JPS58178611A - 同調増幅器 - Google Patents

同調増幅器

Info

Publication number
JPS58178611A
JPS58178611A JP57061295A JP6129582A JPS58178611A JP S58178611 A JPS58178611 A JP S58178611A JP 57061295 A JP57061295 A JP 57061295A JP 6129582 A JP6129582 A JP 6129582A JP S58178611 A JPS58178611 A JP S58178611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pair
transistors
constant current
peaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57061295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261167B2 (ja
Inventor
Kenji Ogami
大上 健二
Katsu Iwashita
克 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57061295A priority Critical patent/JPS58178611A/ja
Publication of JPS58178611A publication Critical patent/JPS58178611A/ja
Publication of JPS6261167B2 publication Critical patent/JPS6261167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する分野〕 本発明けトランジスタを使用した差動入力形の同調増幅
器に関するものである。特にモノリシック集積口路に適
する同調増幅器に関する。
〔従来接衝の説明〕
第1図は従来例の差動大刀形同−増幅器の回路図である
。工N1、Ikhu差動入カ端子で、OUT。
は出力端子である。vcFiコレクタ電源電圧端子、v
bはペース電源電圧端子、v、Fi工きツタ電源電圧熾
子である。Trl 、Trl、丁r5はトランジスタ、
Rcl、Re2はコレクタ抵抗、Re fiミニミッタ
抗、0+ Fi共振回路の容量、Llは共振回路のイン
ダクタンスである。
第1図に示すように差動増幅回路のコレクタ抵抗Rc2
に並列に、並列LC共振回路t−接続することにより、
第2図に示すような電圧利得の同v4%性を得ることが
できる。しかしこの回路にはインダクタンスL1を含む
ので、同調増幅器のモノリシック集積回路化が困難であ
った。そのために従来の同調増幅器は差動増幅回路のみ
モノリシック集積回路化しLO共振回路は外付として構
成し、小形化が困難であった。
〔発明の目的〕
本発明はインダクタンスを含まない集積回路化に適する
差動入力形の同調増幅器を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕 本発明の第一点は、差動増幅回路を構成する一対のトラ
ンジスタの両エミッタと一個の定電流回路との間に抵抗
t−後接続、さらに両エミッタ間に容量を接続し、この
容量と抵抗とによシ定まるピーキング周波数で利得が大
きくなり、低周波域では利得が小さくなるように負帰還
量を設定することを特徴とする。
本発明の第二点は、上記容量と直列に遅延II4を接続
すること′fr特徴とする。
〔実施例によるWi明〕
第3図は本発明実施例回路の構成図である。差動入力端
チェM1および工N2は、一対のトランジスタTr1 
、 Trlのそれぞれペースに接続し、そのコレクタに
は、出力端子0UTj、OUT 2を接続する。
両トランジスタTr1、Trlのエミッタは、それぞれ
抵抗Rt、R2を介して、トランジスタTr5のコレp
pK接続する。このトランジスタTr5のペースは、ペ
ース電源電圧端子Wb K接続し、そのエミッタは抵抗
Reを介してエミッタ電源電圧端子   □■θに接続
することにより、定電流回路として作用させる。
ここで本発明の特徴とする構成は、一対のトランジスタ
Tr1 、Trlの各エミッタ間に、容量Cおよび遅延
線DLの直列回路が接続されたことにある。このように
構成することにより、このエンツタ回路はいわゆるピー
キング回路として作用する。
さらに本発明の特徴とするところは、このピーキング回
路により定まるピーキングIl[数で利得が高くなり、
低周波域では十分に負帰還量を大きくして、その利得が
小さくなるように設定するところに特徴がある。= 上記遅延線DLの遅延量をほとんど零に設定すると、第
一の発明である。第二の発明はこの遅延線DLの遅延量
を大きくとり2、この値が大きくなるに従い共振のqが
高くな9同調点がシャープになる。
遅延MDLは、共通電位点く接続された導体と、この導
体の上に形成され九薄い絶縁層と、この絶4縁層の上に
形成され丸帯状の導体とKより形成される。この帯状の
導体の幅、および絶縁層の厚さおよび誘電率から特性イ
ンピーダンスが定まシ、この帯状の導体の長さにより遅
延量が定まることは公知のとおりである。上記実施例の
4のは、特性インピーダンスが約500、長さが約10
雪のものである。
両エミッタ間に高域通過形のピーキング回路を接続し、
低III披数帯斌においては利得が零以下となるように
、ピーキング回路の抵抗R1、R2をコレクタ抵FLR
c+、Re2よシ大きくシ、高周波数帯w!、において
は容量Cによってピーキング回路のインピーダンスをコ
レクタ抵抗Rc1、Re2に比較して小さくなるように
設定する。これにより高域通過形の電圧利得が実現され
、かつトランジスタ自身のIl!i埴−断特性を利用す
ることにより1、第4図に示すような同調特性を実現す
ることができる。
#!4園の特性は遅延@DLの遅抵時間τを0とした場
合である。01 % G2 、”S 、G4はピーキン
グ回路の容量Cの値をそれぞれ52 pp、14p?、
8p’?、4 pFとしたときの電圧利得特性を示す。
容量CO値を変化させることによシ、最大電圧利得と最
大電圧利得周波数を変化させることができる。
第5図はピーキング回路の容量0の値を4 plFとし
たとき遅延線DLの遅延量を変化させた場合の電圧利得
特性を示し友ものである。GτOs Gτ1、Gτ2は
それぞれ遅延量τを0.50.100 (p8se )
としたときの電圧利得特性であり、ピーキング回路に遅
延線を用いることにより、最大電圧利得とQをさらに大
きくすることができる。
第6図#′i第5図の差動増幅回路を2段縦続接続した
同一増幅器の回路図である。
第7図は第6図に示す同調増幅器の遅延線DL、DL’
の遅延量をそれぞれ零とした場合の電圧利得特性例を示
す。第7図において電圧利得特性G5、G4、G7、G
e#iピーキング回路の宮量値をO= O’= 20p
)F、 10p?、 5pF、Z5p?としたときの特
性である。第3図に示す差動増幅回路を2段縦続接続し
た回路構成を用いることにより、1段差動増幅回路の場
合に比較して最大電圧利得と最大電圧利得周波数をさら
に大きくすることができる。
〔効果の説明〕
以上説明したように、本発明の回路はモノリシック集積
回路化の困難なIa共振回路を用いる必要がなく、容量
のみで電圧利得の同調特性を実現することができる。し
たがって、本発明によって得られ九同調増幅器は高周波
帯域で安定な同調特性が実現できる。本発明の増幅器は
モノリシック集積回路化が可能であるので、小形でかつ
高安定な同調増幅器を実現できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の差動入力形同調増幅器の回路図。 第2図はその回路の電圧利得特性例を示す図。 第5図は本発明実施例同調増幅器の回路図。 第4図および第5図はその実施例回路の電圧利得特性例
を示す図。 第6因は本発明による同調増幅器の別の実施例の回路図
。 第7図はその別の実施例回路の電圧利得特性例を示す図
。 特許出願人日本電信電話公社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 周波E ffiZ口 周″JL数CHz) M4図 周渡歓(Hz) 消5図 鶏7回

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の差動入力端子(工N1、工)12)と、こ
    の入力端子にそれぞれベースが接続された一対のトラン
    ジスタ(Trl、Tr2 )と、−個の定電流回路と、 上記一対のトランジスタの各エミッタとこの定電流回路
    との間に接続された抵抗(R1、R2)と、この一対の
    トランジスタの各エミッタの間に接続された容量(0)
    とを含み、 低周波域の利得が小さく、 上記容量と上記抵抗とによシ定まるピーキング局波数で
    利得が大きくなるように負帰還量が設定されたことを特
    徴とする同調増幅器。
  2. (2)  一対の差動入力端子(IN、、工N2 )と
    、この入力端子にそれぞれペースがIIMされ九一対の
    トランジスタ(Trl、Tr2 )と、−個の定電1!
    1回路と、 上記一対のトランジスタの各エンツタとこの定電流回路
    との関に接続された抵抗(R+ s R2)と、この一
    対のトランジスタの各エミッタの間に接続され友容量(
    0)および遅延線’(DI、)の直列回路とを含み、 低周波域の利得が小さく、 上記容量と上記抵抗と上記遅延線とにょ夛定まるピーキ
    ング周波数で利得が大きくなるように負帰還量が設定さ
    れたことを特徴とする1jlll増幅器。
JP57061295A 1982-04-12 1982-04-12 同調増幅器 Granted JPS58178611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061295A JPS58178611A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 同調増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061295A JPS58178611A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 同調増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178611A true JPS58178611A (ja) 1983-10-19
JPS6261167B2 JPS6261167B2 (ja) 1987-12-19

Family

ID=13167055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061295A Granted JPS58178611A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 同調増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178611A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619213A (en) * 1979-07-24 1981-02-23 Nec Corp Band pass type differential amplifying circuit
JPS5661814A (en) * 1979-10-23 1981-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wide-band amplifying device
JPS5719614U (ja) * 1980-07-04 1982-02-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1533097A (en) * 1976-03-25 1978-11-22 Motorola Inc Radio receiver blanker gate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619213A (en) * 1979-07-24 1981-02-23 Nec Corp Band pass type differential amplifying circuit
JPS5661814A (en) * 1979-10-23 1981-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wide-band amplifying device
JPS5719614U (ja) * 1980-07-04 1982-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261167B2 (ja) 1987-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7375583B2 (en) Low noise lowpass filter
KR20070014196A (ko) Q 향상 회로 및 방법
JPS58178611A (ja) 同調増幅器
US20140247089A1 (en) Two Stage Source-Follower Based Filter
US3513401A (en) Circuit arrangements employing active elements therein functioning as circulators,gyrators,inductors or filters
JPH05299949A (ja) 帰還形差動増幅回路
US4423394A (en) Multiple pole bandpass filter having monolithic crystal elements
US5177382A (en) Active filter circuit
JP2004064283A (ja) 同調回路
US7109786B2 (en) Biquad notch filter
US3559091A (en) Broadband interstage coupling circuit
JPH0230202B2 (ja) Ritokukahenzofukukairo
JP2005159860A (ja) 広帯域増幅器
JPS62109410A (ja) マイクロ波増幅器用バイアス回路
JP2001251164A (ja) アクティブインダクタンス回路及び2端子素子型アクティブインダクタンス回路並びに対称4端子型アクティブインダクタンス回路
JP2515821B2 (ja) 制御増幅器
JPS6119133B2 (ja)
JPS6016093Y2 (ja) 能動フイルタ・オツシレ−タ
SU1197049A1 (ru) Усилитель
SU1672556A1 (ru) Активный фильтр
JPS6129203A (ja) 増巾器
KR0154772B1 (ko) 저출력 임피던스 및 고역차단 특성을 갖는 무선 주파수 출력단 회로
JPH0570325B2 (ja)
JP3145690B2 (ja) ジャイレータ遅延回路
JP2639808B2 (ja) アクテイブフイルタ