JPS58176642A - 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ− - Google Patents

熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−

Info

Publication number
JPS58176642A
JPS58176642A JP57059136A JP5913682A JPS58176642A JP S58176642 A JPS58176642 A JP S58176642A JP 57059136 A JP57059136 A JP 57059136A JP 5913682 A JP5913682 A JP 5913682A JP S58176642 A JPS58176642 A JP S58176642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
core material
offset
acid
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57059136A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Doi
信治 土井
Sajiro Inoue
井上 佐治郎
Hiroshi Fukumoto
博 福本
Masumi Sasagawa
笹川 真澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57059136A priority Critical patent/JPS58176642A/ja
Publication of JPS58176642A publication Critical patent/JPS58176642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/0935Encapsulated toner particles specified by the core material
    • G03G9/09357Macromolecular compounds
    • G03G9/09371Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09314Macromolecular compounds
    • G03G9/09321Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09314Macromolecular compounds
    • G03G9/09328Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用トナーに関し、更に詳しくは熱ロー
ラ一定着に適したマイクロカプセルトナーに関するもの
である。
従来、電子写真法としては米国特許第2.297β91
号明細書、特公昭42−23910号公報及び特公昭4
3−24748号公報等に記載されている如く、多数の
方法が知られているが、一般には光導電性物質を利用し
、柚々の手段にニジ感光体上に電気的fl!像を形成し
、次いで該潜像をトナーを用いて現像し、必要に応じて
紙等の転写材にトナー画像を転写した後、加熱、圧力或
いは溶剤蒸気などにより定着し複写物を得るものである
上述の最終工程であるトナー像を紙などのシートに定着
する工程に関しては種々の方法や装置が−3発されてい
る。現在量も一般的な方法は熱ローラ による圧着加熱
方式でおる。
加熱ローラーによる圧着加熱方式はトナーに対し離型性
を南4心月料で表面を形成した熱ローラーの表11に被
定着/−トのトナー像面を加圧下で接触しなから通過せ
(、めることにより定着を行なうものである。しかしな
がら、上記方法では、熱「j−ラー表面とトナー像とが
溶融状態で加圧下で接触するためにトナー像の一部が定
着ローラー表(3)に付着・転移し、次の被定着シート
にこれが西転移して/9r開オフセット現象を生じ、被
定着シートを汚すことがある。1熱定着ローラー表面に
対してトナーが付着しないようにすることが熱ローラ一
定着方式の必須条件の1つとされている。
特公昭51−23354号公報に記載されているように
、このようなオフセット現象は低分子量樹脂を用いた場
合に生じやすい。それゆえに同公報にも記載されている
ように架橋された樹脂を用いることによりオフセット現
象を防止できないかと考えられるが、本発明者らが検討
したところ、率に架橋された樹脂を作成しても必ずしも
良好でないことがわかった。特に、架橋度を高くすると
、定着温度が高くなシ、また磁性トナーの場合には定着
温度が上昇し、耐オフセット性が悪くなるので問題が多
い。
更に以上のことを詳述すると、例えばスチレン−アクリ
ル酸ブチル共重合体をジビニルベンゼンを架橋剤として
架橋度が異なるように種々作成する。この樹脂を用いて
トナーを作成し定着性と耐オフセット性の関係をみると
、オフセットは明らかに架橋度が高い方が生じにくいが
、逆に定着温度が高くなるという欠点を有する。また種
々のスチレン−アクリル糸重合体yζついても検討を重
ねた結呆結着樹脂の架橋度合(デルコンテント等により
表現できる)が大きいと耐オフセット性が良好となるが
定着温度が高くなり、一方架橋度合が小さいと定着点は
低く、副オフセット性が不充分となるという一般的関係
が成立つ。
最近、低温定着によりマツチした素材としてポリエステ
ル系及びエポキシ系樹力旨が注目され、特11(v” 
’)エステル系についてはいくつかの特許が開ボされて
いる。しかしながら発明者らの実験によなと」ビリエス
テル系樹脂を主・中インダーとするトナーに於いては確
かに定着温度は他の素材に比べはくできるがオフセット
性に難点がある。
また、定着ローラー表面にトナーを付着させない目的で
 例えば、ローラー表面をトナーに対して離型性の優れ
た材料、シリコンゴムや弗素系樹脂などで形成し、さら
にその表面にオフセット防止及びローラー表面の疲労を
防止するためにシリコンオイルの如き離型性の良い液体
の薄膜でローラー表面を被憶することが行なわれている
。しかしながら、この方法はトナーのオフセットを防止
する点では極めて肴効であるが、オフセット防止用液体
が加熱によシ蒸発して使用者に不快臭を与えること及び
オフセット防止用液体を供給するための装置が必要なた
め、定着装置が複雑になること等の問題点を有している
それゆえ、オフセット防止用液体の供給によってオフセ
ットを防止する方向は好ましくなく、むしろ定着温度領
域の広い耐オフセット性の高いトナーの開発が望まれて
いるのが現状である。
とくに最近、高速度電子写真複写機の出現あるいは省エ
ネルギーの豐梢がら従来より更に低錨で定着するトナー
の開発が強く望まれておシ、その意味で結着樹脂の耐オ
フセット性を保持しつつ、さらに定着温度を下けるとい
う困難な要求を満足しなければならない。かかる要訪か
らトナー用の結着樹脂として従来よシさらに低温で良好
な定着性を要求される。しかし低融点の結着樹脂材料は
トナー化して複写機の現像剤として用いた場合機内の昇
温された雰囲気中に、あるいは機外でも比較的高温度下
に放置されるとトナー粒子量子の付着に巣によるブロッ
キング(或いはケーキング)化が起こシトナーとしての
用をなさない。特に税在電子写真用トナーの結着樹脂と
して広く用いらtしているスチレン及びスチレン−アク
リル系共重合体の場合、そのガラス転位点が60℃以下
となると上記のブロッキング化現象が顕著となる。
以上の様に低融点の結着樹脂を用いると定着性(前述し
たオフセット性も含まれる)以外にノロノキング性が問
題となる。スチレン−アクリル系共電合体以外の高分子
種についても上記と類似の傾向を有する つまり、低温
定着性、耐オフセット性、耐ブロッキング性の三者金か
ねそなえた結着樹脂材料は従来から発見されていない。
また当然のことではあるが、トナーは定着特性、め十ブ
ロッキング特性以外にも現像特性、転写性、クリーニン
グ性等において優れていることが必要であるが、従来の
トナーは下記のような欠陥を一つ又はそれ以上有してい
た。
多くのトナーは環境の湿度変化によって、その厚俸電気
特性及び流動特性が不良になる。また多くのトナーでは
、連続使用による繰り返しの現像によるトナー粒子とキ
ャリアー粒子の衝突及びそノ゛tらと感光板表面との接
触によるトナー、キャリr−村子及び感光板の相互劣化
によって、得られる画像の濃度が変化し、或いは背を濃
度が増し、複写物の品質を低下させる。さらに多くのト
ナーでは、潜像を有する感光板表面へのトナーの付着′
Mt増して、複写画像の濃度を増大させようとすると、
通常背景濃度が増し、いわゆるカプリ現象を生じる。
従って、棹々のトナー特性が優れており、且つ熱ローラ
一定着法に適しているトナーが望まれている。
それゆえに本発明の目的は、上述したトナーの欠陥を克
服した秀れた物−的及び化学的特性を有するトナーを提
供するものである。
本発明者らはただ単に結着樹脂中に必要に応じ荷t t
blj御剤磁性体粉末等を分散させてなる構成を有する
従来の顕像用トナーでは上記諸問題を同時に克服できな
いと−う考え方に立)竜種々検討を重ねた結果トナー粒
子に種々の特性を同時に持たせたカッセル構造を持つ熱
ローラー用トナーを得た。
該トナーによれば上述の種々の欠陥は一皐に解決される
すなわち本発明の目的は、定着温度が低くしかも耐オフ
セット性の良好な熱ローラ一定着用マイクロカプセルト
ナーを提供することにある。
更1iC1本発明の目的は、荷電性が良好でしかも使用
中に常に安定した荷電性をボし、鮮明でカプリのない1
Illl像の得られる熱ローラ一定着用マイクロカプセ
ルトナーを提供するものである。
史に本発明の目的は、流動性に優れ、凝集又はゾロッヤ
ングを起こさず、耐衝撃性にも優れている熱ローラ一定
着用マイクロカプセルトナーを提供するものでおる。
更に本発明の目的は、磁性現像剤とした場合には良好で
均一な磁性を示し、熱ローラ一定着が可能な磁性マイク
ロ力!セルトナーを提供するものである。
本発明の%黴とする”°ところは、低融点ポリニスデル
よりなる芯物質とその外側に親水性フィルム形成高分子
物質からなる中間層と親油性フィルムti成鳥分子物質
からなる最外隔鳩とを順次設けたマイクロカシセル構成
Klる。
本発明に用いる芯材として低温定着性を持たせるために
使用されるポリエステルの熔融特性は軟化点60℃〜1
30℃、ガラス転位点が40℃〜80℃であることが必
要でおるが、より好ましくは軟化点60℃〜100℃、
ガラス転位点が40℃〜60℃でおることが好ましく軟
化点が130℃以上、ガラス転位点が80℃以上では特
に高速定層性、低温定着性が不良となる。
中間層は最外階層との密着性を増すために設けられこれ
が存することにより、カプセルトナーに耐衝撃性が付与
される1、用いられる材料としては後述するようにごく
一般的な従来からの親水性ポリマーが用いられる。
最外階層の親油性フィルム形成物質としては、耐ノロノ
キング性を持たせるために後述するように従来からの硬
質ポリマーが広く用いられるがある程度架橋された硬質
ポリマーを用いた方がよシ好しくこれにより耐オフセッ
ト性が良好となる。
本発明に係るポリエステルは酸成分としてテレフタル酸
、インフタル酸、フタル酸ナフタレンジカル♂ン酸、ト
リメリット酸、ピロメリット酸、ペンゾフェノンテトラ
カルデンt11%の芳香族ポリカルデン酸、P−(2−
ヒドロキシエトキシ)安、1査敏等の芳香族オキシカル
ボン酸、コハク酸フマル酸、アノピン酸、アゼライニ酸
、セパシン酸、rカメチレンジカル♂ン酸等の脂肪族−
υカルボン&、1.4−シクロヘキサンノカル?ン酸、
l、3−シクロヘキサンノカルゲン酸、ヘキサハイドロ
フタル酸、テトラハイドロフタル酸等の脂環族ポリカル
ゲン酸等がある。特にゾカルデン酸が望ましい。
アルコール成分としてはエチレングリコール、ノロピレ
ングリコール、1.4−ブタンジオール、1.3−ブタ
ンジオール、1,5−ペンタ・ジオール、1.6−ヘキ
サンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、
トリメチルロールエタン、トリメテロールノ0パン、(
ンタエリスリトール等の脂肪族ポリオール、1,4−シ
クロヘキサンジオ−A、l、4−シクロヘキサンノメタ
ノール等の脂壌族ポリオールビスフェノールAのエチレ
ンオキシド又ハ!ロビレンオキシド付加物等を挙けるこ
とができる、特にグリコールが好しい。
本発明に用いるポリエステルは酸成分中芳香族ポリカル
ボン酸成分が60モルチ以上含1れることが好しく特に
望しくけ9.1モルチ以上含まオLることが好しく、ア
ル、コール成分はゾロピレングリコールネオペンチルグ
リコールを単独もしくは併用することにより60モルチ
以上含まれることが好しい。
中間層用の親水性フィルム形成性高分子物質としては例
えはゼラチン、アルブミン、カゼイン、アラビアがム、
アルギン酸ソーダ、カルボキシメチルセルロース、ヒド
ロキシエチルセルロース、エチレン−無水マレイン酸ソ
ーダ共重合体、ビニルメチルニーテルル無水マレイン酸
(又はそのエステル)共重合体、スチレンルアクリル酸
〜ブチ”、() ルメタクリレート共重合体等の両イオン性高分子物質及
びポリアニオン樹脂が使用される。
最外階層用の疎水性フィルム形成性−分子物質としては
Iリカーボネート、ポリアミド、ポリエーテル、ポリオ
レフィン、ポリスチレン、スチレン−アクリレート共重
合体、スチレン−ビニルニスアル共重合体、スチレン−
ビニルエーテル共電d体、スチレンアクリロニトリル共
重合体、ステレ/〜メタクリロニトリル共重合体、スチ
レン〜((−メチレン脂肪酸モノカル、ke7mエステ
ル共重イr体、ポリ酢酸ビニル又はこれらの2元又は3
元以上の共重合体又は!レンドが挙げられる。
tた磁性トナーを得たい場合にはトナー中に磁性値粒子
を添加すればよい 磁性物質としては磁性を示すか、磁
化可能な材料でおればよく、例えハ鉄、マンガン、ニッ
ケル、コバルト、クロムなどの金属、iグネタイト、各
種フェライト、マンガン合金、その他の強磁性合金など
があシ、これらを微粉末としたものが使用できる。これ
らの磁性微粒子は芯物質、中間層最外階層のいずれかに
添加してもよいが、絶縁性トナーを得る場合には芯物質
に添加するのが好ましい。芯物質中に含有させる磁性物
質の量は、芯物質重量の20〜65重閂チ、よシ好まし
くは25〜45重M−が良い。
また外殻用の絶縁性物質中に従来よりトナーに用いられ
ている含金属染料、ニグロシンなどの荷電制御剤を適当
量添加してもよい。この荷電制御剤微粒子はトナーと混
合(外添)して用いることもできる。
本発明のカッセルトナーには必要に応じて従来よりトナ
ー用の着色剤として用いられている染料、顔料などがす
べて使用可能であり、芯物質または中間層または最外階
層のいずれかに添加すれば工い0 更にこの様なトナーを製造する為のマイクロカプセル法
として、互に混シ合わない二液相から判別に反応性物質
を供給して界面で重合層を形成させる界面重合法、イオ
ン性ポリマーコロイドの混合水溶液中から芯物質の周囲
に相分離を起こさせるコングレノクスコアセルペーシ請
ン法、水S液中のみから芯物質の周囲に反応物を供給し
て1に合させるin 5ltu重合法(例えば尿素ホル
ムアルデヒド初期輻合物の水溶液から芯物質の周囲に尿
素= I」i 75 m出させる方−法)、芯物質t−
,1? IJマー非水h=hるいはポリマーエマルノー
ン中に分散させ、この分散液を吹精転線するスルイドラ
イング法(例えば芯物質をフィルム形成性ポリマーでカ
ッヒル化した後、これ′に破外殻層用の樹脂溶液あるい
はhsbぼエマルジaン中に分散してスラリー化し、と
iLを噴霧転線する方法)等従来公知の釉々の方法が利
用出来る。
以十に本発明におけるポリエステルの具体的製瓜?ll
を嗣げる。
製造例1 テレフタル酸4989、エチレングリコール97Ii、
ネオペンチルグリコール4249、トリメナロールノロ
/4’748.@、ノグチルチンオ升サイド0,69を
オー トクレーグ中に仕込み、220へ一240℃で5
時間エステル化反応を行なった仮インフタル酸2661
1を加え窒素気流中240℃で8時間エステル化反応を
行なった。次に無水コハク酸40gを加え235℃〜2
401Cで20分間反応を行なった。得られ′fc/リ
エステル(A)は蘇千勾分子讐2900軟化点88℃、
Iラス転位点52C1除価45、比i1.218を徊し
ていた。
製造例2 ノメチルテレノタレー)865p、ネ;rベン゛Jルグ
リコール7285,7’ロピレンクリコ一ル228g、
トリメチロールノロ/9ン275X岐化亜鉛0.43g
を反シロ容器中に社込み140℃〜220℃で3時間エ
ステル交換反応を行ない次いで反応系内の圧力を5mH
7まで減圧した仮更に0、5 wam以下、240℃に
て30分間重軸合反尾、を行なった。次に無水トリメリ
ット酸589を加え235〜240℃で30分間反応を
行なった。
得られたポリエステルCB)は数平均分子jli4,1
00軟化点98℃、ガラス転移温[51℃、酸価59比
憲1.204を有していた。
以下本弁明を実施例によシ具体的に胱明するがこれらは
本発明を伺尋限定するもの下はない。また実施例中の部
数はすべてlf部である。
実施例1 ポリエステル(A)        100部マグネタ
イト微粉末       50部(商品名EPT−10
00戸田工業製)上記混合物をロールミルを用いて約1
50℃、15分間混練した後ジェット粉砕機を用いて粒
径的6〜15μmの粒子を得て芯材とした。このものの
軟化点(Ts)は約90℃であった。
次にこの芯材をゼラチンの3%水溶液20 Oynl中
に分散させ5分間攪拌することによって膜厚1μmのゼ
ラチン殻物質を形成せしめた。次iでこの分散液をろ過
しエタノールで洗浄乾燥することによって芯材のまわシ
に中間層を得た、得られた粒子を以下の組成の溶液に分
散した1 スチレン−!チルアクリレート共重合体(共重合比8〇
二20、 数平均分子量250,000 )      50部キ
シレン             500部この分散液
をスゲレード2イア−(入口温度150℃、出口温度1
00℃、風量9m/min、 2流体ノズル型三菱化工
機製)を用いて8〜22μmOQ外−鳩を形成せしめマ
イクロカブセルトナーを得た。このカプセルトナーを鉄
粉キャリアーと混合してトリI電荷量を測定したところ
一13μc o lun/Iであった。得られたカプセ
ルトナーに疎水性コロイダルシリカ0.6部を外添し顕
像用トナーとした。該トナーを電子顕微鏡による切辺観
察を行なったところ、磁性体は3中に均一に分散されて
おシ、芯物質、中間層゛、最外階層がはっきりと識別で
き、カプセル構造となっていることが確認された。
該トナーでNP −400RE複写機(キャノン製−成
分トナー用電子複写機ジャンピング現像方式)を使用し
画だしを行なったところ、3万枚経過時においても初期
の画像と同様鮮明なカプリのない画像が得られた。この
時点で使用トナーを再び電子顕微鏡観察を行なったとこ
ろ、最外階層、中間層の剥離、欠損などは見られず該ト
ナーが充分な耐衝撃性を有していることが確認された。
また該トナーを゛ローラ温度制御が可能な外部定着試験
機(二ツゾ巾8.5−1線速度300■/s@eチクロ
ンコートローラー使用)にて120℃〜200℃の温度
範囲で定着性をテストしたところ、実用′cIj能な定
着性を示・r最低温度は130℃であり、ローラーへの
オフセット現象は200℃においても現われなかった。
またこの顕像用トナーを50℃の恒温槽中で1週間放置
したところ!ロッキングは全く生じなか・た。
実施例2 ポリエステル(A)をポリエステル(B)にする以外は
実施例1と同様にして粒径8〜25μの二重マイクロカ
プセルトナーを得て0.6部の疎水性コロイダルシリカ
を外添後NP−400RE 機、外部定着KN機にて実
施例1と同様のテストを行なった結果画像特性、定着性
、耐オフセット性、耐ブロッキング性とも実施例1と同
様良好な結果が得られた。
実施例3 ポリエステル(A) 601をトルエン30.9に71
1]温溶解し、さらにこの溶液に1ダネタイト、微粉末
(商品名EPT−1000、戸田工業製)409を混合
し、超音速分散機を利用して充分に均一−5+散し芯材
液を得た。次にこの芯材液80部を予め分散剤とともに
加温溶解し、て準備した40℃のゼラチン2チ水溶液1
600部中へ特殊機化工業製ホモミキサーを用いて、芯
材液が5〜20μm径になる様に分散した。すなわちゼ
ラチン2%水溶液1600.9及びニー−レックスR(
日本油脂製界面活性剤) 0.59を入れた31ビーカ
ーにホモミキサーをセットし最初2000rpmで攪拌
しつつ芯材液を徐々にゼラチン水溶液中に投入し、芯材
液の投入が終ったらホモミキサーの回転を上けて700
0rpmで10分間分散したところ、芯材分散液の液滴
は5〜20μの範囲で滴径分布も狭く芯材液中へのマグ
ネタイト粒子の分散も良好であった。しかも高速攪拌に
よる芯材液からゼラチン水溶液へのマグネタイト粒子の
俄び出しも見られなかった。ついでこの芯材液滴を乳化
分散場せたゼラチン水溶液に別に準備したアラビアゴム
10優水溶液320gを混合し液温を40℃に保ち充分
攪拌し死後、ゆっくり攪拌しながら系の−を4.2に下
げ、前記芯材液滴の周囲にゼラチンアラビアゴムコアセ
ル々−シ璽ンを生起させた。次にこの糸を50℃まで冷
却し液温を維持しつつ攪拌を続は彦から37チホルムア
ルデヒド水溶液8−を加え30分程経てから凝集防止剤
としてメチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体(
GAF社製ガ/トレノツAN−11’9)の10 wt
%水溶液12gをハ調整をして加えた後、凝集を防ぎつ
つ10チN&Oロ水溶液を徐々に添加して糸の−を9.
に上げた、さらに攪拌をしつつ系の温度を約1℃/m 
i nの割合で50℃首で徐々に昇温しゼラチンカプセ
ル壁の硬化を促進させた。以上の様にして得られたカプ
セルスラリーをデカンテーションによって洗浄濃縮した
後、ポリスチレン(商品名ピコラスチックD−125、
エッソ製)及び造膜助剤としてのブチ人セロソルノと混
合攪拌した後、ヌゾレイ乾燥することにより/!リスチ
レンを外壁とする粒径8〜22μmのマイクロカフセル
トナーを得た。このカプセルトナーに疎水性コロイダル
シリカ0.6部を外添し顕像用トナーとした。このトナ
ーをNP−400RE機及び外部定着試験機にて実施例
1と同様のテストを行なった結果、l[!II像特性、
定崖性、1オンセント性、耐プロ7キング性とも実施例
1と同様良好な結果が得られた。
比較例1 ポリエステル(A) 100部とマグネタイト微粉末5
0部の混合物を約150℃、15分間混練した後ノエッ
ト粉砕機にて粉砕し、次いでアルビネ100 MZR分
級機にて分級し8〜22μの微粉砕物を得た後0,6部
の疎水性コロイダルシリカを外添し顕像用トナーを得た
。このトナーを実施例1と同様にNP−400RE機(
キャノン製−成分トナー用電子複写機ノヤンビング現像
方式)を使用し画出しを行なったところ初期の画像は良
好であったが通紙150枚の時点で画像オフセットが現
われた。またその時の現像器中のトナーは流動性がなく
凝集ば〈画像にもムラが現われ始めた。また外部定着試
験機で定市性を調べたところ120℃から200℃で足
動はするが160℃以上で熱ローラーにオフセットが現
われ始め200℃では劣悪であった。
比較例2 実施例2で第3壁物質として用いたスチレン−アクリル
酸ブチル共重合体(共重合比75:25)100部とマ
グネタイト微粉末50部を比較例1と同様にしてトナー
化した。
このトナーを実施例1と同様にNP−400RE 機外
部定着試験機にて同様のテストを行った°結果NP −
400RE機による画像特性、耐オフセット性は良好で
あり、耐ブロッキング性も良好であったが外部定着試験
機にて160℃以下祉定着していなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低融点ポリエステルからなる芯物質の外側に親水性フィ
    ルム形成高分子物質からなる中間層と親油性フィルム形
    成高分子物質からなる最外隔層とを順次設けたことを特
    徴とする熱ローラ一定着用マイクロカプセルトナー。
JP57059136A 1982-04-09 1982-04-09 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ− Pending JPS58176642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059136A JPS58176642A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059136A JPS58176642A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176642A true JPS58176642A (ja) 1983-10-17

Family

ID=13104598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059136A Pending JPS58176642A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176642A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353558A (ja) * 1986-08-25 1988-03-07 Fuji Xerox Co Ltd 熱定着用トナ−
US4761358A (en) * 1985-07-16 1988-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrostatographic encapsulated toner
JPH06289647A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
CN104483819A (zh) * 2014-12-29 2015-04-01 深圳市乐普泰科技股份有限公司 墨粉粒子及黑色墨粉制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761358A (en) * 1985-07-16 1988-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrostatographic encapsulated toner
JPS6353558A (ja) * 1986-08-25 1988-03-07 Fuji Xerox Co Ltd 熱定着用トナ−
JPH06289647A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
CN104483819A (zh) * 2014-12-29 2015-04-01 深圳市乐普泰科技股份有限公司 墨粉粒子及黑色墨粉制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533617A (en) Heat fixing developer of capsule structure
JPS5950060B2 (ja) 電子写真トナ−組成物
JPH0518107B2 (ja)
JP6493301B2 (ja) 静電潜像現像用トナー及びその製造方法
US5821023A (en) Developer of electrostatic latent image, carrier therefor, method for forming image and image forming apparatus thereby
JP2649536B2 (ja) 磁性キヤリヤー粒子
JP3030741B2 (ja) 熱圧力定着用カプセルトナー及びその製造方法
JPH0251175B2 (ja)
JPS6346413B2 (ja)
JPS58176642A (ja) 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−
JPH0251176B2 (ja)
JPS6356979B2 (ja)
JPH0151186B2 (ja)
JP6337839B2 (ja) 静電潜像現像用トナー及びその製造方法
JP4148410B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5911416B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS58176643A (ja) 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−
JP6489077B2 (ja) 静電潜像現像用トナー及びその製造方法
JP6371619B2 (ja) トナー及び二成分現像剤
JPS58174957A (ja) 熱ロ−ラ−定着用マイクロカプセルトナ−
JPS6342780B2 (ja)
JPS62195681A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JP6248866B2 (ja) トナー
JP5730258B2 (ja) キャリア、及び2成分現像剤
JPS61284772A (ja) 熱定着性乾式現像剤