JPS58175959A - 亀甲形絶縁線輪の製造方法 - Google Patents

亀甲形絶縁線輪の製造方法

Info

Publication number
JPS58175959A
JPS58175959A JP5803382A JP5803382A JPS58175959A JP S58175959 A JPS58175959 A JP S58175959A JP 5803382 A JP5803382 A JP 5803382A JP 5803382 A JP5803382 A JP 5803382A JP S58175959 A JPS58175959 A JP S58175959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turn
strands
coil
conductor
insulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5803382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Inoue
良之 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5803382A priority Critical patent/JPS58175959A/ja
Publication of JPS58175959A publication Critical patent/JPS58175959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/10Applying solid insulation to windings, stators or rotors
    • H02K15/105Applying solid insulation to windings, stators or rotors to the windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はターン絶縁を有する回転電機用亀甲形絶縁線輪
の製造方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来立上が妙の急峻でしかも大きなサージが侵入するよ
うな線路Km絖される回転電機等の電気機器用絶縁線輪
は、そのサージの大きな分担電圧に耐え得るように十分
な絶縁耐力を有するターン絶縁が施されている。従来性
なわれている大形回転電機用亀甲形絶縁−輪の製造工程
を簡単に述べると次のようになる。
(7) 1ターンの導体を形成する複数本の平角の素線
を、−束にまとめてなまこ形の巻形に所定回数巻き付け
、次にその巻型から外したコイル直線部にフェスを塗布
して加熱モールドする。
(イ)上記線輪をターン毎に分解し、分解した各り−ン
にマイカテープ等の絶縁テープを巻き付ける。
(つ)絶縁されたターンをまとめて加熱モールドする0 に) モールドされたなまこ形線輪をプルアウトマシー
ンによシ亀甲形に成形する。
(3)主絶縁を施す。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、このような製造工程によって製作される
線輪は、ターン絶縁を施さない線輪に比べて非常に工数
のかかる(イ)およびり)の各工程が余計に必要となシ
、線輪の製作期間が長くなるばかやでなく、製作コスト
が高くなるという欠点がある。しかも素線の横並び列数
が複数の場合は、なまこ形から亀甲形に成形する際、横
並びの素線が段違いKなる力が働き、その部分のターン
絶縁物を損傷する恐れがある。又、曲率の小さな部分と
大きな部分との差が大で、ターン絶縁物の歪が大きくな
す、その部分のターン絶縁物を損傷する恐れもある。
本発明の目的は、ターン絶縁を有しながら、短かい製造
期間で、しかも安い製造コストで、信頼性高く製造でき
る回転電機の亀甲形絶縁線輪の製造方法を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
本発明においては、横並び素線列数が複数で、縦重ね素
線段数が1又は複数の導体を複数ターンとした亀甲形絶
縁線輪の製造方法において、コイルエンド部にあたる1
タ一ン導体を形成する素線を各列毎に第1のターン絶縁
部材にて絶縁し、コイル直線部にあ九る1タ一ン導体を
形成する素線は全部まとめて第2のターン絶縁部材にて
絶縁し、両絶縁部材の端部は1m以上重ね合せ、この導
体をなまこ形の巻型口に所定回数巻付け、しかる後にプ
ルアウトマシーンにて亀甲形に成形することにより、各
ターンのコイルエンドの横並びの素線が段違いになって
もターン絶縁物が損傷せず、又、曲率の小さな部分と大
きな部分との差を小さくして、この部分においてもター
ン絶縁物が損傷せず、しかも前記従来例の(イ)、(つ
)項の工程を不要にするものである。
〔発明の実施例〕
実施例1 以下、本発明の第1の実施例について、第1図ないし第
6図を参照して説明する。
第1図は製造完了した亀甲形絶縁線輪を示し、(1)は
1ターンの導体、(2)は口出し部、(3)はコイルエ
ンド部、(4)はコイル直線部、(5)は対地絶縁層で
ある。第2図はコイルエンド部(3)の拡大横断面図、
第3図はコイル直線部(4)の拡大横断面図を示し、(
5)は前述し九対地絶縁層、(6)a平角導線であり、
素線絶縁(7)を設けて素線(8)を形成する。この素
線(8)を横並び列数を2本とし、縦重ね段数を2本と
し、合せて4本で導体(1)を形成する。コイルエンド
部(3)にあ九る1タ一ン導体(1)を形成する素線(
8)を各列毎に第1のターン絶縁部材(9)で絶縁する
コイル直線部(4)にあたる1タ一ン導体(1)を形成
する素線(8)は4本全部まとめて第2のターン絶縁部
材Hにて絶縁する。両ターン絶縁部材(9) 、 (I
Iの端部はターン絶縁を施す際に11111以上重ね合
せる。
この絶縁線輪を製造するには次のようにする。
まず第4図に示すように、素線(8)をドラムIから引
き出し、縦重ねの2本の素線を重ね合せ友後、一定間隔
をシいて、絶縁シートを第1のターン絶縁部#(9)と
して2本の素線(8)の長手方向に沿って包み込み、−
面で重ね合せ、接着又は粘着により、はがれないようK
llめる。これと全く同様にして別の列の2本の素線(
8)も絶縁し、左右に並列させる。この部分のv−v線
Kpう矢視拡大断面図を第5図に示す。次に並列させ九
素線(8)全部をまとめて、第1のターン絶縁部材(9
) 、 (9)間を、絶縁シートを第2のターン絶縁部
材α呻として4本の素線(8)の長手方向に沿って包み
、この際第1のターン絶縁部材(9)の上に1−以上重
ね合せ、第1のターン絶縁部材と同様に一面で重ね合せ
、接着又は粘着により、はがれないように留める。この
部分のVl−Vl線に沿う矢視拡大断面図を第6図に示
す。
次に上記ターン絶縁を施した素線束からなる導体(1)
をなまこ形の巻!1(LIK巻き付ける。この際、第1
のターン絶縁部材(9)はコイルエンド部(3)に相当
する部分に来るようにし、又、第2のターン絶縁部材Q
lはコイル直線部(4)に相当する部分に来るように、
両ターン絶縁部材(9)、α呻を配置する。ターン絶縁
を施した導体(1)を所定回数(この場4回)巻回して
、なまこ形線輪を作ったならば、このなまこ形線輪を巻
型υから取外して、図示しないプルアラ)−rシーンに
て亀甲形(第1図参照)K成形し、しかる後に、線輪全
図にわ九って絶縁テープを巻付けて、対地絶縁層(5)
(第1図ないし第3図参照)を設ける。
次に作用について説明する。
以上にて説明した方法でターン絶縁を有する亀甲形線輪
を製造するならば、なまこ形線輪を作る際に予じめ導線
(1)にターン絶縁を施しておくので、前述し九従来の
製造工程(イ)と(刺の項を無くすことができるのは明
らかである。まぺ±実施例の線輪、111 は、コイルエンド部(3)のターンが左右に2分割され
ているため、コイルをなまこ形から亀甲形に成形すると
き、コイルエンド部(3)において、部分的にその断面
が第7図に示すように左右の素線(8)。
(8)が段違いKなシ鳥いが、第1のターン絶縁部材(
9)は右列と左列とで別々になっているから、単にずれ
るだけであって、第1のターン絶縁部材(9)の損傷を
防止する。又、前記成形時、曲率の小さな部分の第1の
ターン絶縁部材(9)K加わる歪は、コイルエンド部の
ターンが左右に2分割されているため、1ターンを一括
して絶縁する場合の歪の半分とな)、第1のターン絶縁
部材(9)K損傷を与えることかない。そして第1のタ
ーン絶縁部材(9)と第2のターン絶縁部材(l嗜とは
IW以上重ね合せであるので、プルアウトマシーンにて
引張シ、亀甲形に成形する時に、両ターン絶縁部材(9
) 、 01間に隙間が出来るようなことはない。そし
て、鉄心スa7)[入るコイル直線部(4)は、1ター
ンの素線(8)を一括してターン絶縁を施すことKよシ
、断面寸法は従来の製造方法のものと同様にすることが
できる。従って信頼性の高い絶縁線輪を、安価に   
 ゛製造することができる。
実施例2 次に第2の実施例について、第8図および第9図を参照
して説明する。これは、第1のターン絶縁部材(9)お
よび第2のターン絶縁部材α呻で、第8図および第9図
に示すように、素線(8)束を包む際、両端を突合せ、
あるいは少し間隔を開けたものである。他は実施例1の
通夛である。
このようKしても実施例1と同様な作用効果がある。
実施例3 次に第3の実施例について、第10図および第11図を
参照して説明する。これは、第1のターン絶縁部材(9
)および第2のターン絶縁部材Q(Iで、第10図およ
び第11図に示すように、素線(8)束を包む際、両タ
ーン絶縁部材(9) 、 CL呻として絶縁テープを用
い、これを素線(8)束に巻き付けたものである。
他は実施例1の通りである。
このようにしても実施例1と同様の作用効果がある。
尚、本発明は上記し、かつ図面に示した実施例のみに限
定されるものではなく、例えば横並び素線列数は他の複
数であってもよいし、縦重ね素線段数は1又は他の複数
であってもよい等、その要旨を変更しない範囲で、種々
変形して実施できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、なまこ形の巻m、
に巻く以前にターン絶縁を施すので、ターン絶縁を有す
る亀甲形絶縁線輪の製作時間を大幅に短縮することがで
きる。またコイルエンド部のターン絶縁を各列毎に分け
、各々独立した絶縁にしたために、亀甲形に成形すると
きに1コイル工ンド部に加わる複雑な変位や歪に対して
も十分なターン間絶縁を維持する。又、曲げ等のストレ
スの加わらないコイル直線部は、1ターンの素線を一括
してターン絶縁を施すことにより、鉄心スロットに挿入
される部分の線輪断面寸法は従来の製造方法によるもの
と同様にすることが可能となる。
従って信頼性の高い亀甲形絶縁線輪を安い製造コストで
短期間に製造できる製造方法となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の第1の実施例で製造した亀甲形
絶縁線輪を示す斜視図、第2図は第1図のn−I線に沿
う矢視拡大断面図、第3図は第1図の1−1線に沿う矢
視拡大断面図、第4図は第1図の線輪を製造する途中の
一工程の状態を示す斜視図、第5図は第4図のV−V線
に沿う矢視拡大断面図、第6図は第4図のVl−Vl線
に沿う矢視拡大断面図、第7図は第1図のコイルエンド
部で素線列が段違いになった状態を示す断面図、第8図
および第9図は第2の実施例の第5図および第6図に相
当する部分の断面図、第10図および第11図は第3の
実施例の第5図および第6図に相当する部分の断面図で
ある。 1・・・導体       3川コイル工ンド部4・−
コイル直線部   6・・・平角導線7・・−素線絶縁
     8・・・素線9・−・第1のターン絶縁部材 10−・・第2のターン絶縁部材 12−・・巻型 代理人 弁理士 井 上 −男 yコノ 第  7  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  横並び素線列数が複数で、縦重ね素線段数が
    1又は複数の導体を複数ターンとした亀甲形絶縁線輪の
    製造方法において、コイルエンド部にあたる1タ一ン導
    体を形成する素線を各列毎に第1のターン絶縁部材にて
    絶縁し、コイル直線部にあたる1タ一ン導体を形成する
    東線は全部まとめて第2のターン絶縁部材にて絶縁し、
    両絶縁部材の端部は1簡以上重ね合せ、この導体をなま
    こ形の巻m〜に所定回数巻付け、しかる後にプルアウト
    マシーンにて亀甲形に成形することを特徴とする亀甲形
    絶縁線輪の製造方法。
  2. (2)第1および第2のターン絶縁部材による絶縁は各
    列および全部まとめた素線を絶縁シートで包んだことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の亀甲形絶縁線輪
    の製造方法。
  3. (3)  第1および第2のターン絶縁部材による絶縁
    は各列および全部まとめた素線を絶縁テープで巻回した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の亀甲形絶
    縁線輪の製造方法。
JP5803382A 1982-04-09 1982-04-09 亀甲形絶縁線輪の製造方法 Pending JPS58175959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5803382A JPS58175959A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 亀甲形絶縁線輪の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5803382A JPS58175959A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 亀甲形絶縁線輪の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175959A true JPS58175959A (ja) 1983-10-15

Family

ID=13072625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5803382A Pending JPS58175959A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 亀甲形絶縁線輪の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238447A (ja) * 1988-03-17 1989-09-22 Shinko Electric Co Ltd 回転電機用コイル及びその製造方法
EP0758813A1 (de) * 1995-08-14 1997-02-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Isolieren von Formspulen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238447A (ja) * 1988-03-17 1989-09-22 Shinko Electric Co Ltd 回転電機用コイル及びその製造方法
EP0758813A1 (de) * 1995-08-14 1997-02-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Isolieren von Formspulen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901846B2 (ja) 電機子コイル及びその製造方法
KR102046187B1 (ko) 연속 전치 전도체
JPS59122331A (ja) 回転電機の電機子及びその製造方法
JPS58175959A (ja) 亀甲形絶縁線輪の製造方法
JP3732306B2 (ja) 固定子
JPS5913123B2 (ja) 転位電線
US4859978A (en) High-voltage windings for shell-form power transformers
JPS5928135B2 (ja) 円筒状の多層捲線の製造方法
US9111668B2 (en) Method for production of an electrical winding, and electrical conductor
JP2007215379A (ja) コイル形成用多本線、電機子、及びコイル形成用多本線の製造方法
US1865256A (en) Electrical winding
JP2959199B2 (ja) 回転電機の固定子コイル導体
JPH1169687A (ja) 電磁コイル及びその製造方法
JPH01274631A (ja) 回転電機の固定子巻線
JPS5932332A (ja) 亀甲形絶縁線輪およびその製造方法
WO2020029257A1 (zh) 定子铁芯及其加工方法
JPS6242514Y2 (ja)
JPS60160355A (ja) 亀甲形コイルの製造方法
JP2007097315A (ja) 型巻コイルの製造方法およびその型巻コイル
JPS61102144A (ja) 電機線輪とその製造方法
JPS61285045A (ja) 電気機器用絶縁線輪の製造方法
SU1086506A1 (ru) Способ изготовлени многослойной обмотки дл беспазовых корей
JP6127309B2 (ja) 回転電機用コイルの製造方法
JP2002184244A (ja) 多数の撚り導体
JPS5834734Y2 (ja) 直流リアクトリ巻線