JPS58177594A - 読み出し専用記憶装置 - Google Patents

読み出し専用記憶装置

Info

Publication number
JPS58177594A
JPS58177594A JP57060533A JP6053382A JPS58177594A JP S58177594 A JPS58177594 A JP S58177594A JP 57060533 A JP57060533 A JP 57060533A JP 6053382 A JP6053382 A JP 6053382A JP S58177594 A JPS58177594 A JP S58177594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory cell
address
memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57060533A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwahashi
岩橋 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57060533A priority Critical patent/JPS58177594A/ja
Publication of JPS58177594A publication Critical patent/JPS58177594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は冗長度を有する読み出し専用記憶装1i(l@
ad  O聰IF  Mu++nry 略、してIOM
)IIc調メ峰リーすルO不&〇−舎鵜益々高くなって
きていhoとりわけ1lklll;Ia工技術O進歩と
ともに、纒造プ四セスOパツツキO餅響、威い紘空気中
に貴重れるほこり等で写真餘劇不嵐などによゐメ篭り一
〇ビット不嵐が増加し、を奮が低下するという現象が避
は得ない問題となってきつつある。その次め最近の半導
体メモリーにおいては、予備メモリーセルを備え、本体
メモリーセルに不良があり九場合、予備メモリーセルに
切り換えて使用し、良品歩留りt上げる方法が工く用い
られてきている。
この工うな方法の従来例?第1図に示す0この半導体メ
モリーは、アドレスデータAo〜An  が入力される
行デコーダ1、アドレスデータB。−Bk  が入力さ
れる列デコーダ2により、本体メモリーセル回路3から
一つのメモリーセルが選択され、メモリーデータDaが
出力されるC9予備デコーダ4には、アドレスデータA
O〜An  が入力されており、予備デコーダ4は、例
えばポリシリコンフェーズ等にエリ、本体メモリーセル
回路3に不要メモリーセルが存在する場合その予備メモ
リーセルを含む行がプログ2ムされ、その行が選択され
るアドレスデータになると予備デコーダ4の出力は成立
し、予備メモリーセル回路5の予備メモリーセル【選択
すると同時に正規の行デコーダ1【非成立にし、予備メ
モリーセル5からのデータ【、メモリーデータna  
として読み出すものである。
このようにして本体メモリーセルに不良が存在したとき
、予備メモリーセルに切り換えて使うので、良品の歩留
【かなり向上することができろ。しかしながら予備メモ
リーセル領域【、1行分或いは複数性分用意する必要が
ある九め、チップサイズ的には不利となる。またこのよ
うな方法だと、RAM或いはFROMOように、メモリ
ーセルに書き込みイ貌み出し【行なうようなものならば
、上記のように予備メモリーセル領域を例えば1行分用
意すれば、Cいが、マスクROMの1うに製造工程途中
で情報を記憶するようなものであれば、どこOアドレス
データで選択されるメ4 リーセルが不良になるかは最
後まで分らないから、すべてのメモリーセルの分【用意
しなければならない。よってマスクROMに上記の工う
な方法r適用すれば、2倍のメモ〔発明の目的〕 本発明は上記実情に鑑みてなされ九もので、予備メモリ
ーセル【もつ必要がないものでありながらメモリーセル
の不良ビット【救済することができ、良品歩留を向上さ
せることができる読み出し専用記憶装置ROMI提供し
ようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明においては、メモリーセルの記憶データが間違っ
ているということは、論理@1′が′″0”に、ltは
10”が11”になっているということであるから、こ
のように記憶データが間違っている場合には、記憶デー
タを反転して出力すること【特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下図面【参照して本発明の一実施例【説明する。纂2
図は同実施例【示す構成図であるが、部分的に3111
図のものと対応するので、対応個所には同一符号【付し
て説明を省略する。II2閣の構成の特徴は、次0事項
である。即ちアドレスデータム。〜ム* 、l@〜Il
k により選択されたメモリーセル1のデータは、メモ
リーデータDalとして読み出される。アドレスデータ
ム。〜ムカ、B0〜Bk は、また不良アドレス記憶回
路11に入力される。もし AX (X=Os i 、=−n) # By (y=
0 、1、−k)が不良アドレスであり九場合、スイン
filは信号ムにより端子12.側に接続され、インバ
ータ119g介してメモリーデータDa  として読み
出される。一方不嵐アドレスでない時は、スイッチ12
は端子12鵞側に接続され、メモリーデータDalはそ
のままメモ・リーダータDIL  としてIl!み出さ
れる。即ちマスクIOMKあっては、その記憶データが
間違ってII与出されるという場合は、その記憶データ
が反対02値データであるから、不良アドレスが検出さ
れると、メモリーデータをインバータIJ9f介してス
み出すことにエリ正しいデータとなる。ここで不良アド
レス記憶回路11は、例えばポリVリブンフユーズのよ
うならotIPJ用し、これt切断Tるようにして記憶
しておけばよい。例えば不良アドレス記憶回路11とし
ては、7ユ一ズ切断製ROMで1い。
第3図に前記信号ムを発生するための他の臭体例を示す
。即ち不良アドレスデータYが一致回路21の一方の入
力となり、正規アドレスデータA0〜An 、 Ill
 xBkが他方の入力となる。
この正規アドレスが不良アドレスYと一致し九時、出力
信号A=11”(A=“0#)となってスイッチ12【
切り換える。
絡4図に第2図の具体的な回路例を示す0ここでスイン
filはトランジスタ31〜3#よりなり、メモリーす
ル1路3はセル(トランジスタ)39..39..39
..39.、・・・tそなえている。メモリーセルはそ
■ドレインが列線C1+  C!に接続されているか否
かで“1″。
”θ″倉記憶する。例えばトランジスタ3#1は”0”
【、トランジスタ39.は″l’?記憶している。列デ
コーダ2の出力は列1[t−選択するためOトランジス
タ196  # J’@  *・・・のゲートに接続さ
れ、これらOトランジスタのドレインは共通接続され、
七〇共過接続点にデプレツV曹ン蓋トランジスタ40が
接続されている0 14図においてアドレスデータム・〜ム亀 に1り例え
ば行線R,、が選択され、B・〜Bk により例えば列
線C1が選択されるため、トランジスタJg・がオンし
たとする。するとトランジスタSj1が選択されたこと
になる。こむ時トランジスタJ9sが正しいデータtも
ったメモリーセルならば、信号ムは@O”となり、信号
τは@1”となる。そOため列線C鵞はトランジスタJ
l?、により放電されて′″0”レベルとなるため、出
力信号Da は10mとなる。しかしながらここで、ト
ランジスタ35mが間違ったデータ【記憶していたとす
、・る。即ち写真蝕刻技術の不良で、トランジスタS9
.のドレインが列線C鵞に接続されなかったとする0こ
の時不良アドレスとして、トランジスタ1g、のアドレ
ス【不良アドレス記憶回路11で記憶する。そしてトラ
ンジスタ393が選ばれると、本当は列線C!にトラン
ジスタ391のドレインが接続されているはずが接続さ
れていないのだから、列線C2はトランジスタ40によ
り充電され”1”レベルになる。この時信号人は“1”
レベル、Aは@0″レベルになっている。
工っで信号Da は中はり″0”レベルとなり、正しい
データとして読み出されるものである。
第5図はメモリーが複数の出力ピッ)kもっている場合
の実施例で、何ビット目の出力に不良があるかtv4べ
、例えばO」 ビット(例えばj=o、1.・・・7で
、8ビツト出力の場合)に不良があれば、C1s図の信
号ij t”O”レベルとし、Oj  ビットのみのメ
モリーデータを反転して出力するようにしたものである
。この信号Oj =10#は例え□1ばポリシリコンヒ
ユーズ【切断することにより出力する。この場合信号A
j  はjビット目の信号A(第4図)への入力となり
、信号Aj  はjビット目の信号X(第4E)へO入
力となる0 C116図は前記切換え信号ム【発生するためO弛O具
体例である。$1611(−は一般的なアドレスパッツ
ア回路で、トランジスタ51〜##よりなり、$16W
A(Is)〜(4)は不良アドレス記憶回路で、1m!
l II (b)はトランジスタ#1〜1017エーズ
素子11.12エリなり、同図(@)はトランジスタr
3〜r1よりなり、同図(旬はノア回路r8、インバー
タ19よりなる。
第1IIにおいて、外部からのアドレスデータ&1 が
@0”の替地に不良があったとする0この時ムl−”O
”、Ai−″1”となる(ム1 は第2図のアドレス入
カム。〜Am  の中の任意Cもの)0不嵐アドレス【
記憶する時は、IIs図(b)の信号Pは″0”となる
ofゐと信号ムl は10”レベル〇九め、トランジス
タ#1はオフしている0するとトランジスタ140ゲー
トは″1″レベルとなり、トランジスタC4はオンする
。一方″Ai =″1# レベル〇九めトランジスタ−
9はオフatまである0この九めトランジスタC4カオ
ンテ、ポリシリコンフユーズ71に過大O電流が流れて
溶断する。従って出力F、はトランジスタC5により@
02レベルになる。一方出力F、は、ポリシリコンフユ
ーズ72とトランジスタ10の抵抗比【適当に決めてや
れば″1#のままでいる。なぜならば、この時すでにP
=″1”になっている。この時不要アγレスとしてal
−“0”が記憶された。第6図(c)においてF 、−
@ o” 、F、=@1”となっているから、信号R1
は信号ム1 の0”、@12により決まる。信号R4は
ム1 が″″0#0#レベル九時、即ち1、=′″0”
0時“1#レベルになる。すべてのアドレスデータム9
 ”’= An a B6〜Bk についてこの回路【
設けておく。第6図(d)に示し友ようにアドレスデー
タA0〜All 、 86〜BK  に対応し九前記R
o−Rnlインバータ等で反転し九信号Ro=Rn(こ
のRn  のそえ字nは、前記An  のそえ字nと同
一の数【表わすものではない。)がすべて”0#レベル
になりfc時、出力Aが11“レベルになる。つまり記
憶し九不嵐アドレスとすべてが一致した時、信号層。〜
Rm はすべて101になり、これら信号が入力されて
いるノア回路1#O出カムは“1”Kなり、メモリーダ
ータD島、【反転させる信号となるものでああ。
J16図(・)はJ15図の場合と同様に、複数の出力
ピッ)1−もつ場合、そO不良の対応するビットに適用
する例である。@6図(b) 、 (e)にもどり、外
部からのアドレス入力 、=@1#が不良アドレスであ
ったとする。この時ムIC″1′。
Ai−@O”となる。モし−でP−10”となる。
次にトランジスター4はオフ、トランジスタ#9はオン
t)tまであるので、ポリVリコンフエーズr2が磐断
される0そして信号P−”l”になる。今度は’f 、
 仁’″l’、)F、=″″O#に保たれ、$1 i 
!El (・)においてトランジスpryはカットオフ
する九め、R1とその反転信号11はT1  に対応す
る0即ちτ1−“0”(@ t =、“1”)0時11
1=@l”、ii−”o” になる0この時、a、=″
1” が記憶されたことにな為0前述のようにすべての
R1が10#になつ九時、つまり不良アドレスと入力ア
ドレスが一致した時信号ムが11#となり、メモリー゛
データが反転して出力されるものである。
ROMの不良として、前記O工うにメモリーセルのドレ
インが列線に接続されない不良が考えられる。或いは逆
に、接続されないドレインが接続される場合もあり得る
。この工うな時は、前記のように不要メモリーセルは正
しいメモリーセルに対し、′インバータ1段余分に介し
て出力すれば正仁いデづとして得られる。しかし例えば
、メモリーセルの導通抵抗が異常に大きくなり皮場合、
例えばチャネル幅が短かい或いはチャネル長が長い場合
は、データは一応正しいデータが出力されるが、その読
み出しのための時間が非常に長くなり、正規のアクセス
タイム内では読み出せない場合がある。このような場合
、前記のような方法だと一定時間後には、得られ次デー
タが反対のデータに変わってしまう。第7図はこのよう
な場合の不良に適し九−具体例である0この場會メ49
−セル1からのデータがセンスアンプ#1にぶり読み出
され、そのデータがツツデ回路#1で2ツデされるOこ
Oラッテされたデータが不嵐メ篭り−セルから読み出さ
れた場合、インバータ13、スイッチ8jt介して、ま
次正しいメモリーセルの場合は信号ムg= ” Q ’
 、■=111ゆえそのまtスイン”f II 41介
して、出力バッファ1jから読李出される口上記ツツテ
むためむパルス信号幅は、データが読み出される所定時
間だけの九め、こ0 /(ルス信号が:O″になれば、
メモリーセルのデータが変わっても出力は変わらない0
つまりアタセスタイムが異常に遍いメ毫す−セ  4ル
に対しては、そのメモリーセルからOデータがIl!与
出される前にラッテを閉じるOで、データが適中で変わ
ゐことはないOこ02ツテノ(ルスは、jI7図に示し
次ように〕くルス発生回路#Cでアドレス変化【検出し
て、一定時間の/(ルス@【出してもよいし、或いはテ
ップイネーブル信号【利用して)(ルスを出してもよ%
z oこの工うな場合メモリーセルの列線【上記パルス
にエリ初期化して、メモリーを読み出すようなシステム
にするのがより好ましい。つまり同期式のメモリーにお
いてより有効である。上記第7図の回路方式は、メモリ
ーセル3からのすべてのデータに対し施こすものである
〔発明の効果〕
以上説明し^如く本発明によれば、従来のような予備メ
モリーセルが必要なく、不良ビット救済のためのシステ
ム【もち、良品歩留【向上し得る読み出し専用記憶装置
が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
縞1図は予備メモリーセル【備え次従来の半導体メモリ
ー【示す構成図、@2図は本発明〇一実施例の構成図、
第3図は同構成に用いる一部回路図、第4図は同構成の
具体的回路図、第5図、第6図は同構成に用いる一部回
路図、第7図は本発明の他の具体例を示す構成図である
01・・・行デコーダ、1・・・列デコーダ、1・・・
メ峰す−セ羨回路、11・・・予電アドレス記憶回路、
12・・・切換えスイッチ、1B・・・インバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メモリーセルと、こOメモリーセルを選択するためリア
    ドレスデータ【得ゐ手段と、前記アドレスデータが特定
    リアドレスデータの時前記メモリーセルOデータを反転
    して出力する手段とを臭備し艮ことを特徴とすゐ読み出
    し専用記憶装置。
JP57060533A 1982-04-12 1982-04-12 読み出し専用記憶装置 Pending JPS58177594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060533A JPS58177594A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 読み出し専用記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57060533A JPS58177594A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 読み出し専用記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177594A true JPS58177594A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13145035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57060533A Pending JPS58177594A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 読み出し専用記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177594A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187006A2 (en) * 1984-12-17 1986-07-09 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable output polarity devices
JPS6284498A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Nippon Texas Instr Kk 半導体記憶装置
US5140597A (en) * 1989-02-01 1992-08-18 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having mask rom structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187006A2 (en) * 1984-12-17 1986-07-09 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable output polarity devices
JPS6284498A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Nippon Texas Instr Kk 半導体記憶装置
US5140597A (en) * 1989-02-01 1992-08-18 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having mask rom structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281398A (en) Block redundancy for memory array
EP0264893B1 (en) Semiconductor memory
US5005158A (en) Redundancy for serial memory
US4701887A (en) Semiconductor memory device having a redundancy circuit
EP0030245A1 (en) Semiconductor memory device
US5122987A (en) Semiconductor memory device with individually addressable space cells capable of driving a data bus
JPH03176899A (ja) メモリ回路
EP0234907A2 (en) Semiconductor memory device with redundant memory cell
KR960011960B1 (ko) 반도체 기억장치
KR970012781A (ko) 컬럼 리던던시 회로를 가지는 반도체 메모리 장치
JPS60178552A (ja) メモリアレイの列置換方法および列置換可能メモリ回路
JP2514365B2 (ja) 機能ブロックのアドレスデコ−ド装置
KR900006141B1 (ko) 반도체 기억장치
US6584022B2 (en) Semiconductor memory device with simultaneous data line selection and shift redundancy selection
KR0180064B1 (ko) 반도체 기억장치
JP2515097B2 (ja) 半導体記憶装置
KR940006079B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPH04222998A (ja) 半導体メモリ装置
JPS58177594A (ja) 読み出し専用記憶装置
US5594693A (en) Matrix device with redundancy fuses for integrated memory
JPS59151400A (ja) 半導体記憶装置
US5968183A (en) Semiconductor memory device with clocked column redundancy and time-shared redundancy data transfer approach
JPH05314776A (ja) メモリセルアレイ及び半導体記憶装置
JP2527025B2 (ja) デュアルポ―トメモリのリダンダンシ回路制御方法
JP2658267B2 (ja) 半導体メモリの冗長回路