JPS58178289A - 制御棒駆動装置 - Google Patents
制御棒駆動装置Info
- Publication number
- JPS58178289A JPS58178289A JP57060361A JP6036182A JPS58178289A JP S58178289 A JPS58178289 A JP S58178289A JP 57060361 A JP57060361 A JP 57060361A JP 6036182 A JP6036182 A JP 6036182A JP S58178289 A JPS58178289 A JP S58178289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control rod
- reactor
- guide tube
- drive mechanism
- rotating shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は原子炉用制御棒駆動装置に係り、特に地震時の
振動による出力変動を防止するようにした原子炉運転中
の出力制御用制佃棒躯動装置に関する。
振動による出力変動を防止するようにした原子炉運転中
の出力制御用制佃棒躯動装置に関する。
原子炉の制御棒駆動装置の機能としては、その起動停止
を行うものと、運転中の出力制御を行うものとがあり、
夫々の機能に応じて若干機構の異なる駆動装置が設計さ
れている。
を行うものと、運転中の出力制御を行うものとがあり、
夫々の機能に応じて若干機構の異なる駆動装置が設計さ
れている。
将来、建設が予定されている大型高速増殖炉においては
、安全上および経済上の観点がら、原子炉の一次系を原
子炉と同一の炉容器内に収納するタンク型高速増殖炉が
提案されている。
、安全上および経済上の観点がら、原子炉の一次系を原
子炉と同一の炉容器内に収納するタンク型高速増殖炉が
提案されている。
このタンク型高速増殖炉では、炉容器が直径2゜肩以上
と非常に大きくなる。
と非常に大きくなる。
したがって、炉容器の蓋(シールドデツキ)上に取付け
られた制御駆動装置は、地震時にシールドデツキが上下
振動するにつれて一諸に振動し、駆動軸に連結された制
御棒も、炉心内で同じ振幅の振動をすることになり、出
力制御用の制御棒駆動機構においては特に大地震の場合
はそれにより燃料が焼損する可能性も懸念されている。
られた制御駆動装置は、地震時にシールドデツキが上下
振動するにつれて一諸に振動し、駆動軸に連結された制
御棒も、炉心内で同じ振幅の振動をすることになり、出
力制御用の制御棒駆動機構においては特に大地震の場合
はそれにより燃料が焼損する可能性も懸念されている。
第1図は、高速増殖炉の原子炉構造概略図である。
原子炉容器1上に設置されたシールドデツキ2上には制
御棒駆動機構6が設置されており、長い駆動軸4を介し
て制御棒と連結し、炉心5内の制御棒6を上下操作し、
原子炉の運転操作を行う。
御棒駆動機構6が設置されており、長い駆動軸4を介し
て制御棒と連結し、炉心5内の制御棒6を上下操作し、
原子炉の運転操作を行う。
地震時に、炉容器の据付面が振動すると、シールドデツ
キ2が振動し、制御棒駆動機構3も一諸に振動する。
キ2が振動し、制御棒駆動機構3も一諸に振動する。
原子炉がタンク型になると炉容器内にポンプ、中間熱交
換器等の一次系機器が収納されるので、原子炉容器の直
径が2071以上と非常に大きくなる。
換器等の一次系機器が収納されるので、原子炉容器の直
径が2071以上と非常に大きくなる。
従って、シールドデツキ2も大型になり、構造上十分な
剛性を保つことが出来ないので、大地震時には撓みを生
じることが避けられない。
剛性を保つことが出来ないので、大地震時には撓みを生
じることが避けられない。
その結果、駆動軸4に連結された制御棒6は、炉心に対
して相対的に上下動することになり、その動きに応じて
Iっ子炉の出力も変動するので、最悪の場合は炉心の出
力が急激に上昇し、燃料の焼損が発生するような事態も
懸念されている。
して相対的に上下動することになり、その動きに応じて
Iっ子炉の出力も変動するので、最悪の場合は炉心の出
力が急激に上昇し、燃料の焼損が発生するような事態も
懸念されている。
882図は、従来例の制御棒駆動機構の断面構造図であ
る。。
る。。
制御材を収納した吸収ビン7は上下格子板8゜8aによ
りクラスタ状に組立てられ、制御棒保護管9内に収納さ
れている。
りクラスタ状に組立てられ、制御棒保護管9内に収納さ
れている。
保護管9の上部は連結棒10を介してハンドリングヘブ
ド11につながっており、ハンドリングヘブド11は駆
動軸4下端のラッチ機構12により駆動機構へ連結され
ている。
ド11につながっており、ハンドリングヘブド11は駆
動軸4下端のラッチ機構12により駆動機構へ連結され
ている。
ラッテ機構12はラグチフィンガ12mと操作軸12b
より成り、駆動機構の操作により、操作軸12bを所定
のストローク下降させることにより、ラプテフィンガ1
2aを閉じ、制御棒の連結を解除できる様になっている
、。
より成り、駆動機構の操作により、操作軸12bを所定
のストローク下降させることにより、ラプテフィンガ1
2aを閉じ、制御棒の連結を解除できる様になっている
、。
なお、図中符号17は駆動軸4を包囲する上部案内管、
18は炉心支持板16に挿着されたエントランスノズル
、19aから19eは冷却材の流路孔を示している。
18は炉心支持板16に挿着されたエントランスノズル
、19aから19eは冷却材の流路孔を示している。
炉心内において、制御棒は燃料間で炉心支持板16に植
設された下部案内管14内に挿入されており、原子炉運
転中は駆動軸4に連結された状態で駆動部の操作により
上下動作し、原子炉の出力側副を行う。
設された下部案内管14内に挿入されており、原子炉運
転中は駆動軸4に連結された状態で駆動部の操作により
上下動作し、原子炉の出力側副を行う。
下部案内管の底部にはダッシュボット15があり、制御
棒スクラム時には、制御棒下部のダッシュラム16が急
激に挿入され、冷却材の流体圧により減速し停止する様
になっている。
棒スクラム時には、制御棒下部のダッシュラム16が急
激に挿入され、冷却材の流体圧により減速し停止する様
になっている。
従って、大地震時にシールドデツキ上の駆動機構が上下
に振動すると、それに直結した駆動軸4および制御棒6
が上下に振動し炉心の出力が急激に変動することになる
。
に振動すると、それに直結した駆動軸4および制御棒6
が上下に振動し炉心の出力が急激に変動することになる
。
本発明は上記事情にかんがみてなされたもので、炉心に
植設された案内管に回転軸を設け、この回転軸に嵌合す
るポールナツトを介して制御棒な連結し、シールドデツ
キ上の駆動機構の回転を長い駆動軸を介して案内管の回
転軸に伝え、制御棒を上下操作して大型炉における制御
棒の地震による震動を防止した制御棒駆動装置を提供す
ることにある。
植設された案内管に回転軸を設け、この回転軸に嵌合す
るポールナツトを介して制御棒な連結し、シールドデツ
キ上の駆動機構の回転を長い駆動軸を介して案内管の回
転軸に伝え、制御棒を上下操作して大型炉における制御
棒の地震による震動を防止した制御棒駆動装置を提供す
ることにある。
本発明の制御棒駆動装置は駆動機構、駆動軸、制御棒お
よび下部案内管からなる制御棒駆動装置において、ea
J記下部案内管内に回転軸を設けて前記制御棒とネジで
連結し削記駒動機構に前記駆動軸の回転機能を付加して
前記駆動軸の回転駆動力を前記下部案内管の回転軸に両
者の嵌合により伝達しMl前記内管内の制御棒を−L下
に操作することを特徴とする。
よび下部案内管からなる制御棒駆動装置において、ea
J記下部案内管内に回転軸を設けて前記制御棒とネジで
連結し削記駒動機構に前記駆動軸の回転機能を付加して
前記駆動軸の回転駆動力を前記下部案内管の回転軸に両
者の嵌合により伝達しMl前記内管内の制御棒を−L下
に操作することを特徴とする。
以下、第6図から第5図を参照しながら本発明の一実施
例を詳しく説明する。
例を詳しく説明する。
なお、第6図中′@2図と同一部分は同一符号で示し、
第4図は第6図のA −A’矢視方向を示す断面図、第
5図は第3図のB −B’矢視力向を示す断面図である
。
第4図は第6図のA −A’矢視方向を示す断面図、第
5図は第3図のB −B’矢視力向を示す断面図である
。
すなわち、第6図において制御棒駆動機構に接続された
駆動軸25は上部案内管17で包囲されており、この駆
動軸25の先端部には横断面十字状の細径部26が形成
されている。
駆動軸25は上部案内管17で包囲されており、この駆
動軸25の先端部には横断面十字状の細径部26が形成
されている。
また、下部案内管14内には保護管9が挿入されている
。
。
下部案内管14のE端部には第4図に示したように軸受
21が中央部に設けられ、この軸受21に回転軸22が
挿入されている。
21が中央部に設けられ、この軸受21に回転軸22が
挿入されている。
この回転軸22の中央部には横断面十字状の挿入孔24
が形成されている。
が形成されている。
この挿入孔24には前記+γ状の細径部26が挿入され
嵌合する。
嵌合する。
回転軸22の下部にはボールネジ23が接続されている
。
。
このボールネジ23は前記保護管9の上端部に設けたボ
ールナツト20にねじ込まれる。
ールナツト20にねじ込まれる。
保護管9内には上下格子板8,8aによって固定された
中性子吸収ビン7が配置されている、。
中性子吸収ビン7が配置されている、。
そして、第5図に示したように保護管9の上部外周面に
対向する一対のコ字状ガイド27が設けられ、また下部
案内管14の内周面に前記コ字状ガイド27を案内する
ガイドレール28が設けられている。
対向する一対のコ字状ガイド27が設けられ、また下部
案内管14の内周面に前記コ字状ガイド27を案内する
ガイドレール28が設けられている。
なお、保護管9の下部には冷却材を流入する流路孔19
bが、また上部には冷却材を流出する流路孔19c が
設けられており、さらに下部案内管14の上端部には冷
却材を流出する流路孔19dが設けられている。
bが、また上部には冷却材を流出する流路孔19c が
設けられており、さらに下部案内管14の上端部には冷
却材を流出する流路孔19dが設けられている。
従って、駆動機構を操作して駆動軸25を回転すると、
回転軸22に直結したボールネジ26が回転し、それに
嵌合されたポールナツト20が上下に動作し、制御棒6
が下部案内管14内を上下に移動して原子炉の出力を制
御することができる。
回転軸22に直結したボールネジ26が回転し、それに
嵌合されたポールナツト20が上下に動作し、制御棒6
が下部案内管14内を上下に移動して原子炉の出力を制
御することができる。
なお、制御棒保護管9の外面上端には、その回転を防止
するためにコの字型のガイド27があり、下部案内管1
4内面に取付けられたがイドレール28によりガイドさ
れる、。
するためにコの字型のガイド27があり、下部案内管1
4内面に取付けられたがイドレール28によりガイドさ
れる、。
本発明によれば制御棒は炉心に植設された下部案内管と
ボールネジ26とポールナツト20とのねじ込みにより
直結しており、地層時にシールドデツキ2が振動し、制
御棒駆動機構がL下動しても、制御棒がそれらと共に炉
心に対して相対的に振動することが防止できる。
ボールネジ26とポールナツト20とのねじ込みにより
直結しており、地層時にシールドデツキ2が振動し、制
御棒駆動機構がL下動しても、制御棒がそれらと共に炉
心に対して相対的に振動することが防止できる。
叩ち、駆動部及び駆動軸の上下振動は、駆動軸下端の細
径部と回転軸挿入孔との摺動により吸収され、制御棒は
炉心内に定位置で保持される。
径部と回転軸挿入孔との摺動により吸収され、制御棒は
炉心内に定位置で保持される。
原子炉を停止し燃料交換を行うために、制(社)棒を駆
動機構により切離す場合は、制御棒を下限化下降させた
のち、駆動機構を操作して駆動軸を所定のストロークだ
け上昇させることにより、下部案内管の回転軸より駆動
軸を引抜いて行うことができる。
動機構により切離す場合は、制御棒を下限化下降させた
のち、駆動機構を操作して駆動軸を所定のストロークだ
け上昇させることにより、下部案内管の回転軸より駆動
軸を引抜いて行うことができる。
なお、本発明の制御棒駆動装置では、制御棒を急速に挿
入し原子炉を停止する機能は有しないが、この目的には
別にスクラム専用の炉停止装置を設置することで解決で
きる。
入し原子炉を停止する機能は有しないが、この目的には
別にスクラム専用の炉停止装置を設置することで解決で
きる。
第1図は従来の一般的な高速増殖炉の原子炉構造を示す
概略図、第2図は第1図の制御棒駆動機構主要部分を示
す縦断−図、第6図は本発明に係る制御棒駆動装置の一
実施例の主要部分を示す縦断面図、第4図は第6図のA
−A’矢視方向を示す横断面図、−$5図は第51JB
−8’矢視方向を示す横断面図である。 6 ・・・・・・ 制御棒 14 ・・・・・・ 下部案内管 20 ・・・・・・ ボールナブト 22 ・・・・・・ 回転軸 26 ・・・・・・ ボールネジ 25 ・・・・・・ 駆動軸 (7317) 代理人弁理士 則 近 憲 佑(ばか1
名) 第1図 第4WJ 第5図
概略図、第2図は第1図の制御棒駆動機構主要部分を示
す縦断−図、第6図は本発明に係る制御棒駆動装置の一
実施例の主要部分を示す縦断面図、第4図は第6図のA
−A’矢視方向を示す横断面図、−$5図は第51JB
−8’矢視方向を示す横断面図である。 6 ・・・・・・ 制御棒 14 ・・・・・・ 下部案内管 20 ・・・・・・ ボールナブト 22 ・・・・・・ 回転軸 26 ・・・・・・ ボールネジ 25 ・・・・・・ 駆動軸 (7317) 代理人弁理士 則 近 憲 佑(ばか1
名) 第1図 第4WJ 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、制御棒駆動機構に設けられた駆動軸に回転軸を連結
し、この回転軸に嵌合する軸受を下部案内管の上部に設
け、前記回転軸の下部にボールネジを接続し、このボー
ルネジを前記下部案内管内に挿入され中性子吸収ビンが
配置される保護管の上部に設けたポールナツトにねじ込
んでなることを特徴とする制御棒駆動装置。 2、保護管の上部外周面にガイドが設けられ、このガイ
ドな案内するガイドレールが下部案内管の内周面に設け
られてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の制御棒駆動装置。 6、駆動軸の先端部に横断面が十字状の細径部が形成さ
れ、この細径部が前記回転軸に形成した横断面十字状の
挿入孔に挿入され連結してなることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の制御棒駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57060361A JPS58178289A (ja) | 1982-04-13 | 1982-04-13 | 制御棒駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57060361A JPS58178289A (ja) | 1982-04-13 | 1982-04-13 | 制御棒駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58178289A true JPS58178289A (ja) | 1983-10-19 |
Family
ID=13139922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57060361A Pending JPS58178289A (ja) | 1982-04-13 | 1982-04-13 | 制御棒駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58178289A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5597315A (en) * | 1994-01-26 | 1997-01-28 | Yazaki Corporation | Connector with engaging lever |
-
1982
- 1982-04-13 JP JP57060361A patent/JPS58178289A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5597315A (en) * | 1994-01-26 | 1997-01-28 | Yazaki Corporation | Connector with engaging lever |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3133611B1 (en) | Pressurized water reactor with upper vessel section providing both pressure and flow control | |
US4304631A (en) | Control component retainer | |
EP0178604B1 (en) | Fast breeder reactor | |
US5053189A (en) | System providing improved guidance support with restricted coolant flow for control rods in the upper head plenum of a nuclear reactor | |
JPH0224355B2 (ja) | ||
US3475272A (en) | Gas-cooled fast reactor | |
JPS58178289A (ja) | 制御棒駆動装置 | |
US4032401A (en) | Combined solid and liquid system for controlling nuclear reactors | |
US3285821A (en) | Nuclear fuel module | |
US4587084A (en) | Control rod drive | |
JP2005274316A (ja) | 原子炉 | |
JPH07128474A (ja) | 原子炉炉心 | |
JP2022006420A (ja) | 沸騰水型原子炉 | |
JP4843202B2 (ja) | 反射体制御方式の高速炉 | |
JP2022065354A (ja) | 沸騰水型原子炉、及び燃料集合体 | |
JP2019178896A (ja) | 燃料集合体 | |
JPS5948689A (ja) | 原子炉制御装置 | |
JPH0552979A (ja) | 小型高速炉 | |
JP2004061191A (ja) | 沸騰水型原子炉 | |
JP2865525B2 (ja) | 高速炉用燃料集合体 | |
JP3167771B2 (ja) | 原子炉および燃料集合体 | |
JPH0317595A (ja) | 制御棒駆動機構 | |
Campbell | IMPROVEMENTS IN OR RELATING TO CONTROL APPARATUS FOR NUCLEAR REACTORS | |
JPS63314495A (ja) | 高速増殖炉の炉心 | |
JP2550125B2 (ja) | 燃料集合体 |