JPS58175278A - ケーブル接続方法及び装置 - Google Patents

ケーブル接続方法及び装置

Info

Publication number
JPS58175278A
JPS58175278A JP58047353A JP4735383A JPS58175278A JP S58175278 A JPS58175278 A JP S58175278A JP 58047353 A JP58047353 A JP 58047353A JP 4735383 A JP4735383 A JP 4735383A JP S58175278 A JPS58175278 A JP S58175278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
fingers
wires
wire
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58047353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355958B2 (ja
Inventor
ジエラルド・ヘンリ−・キ−ス・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS58175278A publication Critical patent/JPS58175278A/ja
Publication of JPH0355958B2 publication Critical patent/JPH0355958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/2445Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53243Multiple, independent conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はye本のワイヤをコネクタ内の端子のワイヤ受
入れ部分に挿入するためのワイヤー蒼挿入装置に係る。
本発明は特に、平形ケーブルにおいて相隣るワイヤの中
心間隔がコネクタ内の端子の中心間隔よりも小さい場合
の、平形ケーフ゛ルのワイヤのコネクタ内の端子への挿
入4こ関するO普通のプラクチスでは、米国特許第3,
758,935号に示される型の挿入装置によって個々
のワイヤを電気コネクタ内の端子に接続しており、その
装置はコネクタを所定位置に位置出しするためのコネク
タ位置出しジグと、ワイヤをその軸線カニコイ・フタ内
のキャビティに直角になるよう4と位置出しするワイヤ
位置出しジグと、ワイヤをその@線蝿方に向けてコネク
タ内のキャビティに押込みさらにキャビティ内の端子の
ワイヤ受入れスロ′ントに押込む挿入手段とを有する。
米国%許第3,758,935号に記載の一斉挿入装置
の原理は、例え(ず米国籍特第4.043,034号お
よび第4,235,015号に示されるように、ケーブ
ル製造慎に用いられており、同じ原理が米国特許第4,
194,276号に示される一tL型式のハーネス製造
装fillこも用いられている。
コネクタ内の端子へのワイヤの接続は一斉挿入装置によ
るのが得策であるが、こnは挿入工具をワイヤおよびコ
ネクタIこ向けて移動させるだけで行んる一回のワイヤ
挿入動作てすべてのワイヤがコネクタ内のすべての端子
に接続されるからである。
上に挙げた諸米国特許に示されるワイヤ挿入装置は平形
ケーブルのワイヤと異なるlvA別のワイヤにしか便え
ない。II別のワイヤは単にワイヤジグに挿置するIJ
)または他の方法でコネクタのキャビティと整合状態に
位置出しされ次いでキャビティIこ押込まれる。コネク
タに対するワイヤ位置出しf14は人手により、ロボソ
トイこより、或いは米国特許第4,043,034号お
よび第4,235,015号のよう(こワイヤを挿入ス
テーションlこ供給することによって行うことができる
電気ハーネスやハーネスサブアセンブリの製造には個別
のワイヤよりも平形ケーブルの方の使用が増加しつつあ
るが、平形ケーブルのワイヤを一斉挿入技術によってコ
ネクタ内の端子lこ挿入することはこれまでは実際市で
な力)つた0普通型の平形ケーブルではl1il々のワ
イヤが同一平面内に平行に並列して互に接合されている
。このようなケーブルはその完成形態に押出成形するか
或いは−々のワイヤを互に接合して製造する。いずれに
せよ、上述の一斉挿入技術によってコネクタ内の端子l
こ接続するためには、その前にケーブルのワイヤを相互
に分離させなければならない。ケーブルワイヤの分離作
業は厄介で時間が掛かり、ハーネスの製造技術における
ケーブル使用の利点を若干打消すことになる。
本発明は、一般市にいって、既知の一斉挿入技術により
平形ケーブルのワイヤをコネクタの端子に接続する方法
および装置の実現、特にワイヤ接続作業のためにケーブ
ルの準備処理を必要としない方法および装置の実現を目
指すものである。
すなわち、本発明は41数n本のワイヤを電気コネクタ
等の一列に並列するワイヤ受入れキャビティ(こ挿入す
るワイヤー斉挿入装置を実現するものであって、その装
置は、コネクタを所定位置に保持するコネクタジグと、
ケーブルのワイヤを各ワイヤがキャビティの一つと整合
してこれと直角になる相隔たる平行並列の状態に位置出
しするコネクタジク直近のワイヤ位置出しジグとを包含
する一般型式のものである。本発明は、ワイヤが同一平
面内に並列し相隣るワイヤの中心間隔がコネクタの相隣
るキャビティの中IL?間隔よりも小さい平形ケーブル
のワイヤに用いることを目的とする装置に関する。本発
明による装置は、特に少くとも(n−1)(ilの複数
1mのケーブル拡散ワイヤ位置出し用フィンガを含むワ
イヤ位置出しジグ8特徴とし、それらのフィン力はスタ
ックをなして並列し、フィンガの軸線はケーブルがコネ
クタジグ内のコネクタに対し近接位置出しされてケーブ
ル軸縁がコネクタの苓ヤビテイの列に直角lこなるとき
ケーブルのワイヤの軸線に直角になる。これらのフィン
ガはケーブルに近接する先細テーパ付きの自由端を有し
、スタック内で相隣るフィンガはその自由端から延びる
対向するケーブル拡張清面を有する。フィンガとケーブ
ルとは、まずフィンガの自由端がケーブルの相隣るワイ
ヤの間に進入し次いでフィンガの側面がケーブルのワイ
ヤを相隣るワイヤの中心間隔がコネクタの相隣るキャビ
ティの中心間隔と同じになりワイヤがキャビティと整合
するまで拡散させるように、互1こ近づく向きに関係移
動可能である。
一実施例においては、フィンガが常時は、相隣るフィン
ガの対向する一面が実質的に互に当接し且つ相隣るフィ
ン力の自由端の中心間隔がケーブルの相隣るワイヤの中
心間隔と等しいバソ゛り(集積)状態を呈している。こ
れらのフィンガは、個々のフィンガの厚さと各ワイヤの
直径との和がコネクタの相隣るキャビティの中心間隔に
等しく、パック状態から相隣るフィンガの対口する側面
がケーブルのワイヤの直径に等しい距離に隔たる拡散状
態に可動である。これらのフィン力は谷フィンガがケー
ブルの相隣るワイヤの間tこ関係移動することによりパ
ック状態から拡散状態に可動してワイヤを拡散させる〇 他の一実施例においては、スタックをなすフィンガが一
定の相隔たる互に固定された関係にあって、スタック中
火の一対の相隣るフィンガがケーブルに最も近い自由端
を有し、この中央一対のフィンガの=@に隣接する一対
の対応するフィンガはその自由端のケーブルからの距離
が中火フィンガのそれよりもわずかに大きく、中央フィ
ンガ対から順次に増加した距離に位置する後続のフィン
ガ対はその自由端のケーブルからの距離が順次に増加し
ている。これらのフィンガがケーブルに向かって関係移
動するときは、中央一対のフ・fンガがケーブルの中央
ワイヤに跨がりケーブルを中央ワイヤ乃)ら側方lこ拡
げる。中央ワイヤ両側のワイヤは、後続のフィンガ対が
順次にケーブルに当接し中途までケーブルを貫通するに
つれて中央ワイヤから離され拡散される。
また、他の一実施態様においては、コネクタに近接位置
出ししたケーブルに拡散用フィンガを突き当ててその自
由端をケーブルに貫通させフィン力のくさび作用により
ケーブルのワイヤを拡散させる方法によってケーブルの
個々のワイヤが拡散される。
以下の説明では、本発明実jIiiIfc鎧の要部を示
す第1ないし第1O図について本発明の詳細な説明し、
次にランプバルブハウジングの一部をなすコネクタの端
子にケーブルのワイヤを接続する具体的な装置について
説明する。
第1図は平形ケーブル(4ンを含むハーネス(2〕の一
部を示したものであってそのケーブル(4)は平行に並
列する導体(すなわちワイヤ)(6) 、 (8) 、
 (10) 。
(12)、(14)力1ら成る。これらの導体はケーブ
ル内に保持され、ケーブルワイヤを横切る接着剤の帝u
eによって互に接合されており、蛍の間ではこれらのワ
イヤを拡散させることができる。必要ならば、接涜剤を
破壊してワイヤを拡散させるこdもできる。このケーブ
ルに二つのコネクタα10 、 uO)が取付けられて
いるが、コネクタu杓は五つの端子を収容しており、コ
ネクタ叩は四ボッジョンのコネクタであって導体(6)
はそのコネクタハウジンクの肩壁を巻いている。第2図
ないし第7図は総じて、コネクタ(4)をケーブルに取
付ける装置tを示す。
第2図に示すように、コネクタL、J!1は下端すなわ
ち接合端124+と、ワイヤ受入れ端一〇と、反対方向
に面する肯壁四、閣と、反対方向ζこ而する端壁63と
を有する絶縁質のハウジングu4を含む。このハウジン
グ122+は端(至)から端(至)に通じる四つのキャ
ビティ図を有し、各キャビティに一つの端子(至)を収
容している。これらの端子は、連結帯片144)lこよ
って互に連結された相隔たるプレート様の部分を有し且
つワイヤを進入させて端子との接続を成立させるワイヤ
受入れスロットを有する型のものである。
側壁U樽菖小こは端(至)近くに開口(複数)が設けら
れているので、ワイヤはこれらの開口を通じてハウジン
グを完全に通り抜けることができる0コネクタ四はカバ
ーすなわち閉鎖部材10がハウジング端(ハ)に組付け
られる型に属する。カバーi40はその下面から垂下す
る相隔たるワイヤ挿入子(44を有し、また挿入子lz
の列の両側に下垂部t4bl 、 I481を有する0
このカバーには切込み団が設けられていて必要に応じワ
イヤをカバーの平面に直角の方向にI1資することがで
きる。カバー14(lはハウジングに組付けられる七き
lこワイヤを端子のスロット(至)に押込む−きをし、
カバー両端のロック用突耳(52) (第3図)が/)
ウジンク本体の両端壁に瞬るロック用段部(5メと協−
することによってハウジンク本体に固層される。また、
ハウジンクの9111壁シ4には隔壁(5Φが突設され
、カバーtこは1llII壁((3)が設けられてその
下端の付加突耳((2)が隔! (56)の段部(6ツ
と協働する。
本発明tこよる一装置は、ジグアセンブリ(6◇と、一
対のケーブル押し部材(98) 、 (9イ)(第6図
)と、カバー141用押j[材(100) ト、溝形部
材(96) 、 G116’)の形のケーブル位置出し
手段とを包含する。
ジグアセンブリ(6穀はコネクタ位置出し用のコネクタ
ソゲの請きをすると共にワイヤをコネクタのキャビティ
(至)内の端子に整合させて位置出しするワイヤジグと
しても作用する。ジグアセンブリ(64)は一対のU形
プレー) (66)と、ざら(ζ一対のU形プレート(
68)とを含む。これらのプレート(66) 。
φのは後述のように上端を瀕いて実質的に同一である0
すなわち、谷グレート(ロ)〕はウェブ部(7ωと一対
のアームすなわちフィン力(72)、 (72’)とを
有する。プレートのウェブ部(7o)の上縁(74)は
コネクタハウシングの下端」用の支持面を形成し、また
フィンガ(72) 、 (72’)の対向縁面σ6)、
(7び〕は懺壁(ハ)l関の一部に当接してハウジング
を位置出しする。すなわち、これらの面はコネクタ位置
出し用のジグとしても411能するわけである。アーム
(721,C7’;’)はワイヤ位置出しツクのフィン
ガとじて作用し、各アームは1嫌(ロ)に向って先細の
上端すなわち自由端(7)を有する。プレート(6Φの
アーム■D、(72’)の上端は第5図で左方4こ向っ
て先細となり、プレート(財)のアームすなわちフィン
ガの上端は右方に向って先細となる。アームC72)。
C7Z’)のこのような反対方間の先a傾斜は、後述の
ようにワイヤが分割拡散されるときのワイヤの動きを制
御する。すべてのアームの上4縁(8むはアセンブリの
中心線から惰力に向って下方に1頃料している。この傾
斜はまたアーム自由端のケーブルへり進入とケーブルワ
イヤの拡散とを容易ならしめでいる。第5図及び第7図
に示すように、グレー ) (66)、 (■の相隣る
フィン力は対向する面(86) 。
(ロ)を有し、ケーブルワイヤは1固々のワイヤが対向
面(5)、C8)間に進入して第7図の位置に拡散され
る。
グレート(66) 、 (6B)はその下縁に燐るオー
バーサイズの開口を貫通するロット(l(9)に塔載さ
れていて自由(こ開動じて第7図(こ示す拡散状態を呈
することができる。ロット両端にはナンド(90)が螺
装され、これらのす′ノドとスタック両外側のグレート
との間iこはばね04)が介装されてプレー)(66)
(68)を第1囚、第3図及び第5図に示す状態(パッ
ク状態)に向けて弾力的4こ場合している。
ロット(@に(1対向する内側プレート(印パ((至)
         1の間にスペーサ(92)が塔載さ
れている。スペーサ(9シの厚さはケーブルの中央ワイ
ヤaOIの直径よりもわずかに大である。従って、中央
ワイヤQ[lは、第5図ないし第7図から明らかなよう
に、内側プレート(6Φ、(6のの対問面間を下降して
隣接抱子のスロット(至)に進入することができる。
コネクタIZ[−ケーブル(41(こ取付けるためには
、コネクタツクに位置出ししたコネクタすなわち第2図
及び第4図に示すようlこフィンガ(72) 、 (7
2’)の間に保持されるコネクタlこ対してケーブルの
軸線が直角(こ横切るようlこケーブルを位置出しする
〇ケーブルの位置出しはケーブルを受入れる凹所(9つ
を有する溝形のケーブル位置出しブロック■6)、■6
′)によって行なわれる。また、そのケーブルはブロッ
ク(%)、C%i’)の先方でクランプすることが望ま
しく、過当な−クランプ手段が第12図ζこついて後述
される。ケーブルが正しく位置出しされたところで、ケ
ーブル押し部材(98) 、 (9&’)が第6図の位
置に下げられ、この下降動中にケーブルがフィン力(7
2) 、 (72’)の上部自由端(7のの4縁(洞)
をよぎって関係移動することになる。第5図でワイヤa
[Iは直下方に移動してコネクタハウジンクの右端力1
62番目の趨子のスロット(至)(こ受入れられる。ワ
イヤ(81は内側のプレート(66)のフィンガ止痛の
頌斜面に沿って右下方ζこ移動し、導体uzは同じよう
に内側のグレート(6)のフィン力上端に沿って左下方
に移動する。導体(6)は外側のグレート(6ωの傾斜
したフィン力上端tこ沿って右下方lこ移動し、導体I
は外圃のプL< −1−(68)のフィン力に沿って左
下方に移動する。
第7図に示すよう(こ、ワイヤ(8)は下方移動(こよ
って両プレート(6ωのフィンガを開動拡散させ、ワイ
ヤ113は下方移動により両プレート(6メのフィンガ
を開動拡散させる。これらのプレート部材は、ロット(
89)がプレートのオーバーサイズの開口Iこ通ってい
るため、拡散される際に互に平行でなくなり、第7図に
示すように、廟状を呈しようとする。
すなわち、第5図及び第7図から明らかなように、ワイ
ヤはフィンガを密なパック状態から第7図の拡散位置に
離隔させ、そうすることによってワイヤ自身が拡散され
てワイヤ(a+ l QQ @ u:a p aaカコ
ネクタ(21のキャビティと整合するiこ至る。ワイヤ
(6)はハウジングの右端壁ω越しlこ右に移動されコ
ネクタ内の端子には接続されない。
ワイヤが拡散されたのち、カバ一部材14Gは押子Qo
O)によって押下げられ挿入子(6)がワイヤを端子の
スロットに充分に押込める。これらのワイヤは、拡散後
カバー組付は前に、端子の上部に捕捉され端子と整合し
て正しく位置出しされる。
第2図ないし第7図1こ例示する本発明の実施に必要な
主要の構造要素は、米国4I許第4,043,034号
および第4,235,015号について上述したよう(
こ、種々のケーブル製造機に組込むことができ、また米
国’l?杵第4,194,276号4こ記載のように7
1−ネスホード上のハーネスの製造に用いられる+fi
械に組込むこともできる。フィン力はコネクタジグに隣
優はするがこれと全く別個のものとすることができるこ
ともちろんであり、そのような構成を用いた実施例を次
に説明する。第2図ないし第7図に示す装置のI!累は
通常は、現行特定の型の71−ネス製造作東の実施を目
的とする、プレス装置の一部tcq;Hされよう。
第2図ないし第7図の実施例のツクアセンブリ(64)
 iこは2gAのスタックのフィンガが設けられている
が、単一スタ゛ンクのフィンガを1史うだけでワイヤを
拡散させることも実用上全く差支えなく、次lこフィン
ガを一組しか持たない実施例を示して説明する。
上述のようにケーブルの拡散時にフィン力を密接したパ
ック状態η)ら拡散状態tこ開動させる代りに、第8図
ないし第1O図に示すようにフィンガの関係位Itを固
定しておくことも可能である。この実施例では、ケーブ
ルは導体すなわちワイヤ(102) 、 (104) 
、 (106) # (108) 、 (110) 、
 (112) 、 (114)を有しこれらのワイヤは
前述と同様Iζ互に接合されている。このケーブルは、
プレート(115) 、 (117) 。
(11γ)、(nci)、(ocj)および(121)
 、 (121’) (第10図)の上端力)ら成る表
面を持つ支持アセンブリ(116)上に支持される。こ
れらのプレートはすべて、これらのプレートの下部を貫
通しそれぞれの板の平面内にあるロッド(123)にJ
i[されている。
中央プレート(115)の右のプレートは左方中央プレ
ート情に傾斜し、中央プレート(115)の左のプレー
トは右方に傾斜している。これらのプレートは第8図の
傾斜位置から第1O図に示すよう(こ垂直に近づいた位
置に移動することができる。
拡散用フィンガのスタックは、下端(122)が支持ア
センブ’J (116)に支持されたケーブルに比較的
近い、一対の対応する中央フィンガ(118)。
(12のを含む。中間の対応する一対のフィン力(12
4) 、 (126)はそれぞれフィンガ(118) 
、 (120)から離れており、その下端すなわら自由
端(122)はケーブルからの距離が中央フィンガ(1
18) 、 (120)の自由端よりも大きい。最外側
の一対のフィンガ(128) 、 (130)はその下
方自由端がケーブル乃)らさらに大きく離れている(第
8図)。
@8図の実施例のすべての拡散用フィンガは適当な往復
動ヘッドに固定されており第8図の位置から第1O図の
位置に一斉(こ移動する。また、相隣るフィンガの間隔
はケーブルの1m々のワイヤの一つを受入れるIこ足る
1IJ5隔であって、相隣るフィンガの中心間隔はコネ
クタの端子の中心間隔lこ等しい。
5g8図ないし410図に例示する本発明の実施時には
、フィンガは第8図の位置から下方に移動されてまず中
火フィンガ(118) 、 (120)が中央導体(1
08)’i−跨ぎ、さらに両中火フィンガがケーブルに
進入するにつれて第9図に示すように導体(102) 
(toe) 、 (106)が右方に移動され、導体(
110) 、(112) 。
(114)が左方lこ変位する。フィンガがざら(こ下
方に移動すると、フィンガ(124)がワイヤ(104
) 。
(106)間に進入しフィンガ(126)はワイヤ(1
10)。
(112)間に進入する。その結果、第1O図1こ示す
ように、ワイヤ(104) 、 (102)がさらに右
方に移動されワイヤ(1!2) 、 (114)が左方
に移動されることとなる。第1θ図から明らかなように
、フィンガがさらになお下方に移動すると、ワイヤ(1
02) 、 (114)はそれぞれワイヤ(104) 
、 (112)力)ら離れてII々の導体ワイヤがすべ
て所要程度に拡散されることになる。この実施例におい
ては、フィンガの下方移動は支持体(116)を構成す
るプレートが第10図に示すように開動じつるところか
ら0T能である。
第12図ないし第15図は、ランプソケット(132)
 (第11図)を、6本のワイヤを有しそのうちの3本
がラングソケット内の端子Iζ接続さるべき、ケーブル
(133)に取付けるための本発明による装置を示す。
そのラングソケットはそのソケット本体(140)と一
体の背壁(138)、の−趨にこれと一体のコネクタ(
134)を設けられていてこのコネクタ(134)が並
列する3個のキャビティ(136)を有する。このコネ
クタ(134)はランプソケットに設けられていること
を除いてコネクタυ〜、(至)と概ね同様のものであり
、キャビティ(136)内の端子はその接触部分がソケ
ット本体内に達していてソケット本体に挿入されるラン
プバルブ(こ接触する。符号(132) iこ示すよう
なラングソケットは自動車用ハーネスIこ、要すれは他
の電気コネクタと共lこ、設けられる。
第12図の装置は、下方の挿入工具アセンブリ(142
)と上方の神人具アセノブ’J (144)を包含する
0下カアセンブリ(142) t;!プレスのプラテン
に4−され、上方アセンブリ(144)はそのラム06
0)がブレスラムに結合されて第12図に示す位置力)
ら下刃に移動可能である。
下方アセンブリ(42)は概ね工具支持ブロック(14
6)の第12図で見て左端近くlこランプソケット(1
32)を受入れる凹所(147) 、 (148)を設
けたものである。ランプソケットのコネクタ(134)
はワイヤジグアセンブリ(152)の左肯面に当てて位
置出しされる。ワイヤジグアセンブリ(152)は第2
図(6IOに示すワイヤジグアセンブリのように二つの
フィンがスタックでなく単一のフィンがスタックを含む
。第14図は工具ブロック(156)にワイヤジグ用ば
ね(94’)が組込まれる状態を示す。
ワイヤジグアセンブリ(152)は6本ワイヤのケーブ
ル(133) f拡げて3本のケーブルワイヤをコネク
タの三つのキャビティと整合させることができる。すな
わち、この実施例では凹所(147) 、 (148)
がコネクタをワイヤジグアセンブリのAす(こ位置出し
するコネクタジグの劾きをする0第12図で右側の圃面
には、下方ケーブルクランプ(154)が設けられ、第
12図の位置から下方に移動できるようにはね(15B
)で支持されている。ケーブルクランプ(154)はス
ペー→ノーブロック(156)によりワイヤジグアセン
ブリ(152) 7)mらMMされて右方のケーブル押
子(186)に対する逃げのスペースを画成している。
上方工具アセンブリ(144)は適当なアクチュエータ
例えばプレスのラム或いは空気式ピストンンリンダIこ
結合されるラム(160)を有し、さらにキャリアブロ
ック(162) 、プレート(164)第12図で見て
左の上ワイヤクランプ(166)および右の上ワイヤク
ラップ(168) ’IE−有する。キャリアブロック
(162)とワイヤクランプ(166) 、 (168
)はプレート(16,1)に担持されこれに固締子(1
70) (こよって取付けられている。両ワイヤクラン
プは、ばね(172)jこよってばね負荷された0J動
のフラング部材を含み、flk述のようにラム(160
)のオーバートラベルfffす。左のワイヤクランプ(
166)はブロック(146)のクランプ面部(174
)に突当たり、右のワイヤクランプ(168)は下の右
ワイヤクランプ(154)に突当たってそれぞれケーブ
ルをランプソケットの一詣でクランプする。
キャリアブロック(162)はラム(160)の貫通す
る中央開口(176) CM 15図)を有してラムの
キャリアブロックに対する関係運動を許容する。開口(
176)はブロック(162)の両側面(163)に通
じ、ブロック(162)は側面(163) Jこ隣る上
向きの支持面(178)を有する。ラム(160)の1
方fこ延び出た突耳(180)はこれらの面(178)
に対回しこれと整合している。はね(182)は面(1
78)と突耳(180)の間に設けられ、はね(172
)に比して傭力なのでばね(172)が若干圧縮される
までは圧縮されない。
第15図に示されるように、キャリアブロック(162
)は、ケーブルクランプ(166) 、 (168) 
1こよって取囲まれる実質的に同一な二半分から成る。
これら二半分はプレート(164) (第15図には少
略)にボルト止めされて組立状感に保持される。ケーブ
ルクランプ(166) 、 (168)は−口(167
)を貫通する固締子によって互に固締されブロック(1
62)のガイドこなる。ばね(172) (第12図)
は、ケーブルクランプにねじ込まれてプレート(164
)の開口を摺動自在に貫通ずる、ガイドロッド(173
) ’i−取巻いている。ケーブルのワイヤはケーブル
クランプ(166) 、 (168)の突出部(175
)によってクランプされる。
左右のケーブル押子(184) 、 (186)はキャ
リアブロック(162)の下向きの面イこ11!ilI
mされており、上方工具アセンブリが第12図の位置の
)ら下方に移動するときケーブルlこ抗して下降する(
第13図)。
ケーブル押子(186)はケーブル押子C184)の下
端よりも下方に延びていてケーブルをコネクタのキャビ
ティに押込む。ケーブル押子(184) 、 (186
)の機吐は第6図に示したケーブル押子(98) 、 
(98’)の機能と本質的に同じである。
ランプンrットコネクタ(134)のカバー(188)
は、ブロック(162)の相隔たる延長部(194) 
(第12図)に枢着(193)された保持指片(192
) 6cよってラム(160)の下端面(190)に釈
放可能に保持される。保持指片(192)は延長部(1
94)の外向き面に取付けられた板ばね(196)によ
って第12図の位置に偏倚されている。このような構成
のために、カバー(188)がコネクタに押込まれつつ
あるときはラム(160)がブロック(162) #よ
びその延長部(194)に対して関係移動しカバーを指
片(192)から押出すことになる。
使用の鍬は、ケーブル(133)が第12図に示すよう
に上下画工X間lこ位置出しされ、ランプソケットが凹
所(147) 、 (148)に挿置され、カバーがラ
ム(160)の端面に装置される。次いでラム(160
)が下方に移動し、ケーブルが上下のクランプ部材(1
66) 、 (168) 、 (174) 、 (15
1)によってクラップされるまでは上方工具アセンフ’
) (144)全体が一体となって下降する。以後はラ
ム(160)がブロック(162)に対して下方に関係
移動しカバー(188)がコイフタに押込まれる。上方
工具アセンブリ(144)の初期下降中に、ケープlし
はワイヤクランブリ(152)のケーブル拡散フィン力
の上端を通り過ぎ1固々のケーブルワイヤがそれぞれの
挿入さつへきキャビティと整合させられる。
この装置の右側の下方ワイヤクランプ(154) lこ
は、ケーブルワイヤがジグアセンブリ(152)のフィ
ンガの間(こ押込まれる際(こケーブルがワイヤクラン
プ(154)に対していくらか関係#動できるよう1こ
、図示のよう1こはね負荷しておくことが望ましい。
第12に−4に示すケーブルクランプ構成は第1図ない
し第8図の装置に使用できるが、本発明を実施する周囲
状況(こ応じて他の種々の型のケーブルクランプを使用
することもできる。
第12図の実施例は、状況によっては第2図ないし第7
図の実施例で示したような2Idのスタツりのフィンガ
を含まず単一のスタックだけのフイガを含むワイヤジグ
を用いうろことを示す。また、コネクタジグも、本発明
実施の状況および実施されるケーブル製造作業の型によ
って決まる多種多様の形を採りうること明らかである。
上述のケーブルでは並列するワイヤが間隔を置いて互に
接合されているが、本発明はワイヤが互に連続的に接合
されているケーブルにも実施できる。フィンガの端縁は
要すれば相隣るワイヤ間の接合材lこ切込めるよう1こ
鋭利lこすることができ、ワイヤはフィン力のケーブル
貫通に伴う接合材の裂開によって離れ離れになる。また
、本発明は互に接合されていない並列するワイヤから成
るケーブルにも実施できる。このケーブルは、別々のワ
イヤ84子取付はステーションに兵船し、ワイヤを並列
状態lこ保つ適当なガイド内−ζワイヤを保持すること
によって得られる。安すれば、コネクタ間の選ばれた位
置でワイヤtこ束締め具を取付けることもできる。
本明細書における用語「ケーブル」はコネクタ内の抱子
に接続されるワイヤ(仮数)を指すものであり、その意
味において1−ケーブル」はもつと多数のワイヤを含む
別のケーブルの一部であってもよい。例えば、第1図の
コネクタu01に接続されるケーブルはワイヤ+81 
、(IcI 、1121.L141力)ら成るがさらに
ワイヤ+61をも包むケーブル(4)の一部Cある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法および装置によってコネクタを取
付けられた電気ハーネスの一部斜視図、第2図はコネク
タおよびワイヤジグアセンブリ、コネクタ、ケーブルの
一部およびコネクタカバーを、コネクタのケーブルへの
取付けに・備えた分解状態で示す斜視図、第3図は第2
図の3−3械による端面図、第4図はコイ、クタジグ内
lこ挿置されたコネクタを示す1g2図同様の図面、第
5図はケーブルのワイヤが拡散される直前の谷部の位置
を示す第3図同様の図面、第6図はケーブルのワイヤが
拡散されたのちコネクタカバーをコネクタハウジンクに
組付ける前の各部の位置を示す第4図同様の図面、第7
図はワイヤが拡散されコネクタの端子に挿入されたのち
の各部の位置を示す第5図同様の図面、第8図は別のフ
ィンガ配置を示す概略図、第9図および第1O図はケー
ブル拡散動作の後続段階における各部の位置を示す第8
図同様の図面、第11図は電気コネクタを一体に有する
自動車用パルブンケットを示す斜視図、第12図はケー
ブルのワイヤを拡散させ選ばれたワイヤ’i−第11図
のバルブンケノトのコ1.クタ内端子に挿入する装置の
挿入動作前の断面tgl1面図、第13図は挿入動作完
了時の各部の位置を示す第12図同様の図面、第14因
はJl112図の14−14線による断面図、415図
は第12図の装置の上方工具部分の主要41iIIRの
分解斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ill  複数n本のワイヤを電気コネクタ(18,2
    0,134)等の一列に並列するワイヤ受入れキャビテ
    ィ(34゜136)lこ挿入するワイヤー蒼挿入装置、
    特にコネクタを所定位置に保持するコネクタジグ(64
    ゜146)と、各ワイヤが前δ己キャビティ(34,1
    36)の一つと整合してこれヲ直角に横切る相隔たる平
    行並列の状態にワイヤを位置出しするコネクタジグ直近
    のワイヤ位置出しジグ(64,152)とを包含し、ワ
    イヤが同一平面内に並列し相隣るワイヤの中心間隔が前
    記コネクタ(18,20,134)の相隣る前記キャビ
    ティ(34,136)の中心間隔よりも小さい平形ケー
    ブル(4,133)のワイヤに用いるための装置におい
    て、 前記ワイヤ位置出しジグ(64,152)が少くとも(
    n−1)1mのケーブル拡散ワイヤ位置出し用フィンガ
    (72,72’、 118.120)を含み、これらの
    フィンガがスタックをなして並列し、ケーブル(4,1
    33)が前記コネクタジグ(64,146)内のコネク
    タ(18,20゜134)に近接位置出しされてケーブ
    ル@線が前記コネクタ(18,20,134)のキャビ
    ティ(34,136)の列に直角となるとき前記フィン
    ガの軸線が前記ケーブル(4,133)のワイヤの軸線
    に直角となり、前記フィンガが前記ケーブルに近接する
    先細傾斜の自由端(78)を有し、相隣るフィンガが前
    記自由端(78)から延びる対向するケーブル拡張−面
    を有し、前記フィンガ(72,72’、 118.12
    0)と前記ケーブルとは、まずフィンガの自由端がケー
    ブル(4,133)の相隣るワイヤの間に進入し次いで
    フィンガの11tl記情面が1gtI記ケーブルのワ・
    f′?を相Aるワイヤの中心間隔が前記コネクタの相隣
    るキャビティ(34,136%中心間隔と同じにな・リ
    ケーブルのワイヤがキャビティト整合するまで拡散させ
    るように、互に近づく向きに関係移動可能になっており
    、 これによりケーブルのワイヤの前記コネクタ位置出しジ
    グ内に保持されたコネクタの近傍にある部分が拡散され
    て個々のワイヤがそれぞれ前記コネクタのキャビティの
    一つと整合して位置出しされ次いで個々のワイヤがその
    軸4I鴨方に向けてコネクタのキャピテイ内1こ移動さ
    れることを特徴とするワイヤー斉挿入装置(64,14
    2゜144)。 +21  前記フィンガ(72,72’)が常時は相関
    るフィンガの対向する側面が実質的に互に当接し且っ相
    隣るフィンガの自由端の中心間隔がケーブル(4゜13
    3)の相隣るワイヤの中心間隔に等しいパック状態を呈
    していて相−るフィンガの対向する圃面がケーブルのワ
    イヤの直径に等しい距廂に相隔たる拡散状態に可動であ
    り、個々のフィンガの厚さと各ワイヤの直径との和がコ
    ネクタ(18゜20.134)の相隣るキャビティ(3
    4,136)の中心間隔−こ等しく、前記フィンガは谷
    フィンガがケーブルの1箱4るワイヤの間に関、係移動
    することによって前記パック状態から前記拡散状態に可
    動であり、これIこよりワイヤは相関るワイヤの中心間
    −が相関るキャビティの中心間隔と同じになるまで拡散
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項lこ記載
    のワイヤー蒼挿入装置。 (3)前記フィンガ(118,126)が一定の相隔た
    り互lこ固定された関係lこあってスタック中央の一対
    の相関るフィンガ(118,120)がケーブルに最も
    近い自由端(122)を有し、中央一対の相関るフィン
    ガの両側にg接する最初の一対の対応するフィンガ(1
    24,126)はその自由端のケーブル乃sらの距離が
    中央フィンガ(118,120)のそれよりも大きく、
    後続のフィンガ対はその自由端のケーブルからの距離が
    順次に増加しており、前記フィンガの中心間隔がコネク
    タのキャビティの中心間隔に等しく、gl記フィンガが
    ケーブルに同の)って関係移動するとき中央一対のフィ
    ンガ(118,120)が中央のワイヤに跨がってケー
    ブルを中央ワイヤから側方に拡げ後続のフィンガ対が順
    次にケーブルを貫通して中央ワイヤの両側のワイヤを拡
    散させること8特徴とする、特許請求の範囲第1項に記
    載のワイヤー斉挿入装置。 (4)  ケーブル(4,133)のワイヤを前記フィ
    ンガの軸線に直角且つ前記コネクタジグ内のコネクタに
    直角に向けてケーブル(4,133)を支持するケーブ
    ル支持体(96,96’、 154.174 )を具え
    たことを特徴とする特許請求の範囲第2項または第3項
    に記載のワイヤー斉挿入装置。 (5)前記フィンガ(72,72つが前記自由端(78
    )と反対の被支持yIAを有し該被支持端において前記
    パックおよび拡散両状雇間可動に支持されることを特徴
    とする特s’raii求の範囲第2項に、記載のワイヤ
    ー斉挿入装置。 +61 −組のフィンガ(152)が前記コネクタジグ
    に瞬接して設けられることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項または第3項ζこ記載のワイヤー斉挿入装置。 (7)  前記ワイヤ位置出しジグが21固のスタック
    のケーブル拡散ワイヤ位置出し用フィンガ(72゜72
    0を含み、前記コネクタジグ(74,76、76’)が
    両フィンがスタック間にあることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項または第3項に記載のワイヤー蒼挿入装置
    。 +81  ワイヤを端子(至)lこ接続する方法にして
    1 ケーブル(4,133)の同一平面で平行に並列す
    るワイヤを電気コネクタ(18,2[)、 134 )
    内の、−列に並列し相−るキャビティ(34,136)
    の中心間隔が相関るワイヤの中心間隔よりも大きい、キ
    ャビティ(34,136)の中の端子(至)lこ接続す
    る方法に8いて、 ケーブル(4,133)を前記コネクタ(18,20,
    134)のキャビティ(34,136)の列近くに位置
    出しして該ケーブルのワイヤの軸4Iヲ前記コネクタの
    キャビティの軸線に実質的に直角にし且つケーブルの中
    央ワイヤの軸線を前記キャビテイ列中の中央キャビティ
    の軸線に実質的に交叉させ、前記中央ワイヤの両側のワ
    イヤをケーブル(4゜133)の平面においてワイヤ軸
    線の四方に向けて反対の方向に拡散させ、この拡散工程
    はスタックをなして並列する拡散用フィンガ(72,7
    2’。 118、120)をケープ/L/ (4,133)に向
    けて関係移動させ中途までケーブルに貫通させることに
    よって行われ、前記拡散用フィンガは先細傾斜の自由端
    (78)を有して該自由端がケーブルの相隣るワイヤの
    間に進入し、前記フィンガがケーブルを貫通してさらに
    関係移動するときワイヤは相−るワイヤの中心間隔が相
    隣るキャビティ(34゜136)の中心間隔iこ等しく
    なって國々のワイヤの軸線がキャビティの軸線に実質的
    に交叉するまで拡散され、 次いでIItI記ワイヤをケーブルの平面に直角lこワ
    イヤ軸線の貴方に向けてキャビティ内に移動させること
    によって端子に接続されることを特徴とする方法〇 (9)  ケーブル(4,133)を前記フィンガC7
    2,72’、 118゜120)の自由端c78)に向
    けて移動させ個々のワイヤを相隣るフィンガ間に進入さ
    せることを特徴とする特M請求の範囲第8項に記載の方
    法OaI  スタックをなす@記フィンガ(72,72
    ’、 118.120)が常時はパック状!1Mヲ呈し
    て相隣るフィンガの自由端(78)の間隔がケーブルの
    相隣るワイヤの関11i%に等しく、ケーブルのワイヤ
    が相隣るフィンガの間に進入する(こつれてフィン力に
    より拡散されることを特徴とする、%ff請求の範囲第
    9項に記載の方法〇
JP58047353A 1982-03-23 1983-03-23 ケーブル接続方法及び装置 Granted JPS58175278A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US361005 1982-03-23
US06/361,005 US4476628A (en) 1982-03-23 1982-03-23 Apparatus and method for spreading wires in a cable and connecting the wires to terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175278A true JPS58175278A (ja) 1983-10-14
JPH0355958B2 JPH0355958B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=23420261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58047353A Granted JPS58175278A (ja) 1982-03-23 1983-03-23 ケーブル接続方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4476628A (ja)
EP (1) EP0089779B1 (ja)
JP (1) JPS58175278A (ja)
AT (1) ATE21306T1 (ja)
BR (1) BR8301391A (ja)
CA (1) CA1198263A (ja)
DE (1) DE3365066D1 (ja)
ES (2) ES8406807A1 (ja)
IE (1) IE54627B1 (ja)
MX (1) MX154410A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168356A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 クリエイト・システム株式会社 リボンケ−ブル処理装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761879A (en) * 1985-02-19 1988-08-09 Burndy Corporation Connector installation station for compact semi-automatic cable assembly system
GB2187120B (en) * 1986-02-27 1990-01-04 Honda Motor Co Ltd System for installing parts on workpiece
US4734965A (en) * 1986-12-19 1988-04-05 International Business Machines Corporation Automatic wiring network fabricator
US4766668A (en) * 1987-02-24 1988-08-30 Molex Incorporated Pitch transition wire guide apparatus
GB8722564D0 (en) * 1987-09-25 1987-11-04 Amp Gmbh Wire insertion tooling assembly
US4860801A (en) * 1988-03-15 1989-08-29 Amp Incorporated Method and apparatus for bending ribbon cables
US4907324A (en) * 1988-09-07 1990-03-13 Molex Incorporated Connector termination apparatus and method
US5224251A (en) * 1989-08-10 1993-07-06 Molex Incorporated Electrical harness assembly apparatus
US5347711A (en) * 1992-07-15 1994-09-20 The Whitaker Corporation Termination of multi-conductor electrical cables
JP2577111Y2 (ja) * 1992-11-17 1998-07-23 日本エー・エム・ピー株式会社 テンプレート
US5381795A (en) * 1993-11-19 1995-01-17 Advanced Technology Laboratories, Inc. Intraoperative ultrasound probe
NL192856C (nl) * 1993-09-14 1998-03-04 Framatome Connectors Belgium Inrichting voor het bedraden van een elektrische connector.
JP2932142B2 (ja) * 1993-12-29 1999-08-09 モレックス インコーポレーテッド 複数の電線配列間隔変換装置
US5537735A (en) * 1995-01-03 1996-07-23 The Whitaker Corporation Separating, terminating, assembling tool for electrical connector
JP3218280B2 (ja) * 1996-03-06 2001-10-15 住友電気工業株式会社 多心光ファイバテープ心線の分離装置
US5797179A (en) * 1996-10-29 1998-08-25 The Whitaker Corporation Machine for terminating offset connector
JP2001307855A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Yazaki Corp 端子装着方法及び端子装着装置
US6918179B2 (en) * 2002-04-10 2005-07-19 International Business Machines Corporation Method of deforming flexible cable sections extending between rigid printed circuit boards
US8342459B2 (en) * 2008-03-06 2013-01-01 Covidien Lp Wire organizer
JP2013191344A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Yazaki Corp 電線セット補助冶具
US9787046B2 (en) * 2012-10-22 2017-10-10 Te Connectivity Corporation Wire sorting fixture and method of sorting wires
EP3128627B1 (de) * 2015-08-04 2019-01-30 MD Elektronik GmbH Spannvorrichtung sowie öffnungsbaueinheit und verfahren zum betätigen der spannvorrichtung unter verwendung der öffnungsbaueinheit
US11618111B2 (en) * 2016-08-17 2023-04-04 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing plate-shaped solder and manufacturing device
JP6840709B2 (ja) * 2018-10-24 2021-03-10 矢崎総業株式会社 芯線変形治具及び芯線変形方法
CN109411992B (zh) * 2018-12-13 2023-11-24 东莞市超日自动化设备科技有限公司 排线整线均分方法及其装置
DE102022132908B3 (de) 2022-12-12 2023-12-28 Lisa Dräxlmaier GmbH Vorrichtung zum fixieren von einzeladern mehradriger elektrischer mantelleitungen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593463A (en) * 1968-09-27 1971-07-20 Heald Machine Co Grinding machine
US3760331A (en) * 1969-03-14 1973-09-18 Amp Inc Electrical connecting device for insulated wires
US3758935A (en) * 1971-05-27 1973-09-18 Amp Inc Apparatus for securing wires to terminals in connectors
US4075758A (en) * 1973-03-02 1978-02-28 Amp Incorporated Method for terminating sheath covered cable and for providing a wiring system
US3845535A (en) * 1973-04-04 1974-11-05 Amp Inc Apparatus for connecting conductors to contact terminals in an electrical connector
US3885287A (en) * 1974-04-08 1975-05-27 Amp Inc Harness manufacturing apparatus incorporating harness testing means
US4005518A (en) * 1976-03-15 1977-02-01 Amp Incorporated Apparatus for connecting conductors in flat cable to terminals in a connector
US4080717A (en) * 1976-07-23 1978-03-28 Amp Incorporated Telephone cable splicing apparatus
US4194276A (en) * 1978-12-14 1980-03-25 Amp Incorporated Connector holding fixture
US4235015A (en) * 1979-02-16 1980-11-25 Molex Incorporated Electrical harness fabrication method and apparatus
DE2927401A1 (de) * 1979-07-06 1981-01-08 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zum vereinzeln und positionieren der adern eines mehradrigen kabels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168356A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 クリエイト・システム株式会社 リボンケ−ブル処理装置
JPH0213435B2 (ja) * 1986-01-20 1990-04-04 Kurieito Shisutemu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
BR8301391A (pt) 1983-11-29
ES531461A0 (es) 1985-02-01
DE3365066D1 (en) 1986-09-11
US4476628A (en) 1984-10-16
IE54627B1 (en) 1989-12-20
ES520468A0 (es) 1984-07-01
JPH0355958B2 (ja) 1991-08-26
EP0089779A1 (en) 1983-09-28
ATE21306T1 (de) 1986-08-15
ES8406807A1 (es) 1984-07-01
EP0089779B1 (en) 1986-08-06
IE830619L (en) 1983-09-23
ES8503169A1 (es) 1985-02-01
CA1198263A (en) 1985-12-24
MX154410A (es) 1987-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58175278A (ja) ケーブル接続方法及び装置
US4277124A (en) Connector having wire-in-slot connecting means and crimped strain relief
US3824530A (en) Installation of electrical connectors on wires intermediate the ends thereof
US6105229A (en) Apparatus for securing twisted-pair electrical cable to a connector
US4335497A (en) Terminating apparatus
CA1044778A (en) Manufacture of electrical harnesses
US3328871A (en) Crimping tool
JPS581520B2 (ja) デンセンオコネクタニセツゾクスルソウチ
CA1268021A (en) Electrical harness fabrication machine
US4227763A (en) Commoning connector
US4554733A (en) Termination tooling for applying connectors to flat cable
US4411484A (en) Terminations for flat cable
US3938246A (en) Method and apparatus for attaching multi-conductor flat cable to an electrical connector
JPS588111B2 (ja) 電気装置の製造方法
EP0057780A1 (en) Electrical connector with a terminal having a slotted wire receiving portion and wire strain relief means
US5063656A (en) Apparatus for making a wire harness
JPS58123686A (ja) 圧接コネクタの両端圧接機
CA1167626A (en) Apparatus for, and a method of, serially manufacturing electrical harness assemblies
US4214805A (en) Methods of joining conductors
JPS60119014A (ja) ハーネス製造方法および装置
US4169645A (en) Means and methods of joining conductors
US4921440A (en) Connector aggregate
JPH0355959B2 (ja)
EP0746066A2 (en) Method and apparatus for attaching connectors
US4383364A (en) Method for terminating flat cable