JPS58175950A - モ−タの転がり軸受装置 - Google Patents

モ−タの転がり軸受装置

Info

Publication number
JPS58175950A
JPS58175950A JP57057526A JP5752682A JPS58175950A JP S58175950 A JPS58175950 A JP S58175950A JP 57057526 A JP57057526 A JP 57057526A JP 5752682 A JP5752682 A JP 5752682A JP S58175950 A JPS58175950 A JP S58175950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
race
shaft
motor shaft
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57057526A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Shimizu
亮太 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57057526A priority Critical patent/JPS58175950A/ja
Publication of JPS58175950A publication Critical patent/JPS58175950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C25/086Ball or roller bearings self-adjusting with magnetic means to preload the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はモータの転がり軸受装置に関するものであり、
さらに詳しくは、軸受に高い軸受精度と騒音の低下をも
たらす予圧効果を安価にしかも高い信頼性をもって現出
することを目的とするものである。
モータを活用した電子機器において、このモータの回転
精度あるいは昨今の省エネルギー化の必要から転がり軸
受を採用する試みがなされている。
しかしながら、このような転がり軸受の使用にあたって
重要なことは、軸を支えて公転・自転する回転体が、軸
方向あるいはラジアル方向に不要な変位をしないように
、いわゆる予圧という規制力を付与しなければならない
という点である。この予圧は軸受精度を高めるためにも
、不要な騒音を低減するためにも必要なのであるが、従
来はとのためにばねを用い、このばねを予じめ変形させ
た状態に取付ける固定装置を介して予圧をえていた。
しかしながら、この構造においては、複数の回転体に均
一な予圧をかけることが難かしく、マた、ばね力も量産
上のばらつきを発生し、信頼性を高める上で問題を有す
るものであった。さらに、上記構造においては、上記固
定装置の部品コストあるいは取付調整の煩雑さにもとづ
いて軸受コストが増大するという問題を有するものであ
った。
本発明は上述した従来例の問題点を解決するためになさ
れたものであり、以下に本発明の実施例を図面とともに
説明する。
第1図は本発明の一実施例であるモータの断面図である
。同図において、モータ軸1oにはモータプーリ12か
圧入されている。モータノ・ウジフグ16の上部にはラ
ジアルレース18と下部には軸受ハウジング2oが圧入
されている。なお、モータハウジング16の上部と下部
はビス17により一体的に固定されている。ラジアルレ
ース18には円筒内面18aが形成されている。鋼球2
2がモータ軸1oの外周と上記円筒内面18aの間に挿
入されている。なお、このモータ軸1oの軸径は+0 1.2−0.oo4Mに設定され、鋼球22の直径は+
0   賜に設定され、上記円筒内面18aO°6−0
.003 +0゛010語に設定されている。す の内径は2・4+0.002 なわち円筒内面18aは鋼球22の直径の2倍と1−夕
軸10の軸径の和よりも0.002 Mから0.017
M大きな内径を有するように設定されている。
が圧入されており、このレースのレース面24aが鋼球
22に当接しうるようになっている。同じくモータプー
リ12にもレース面12aが形成されている。
軸受ハウジング2oの中にはすべり軸受となる軸受メタ
ル26が圧入されており、このメタル26は周知のポー
ラス状の含油軸受メタルである。壕だ、モータプーリ1
2にはベルト溝12bが形成され、これにベルトを張架
することにより、負荷となる装置機構を駆動しうるよう
になっている。
モータ動力を得るために、磁束を発生させる一対の永久
磁石28と30がモータハウジング16の内側に接着固
定されている。一点鎖線で示すロータ32は5スロツト
タイプのもので周知の積層コアにエナメル線を巻いたも
のであり、この巻線はコミュテータ34に終端されてい
る。そして、この永久磁石2Bおよび30に対して、ロ
ータ32は図の状態で軸方向にオフセットされて取付け
られており、その寸法を図にmで示している。このオフ
セットに関しては後述する。なお図には示してないが、
実際にはコミュテータ34に接するブラシならびに、そ
のリード線が設けられている。
第2図はモータの軸方向から軸受部を晃た状態を示す図
であり、第1図の矢印36方向からモータプーリ12を
とり除いて見た状態を示している。
同図において、鋼球22は9個配置されている。
このよう寿装置の場合、鋼球22の個数には制限が生じ
る。モータ軸の軸径をり、鋼球の直径をd。
ボールの個数をZとした時、Zの必要条件は次式で定寸
る また、軸受精度を高めるためには、極力鋼球の間隔をつ
めるのが好捷しく、この観点からはZは大きい方が好捷
しい。結局、Zの好脣しい値としては2次式を満たす整
数Zということになる。
本モータの場合、公称値としてD==1.2(M)、d
−〇、5(aS)であるから、Zの好捷しい条件は2=
9ということになる。
第3図は軸受部の組立の一過程を示す図であり。
モータ軸のまわりに鋼球を配列していく時の状態を、第
1図の上部の軸受について示した図である。
同図において、スラストレース24の最内径Dhは1.
6脇に設定されており、モータ軸径と鋼球の直径の和よ
りも0.3M小さくなっている。したがって図のように
モータ軸10がそのラジアル方向に最大に変位した状態
で鋼球22を破線に示す位置から矢印40方向に挿入し
ていく場合でも、鋼球22は実線に示す位置に安定し、
決して矢印42方向に落下してモータハウジング16の
内部に入りこむことがない。
このことは鋼球の挿入を極めて容易にするものであり、
軸受あるいはモータとしての組立性が向上するものであ
る。
さて、このようにラジアルレース18とモータ軸10の
間に9個の鋼球22を挿入したのち、第1図に示すよう
にモータプーリ12を矢印36方向からモータ軸に圧入
して行き、第1図に述べた永久磁石28と30に対する
ロータ32のオフセット量mが21VLになる位置で圧
入をとめる。この圧入加工に関する具体装置は説明を省
略するが、要するに軸10の下端に対するモータプーリ
12の位置を所定の位置に設定するだけの簡単なもので
ある。さて、このような圧入を終えると、上述のオフセ
ット量mを設けたことにより、ロータ32は永久磁石2
8と3oにより矢印36方向の吸引力を受けることにな
る。
この吸引力はモータプーリ12のレース面12aが鋼球
22をスラストレース24のレース1fri24aに押
圧するように作用する。したがって鋼球22はモータ軸
1oの軸方向の動きを規制され、正確な公転運動をする
ことになる。また、モータ軸10は鋼球22とラジアル
レース18ならひに軸受7.メタル26によりE L 
<その回転軸が定められるとともに、鋼球22の自転な
らびに公転作用により。
摩擦損失の小さな回転が可能となる。
以上の構成により発生するこのモータ軸受の特徴を列記
すると、まず、モータ軸1oに直接鋼球22が当接する
ため従来のインナーレースを必要とせず、軸受全体が小
型であり、この鋼球22の公転軌動径が小さくなり、摩
擦損失を低減することが可能となる。つぎに鋼球22を
モータ軸1゜のまわりに放射状に配置するだめの保持具
を必要としないことである。さらにスラストレース24
の最内径をモータ軸径と鋼球22の直径の和より小さく
設定することにより、先に述べた組立性が向上するもの
である。そして最も特徴的なことは、モータの動力を発
生するだめの電磁手段である永久磁石28と30ならび
にロータ32の位置関係にモータ軸1o方向のオフセ・
、)を設けることにより、このモータ軸を軸方向に吸引
する力成分を発生せめ、この吸引力が鋼球22とレース
面12aならびに244との間の゛すき間を殺すように
作用するという点である。そして、この吸引力は従来の
ばねを用いた予圧方式で発生したばねのこじれによる予
圧のばらつき、あるいは、ばね自体のばらつきによる予
圧のばらつきを一掃する安定な力を発生するものである
。また、さらに、との予圧を発生するために繁雑な調整
を必要とするものでもない。
以上述べたように本発明のモータの転がり軸受装置は、
モータ動力を発生するとともに、モータ軸をその軸方向
に吸引する力成分を発生する電磁手段を備え、この吸引
力が転がり軸受の複数の球体を予圧するよう構成したも
のである。そして、この吸引力は電磁力にもとづいてい
るため、先にも述べたように信頼性の高い予圧効果を得
ることができる。さらに、この予圧を付与するために特
別の専用の装置要素を必9とせず、かかる予圧作用を極
めて安価に現出しうるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるモ〜りの断i/+i図
、第2図は第1図に示したモータの要部ト1m図、第3
図は本発明の実施例における軸受部の組立の一過程を示
す要部側断面図である。 10・・・e拳・モータ11[1,12@e・・Φ・モ
ークツ′−リ、1600・−モータハウジング、18@
・・・−ラフアルレース、22・・・・・@鋼球、24
・9・・e@スラストレース 26IIII11e・・
軸受メタル、28,30・・・・・・永久磁石、32・
・・−・・ロータ。、代理人の氏名 弁理士 中 尾 
敏 男 ほか1名第1図 26 π 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータ軸と、モータハウジングと、複数個の球体と、上
    記球体を介して上記モータ軸のラジアル荷重を支えるた
    めのラジアルレース、ならびに上記球体を介して上記モ
    ータ軸のスラスト荷重を支えるためのスラストレースと
    、モータ動力を発生するとともに、上記モータ軸をその
    軸方向に吸引する力成分を発生する電磁手段を備え、上
    記電磁手段の上記軸方向の吸引力により、上記球体と上
    記スラストレースとの間に押圧力を発生するように構成
    したことを特徴とするモータの転がり軸受装置。
JP57057526A 1982-04-06 1982-04-06 モ−タの転がり軸受装置 Pending JPS58175950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057526A JPS58175950A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 モ−タの転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057526A JPS58175950A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 モ−タの転がり軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175950A true JPS58175950A (ja) 1983-10-15

Family

ID=13058184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057526A Pending JPS58175950A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 モ−タの転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175950A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251977U (ja) * 1985-09-13 1987-03-31
JPS6298460U (ja) * 1985-12-06 1987-06-23
FR2747775A1 (fr) * 1996-04-17 1997-10-24 Gec Alsthom Societe D Etudes E Procede et dispositif de mesure de la position d'un ou plusieurs points et methode de reglage dimensionnel d'une antenne parabolique
US11128188B2 (en) 2016-04-13 2021-09-21 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Electric machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251977U (ja) * 1985-09-13 1987-03-31
JPS6298460U (ja) * 1985-12-06 1987-06-23
FR2747775A1 (fr) * 1996-04-17 1997-10-24 Gec Alsthom Societe D Etudes E Procede et dispositif de mesure de la position d'un ou plusieurs points et methode de reglage dimensionnel d'une antenne parabolique
US11128188B2 (en) 2016-04-13 2021-09-21 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Electric machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58175950A (ja) モ−タの転がり軸受装置
JP3364072B2 (ja) ステッピングモータ
CN108933496B (zh) 马达
JPH10174362A (ja) 一軸受形ファンモータ
JP4110605B2 (ja) モータ
JPS63148846A (ja) モ−タの軸受機構
JP2001298893A (ja) 小型モータ
JP7065481B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2001078407A (ja) 小型モータの軸固定方法
JP2000345993A (ja) 送風機
JP2010226924A (ja) 空芯ステッピングモータ及び軸支持構造
JP2002325413A (ja) 扁平な回転ヨーク型ブラシレスモータとその製法
JPH1138346A (ja) 動圧空気軸受型ポリゴンスキャナ
JPH0754842A (ja) ころがり軸受
JP2002233120A (ja) 電磁回転機
JPS58102821A (ja) 軸受装置
JPH06261490A (ja) ブラシレスモータの軸受装置
JP2005341653A (ja) 電動機
JP2002112498A (ja) スピンドルモータおよびフロッピー(登録商標)ディスク装置
JPH05168212A (ja) ブラシレスモータ
JPS61136017A (ja) スピンドル支持機構
JP2986686B2 (ja) ブラシレスモータ
JPS58175949A (ja) モ−タ装置
JPS58175952A (ja) モ−タ装置
JPH01278251A (ja) ステップモーター