JPS58173248A - 屋上外断熱工法 - Google Patents

屋上外断熱工法

Info

Publication number
JPS58173248A
JPS58173248A JP5411482A JP5411482A JPS58173248A JP S58173248 A JPS58173248 A JP S58173248A JP 5411482 A JP5411482 A JP 5411482A JP 5411482 A JP5411482 A JP 5411482A JP S58173248 A JPS58173248 A JP S58173248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
moisture
insulation
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5411482A
Other languages
English (en)
Inventor
義隆 佐藤
良夫 松村
福島 昭夫
木下 嘉清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5411482A priority Critical patent/JPS58173248A/ja
Publication of JPS58173248A publication Critical patent/JPS58173248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、経年によシ新熱材中に水分蓄積がなされ断熱
性能の低下がないようにした建築物の屋上外断熱工法に
関する。
従来、ki上の外断熱防水工法としては、屋上構龜コン
クリート上に防水層を設けその上に断熱材を配してから
、押え層を設けたものが一般的に実施されているが、降
雨後には雨水が防水層上に丸まり断熱材が水中に浸るこ
ととなることから該断熱材中に水分蓄積がなされたり、
又は防水層上に滞留している水分が室−と外気温の温度
差が著しく大きいときに蒸発水分が#熱材内部に含浸し
て結露し水分蓄積がなされて、これが原因となって1i
fr熱材の断熱性iの維持ができなくなり屋上外断熱防
水工事の初期目的を達成できないことがあった。
本発明者は、従来のこれらの問題点に−み断熱性能の低
「しにくい屋上外断熱方法を提供せんとするものでろっ
て、屋上構造コンクリート上に防水層を形成し、該防水
層上に、防湿性又は適湿性を有する膜体を断熱材下面又
は1面からll1diiにか1rて膜体の接合端部が水
蜜状になるように耐着してなる断熱材をそり膜体が防水
層側に位置するよう1とg直し、次に断熱材上に押え層
を形成してなることによって本発明の目的を達成した。
即ち図示した実施例に基づき不発明の詳細な説明 染物の屋上構造コンクリート1上に防水j/ + }等
で防水層2を形成し、この上に適゛κ形伏の断熱材3を
載置して敷きつめ、次いで該断熱材6上に押え層(例え
ばコンクリート、コンクリートブロック、砂利等)4を
形成することを工法の主要内容とするものであり、施工
途上では屋上構造コンク’jートDC防水1112、断
熱材3を形成した後、押え層4を形成するに長期間放置
されることがあるので紫外線から遮断する等の丸めにシ
ートを押え層4杉成繭の断熱材6表面にかけたりするこ
ともある。このとき使用するy一計として水蒸気透過率
の大きい材料を選択することは、#を熱材6への含湿を
防止する丸めには好ま!鴎 そして、本発明方法に$Ptnては、断熱材6への水分
蓄積を防止すべく、発泡ポリスチレン、発泡ポリウレタ
ン材等の合成樹脂発泡Ttr熱材やその他の断熱材6に
対し、防湿性又はam性を有する膜体5,例えば7〜ミ
ニワム箔などの金属膜、アルミニウム蒸着フィルム、ポ
リエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等の
合成樹脂フィルムを貼り合せて耐着させた)、水がフス
等の無機物、融点又は軟化点が501:〜10G℃のワ
ックス類。
アクリA/l!Ii脂エマルジ■ンヤアタクティックポ
リプロピレン等の水又は低級アルコ−〜を溶媒とし九合
成樹脂M液又はエマ〜ジ1ンをスプレーや確布して耐着
させる。膜体50附着状態は、断熱材30下面又は下面
から111面にかけて膜体O接合端部6が水蜜状になる
よう設定してお9、膜体5全而にわたって接層して鱒な
いときに膜体5端緻から雨水等が浸入しなりように配慮
している。
ここに膜体5を#熱材60下面又は下面から肯圓にかけ
て耐着させるとは、s2〜第4図断面図におる如く、#
熱材6のF面7(図面に従って図中下偵面を下面とする
)に膜体5を形成し走り、耐熱材60II1面8又は側
面8から上面9まで膜体54縁を延設したシすることを
意味し、実施例は適応対象との関係で適宜選択される。
第8図のように膜体5を耐着させたものを用いれば、断
熱材6下面位置に水が存在しても断熱材6と水の絶縁が
完全になされ、@4図の如きものでは膜体5端縁の剥離
を防止し、しかも断熱材6に対する補強をもなす。
しかして、以上の如き膜体5をその下面又は下面からg
s[fiにかけて膜体5の接合端部6を水密状になるよ
う耐着してなる断熱材3を用い、建築物屋上の構造コン
クリート1上に防水42、前記断熱材6、押え!111
4を形成してなることにより、降雨によって雨水が防水
層2上に滞留しても防水層2に面しては防湿性又は適湿
性の良好な膜体5が位置して断熱材6下面が雨水中に露
出することはなりので、経年により水分が断熱材6中に
蓄積されることなく、又仮に含浸しても、断熱材6表面
は開紋しているので自然蒸発等発散させて水分蓄積する
ことを防止でき、施工当初の断熱材6の断熱性能を維持
することが期待できる。
なお、断熱材31こ発泡体を用い友ときには、その表層
にスキン層を形成しておけば、膜体5を接層するに容易
となり便利でめるゆ
【図面の簡単な説明】
弟1図は本発明の実施例断面図、第2〜4図は本発明で
用いる断熱材の拡大IITlfi図でるる。 1:lK造シコンクリート2:防水層、6:断熱材、4
:4Nえ鳩,5:膜体%6:接合端部、7:llr熱材
ftm、8:#熱材侵1面、9:断熱材上向。 待針 出御 人   一淵化宇工業株式会社竿2 図 喧3− °I′4  問 竿 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) !土構造コンクリート上に防水層を形成し。 該防水層上に、防湿性又は遮湿性を有する膜体を断熱材
    下面又は下面からtIIlllfiにがけて一体の接合
    端部が水蜜状になるよう耐着させてなる断熱材をその膜
    体が防水−偶に位置するように載置し、次に断熱材上に
    押え層を形成してなる屋上外断熱工法。 2) M体O端緻が#r熱材上面に位置するように断熱
    材下面並びに側面を膜体でff覆してなる断熱材を用い
    九特許請求の範囲第1項記載の屋上外断熱工法。
JP5411482A 1982-03-31 1982-03-31 屋上外断熱工法 Pending JPS58173248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5411482A JPS58173248A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 屋上外断熱工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5411482A JPS58173248A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 屋上外断熱工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173248A true JPS58173248A (ja) 1983-10-12

Family

ID=12961562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5411482A Pending JPS58173248A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 屋上外断熱工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173248A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127506U (ja) * 1987-02-13 1988-08-22
US6117709A (en) * 1997-11-12 2000-09-12 Denso Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2006257725A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Nippon Aaku Kaihatsu Kk 屋上の防水構造
JP2007262825A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Shizen Sozai Kenkyusho:Kk 建築物の外装仕上げ構造とその施工方法
JP2009135515A (ja) * 2009-01-29 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US7626250B2 (en) 2005-06-03 2009-12-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. High power LED package and fabrication method thereof
US7748873B2 (en) 2004-10-07 2010-07-06 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Side illumination lens and luminescent device using the same
US7846752B2 (en) 2005-02-17 2010-12-07 Samsung Electro-Mechanics., Ltd. High power LED housing and fabrication method thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419697U (ja) * 1977-07-12 1979-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419697U (ja) * 1977-07-12 1979-02-08

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127506U (ja) * 1987-02-13 1988-08-22
US6117709A (en) * 1997-11-12 2000-09-12 Denso Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of manufacturing the same
US7748873B2 (en) 2004-10-07 2010-07-06 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Side illumination lens and luminescent device using the same
US7901113B2 (en) 2004-10-07 2011-03-08 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Side illumination lens and luminescent device using the same
US7846752B2 (en) 2005-02-17 2010-12-07 Samsung Electro-Mechanics., Ltd. High power LED housing and fabrication method thereof
JP2006257725A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Nippon Aaku Kaihatsu Kk 屋上の防水構造
US7626250B2 (en) 2005-06-03 2009-12-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. High power LED package and fabrication method thereof
US7875476B2 (en) 2005-06-03 2011-01-25 Samsung Led Co., Ltd. High power LED package and fabrication method thereof
JP2007262825A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Shizen Sozai Kenkyusho:Kk 建築物の外装仕上げ構造とその施工方法
JP2009135515A (ja) * 2009-01-29 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58173248A (ja) 屋上外断熱工法
JPS6011208Y2 (ja) 断熱壁用結露排水シ−ト
JPH0415472Y2 (ja)
US4979526A (en) Method and manufacture for removing wallpaper
LU79388A1 (de) Plattenfoermiges,waermedaemmendes bauteil mit schaumstoff-isolierschicht sowie verfahren zu seiner herstellung
JPH0235118Y2 (ja)
CN109083299B (zh) 防开裂渗水墙体的施工方法
JPS641404Y2 (ja)
JPS625445Y2 (ja)
JPH045633Y2 (ja)
JPS6227668B2 (ja)
JPS58523Y2 (ja) 屋根下地材
JPH0533590Y2 (ja)
JPH0318571Y2 (ja)
JPS5816849Y2 (ja) 断熱材
JPS6113307Y2 (ja)
KR200324565Y1 (ko) 초배용 단열시트
JPS6345452Y2 (ja)
JPS6116572Y2 (ja)
JPS59458A (ja) 通気シ−ト防水工法
JP2009174166A (ja) 外壁の外断熱に使用する発泡系断熱材とその施工法
JPS5841103B2 (ja) 板状物の防水処理方法
JPH0327134Y2 (ja)
JPH0140889Y2 (ja)
JPS5921203Y2 (ja) グラスウ−ル断熱材