JPS58173899A - 電力・磁力線しやへい材 - Google Patents

電力・磁力線しやへい材

Info

Publication number
JPS58173899A
JPS58173899A JP5874682A JP5874682A JPS58173899A JP S58173899 A JPS58173899 A JP S58173899A JP 5874682 A JP5874682 A JP 5874682A JP 5874682 A JP5874682 A JP 5874682A JP S58173899 A JPS58173899 A JP S58173899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
shielding
power
filament
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5874682A
Other languages
English (en)
Inventor
利夫 長尾
勇 小笠原
友広 嘉孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP5874682A priority Critical patent/JPS58173899A/ja
Publication of JPS58173899A publication Critical patent/JPS58173899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気的・磁気的装置から発生及びそれらに干渉
する妨lF麹音、すなわち静電結合による相互干渉、高
周波における磁力!!!O相互干渉、低周波における磁
力1iuoib魯を最小限におさえることのできる電力
・磁力線じゃへい材に関する&Oである。
電気的・磁気的装置において電力線、磁力線の作用によ
)1つの糸が他の系に対し雑音妨害を与えた)%8つの
系が互いに干渉し合い相互にall妨害を与えた〕、又
1つの糸の内部での帰還作用によ)特性の変化、或いは
発振を起こす場合が非常に多い、このような場合、電力
線や磁力線をある限られた場所だけに&lJ限し、外部
に影−を与えないようにする能動的じゃへい及びある限
られた場所を外部から電力線や磁力−の影−を受けない
よう−こする受動的し中へいか必要となる。
しゃへいは動作F7A坤によりh電しゃへい、電値しゃ
へい、磁気じゃへいの8つに分娯される。!11電じゃ
へいは2つのi路間の原遊容朧の結合によるIXJv4
を防ぐもので、主としてkIll!L圧による電界が存
在する高インピーダンス−路で一勉となるしゃへいであ
り、良導電材料を利用してその内部に存在すb電気力線
が外部に出ないように、又外部の電気力線が内部に現れ
ないようにするものである。1Iinやへいは主として
am波における電磁誘導を防止するのに用いられ良導電
材料を用い、電磁界によ)し中へい導体に11番した一
番電流を利用するものである。又磁気し中へいは主とし
て低周波における磁力−を%磁気a#tの小さい、すな
わち低磁束密度でjlIj1磁率を持つた材料を均いて
しやへい材内部べ集中させるものである。従筆これらの
しゃへい材として、Th[じゃへい及び電磁しゃへb川
の良導電材14には銅、アルミニウム等の艮導電金祠か
用いられ、又磁気じゃへい用の低磁束密度で高透磁率材
料には鉄、鉄−ニッケル合金等が用いられてきた。とこ
ろで実際の電気的・磁気的装置に干渉する妨讐を充分じ
ゃへいするには、静電しゃへい、*&Lやへい、磁気じ
ゃへいを同時に行なうことか必要である。しかしながら
前記良導電材料によるしゃへい或いは低磁束に度で高透
磁率材料によるじゃへいでは静電しゃへい、電磁しゃへ
い、磁気じゃへいの全ての効果を同時−こ持たせること
はできない、或いは又良導電材料と低磁束密度の高透磁
率材料を併用する方法が考えられるが、従来磁気じゃへ
いとして用−られている高透磁率材料は成形された後、
16温で熱処理し磁気的性質を^める心動があ)、これ
−再び加工やわずかなひずみを加えることはその透磁率
を急激に低下させる。従って低磁束密度の高透磁率材料
を良導電材料と掛川しようとしても低磁束密度で高透磁
率材料の非加工性、1虫性のためこれを組合わせること
はできなかった。又組合せを行なわずにこれらを別々に
設置しようとする場合、内部の小型機器に対し外形の大
形化をきたし実用上好ましくないためほとんど使用され
ていない、ただ現存する併用材料として、つぼ形圧粉磁
心に外鎚を導電性金−で包んだものが実用化されている
が、圧粉磁心は低8&における透磁率が比較的低いため
に低周波雑音に対するじやへい効果は充分に得られ表い
本発明は上記従来技術では得られなかった静電しゃへい
、電磁し中へい%磁気しやへいに効果があり、且つ加工
性に富み、特性劣化が少なく、繰返しストレスに対して
も強靭性かあ)、設置スペースの小さな電力・磁力線じ
ゃへい材を提供すみ&のである。すなわち、本発明者ら
は上記従来技JlO欠点を取ル除くため鋺意@兜した結
NA、低磁束一度で高透磁率材料としてはに:111i
11率非晶質合金7ィラメントが加工性に富み、加工や
ストレスによる特性の劣化が少なく、又#I靭性を有す
るため組合わせ加工を行ない便用することかでき、又繰
返しストレスのかかる場所でも使用することができるた
め、これを良4に金−フィラメントと組合わすことによ
〕静電じゃへい、−磁じゃへい、磁気じゃへいを同時に
行なう効果を自し、加工性に−み特性劣化が少なり縁点
しストレスに対しても便用できる敗−スペースの小さな
電力・磁力線じゃへい材を見い出し、本発明を完成した
。すなわち、本発明は組合せfこフィラメントからなる
電力・磁力線じゃへい材であって、該フィラメントは高
透磁率非晶質合金フィラメントと良導電金属フィラメン
トとから成ることをwh飯とする電力・磁力線じゃへい
材である。前記^透磁率非晶質合金としては、直流磁化
においてrto、ooo以上の最大透磁率を持ちtX&
以下の保磁力を持つもので鉄、コバルト、ニッケルの内
部なくとも1つを含むものであればいかなるものでも良
い、これら非晶質合金フィラメントを得るには、たとえ
ば回転液中紡糸法によって作製される。sr記−転腋中
紡糸法とは、特開昭66−64114&j+公報に記載
されているよりに、回転ドラムの中に水を入れ、遠心力
でドラム内壁に水腹を形成させ、この水膜中に溶融した
合金を紡糸ノズルよ〕噴出し1円杉断面を有する細線を
得る方法をいう、特に均一な連続フィラメントを得るに
は、1転ドラムの周速度を紡糸ノズルよ)ljl出され
る溶融金1jI4流の速度と向速にするか又はそれ以上
にすることか好ましく、特に−転ドラムの周速度を紡糸
ノズルよ〕噴出される溶融金属流の速度よルも6〜8蛛
速くすることが好ましい、又、紡糸ノズルよ)噴出され
る溶融金14 &とドラム内壁に形成された水腹との角
度は2G’以上が好ましい、又%鮪記良魯電金属として
は%f14bアル電、銀等の抵抗率b4−1以下の良導
電体であればいかなるものでも良い、フィラメントの形
状としては、長方形、一般的な円、楕円及びこれらの変
形のlFrm輪郭を持つものであれば良く。
組合せとは m1編、組み等を菖い、好ましいのは空隙
の少ない織物、特に平織物である。経糸と緯糸とで員な
るフィラメントを用いても良iし、威−は経糸のみに交
互又は数本se鋤に異なるフィラメントを用いても良い
、又員なるフィラメントを2本以上合糸或いは合撚した
ものを経糸及び/又は緯糸に用いても良い、非晶質合金
フィラメントは経糸、緯糸どちらに用いても効果は変ら
ないが、良導電金属フィラメントは連続している経糸の
みに用いるのが好ましい、#:晶簀合金フィラメントと
良導電金属フィラメントの比牟は容積比で1/ト5/1
の範囲が好ましい。この範囲外では静電じゃへい、電磁
しゃへい、磁気じゃへいを同時に行なえる効果か薄らい
でくる。又これらは可撓性プラスチックでコーティング
することも可能である。
以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
市販のしゃへい材として厚さhops の結晶@lニー
メタル及び直径Qmの銅網しやへ一部を用i本発明のし
ゃへい材と比較した。偽れも試料重量が同一になるよう
に平織し、直径5m、長さIaの円筒形として端部は接
地した。外部に静電気、電磁波、磁気波を発生させ、内
部に1われる静電気、電磁波、磁気波を測定した。
0実施鉤−1 非晶質合金フィラメントとして組成Fe−5i−B(丁
6−10−15 m子1?0)、 直径180fimの
ワイヤ(1)を作成し、このワイヤ(1)と直径180
μ助銅線υ)を交互に絋ったじゃへい材を用いた(第1
図参照)。
0実施例−2 非晶質合金フィラメントとして組成Fe−5i−B −
C(81−4−14−1原子%)、直径100− のワ
イヤ(υを作成し、このワイヤ(1)ト直径100μm
の銅11t、2)とを撚合わせ、これを繊ったしゃへい
材を用いた(第意図、第8図参照)、(3)は合撚糸で
ある。
市販しゃへい材と本発明しゃへい材との静電、電磁、磁
気し中へい効果について次表に丞す。
崗測定方法は、■静電しゃへい効果については、直径a
mのポリエステル被覆銅線を半径II(IIのコ4に状
B:1@0XIr1a11巻き、l0HzLIAの電流
を流し、コイル中心線上の磁界をガウスメータでし中へ
い材がある場合とない場合とを比較した。■電磁しゃへ
い効果については、半径5nのMn−Znフェライトに
直径旧−のポリエステル被―銅線を10巻き、100M
Hz  の微少IIEtitを流し、コイル中心線上6
3の所の電界強度をしゃへい材のある場合とない場合と
で比較した。■磁気じゃへい効果については、半径8■
の銅線を60Vの電位に保ち、銅線よル距離1030所
の銅板の表向電位をしやへい材のある場合とない場合と
で比較した。各々の測定においてしゃへい比がOj以下
で充分な効果のあう 。
たものを0%G、ト0.8でやや効果のあったものを△
、09以上ではとんと効果がなかったものを×で上記表
中に表示した。
以上により本発明の電力・−カーじゃへい材は静電しゃ
へい、電磁しゃへい、磁気じゃへいに効果があることが
分る。又本発明の電力・磁力線じゃへい材は高速透磁率
非晶負台金フィラメントを用いているため、この合金フ
ィラメントは加工性に富み、加工やストレスによる特性
の劣化力・少なく、又強靭性を有することから組合わせ
加工を行なうことができる。更に本発明によるじゃへい
材は電力・磁力線のしゃへいを同時に行なうことかでき
、従来のように別々の一部を持つしやへい材を設ける必
装がないので設置スペースが小さく、機IIの小型化に
役立てることができる。
t  l1ktD簡単な説明 511図は本発明の一1実施例を示すもので非晶質合金
のワイヤと銅線を交互に平織した部分組織図、@!図は
本発明のII冨実施鉤を示すもので非晶質合金のワイヤ
と一線をz本合撚したもので平織した部分層m区、動8
図は籠2図における合撚糸の拡大図である。
(1)・・・ワイヤ、(2)・・・銅線、(3)・・・
合撚糸代地人 森本餞弘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 組合せたフィラメントからなる電力・磁力縁しゃ
    へい材であって、該フィラメントは高透磁率非晶簀合金
    フィラメントと良導電金鵜フィラメントとから成ること
    を’NF徴とする電力・磁力線し!へい材。
JP5874682A 1982-04-07 1982-04-07 電力・磁力線しやへい材 Pending JPS58173899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5874682A JPS58173899A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 電力・磁力線しやへい材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5874682A JPS58173899A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 電力・磁力線しやへい材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173899A true JPS58173899A (ja) 1983-10-12

Family

ID=13093094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5874682A Pending JPS58173899A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 電力・磁力線しやへい材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173899A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172534A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 株式会社東芝 電磁波のシ−ルド部材
JPS61146996U (ja) * 1985-02-09 1986-09-10

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106601A (en) * 1976-03-02 1977-09-07 Allied Chem Electromagnetic flexible shield
JPS5328948U (ja) * 1976-08-19 1978-03-11
JPS567397B2 (ja) * 1977-05-13 1981-02-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106601A (en) * 1976-03-02 1977-09-07 Allied Chem Electromagnetic flexible shield
JPS5328948U (ja) * 1976-08-19 1978-03-11
JPS567397B2 (ja) * 1977-05-13 1981-02-17

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172534A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 株式会社東芝 電磁波のシ−ルド部材
JPS61146996U (ja) * 1985-02-09 1986-09-10
JPH027519Y2 (ja) * 1985-02-09 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1065463A (en) Flexible electromagnetic shield
US3120144A (en) String and process for its manufacture
JP2003060386A (ja) 電磁波シールド用被覆体
JPS58173899A (ja) 電力・磁力線しやへい材
JPH03227422A (ja) 銅線入りカバリング糸及び布帛
US2041147A (en) Signaling system
JPH05267883A (ja) 電磁波シールド材料
JPS6110264Y2 (ja)
JPH0291904A (ja) ノイズ防止用複合チョークコイル
JP3272017B2 (ja) 交流用超電導線およびその製造方法
JP3624300B2 (ja) データ伝送用信号線束およびデータ伝送用ケーブル
JP2020136021A (ja) 線状体、編組体、および束線
JP6168345B2 (ja) 金属撚線の製造方法、並びに、当該方法により製造される金属撚線及び金属撚線織物
JP4410798B2 (ja) 磁気共鳴損失のピークを有する磁気スクリーニング手段を備える電子デバイス
JPH04286194A (ja) 電磁波シールド用金属線
JPH05195365A (ja) 電磁波シールド材料
JPS62289632A (ja) 清浄空間用繊維質平坦構造物製造用導電性複合撚糸2
JPH09130077A (ja) 磁気シールド材
JPH04112620A (ja) 限流器
JPH11162266A (ja) データ伝送用ケーブル
JPH08167332A (ja) 超電導ケーブル
JPS62234807A (ja) 超電導極細多芯線
JP2023071390A (ja) ノイズフィルタ及びノイズフィルタ付ケーブル
JPS5960817A (ja) 超電導導体
JPH0613222A (ja) 密巻コイルの製造方法