgl
 C10ffi @υから成り1周期的にPWM波を補
正するパルスを発生する。
第8図は]相分のPWM波の360度のパルス列を示す
ものであり、】つり基本パルスPと、16個の変調パル
スP1〜P1.とから成る。そして1本笑施鉤では、a
、が0度、aNが4.5度、ajが7・5度。
1番が】2度、a、が】5度、a6が21度、a、が2
2.5度、a8が28.5度、2.が30度、 al、
が150度。
allが] 51.5度、allが157.5度% a
llが】59Me−alsが165度、al、が】68
度、 a、、が] 72.’sKs anyが] 75
.5度、 al、が】80度、al、が] ’84−5
11. at。が] 87.5度−alliE 292
 g。
atlが195度、al、が20】度、a、4が202
.5度、a□が208.5度%a叩、が2】0度、a鵞
マが330度、 a、gが331−5度、a諺。が33
7.5度。
a30が3397 * ”s+が34511− ass
が448f。
assが352−5 f、 8m番が355.5度% 
aMMが360度にほぼ設定されている。
第9図及び第】0図は電圧調整のための高周波断続を無
視して示すベース信号及び出力電圧の波形であり、第9
図(Alの波形が第2図のトランジスタ命のベース信号
となり、第9図(独の波形がトランジスタ圓のベース信
号である。
第5図の波形とトランジスタのベース信号との関係を説
明すると、第5図(刊の波形がトランジスタGのベース
信号となり、この反転波形がトランジスタ圓のベース信
号となる。また#I15図(81の波形がトランジスタ
G(7]のベース信号となり、この反転波形がトランジ
スタ曽のベース信号となる。また85図■の波形がトラ
ンジスタ回のベース信号となり、この反転波形がトラン
ジスタ闘のベース信号となる。従って、3相ブリツジイ
ンバータの縁間電圧VRsの波形は$10図(3)とな
り、線関亀圧vsT鼓形は巣10図(Oとなり、−関電
圧VTRの波形は第10図の)となる。
第】1図は本英施例に於ける1次高調波の基本波成分に
対する割合を憾で示すものであり、5次。
7次等の低次高調波成分が極めて小さくなっ1いること
が分る。このように低次の高111il吸成分が小さく
なると、第2図のブリッジインバータに三相酵導亀動機
を撤続して駆動した場合に、低周阪のトルク脈動が非常
に小さくなる。即ち、]20’導通の従来のインバータ
駆動方式に基づく出力でモータを駆動した場合に比較し
、モータのトルクの瞬時変動分は1/1o以下になった
上述から明らかなように1本実施例の方式によれば、高
調波成分を低減することを目的とするPWM@を、−3
0’〜+30°、及び350’〜2]0’の範囲に限定
して配置したので、3相分のPWM波を共通の回路を使
用し一容易に作ることが可能になる。
また第8図に示すように角度限定することにより、低次
高調波成分を大幅に低減して、モータのトルク瞬時変動
を減少させることが可能になる。
以上1本発明の実施例について述べたが1本発明はこr
に限定されるものでなく、更に変形可能なものである。
例えば、電圧制御のために、累6図(a)に示す高周波
PWM波を付加しない場合1c%勿論適用可能である。
また、Jl!61N(blに示すように高周波PWM波
を付加する場合に%第5図(Hの(81に示す累1のP
WM波の全区間に付加せずに。
特開昭56−150973号公報に開示されているよう
な断続期間指定信号形成回路を設け、指定された期間の
み、第5図■■(娩の波形を断続してトランジスタのベ
ース信号としてもよい。また。
#1!]図の(ロ)路でwi】のPWM@を形成せずに
、メモリに第5図■S)■に示す波形のデータを予め格
納しておき、これを読み出しエ使用する場合にも適用可
能である。また、単相インバータにも適用al能である
【図面の簡単な説明】
第】図は本発明の実施例に保ゎる3相ブリッジ型インバ
ータ装置のPWM波形成回路を示すブロック図、第2図
は第1図の回路の出力で駆動さnる3相ブリツジ型イン
バータを示す回路図、第3図及び第4図は#!1図の一
部を詳しく示すブロック図、第5図は第1図〜第4図に
於けるカウンタ出力及び)L、S、T点の状態を示す波
形図、第6図は第2図の各部の状態を説明的に示す波形
図。 第7図は第】囚〜第4図のA〜U点の状態を示す波形図
、第8図は第5図の波形を360’の範囲で示す波形図
、#49図は第5図の波形の一部及びその反転信号を詐
しく示す波形図、第10図は第2図のインバータの出力
電圧を示す波形図、第11崗は高d披成分を示す特性図
である。 尚図面に用いらtlいる符号に於い”(、t3+はカウ
ンタ、 +41 +51 +61 +71 +8+19
+QIQ11は角度設定回路、圓は角f合成回路、 (
131は分配回路、 Q41Q51(161はラッチ同
略、關田6η(至)閃(41はスイッチング素子である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il+  高調枝成分を低減きせるだめのパルス−変調
    波に基づいてインパータン駆動する際に、前記パルスI
    l!i!変調波として、1FIO〜4.5度、7.5〜
    12度、】5〜21度、22.5〜28.5度、30〜
    】50度、151.5〜] 57.5度、】59〜】6
    5度、168〜172.5度、375.5〜380度。 184.5〜187.5度、192〜195度、2o】
    〜202−5度、208.5〜210度、330〜33
    1.5度、 337.5へ339贋、345へ348度
    、及び352.5〜355.5度にパルスを有するもの
    を使用して前記インパータン制御することを特徴とする
    インバータのパルス権変調制御方式。
JP57059410A 1982-04-09 1982-04-09 インバ−タのパルス幅変調制御方式 Pending JPS58179170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059410A JPS58179170A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 インバ−タのパルス幅変調制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059410A JPS58179170A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 インバ−タのパルス幅変調制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179170A true JPS58179170A (ja) 1983-10-20

Family

ID=13112474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059410A Pending JPS58179170A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 インバ−タのパルス幅変調制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179170A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100431A (en) * 1977-02-15 1978-09-01 Mitsubishi Electric Corp Control device of inverter
JPS53100430A (en) * 1977-02-15 1978-09-01 Mitsubishi Electric Corp Inverter device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100431A (en) * 1977-02-15 1978-09-01 Mitsubishi Electric Corp Control device of inverter
JPS53100430A (en) * 1977-02-15 1978-09-01 Mitsubishi Electric Corp Inverter device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58103875A (ja) パルス幅変調インバータの出力電圧制御装置
JPS6096179A (ja) パルス幅変調インバ−タの制御装置
JPS58179170A (ja) インバ−タのパルス幅変調制御方式
TWI261415B (en) Pulse interval to voltage converter and converting method thereof
JPS58179169A (ja) 多相インバ−タのパルス幅変調制御方式
JPH0542229B2 (ja)
JPS5955623A (ja) デイジタル/アナログ変換方式
JP2002186251A (ja) 電力変換装置の制御装置
JPH0442910B2 (ja)
JPH0242815A (ja) 高調波低減パルス幅変調波形成回路
JPS5847325A (ja) パルス幅変調回路
JPH0424790Y2 (ja)
JPS5937886A (ja) 直流交流変換方式
SU1576944A1 (ru) Цифровое устройство дл управлени трехфазным широтно-импульсным инвертором
SU811485A1 (ru) Многоканальное устройство дл упРАВлЕНи ВЕНТильНыМ пРЕОбРАзОВАТЕлЕМ
JPS6111651Y2 (ja)
JPH0732606B2 (ja) 電流形インバ−タの制御装置
JPH0576268B2 (ja)
SU1711306A1 (ru) Устройство дл управлени инвертором с широтно-импульсной модул цией
JPS6311911Y2 (ja)
JPS58133174A (ja) パルス幅変調インバ−タの制御方法
JP2530874Y2 (ja) スタータブルオシレータ回路
JP2688277B2 (ja) パルス発生装置
JPS5855756B2 (ja) 交流電源装置
JPH0346816A (ja) パルス発生装置