JPS5817506Y2 - 箸の持ち方矯正具 - Google Patents

箸の持ち方矯正具

Info

Publication number
JPS5817506Y2
JPS5817506Y2 JP1981047456U JP4745681U JPS5817506Y2 JP S5817506 Y2 JPS5817506 Y2 JP S5817506Y2 JP 1981047456 U JP1981047456 U JP 1981047456U JP 4745681 U JP4745681 U JP 4745681U JP S5817506 Y2 JPS5817506 Y2 JP S5817506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopsticks
finger
chopstick
thin plate
corrector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981047456U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159782U (ja
Inventor
敦彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1981047456U priority Critical patent/JPS5817506Y2/ja
Publication of JPS57159782U publication Critical patent/JPS57159782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817506Y2 publication Critical patent/JPS5817506Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は箸の持ち方を矯正する道具に関する。
世に、にぎり箸あるいはわがまま箸と言われる間違った
箸の持ち方をする人は多い。
自分が間違った箸の持ち方をしていると気付いた人は、
それを直そうとしても、いつしか元にもどってしまい、
人前で恥かしい思いをすることがある。
本考案の目的は、このような直しにくい間違った箸の持
ち方を簡単に矯正できる道具を提供することにある。
以下、添付図面を参照しながら本考案について詳しく説
明する。
第1,2図を参照して説明すると、本考案による矯正具
は、可撓性のある細長い薄板材1から成り、この薄板材
1の各端にそれぞれ孔2が設けである−0これらの孔は
普通の箸を通せる大きさである。
また、薄板材1の形状寸法は、後述するようにこれを箸
に装着したときに薬指と小指の先端が入れるようになっ
ていれば、自由に決めることができる。
しかしながら、第1図に示すように、両端に丸みが付け
てあり、まんなかあたりがくびれた形状で、長さ約10
cm、最大幅約2cmのものが好ましい。
この場合、用いる箸の太さにもよるが、孔2の直径は約
8mmである。
このような矯正具を、第3図に示すように、2つの孔2
に一本の箸3を通し、箸を持ったときに薬指と小指の近
くにU字形の湾曲部4ができるように位置させる。
箸3,5を正しく持ったときの各指の位置は第4図に示
す通りであり、間違った持ち方をする人は、大部分、中
指、薬指を正しい位置に置くこと、すなわち、中指6を
箸3と箸5の間に、そして薬指7を下側の箸3の下側に
置くことができず、中指6を有効に使うことができない
のである。
したがって、本考案の矯正具の作った湾曲部4に薬指7
と小指8の先端を入れてから、まず、1本の箸3(下側
になる)を持つ。
そうすると、自然に中指6をこの箸の上面に置いた状態
で箸を持つことになり、しかる後、もう1本の箸5を親
指9と人さし指10でつまむように持てば正しい箸の持
ち方をすることになる。
こうしてから、親指9、人さし指10および沖指6で上
側の箸5をつかみ、下側の箸3を固定したまま、上側の
箸5のみを動かすようにして2,3日も食事をすれば、
正しい箸の使い方を会得できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の矯正具の平面図、第2図は第1図の矯
正具の側面図、第3図は第1,2図に示した矯正具を1
本の箸に装着した状態を示す図、第4図は本考案の矯正
具を用いて正しい箸の持ち方をしている右手を示す図で
ある。 1・・・・・・薄板材、2・・・・・・孔、3,5・・
・・・・箸、4・・・・・・湾曲部、6・・・・・・中
指、7・・・・・・薬指、8・・・・・・小指、9・・
・・・・親指、10・・・・・・人さし指。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2本1組の箸3,5のうち親指9の根元側に位置する1
    本の箸3に挿通するための孔2,2を両端付近に有する
    細長い薄板材1を可撓性のある材質を用いて構成し、該
    薄板材1は湾曲した状態で上記箸3に折曲げ保持可能と
    し、この湾曲部4の内IIiに薬指7と小指8を挿入で
    きる構成としたことを特徴とする箸の持ち方矯正具。
JP1981047456U 1981-04-03 1981-04-03 箸の持ち方矯正具 Expired JPS5817506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981047456U JPS5817506Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03 箸の持ち方矯正具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981047456U JPS5817506Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03 箸の持ち方矯正具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159782U JPS57159782U (ja) 1982-10-07
JPS5817506Y2 true JPS5817506Y2 (ja) 1983-04-08

Family

ID=29844262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981047456U Expired JPS5817506Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03 箸の持ち方矯正具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817506Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5922354B2 (ja) * 2011-08-31 2016-05-24 ピジョン株式会社 幼児用の練習用箸

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4959876U (ja) * 1972-09-02 1974-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159782U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382617A (en) Combined book leaf holder and bookmark
JPS5817506Y2 (ja) 箸の持ち方矯正具
JP6133469B1 (ja) 持ち方矯正具及び練習用三味線撥並びにこれらに用いられる持ち方矯正構造
JPH0239838A (ja) 釣竿のグリップ
JP3034180U (ja) 箸の正しい持ち方習得用器具
JP2502327Y2 (ja) 筆記具並びに箸の持ち方練習具
CA2228146A1 (en) Playing cards with gripping surface
KR200422116Y1 (ko) 바른 글쓰기를 위한 연필손잡이
JPS5812188Y2 (ja) 持ち方教習用はし
KR101977870B1 (ko) 필기구 바로잡기 교정 보조기구
JPS6348215Y2 (ja)
KR200406177Y1 (ko) 교정용 필기구 홀더
JPH10108775A (ja) 箸の把持補助具
JP2683331B2 (ja) 被把持棒の持ち方練習具
JPH0648534Y2 (ja) 箸の持方矯正具
JPH0641263Y2 (ja) 筆記具並びに箸の持ち方練習具
JP3041546U (ja) 筆記具把持訓練器
JPH0535657U (ja) 紙コツプホルダー
JP3016845U (ja) 靴下着脱具
JPS61153070U (ja)
JPS61176578U (ja)
CN2255071Y (zh) 一种儿童握笔矫正器
JP3044594U (ja) 箸の握り方矯正具
JPH0284565U (ja)
JPS5843028Y2 (ja) フラツトピツク